[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/16 16:18 / Filesize : 286 KB / Number-of Response : 1010
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪暁光高校】「練習用」看護記録での自習を「個人情報持ち出し」と決めつけられ留年処分 生徒が高校を提訴へ



1 名前:プティフランスパン ★ [2019/06/16(日) 08:53:12.35 ID:LLnykBFl9.net]
毎日新聞 2019年6月16日 06時00分(最終更新 6月16日 06時00分)
https://mainichi.jp/articles/20190615/k00/00m/040/324000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/06/15/20190615k0000m040266000p/9.jpg?1
高校への不信感をあらわにする元生徒の女性=大阪市中央区で、幾島健太郎撮影

 看護師を目指して私立・大阪暁光高校(大阪府河内長野市)に通っていた女性(20)が、教員の誤解で処分を受けて留年を余儀なくされたとして、学校側に約440万円の損害賠償を求めて月内に大阪地裁堺支部へ提訴する。同級生のツイッター投稿をきっかけに、実習先の患者の個人情報を外に持ち出したと一方的に決めつけられたとしている。女性側は「個人情報の持ち出しはなく、処分は重すぎる」と訴えている。

 同校は5年間の課程を修了すると、看護師試験の受験資格を得られる。訴状などによると、女性は2014年4月に入学。4年目の18年2月、10日間の病院実習を受け始めた。

 2日目の実習後、女性は同級生2人とファミリーレストランで自習していた。うち1人がその様子を撮影し、無断でツイッターに投稿。写真には、教科書や練習用の看護記録が小さく写っていたが、文字が判別できるような状態ではなかった。

 すると3日後、教員が「(練習用ではない)患者の個人情報が含まれる看護記録を外で開いたので、実習には行かせられない」と、3人に自宅待機を命じた。投稿を見た人が学校に連絡したという。

 看護記録は練習用に症状などの例を女性が書いていたもので、実際の個人情報は含まれていなかったとしている。自習していた3人とも、練習用だと説明したが聞き入れられず、その後の実習には参加できなかった。進級には実習の単位が必要なため留年し、学校への不信感から間もなく自主退学した。

 ツイッターなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を巡っては、個人情報の流出が問題になる例が相次いでいる。女性の代理人の田中俊弁護士は「なぜ練習用ではなく、本物の看護記録と決めつけることができるのか。個人情報の流出もない。学校側の対応は過剰で、学ぶ権利を侵害している」と指摘する。

 高校を運営する学校法人・千代田学園(河内長野市)は毎日新聞の取材に、「持ち出しを禁じていた実際の看護記録を公共の場で広げていたと認識している。訴訟には誠実に対応したい」としている。【戸上文恵】

◇「悪いことをしていないのに……」

 「失った時間を返してほしい」。留年を余儀なくされた元生徒の女性は、そう訴えている。
※ 全文は記事で

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:44:07.69 ID:ayK+X2xu0.net]
>>908
学校側がリスクを気にしたら、向こうへの説明なしに新しい実習先なんか紹介しないだろ。情報流出無くても実習中止にしたんだし。病院側担当者がそれで気にしないなら問題ないだろうな。看護師人手不足らしいから資格とって選り好みしなければ採用するところはあるかもね。

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:44:14.54 ID:HWeSsT5B0.net]
>>919
横レスだけど架空の人の場合は氏名が出ようが個人情報にはならない
生存する個人の情報限定
だから学校側の主張にのっとれば、生存する患者のだれかを特定できる情報が
画像にあったということになる

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:44:26.35 ID:wNI+7HLo0.net]
>>917
これ処分としては自宅謹慎だけ。これより軽くは無いだろうね。

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:44:39.96 ID:ezPIASlw0.net]
かわいそうだとは思うけど
そこまで憧れていたなら
退学する前に踏みとどまれなかったのかという思いもあり複雑な気持ち

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:45:18.47 ID:oEnHjGis0.net]
入墨の是非論争と同じでバカを擁護するやつにはバカしかいないな

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:45:33.02 ID:sIOQ4aiZO.net]
>>912
だよね〜
同級生は留年から卒業したのか知らないけど
今どき非常識極まりないわ

通報されるくらいだから
看護実習生とわかる内容のツイートなんだろ?

練習用と言ってるのだから
画像に写ってるのはやっぱり思いっきりカルテなんだろうか
ただのノートならまかり通らないけど
ファミレスでカルテ広げてて逆ギレされてもなぁ

934 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:46:24.02 ID:GaYz3Qqz0.net]
必修で落としたら留年と同じなら
学校側は留年処分と同等に扱うべきってことにはならないの

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:46:40.62 ID:7LkPaC/M0.net]
学校へ通報した人がカルテだとわかったってことはそれがわかる何かがあるわけ

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:47:19.56 ID:k0dDu/KT0.net]
>>924
学校言い分擁護派のその辺が児ポの言い分と同じなんよなぁ
架空の人物が被害あってる!みたいなヒステリックなの
SNSアップはアホやろと思うけど



937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:47:23.72 ID:lB3gN7ld0.net]
>>928
実習中止は受入先の病院への配慮が多分にあると思うので、次の年にまた受入れてくれるかは相手次第だね
まあ、自主退学は自暴自棄になり過ぎで、しかも今になって訴えるとか悪手でしかない

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:48:10.69 ID:JpL4zop80.net]
>>926
仮にカルテの内容が仮想でもって現実の医療機関で実際に研修中だった分けだしね。
医療機関側が知ったら出入り禁止にされてもおかしくない。

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:48:19.25 ID:QF0ULbZF0.net]
ツイッターにアップした本人は留年を受け入れて卒業したんだろ
自暴自棄になって自主退学したのは本人の責任だよ

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:48:26.34 ID:sIOQ4aiZO.net]
>>915
実習期間中に「練習用」という何らかの文書を書くことはあるの?
何が練習なのかさっぱりわからん

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:48:34.00 ID:81IXOxCu0.net]
>>181
大学なんてさせてない
自分で退学してる

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:48:40.74 ID:Z0731Fl00.net]
持ち出しされていたか持ち出しされていなかったかを学校側が証明できないのはまずいよね?
持ち出されているかどうかわからないのであれば学校側の管理ができていない証明になってしまうよね
学生が持ち出したとして処分するのであればそれを確かに証明する必要があるよね?
それをうまく証明できないのであれば処分するべきではなかったし決めつけて判断したのであればこれは敗訴するだろう
何でもかんでもバカッターにあげる元生徒側にも問題はあるけど人を処分するのであれば正当な理由と根拠が必要なはず

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:48:44.26 ID:a7UhidWQ0.net]
実際のカルテを持ち帰れる立場にある人が公共の場でダミーのカルテ広げてSNSにUPするって結構やばくないか
本物かどうかってそんなに問題なのかなあ

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:50:05.44 ID:lB3gN7ld0.net]
>>934
ならないね
文系の大学からは厳しく思えても、理系はそんな単位がたくさんある
別の科目の時なら同じことをしても結果的に留年せずに済んだかも知れないけどね

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:51:08.81 ID:QF0ULbZF0.net]
>女性の代理人の田中俊弁護士は「なぜ練習用ではなく、本物の看護記録と決めつけることができるのか。個人情報の流出もない。学校側の対応は過剰で、学ぶ権利を侵害している」と指摘する。

原告の弁護士の主張もかなり苦しいな
この言い分だと、規律違反が存在して処分対象になること自体は、弁護士としても認めざるを得なかったんだろな

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:51:49.28 ID:HWeSsT5B0.net]
>>943
さすがに今時、カルテの院外持ち出しはありえないのでは
しかも実習生ごときが
今はどんな企業も、顧客などの個人情報を社員が外部に持ち出すのは厳禁



947 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:51:50.03 ID:wNI+7HLo0.net]
>>942
記憶するという方法もあるわけで

948 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:52:01.31 ID:xDu3n0+30.net]
バカがSNSにアップしなければ、こんなことは起こらない。
SNSに上げるというのは、それなりの覚悟が無ければできない。

経営する学校側からは、疑われるようなことをするな。ということだろう。

火の無いところに煙は立たず。

余計なことをしなければいい。最初から。

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:52:33.44 ID:wz+RboQu0.net]
ファミレスで自習w
この時点でアウトかな

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:52:34.24 ID:lB3gN7ld0.net]
>>936
今回の場合は学生に教える学校と、親切にも実習の機会を与えてくれた病院が被害を被る
個人で完結する話なら児ポの被害者なしの理屈もわからないでもないけどね

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:53:03.93 ID:sIOQ4aiZO.net]
>>926
実習中止からの自宅謹慎
の何がいったい重すぎるというのか……

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:53:10.73 ID:k0dDu/KT0.net]
>>945
まあSNSアップはアホやろってのは共通で持ってるやろ

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:53:25.81 ID:QF0ULbZF0.net]
>>940
本職の人の意見だと、実習中は忙しくて、わざわざファミレスで自習するために、手間をかけて練習用の看護記録を作成するのは不自然みたいだね

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:54:33.46 ID:Z0731Fl00.net]
>>947
よくわからん

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:55:33.24 ID:HWeSsT5B0.net]
>>945
処分対象になること自体は元生徒も認めている
争点は処分が重すぎたかどうかで、その軽重を分けるのが「個人情報か否か」

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:56:03.74 ID:hbVmuOjW0.net]
看護資格を取れる高校があるのを初めて知ったわ



957 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:56:59.34 ID:4f7EW5rB0.net]
>>953
実習期間と実習期間の間に提出する課題としてならありえなくはないが
それだとしても謹慎処分は妥当

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:57:20.67 ID:1xHequa30.net]
>>911
間違ってる。説明はほかの人がしてくれてるみたいだからいいか。

>>951
 謹慎すると実習を受けられず、その実習を受けないと単位がもらえず留年に
なってしまう、とのこと。あとは自主退学に至る際に圧力とかがあったことにすれば、
原告に勝ち目が…あるかなぁ?

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:57:56.00 ID:sIOQ4aiZO.net]
>>953
だろうね〜
提出用そのものを作成してたか
下書きを「練習」と言ってるのだろうか

まあこの裁判も
今後の看護実習生のコンプライアンスの役に立つと思うけど

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:58:24.95 ID:lB3gN7ld0.net]
>>942
持ち出されたのされるのは、学校にあるものじゃなくて病院の資料だよ
教育実習を思い浮かべてくれたら分かるけど、数日以上掛けて現場や特定施設で実習する科目がある
今回は実際の病院でその実習をやっていた

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:58:32.49 ID:wNI+7HLo0.net]
>>955
これ以上軽い処分ってなんだろうな。

実は受け入れ先からお断りされただけで、処分ですらありませんでしたとかだったりするかも。

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:58:37.19 ID:LXNJoI9m0.net]
不利益を与える処分をするときは、疑わしきは罰せずだろう

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:59:21.55 ID:a7UhidWQ0.net]
謹慎は妥当だと思うけど謹慎しちゃうと即留年に繋がってしまうジレンマ

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:00:29.10 ID:9XzA7TcP0.net]
下手したら実習先を今後失うって考えたら
処分はしょうがないかも

大阪に三つしかない看護高校みたいだし

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:01:37.90 ID:XkY7yOvj0.net]
オッサンとしては1年くらい我慢して通えば良かったのにと思うけど、学生時代の1年って死ぬほど重大な事のような気がしちゃうんだよなぁ

966 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:01:53.83 ID:ODrcgZKe0.net]
練習用の記録ってなに?
それを教師には見せたの?



967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:02:05.13 ID:lB3gN7ld0.net]
まあ、実在の看護記録かどうかは別として、実習先にも迷惑をかける不適切な行為として中止にした方が良かっただろうね
それなら原告もここまでねじ曲がらずに素直に認めることが出来たかも知れない

968 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:02:06.10 ID:4f7EW5rB0.net]
だから、看護学校の実習期間は
問題行動おこすな
病気にかかるな
インフルや食中毒など感染症にかかるなってなる
患者にうつすからな

それだけで留年になり得る

原告は頭も悪い

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:02:55.22 ID:HWeSsT5B0.net]
学校の主張通り、元生徒が患者さんの個人情報をそのまま使用して練習用の記録を作ったとすれば、
処分は逆に軽すぎるのでは
自主退学などではなく、退学処分が妥当だろう
学校にも弁護人がついているにきまっているから、「個人情報」という用語を間違って使用しているとも思えない

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:02:55.65 ID:JpL4zop80.net]
医療機関側にしたら看護記録漏らしたかもしれない学生の実習なんか続けられないだろ。
学生は勉強でも医療機関側にとっては本物の患者さんに対する本物の医療行為なんだから。

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:03:40.72 ID:2vFZ6q7t0.net]
処分は妥当だと思う
受け入れ先の病院が患者記録を流出させていると傍目にはみえたわけだ
病院は架空のものといえそんなものをネットにアップさせる人を受け入れたくはない

972 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:04:01.66 ID:GaYz3Qqz0.net]
実質的に厳重注意か留年の二択ですか

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:05:39.27 ID:lB3gN7ld0.net]
>>970
それを実習中止の理由としていたら今頃はみんな幸せだったかも知れないね

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:06:12.95 ID:pkKZzWBl0.net]
>>914
>>926
それらの規律は>>1からは読み取れないのだが、生徒側が処分が重いと主張してることから推測してるだけだよね?

実習記録に関するものを投稿を禁止するのは当然だけど、無関係のものを投稿したから規律違反ですというのはやり過ぎだと思う

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:06:16.06 ID:jWKMPBdG0.net]
高校三年まで修了してるなら高卒ではあるはず

976 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:06:36.25 ID:4f7EW5rB0.net]
看護学校は卒業までに1割弱の人間が居なくなる
原告もその1人なんだが

学校を訴えるのはさらに一握り

看護師にならなくてほんとによかった



977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:07:33.15 ID:pkKZzWBl0.net]
>>960
持ち出されたものは実習記録だよ
学校のもの

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:08:00.19 ID:wDl/TS8Z0.net]
撮影してバカッターに載せるアホとそれをわざわざ密告するクソ

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:08:39.44 ID:lB3gN7ld0.net]
>>972
こういう単位が多いので、理系の資格関連の学部は留年者が多い
あっけなく留年になるので実習はみんな本気だよ

980 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:08:55.24 ID:xMTHnIL60.net]
>>953
実習中はそんな時間ないって言ってるしな
どうなんだろう

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:10:15.53 ID:lB3gN7ld0.net]
>>977
ひょっとして実習がどういうものか分かってない?
病院で実習するから、もし持ち出していたのなら病院の資料だよ
まあ、個人的には本当に自習用のダミーかと思うけどね

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:11:34.71 ID:9XzA7TcP0.net]
>>978

通報はいいんじゃない?
自分のカルテだったらって考えたらだれでも怖いと思うし

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:11:49.09 ID:1xHequa30.net]
>>974
 傍から見れば本物と見まがうようなものを公衆の面前で広げ、
もって「あの学校ではあのように乱暴に個人情報を扱わせているのか」と、周囲に
誤解せしめる行為。
 立派な信頼失墜行為だと思う。
 実際に通報までされてしまっているからね。

984 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:12:28.90 ID:4f7EW5rB0.net]
自習用のダミーでも謹慎処分からの留年はある

これを理解してない人が多くいる

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:13:29.10 ID:lB3gN7ld0.net]
>1
>実習先の患者の個人情報を外に持ち出したと一方的に決めつけられたとしている。

原告自体が持ち出したと疑われたものは病院の資料と言ってるね
要は実習とは病院に数日以上かけて行う現場研修で、その間は通常の授業はないよ

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:15:20.14 ID:2vFZ6q7t0.net]
うちの大学でも骨模型をツイッターにアップした馬鹿が同じような処分食らってたわ
我々は模型だと分かるけど一般人は人間の骨で遊んでるようにしか見えないからな



987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:15:24.30 ID:MFfUAs7+0.net]
>>973
「看護記録漏らしたかもしれない学生の実習なんか続けられない」

「個人情報持ち出しを理由に実習停止」
だと理解できないのかよ、おバカさんw

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:16:24.07 ID:QF0ULbZF0.net]
>>974
看護学校に限らず、どこの学校の校則にも学校の名誉を傷つけないことみたいな校則はあるはずだけど
また実習するにあたっては、別途誓約書も書かされるはずだしね。
>>1を見ても、本人も弁護士も処分対象になること自体は認めている

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:17:42.08 ID:pkKZzWBl0.net]
>>981
看護師ですw
病院のものは持ち出せないよ
実習記録も肌身離さず持ち歩き病棟内と学校と自宅しか持ち出せない

990 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:17:54.22 ID:4f7EW5rB0.net]
ある種自浄作用があるとも言える

不適格者が洗い出されてドロップアウトしていく

たまに逆ギレするこういうバカがいるだけで

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:18:05.40 ID:lB3gN7ld0.net]
>>987
おバカさんに横レスされても

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:19:06.65 ID:+lnyhIA10.net]
貴重な看護師の卵をもったいない。
学校は謝れよ。

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:20:36.20 ID:lB3gN7ld0.net]
>>989
看護師だから何って感じだけど
実習先の患者の情報だけど学校の資料と言うわけ?

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:21:55.45 ID:JpL4zop80.net]
>>989
自宅に持ち帰れるんじゃあファミレスにも持ち込めるじゃん。

995 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:22:14.88 ID:GaYz3Qqz0.net]
まあ数万人分流出させたり二次委託されても国や企業にペナルティはない

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:23:20.47 ID:nNkHW9vn0.net]
日本は疑わしきは罰せず、推定無罪から始める
先進国ではなかったのか?



997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:23:25.89 ID:pkKZzWBl0.net]
>>993
実習を経験して実習生を受け入れてますよという意味です

実習記録に患者の個人情報を書き写すんだよ
生徒が持ち出せるのは実習記録だけなんだよ

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:24:06.43 ID:MFfUAs7+0.net]
>>991
反論がそれか、お前って本物のバカだなwwwwm9(^Д^)

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:24:24.11 ID:JpL4zop80.net]
>>996
それは刑事罰の話。

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:24:25.57 ID:pkKZzWBl0.net]
>>994
だから教員から疑われたんだろ?
そして否定してるんだよ

1001 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:25:42.07 ID:omQRL51l0.net]
飲酒したけど留年の処罰はきついとか
万引きしたけど学校の処分はおかしいとか
言い出しても受け付けないと思う

1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:25:46.03 ID:9Z6bFtcZ0.net]
裁判の時に
このスレの人が参考人に呼ばれて
面倒な事が起きないと良いな

1003 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:25:56.57 ID:lB3gN7ld0.net]
>>997
じゃあ学校の資料じゃなくて病院の資料でしょ
実習終了後に返却せずに学校に提出して保管されるなら分かるけど

1004 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:27:08.97 ID:pkKZzWBl0.net]
>>1003
学校で保管して一定期間経過後に破棄だよ

1005 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:27:43.85 ID:z/CCI0lE0.net]
学校が主張するような個人情報であるなら留年はおかしな話で退学にすべき案件ですけどね

1006 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:29:16.43 ID:lB3gN7ld0.net]
>>1004
その一定期間がどの程度か知らないけど、学校の資料というより病院からの預かりものだから破棄するんじゃないの?



1007 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:29:35.15 ID:MFfUAs7+0.net]
>>1005
実習停止のあと、自主的な退学を促していたんじゃないの?

1008 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:29:52.35 ID:JpL4zop80.net]
>>1005
>>1は原告側が学校側がこう言ってたって主張な。
本当にどう言ってたかは分からん。

1009 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 36分 40秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<286KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef