[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/16 16:18 / Filesize : 286 KB / Number-of Response : 1010
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪暁光高校】「練習用」看護記録での自習を「個人情報持ち出し」と決めつけられ留年処分 生徒が高校を提訴へ



1 名前:プティフランスパン ★ [2019/06/16(日) 08:53:12.35 ID:LLnykBFl9.net]
毎日新聞 2019年6月16日 06時00分(最終更新 6月16日 06時00分)
https://mainichi.jp/articles/20190615/k00/00m/040/324000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/06/15/20190615k0000m040266000p/9.jpg?1
高校への不信感をあらわにする元生徒の女性=大阪市中央区で、幾島健太郎撮影

 看護師を目指して私立・大阪暁光高校(大阪府河内長野市)に通っていた女性(20)が、教員の誤解で処分を受けて留年を余儀なくされたとして、学校側に約440万円の損害賠償を求めて月内に大阪地裁堺支部へ提訴する。同級生のツイッター投稿をきっかけに、実習先の患者の個人情報を外に持ち出したと一方的に決めつけられたとしている。女性側は「個人情報の持ち出しはなく、処分は重すぎる」と訴えている。

 同校は5年間の課程を修了すると、看護師試験の受験資格を得られる。訴状などによると、女性は2014年4月に入学。4年目の18年2月、10日間の病院実習を受け始めた。

 2日目の実習後、女性は同級生2人とファミリーレストランで自習していた。うち1人がその様子を撮影し、無断でツイッターに投稿。写真には、教科書や練習用の看護記録が小さく写っていたが、文字が判別できるような状態ではなかった。

 すると3日後、教員が「(練習用ではない)患者の個人情報が含まれる看護記録を外で開いたので、実習には行かせられない」と、3人に自宅待機を命じた。投稿を見た人が学校に連絡したという。

 看護記録は練習用に症状などの例を女性が書いていたもので、実際の個人情報は含まれていなかったとしている。自習していた3人とも、練習用だと説明したが聞き入れられず、その後の実習には参加できなかった。進級には実習の単位が必要なため留年し、学校への不信感から間もなく自主退学した。

 ツイッターなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を巡っては、個人情報の流出が問題になる例が相次いでいる。女性の代理人の田中俊弁護士は「なぜ練習用ではなく、本物の看護記録と決めつけることができるのか。個人情報の流出もない。学校側の対応は過剰で、学ぶ権利を侵害している」と指摘する。

 高校を運営する学校法人・千代田学園(河内長野市)は毎日新聞の取材に、「持ち出しを禁じていた実際の看護記録を公共の場で広げていたと認識している。訴訟には誠実に対応したい」としている。【戸上文恵】

◇「悪いことをしていないのに……」

 「失った時間を返してほしい」。留年を余儀なくされた元生徒の女性は、そう訴えている。
※ 全文は記事で

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:51:05.45 ID:eY/ghpyx0.net]
>>719
>いや処分に個人情報の問題が関わっていることは発言からみて明らかではw

それは学校の主張だろ。

君が行ってるのは、
「個人が特定されない範囲の情報であれば処分される謂れはない」

「特定されなきゃいい」等というとんでもないことを主張している。

だが、仮に特定されなくても、
将来の個人情報流出を防ぐ教育を施すことは正当。

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:51:33.10 ID:pkKZzWBl0.net]
>>714
へーすごいなー
自分で何か書いてもアウトだし、本屋で参考書見ただけでアウトだもんな
医療業界の人は一般生活が困難になるね
どうやって生きてるのかな?

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:51:43.63 ID:34pgn3mz0.net]
仮に本物だとしてもそれを管理者の許可なく持ち出せるような環境がまずいけど
管理者は処分されたんだろうか

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:51:56.54 ID:b7BzNDR50.net]
>>715
記事用の写真に写ってるのがそれなんじゃない。

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:51:56.75 ID:t6A5r9qx0.net]
>>724
看護師試験難しいもんな…

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:52:25.25 ID://h0nkE80.net]
守秘義務とか言うけど結構曖昧な部分も多いよな
医者、看護師とか周りの人に聞こえるような大きな声で病状や症状喋ったりするし

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:53:51.38 ID:0mQXUp4U0.net]
訴訟で勝っても面倒くさい人ってレッテル張られてどこにも就職できなくなるな
大人しく留年していた方がよかったのに

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:53:54.70 ID:VppsvwzS0.net]
これTwitterに無断で上げた友達を訴えるのが筋じゃないの?

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:55:13.62 ID:b7BzNDR50.net]
>>726
架空の内容のレセプト練習用に自宅で書いてた俺も守秘義務違反なんだもんなw



734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:56:07.67 ID:34pgn3mz0.net]
>>730
情報の漏洩を防ぐというより
何か起きた場合に個人の責任にして訴えるためにあるようなところが大半だし>守秘義務

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:56:46.10 ID:G0h/keAI0.net]
嘘っぽい。
友人もグルじゃないの?やめとけよ。そのうち大口病院みたいになるぞ

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:57:27.42 ID:6yaH3Ccq0.net]
>>733
それを練習用だと明記しないで
ツイッターに看護学校名乗せて、病院実習中 だとかかいてたらアウトだと思うよ

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:58:04.93 ID:QF0ULbZF0.net]
>>729
それだけに看護師資格持ってると就職には困らないし、給与はOLなんかと比べ物にならないくらい良いからね

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:58:09.05 ID:eY/ghpyx0.net]
>>736
守秘義務違反そのものにならないとしても、
教育課程における処分対象にはなりえるだろうな。

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 12:58:17.42 ID:M1AX0xFK0.net]
>>707
ん?実際の看護記録と練習用の看護記録が一緒になっているのか?

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 12:58:17.96 ID:pkKZzWBl0.net]
>>733
早く勤務先に自首しないとw

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:00:10.73 ID:eY/ghpyx0.net]
>>728
何の文書なのか全くわからないし、その説明もないな。

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:02:30.03 ID:M1AX0xFK0.net]
>>725
処分を下した学校側の主張なんで、明白だと言っているんだが
レスが上手く伝わっていないようなので、何とも反応しにくいです。すんません

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:03:18.79 ID:O3IqAMvs0.net]
練習用の看護記録ってのが意味不明
そんなの見たことない



744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:03:23.01 ID:b7BzNDR50.net]
>>741
まあ記事でわざわざ書く必要もないしな。

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:04:57.01 ID:tdzjCLUm0.net]
看護師さんは大抵「練習用看護記録なんてないでしょ。生徒が嘘くさい」って反応だなあ

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:05:23.00 ID:yWmWyxdR0.net]
女の子には、看護士になる道が残されているならなんとかしてあげて欲しいと思うし、
まだ社会に出ていない高校生に個人情報の問題のデリケートさや重大さに思いをはせろなんていっても
自分がそれぐらいの歳だった頃を考えたら絶対無理だし、この女の子もそれぐらいの子ができることを
がんばって一生懸命やっていたんだと思う

で、それはそれ

そこに便乗して、資料が本物じゃなかったんだから全然問題なし、とかいってる人はちょっと違うと思う
問題ないということは、看護士や看護士を目指す人たちが今後ばかばか同じようなことをし出したとして、
今回はよかったんだから今後もずっといいんだ、みんなどんどんやれ、というスタンスなわけ?

それに、女の子に手を差し伸べるのも、それは実習停止処分にした学校じゃなく、
女の子の周りの人たち、大人の人たちであるべきなんだと思う

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:06:45.89 ID:G7sWkdPd0.net]
何で悪くないのに自主退学したんだろう退学する必要はない

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:07:25.33 ID:yWmWyxdR0.net]
>>734
守秘義務契約ほど茶番はないよな
結ぶ方も結ばれる方も、実際には、内部ではきっと守られることはないだろうなと思いながらやってる

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:08:48.88 ID:omQRL51l0.net]
>>733
病院と大学に通報しました

750 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:08:56.76 ID:yUB8h08O0.net]
持ち出し禁止してたんならダメじゃん
持ち出す事自体違法。

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:10:31.84 ID:OFPBdj0F0.net]
>>98
実習先の病院との信頼関係考えたらそんなことできんやろ
病院の風評被害にも繋がるわ

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:10:38.18 ID:k86npWoU0.net]
>>732
ホンマにな
バカッターだわ

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:12:17.34 ID:r3WcSOOh0.net]
>>745
だね…
看護師さんか達がそういうからには学校が正しいのかもね



754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:12:22.95 ID:3gE0jbgd0.net]
実習用の架空のデータは存在すると思います
しかし、それが架空のデータだからといって
好きなだけ他所に出していいよって学校が判断するかどうかですね

仮にワタクシが学校の先生なら、本物だと思って扱うようにって指導すると思います

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:12:52.58 ID:zvaTasCb0.net]
学校だって基本的に生徒を留年させたいとは思ってないはずで、それでも重い処分を下さざるを得ない程度の確証があったんでしょ?
どうせ当時も今も元生徒側は証拠を保全してない、捨てちゃったとか言い張ってそう知らんけど

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:13:14.47 ID:omQRL51l0.net]
この世には当人が感じたり思っているより重い処分になる事柄って有るんだよ

例えば
タクシーの乗り逃げで追っ手の手を振り払う⇒強盗で死刑
冗談で友人の家でカーテンにすぐ消える火を付ける⇒現状建造物放火で死刑
安倍の家に包丁二本刺しで向かう⇒国家転覆罪で死刑

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:13:27.95 ID:R1BiXmT40.net]
何のための守秘義務なんだろうね。個人というより病院、医者の都合だろ。

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:13:33.12 ID:/nu6REZf0.net]
高専みたいなもん?退学すると中卒ってこと?珍しい学校だね
高校出て専門学校入ったり大学行くのが普通だよな
あと、看護って、大学の看護学部ですら教員の好き嫌いで単位出るらしいじゃん
専門はもっと酷いって聞く
大学だと何百万出して退学って良く聞く
女教員は危険だわw

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:14:10.37 ID:G7sWkdPd0.net]
携帯電話は社会人になってから使え
学生がネットを気軽に使ってうpしてるのが間違い

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:14:53.69 ID:9IVnuj1I0.net]
>>758
全て妄想と「らしい」しかないが大丈夫かお前
危険なのはお前

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:15:02.23 ID:1bssv1f10.net]
>>95
原文が「君子防未然 不處嫌疑間 瓜田不納履 李下不正冠」なのにか?w
さらっと適当なウソ解釈言ってんじゃねーよ

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:15:24.69 ID:JFRoYBh80.net]
自作かどうかは他人が見たらわからんだろ
実習させて同じ事された本物でなくても大問題
実習行かせないのは全然妥当な処分だよ
女まじアホすぎるわ

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:15:47.59 ID:b7BzNDR50.net]
>>746
単純に、個人情報を持ち出したと誤解されるような行為だから処罰すると言えばいいので
証拠もない持ち出しを決め付ける必要はない。
結果的に有罪なのが変わらなくても罪名が間違えていれば冤罪だからなあ。



764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:16:00.09 ID:a7UhidWQ0.net]
>>747
実習中止処分は適当だと思う
結果的に自主退学したのは本人の意思じゃん

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:16:22.19 ID:kKoROuqD0.net]
練習用の看護記録て良くわからないな
そういうものが存在するかすらわからん

766 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:16:29.31 ID:M1AX0xFK0.net]
>>693
処分の妥当性なんだから、処分した理由なんかは大きく関わってくる部分でしょ
認識は誤っていたが、比較的軽い処分だから問題なしってそんなわけあるかいw

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:18:05.18 ID:6vpdhgMQ0.net]
個人情報資料を収めた場所に忍び込む姿が監視カメラに写っていれば黒確定なんだろうけどね
実態は、SNS上で流出炎上する前に「厳正なる処分」をした事実を残したかっただけ

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:18:23.59 ID:HXwFkU8O0.net]
本物・偽物うんぬんの前にファミレスは勉強の場じゃないし、それをわざわざSNSに上げてバカか。

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:18:31.85 ID:uwtpy6Qd0.net]
>>765
本屋で看護記録の参考書探してみればいい

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:20:23.49 ID:1klqMpp10.net]
名前をダミーにした症例はあるだろうけど実習中にやるかなあ
実習中は本物の症例でのレポートに追われると思うんだけど

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:20:54.55 ID:MXCJZOHQ0.net]
裁判結果はどうでもいい
ただこの娘達が看護士なれなかったならそれは良かったよ
看護士になっちゃ駄目な人種だよこの娘達

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:20:54.94 ID:a7UhidWQ0.net]
実際練習用だとしても公共の場で広げたりSNSにUPしたりするのは駄目だろって思うけどなあ
練習用だから良いって言うなら練習の意味ないやん

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:23:29.65 ID:oEnHjGis0.net]
>>771
それだけは100パーセント疑いのない事実だね



774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:24:00.84 ID:IDDSuR4z0.net]
>>782
そもそも書いてたのがファミレスでの自習中だろうな。

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:24:29.93 ID:G7sWkdPd0.net]
無責任なやつが何でもかんでもSNS使って面白がってる
アホバイト動画はホント腹が立つ

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:24:45.66 ID:BU3fmIjv0.net]
退学処分以外の
私立学校の内部規律に係る処分内容の妥当性を
司法が審査することなんて出来るの?

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:25:05.28 ID:JpL4zop80.net]
>>18
民事訴訟は原告側に立証責任がある。

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:28:48.37 ID:86omYQy40.net]
>>13
小説家も軒並み逮捕されるなw

779 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:29:19.43 ID:BU3fmIjv0.net]
こういうのって学習権の侵害を理由とする
憲法違反で争うの?
請求の趣旨はどういうものになるんだろ

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:30:41.99 ID:wcpsyuQl0.net]
実習停止は仕方ないんじゃないかな
留年は厳しすぎても、実習単位取れないと留年は仕方ないし
退学したのは本人の選択だし
他の看護学校落ちたのは本人の責任だよね

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:31:43.02 ID:lB3gN7ld0.net]
経験者でなければ分からない感覚があるんだろうな
経験者によると、実習期間中に練習用の看護記録で自習すること自体が不自然な行動らしい

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:33:04.14 ID:nTjwa1TO0.net]
せっかく頑張ってたのに可哀想だな
何とかしてやれなかったの?

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:33:42.30 ID:wcpsyuQl0.net]
模擬患者で勉強なんて自主的にはやらないと思うよ
学校の課題としてくらいしか



784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:34:41.44 ID:Z2PQrNY40.net]
バカッターの日常です

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:34:54.93 ID:QF0ULbZF0.net]
>>780
うむ。もしのうのうと実習に参加させたなら、実習先の病院から今後の学校全体の実習をお断りされかねないよ。
本来仲間であるはずの本職の人たちから厳しい声が上がっていることからも、今回の処分は妥当だと思う。

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:35:10.02 ID:wcpsyuQl0.net]
>>782
翌年実習行って一年遅れで卒業すれば良かったんや
就職別に出来るやろし
でも他の看護看護学校滑ってどこにも入れてないくらいだから国家試験合格も難しかったかもね

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:35:32.63 ID:3Rv25rAb0.net]
もともと進級試験合格率60%だしなあ
提訴しても無理よ

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:35:45.01 ID:lB3gN7ld0.net]
>>782
退学じゃなくて留年で済んだのが温情判決だったんじゃないの
不信感から自主退学とか、自暴自棄になってるんだから周りが止めてやれたら良かったな

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:36:36.18 ID:jWE9kUOW0.net]
学校がそのときに練習用の内容を確認してこれは個人情報に当たると判断していれば問題無かったかもね。
今になると仮に本物だったとしても、生徒側が練習用でしたと主張したら反論難しいし、せいぜい学校が本物だったと認識して当然の状況だったと主張するくらいか。

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:37:21.41 ID:BU3fmIjv0.net]
>>786
学力的に滑ったとは限らないよね

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:38:28.23 ID:lB3gN7ld0.net]
>>71
学生側が練習用と証明できないから無理じゃないか
むしろツイッターの画像に鮮明に映ってなかったことが悔やまれるな

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:39:53.82 ID:b7BzNDR50.net]
>>786
留年してでも看護師になってから、1年はやく看護師になってた場合の金額を請求するか
当時に留年の差し止め仮処分申請するほうが裁判としてはやりやすかったろうな。

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:40:04.57 ID:S5yOvN6C0.net]
>>784
これな。
本当に「練習用」だったかどうかより、本物かもしれない看護記録をツイートする学生がいる学校って時点で学校側に実害がある。



794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:40:37.54 ID:lB3gN7ld0.net]
>>789
生徒側が練習用であると証明する義務があるから、あの時の自習で使っていたものがこの練習用のものだと証明することは難しいんじゃないの
ツイッター画像を鮮明に分析出来れば別だけど

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:40:57.59 ID:omQRL51l0.net]
>>780
中退しても他の学校に簡単に転入できると思っていたんだろうなぁ

こんな地雷を引き受ける学校は無いよ

796 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:41:32.74 ID:4f7EW5rB0.net]
仮に練習用だとしても看護記録をファミレスなどの公の場で書くべきじゃないんだよ
なぜなら、周りから見たらそれはプライバシーの侵害をしているように

見える

から。

だから練習用だろうが練習用でなかろうが、看護記録を外で書いてはいけない
学校ではそう習うんだよ

つまり、個人情報の取り扱いをする立場の人間が周りに誤解を与える行動はしてはいけないんだよ

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:42:56.57 ID:iB3v5ru00.net]
たとえ実習用のダミーの症例だったとしても
普通の人が見ているファミレスで誤解を与えるような行為自体がダメだし
それを撮影してツイッターに投稿するとか馬鹿すぎて
卒業させてもヤバくて全く使えないってことだろ
本物とか実習用とかの問題じゃない
実習前に明確にそういうことは言っておくべきだったと思うけどね

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:44:07.03 ID:rjQDiJyo0.net]
>>795
転入じゃないと思うよ
一からだと
高卒資格とれてるの知らないけどさ

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:44:16.96 ID:jWE9kUOW0.net]
>>794
生徒側はこういう感じのものでしたという複製?で良いんじゃないか。
当然そこは個人情報に当たらないように弁護士も気をつけて作るだろう。
学校側はそういったものが使われたはずがないという根拠を示さないといけない。

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:46:58.15 ID:iB3v5ru00.net]
本質的にはこういうのをSNSに写真投稿するような奴自体がアウトで
学校側としては病院で働かせられないって思ってるんじゃねえの?

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:47:06.69 ID:4f7EW5rB0.net]
そもそも看護学校での留年って普通に何人もいる
問題がなかったとしても筆記や実習で点数がとれなかったりしたら留年になるケースは多い

1年潜って翌年に再履修すればいいのに退学したのは自分らの勝手な訳で

全ての行動が自らが招いたことでしかない

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:47:32.55 ID:BU3fmIjv0.net]
>>792
私立学校の実習を受けさせない処分の差し止め請求なんて出来るんですか?

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:48:07.44 ID:QF0ULbZF0.net]
>>789
>今になると仮に本物だったとしても、生徒側が練習用でしたと主張したら反論難しいし、

民事の立証責任は原告である生徒側



804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:49:21.99 ID:sIOQ4aiZO.net]
もう散々出てるとおり
看護記録をファミレスで開いてしまうこの感覚自体がおかしい
練習用だろうとね

それに練習用っていう理屈も本当かな〜
見えないから練習用だったともいえないよね

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:51:16.00 ID://h0nkE80.net]
ウイキ見たら看護科は2013年創設
まだ出来て日が浅いから教員の人が頑張っちゃったって感じなんだろうね

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:51:21.67 ID:rBWrF6Bo0.net]
>>803
だから、練習用はこういうものでしたと生徒側は主張するんじゃないの?
学校側はそのとき見て確認していればまだ違うと反論出来るけどね。

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:51:54.48 ID:GaYz3Qqz0.net]
年金情報を海外の業者に入力作業させた国や
個人情報を流出させた大企業にはペナルティないんですか

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:51:58.23 ID:lB3gN7ld0.net]
>>799
それが確かにあの日の自習で使ったものだと証明しないといけないとか
まあ、裁判起こすなら実習中止の直後にすべきだった

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:52:06.23 ID:1xHequa30.net]
>>766
 妥当であるかどうかは、行った行為と下された処分の比較衡量で決定する。
 生徒に告げた理由が争いの発生している「個人情報保護違反」だったとしても、
実際には両社に争いがない「規律違反」を理由にして妥当である処分に
留めている。
 裁判においては、個人情報保護法関連の主張、立証と同時に、よしんば
それらが無かったとしても、今回の規律違反行為に対し、今回の処分は妥当
であると主張することが容易に予想できるし、それを覆す理論はかなり困難で
あるだろうな、としか。

 元生徒側は個人情報保護義務に違反していない可能性があるので、
今回の処分は妥当でないと主張してるけれど、規律違反行為はしっかり
行ってしまっている訳で。

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:52:17.24 ID:4f7EW5rB0.net]
>>797
必ず学校は言うよ
むしろ実習だけでなく、普段の勉強もファミレスではするな
数年前にSNSに患者情報をアップした件で退学処分になった岐阜?の奴もいたけど
学校側はSNSにあげるなってアナウンスはしてる

つまり最初から規則を破ったこいつらが悪くて留年処分になったのは練習用だったから温情処置されただけ

ガチの患者情報だったら即座に退学処分だからな

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:52:23.80 ID:QF0ULbZF0.net]
>>799
>生徒側はこういう感じのものでしたという複製?で良いんじゃないか。

それだと全然立証したことにはならないよ
原告側の弁護士の主張が歯切れ悪いのも、勝てる可能性が低いことを自覚してるんじゃないか

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:52:31.17 ID:sIOQ4aiZO.net]
>>504
必修単位だったんだよ
どれだけ単位とってても
必修を落とした年度は絶対に留年する

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:53:43.32 ID:iB3v5ru00.net]
医療関係者としては誤解を与えるような行為自体がアウトってことだろ
あまりにも無頓着な馬鹿でダメ
病院でも患者とトラブルだらけになるだろ



814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:54:02.38 ID:QF0ULbZF0.net]
>>805
出来て日が浅いと言っても、教員はよそから連れてきたベテランだろ

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:55:12.08 ID:QMJW/9t70.net]
練習用だったとしても、「公共の場でカルテらしきものを広げる行為」自体が駄目と言われたら一理あるしなぁ
更には練習用と明記せずにツイッターでweb発信だろ

周りの人は練習用なんて判別つかないから、「どこそこの病院や看護学校で持ち出ししている」って誤解される炎上要素は十分ある。

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:55:20.11 ID:/nu6REZf0.net]
>>760
看護 退学でググるといっぱい出てくるんですが?
あと、らしいって使って何か問題でも?
てかわざわざ噛み付いてきて意味がわからない

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:55:29.00 ID:4f7EW5rB0.net]
留年処分が既に温情処分だと思うんだが

なぜ、それすら理解できないのか

理解に苦しむ

本物の患者情報だったら即退学ですから

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:55:44.02 ID:lB3gN7ld0.net]
>>805
出来て日が浅いから厳格にやらないといけなかった、ってことだよね

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:56:14.50 ID:JpL4zop80.net]
>>807
入力作業を海外の下請けに出してた業者は指名停止で次回から入札に参加出来なくなる。
顧客情報流出させた社員はクビになって場合によっては損害賠償訴訟になる。

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:56:37.09 ID://h0nkE80.net]
>>814
だから余計に頑張ったんだよ

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:57:58.58 ID:+2zUoBfi0.net]
他人には練習用とか分からんのだから勝つのは無理だろ
twitterに看護実習中でーす!とか付けてたら完全に敗訴案件

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:58:33.83 ID:BEOOAHNP0.net]
このスレ喧嘩腰のやつ多い
アホが多いんだろう

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 13:58:38.20 ID:1xHequa30.net]
>>766
んでね。裁判所も暇じゃないんだから、判決に影響を及ばさない部分に
ついては、わざわざ判断を下さないのよ。>>809で書いたように、今回の裁判で
比較されるのは、規律違反行為と実習停止処分の比較。
 これが重すぎるとなってはじめて、個人情報保護うんぬんが判断される
ことになるわけ。



824 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 13:59:40.78 ID:4f7EW5rB0.net]
SNSにあげずに学校への苦情→反省文を含めた謹慎処分
SNSにあげる→練習用→留年処分
SNSにあげる→患者情報→退学

わかりやすくアホにもわかるように書いたったわ

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:00:23.52 ID:Flc5S7jM0.net]
瓜田に靴を入れずといってだな

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:02:36.67 ID:QF0ULbZF0.net]
>>820
別に余計に頑張ったわけじゃない。
当たり前の処分をしただけ。
実際に本職の人たちからも今回の原告の行動には厳しい声が出ている。
ツイッター見てみれば?

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:02:57.89 ID:wNI+7HLo0.net]
>>1
疑うに足る証拠ではあるが、こんなのそのノート見せれば無実証明できる事じゃないのか?

828 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:03:21.86 ID:KIn8UFEx0.net]
准看?

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:03:26.23 ID:iB3v5ru00.net]
でも本当のことを言えば
こういう馬鹿行為を事前に抑制できていない
学校の教育の問題だし
結果的に学校の負けだろ

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:03:52.66 ID:aDPbmvCK0.net]
snsなんてやんなきゃいいのに

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:04:38.26 ID:lB3gN7ld0.net]
>>827
処分直後ならまだしも当時のノートと証明できないだろうね

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:05:03.66 ID:G/OTdhl80.net]
カルテ情報は持ち出し禁止。
サンプルとか何か違う形で書いて
自習してたんだろうけど
ファミレスで友達にツイッターあげられたりしてたら
実習受け入れ先は情報管理能力疑うよ。

病院は実習受け入れは善意でやってるし、
学校の対応は仕方ないでしょ。

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:05:31.13 ID:sIOQ4aiZO.net]
>>817
いやあなたの意見と学校側の対処はイコールだと考える
自分もそう思う

この学生は留年ごときで辞めたのが失敗
退学処分じゃないのに
学ぶ権利を奪ったなんてクレーマーかと思うわ



834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:05:38.90 ID:JpL4zop80.net]
>>829
自分の行動を抑制出来なかったのは学校が悪いって訴訟するのかよ。
禁治産者かよ。

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:06:35.67 ID:lB3gN7ld0.net]
まあ、もう少し頭が良くて面倒見の良い学校なら、練習用であることを大前提として、実習先に一緒に謝り通して続けさせたかもな
新しい学校なので訴訟によって少なからず評判を落とすだろうな

836 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:07:29.35 ID:4f7EW5rB0.net]
口が酸っぱくなるほどSNSはするな
って学校は言ってるから
まして公共の場所では勉強するな、ともな

様々な学則を破って留年で済まされた時点で温情処分されてれるって理解しろw

ちなみにわいはここの卒業生じゃないが現役の看護師な

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:07:32.42 ID:BU3fmIjv0.net]
>>831
当時のノートの書き込みに
常用性と連続性があれば証明可能じゃないのかな?

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:07:35.30 ID:sIOQ4aiZO.net]
>>822
梅雨のせいちゃう?

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:07:35.56 ID:+2zUoBfi0.net]
個人情報を扱う職種なのに危機管理が無さ過ぎるのが問題だな
練習用だとしても実習だから本物として扱わなくちゃ行けないのに、
まあ、資格取れてもろくな看護師にはならなかっただろうな

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:08:45.07 ID:HWeSsT5B0.net]
学校は、元生徒たちが個人情報保護法違反をやったという認識かな
学校側の主張だと、氏名や生年月日などが判読できて、特定個人を特定できる情報がTwitterに
出ていたということになるか
元生徒が留年になったときに「個人情報ではない」と言ったというのは、画像がぼやけていて文字が読めず、
誰なのか特定できないということか

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:09:20.29 ID:lB3gN7ld0.net]
>>837
ジェバンニじゃないけど偽装を疑われるんじゃないかな
こういうことはもっと早く争わないとますます不利になる

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:09:39.09 ID://h0nkE80.net]
ところで過去に同様の判例とかあるのか?
あるなら留年の処分も分からんでも無いけど

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:10:07.56 ID:JpL4zop80.net]
>>835
ツイッターでツイートすると言うことは
世界に向けて公開するって事なんだよ。
当事者同士で謝ればすむとかそう言う問題じゃない。



844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:10:11.04 ID:sIOQ4aiZO.net]
>>836
ほんまかいな〜ワイとかなんJ民ガッツリの男ちゃう?w
男の看護師もいるけどさ

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:10:13.65 ID:GgEXSV7N0.net]
やたら看護士なのる書き込み多いな
2ちゃんてそんなに看護士いたのか

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:10:28.81 ID:4f7EW5rB0.net]
>>835
学則を破ってる人間を庇って一緒に謝りに行く訳ないよ

学校側が病院に謝るのは、バカな生徒を管理出来なかった事に対する謝罪であって

このバカを庇う必要は100パーセント無い

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:10:36.71 ID:BU3fmIjv0.net]
>>836
「SNS」と「公共の場での学習」が規律違反の内容なんだ?

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:11:07.58 ID:lB3gN7ld0.net]
>>840
生徒たちが個人情報保護法の主体とはならないだろうから、法違反ではないと思う
とはいえ、学校の規律違反や実習先との誓約違反なんかはあると思う

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:11:46.75 ID:/yBfEE2NO.net]
疑わしきは罰せず…だがSNSがアウト案件だな

850 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:11:48.32 ID:wNI+7HLo0.net]
>>831
それだね。

これだけ時間あったらもう証拠にならんし、看護記録と思われるノートを持ち出してた、これで退学案件だろうし、むしろ処分は軽い。

他の人も触れてるが、画像が不鮮明なのが仇となってる。

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:11:59.83 ID:BEOOAHNP0.net]
>>845
知ったかだろ

852 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:12:11.63 ID:KIn8UFEx0.net]
>>845
医療板がある

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:12:12.68 ID:lB3gN7ld0.net]
>>843
練習用の偽物であることが大前提だよ
まあ、その段階から学校側と認識の差があるのでどうしようもないけどね



854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:12:41.40 ID:QF0ULbZF0.net]
>>835
学校はとっくに実習先には謝罪してるはず。
だけど謝罪だけで済むわけないだろ。
今の世の中はコンプラとかに厳しいから、厳しく処分しないとむしろ学校の評判は落ちるよ

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:12:45.78 ID:GaYz3Qqz0.net]
>>819
マイナンバーでもまた二次委託された国や
社員個人の話に押し付け運営の責任を棚上げして翌日からも個人情報を管理する企業
これらにペナルティがあっても良いとは思いませんか

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:13:01.37 ID:7LkPaC/M0.net]
本物かそうでないか以前に練習用であれどカルテであることには変わらない
本物と変わらないようにきちんと管理するべきものをできなかった
その時点でこの学生は処分されても仕方ない
他の人もやってるよっていうのであればそいつらはバレないように管理してやってただけで
少なくとも足がつくTwitterとかでバカらしくやってないのでちがう

857 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:14:14.35 ID:4f7EW5rB0.net]
学則に違反したから留年処分になったんだろ
うちの卒業した学校はファミレスで勉強したら反省文かかされる
まして看護記録書いてたらそんなもんじゃ済まない
患者情報あろうがなかろうがSNSあげた時点で留年確定
患者情報なんて載せた日には新聞沙汰になって1発退場だからなw

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:14:26.04 ID:lB3gN7ld0.net]
>>846
庇うかどうかは別として、実習先の病院には謝罪に行かないといけない
その際に、病院から情報を持ち出したとするか、ダミーで紛らわしい行為をしたか、どちらが都合が良いかということ
生徒に実習中止をさせたとしても、病院から金輪際実習の受入れを断られる可能性があるので

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:14:39.23 ID:JpL4zop80.net]
>>855
被害者が告訴すれば良いだろ。

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:15:38.69 ID:QF0ULbZF0.net]
>>845
今はどこの病院も男の看護師は結構いるしね
看護学校に関係するスレだから、看護師のレスも多くなってるだけだろ

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:15:58.12 ID:aPVRIwu10.net]
裁判の判決が全て。結果報告も楽しみに待つとしよう

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:15:58.13 ID:NTy2nVo60.net]
練習用とはいえ看護記録をファミレスでひろげても平気っていう神経の持ち主に
自分や家族の看護はしてほしくない。

と思います。

863 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:16:14.94 ID:wNI+7HLo0.net]
>>853
偽物である証明ができないから、学校としては本物流出と扱うしかないからね。



864 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:17:30.17 ID:KIn8UFEx0.net]
>>860
男って精神科に配属されてアチョーしてるイメージ

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:17:38.07 ID:4f7EW5rB0.net]
>>847
その2点は学則として必ず守るように言われる

SNSは書面捺印で書かされる、個人情報保護として

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:18:06.80 ID:7LkPaC/M0.net]
もし不満あるなら時間あけたのが最高にアホ
証明する手段がほとんどなくなった

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:18:39.77 ID:Cau+FE700.net]
>>827
学校が聞く耳持たなかったんだろ

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:19:27.10 ID:M1AX0xFK0.net]
>>809
言ってることがかなり滅茶苦茶ですよw
規律違反ならどの規律に違反しているかが問題になってくるでしょうに
どの規律に違反しても処分は一律なのかい?
個人情報が含まれる重要な書類を公にしたから処分したとするならば、それが誤りだった場合は処分自体が不当だとされるのは自明の理だよ
その判断は間違ったけど、でもこっちで違反してるから帳尻は合うよねってそんないい加減な判断を司法はやらないと思うぞw

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:19:59.83 ID:jAW6Ul3b0.net]
練習用看護記録を実習中に持参して勉強する慣行が、看護実習生に有るのか無いのか。

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:20:35.27 ID:4I8/XBna0.net]
素直にごめんなさいしなかったからだろうな

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:21:26.02 ID:4f7EW5rB0.net]
>>827
無実の証明じゃなくて

SNSにあげてる時点で校則違反

仮に本物の患者情報だったら留年で済まないから
SNSに患者情報のせて1発退学は過去にもあるからなw

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:21:51.61 ID:lB3gN7ld0.net]
例えるなら教育実習中に、ダミーの答案用紙に採点する練習をしていたようなものか
まあバカだな

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:22:02.55 ID:dvNFD1+80.net]
>>18
本物と証明出来ないなら推定無罪なんだが



874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:22:11.96 ID:pkKZzWBl0.net]
>>823
規律違反行為の有無が双方で食い違ってるように思うけどそうではないの?

875 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:22:12.43 ID:wNI+7HLo0.net]
>>867
口裏合わせ、捏造の疑いを消せるだけの弁明だったかどうか。

ことの重大性を理解してればこの段階で弁護士介入だけど、金も経験もない学生じゃ難しいだろうね。

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:22:26.08 ID:GaYz3Qqz0.net]
練習用でも留年なのか
練習用なら別の可能性もあったのか
どっちなん

877 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:22:35.03 ID:OcTe22oV0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓

【切り貼りニュース📷】


*最近やたらと、3Dホログラムを電子体に被せる感じでのフェイクニュースが出回っておりますが

このニュース写真は、単に【合成した写真】の様に見えます

両首脳共、背景から浮き出ている感じがします ao

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1140126487732867072/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:23:02.78 ID:kiNaAVxx0.net]
> 「(練習用ではない)患者の個人情報が含まれる看護記録を外で開いたので、実習には行かせられない」

訴状か記者かしらんけど、カッコでどんな言葉でも補って良いのなら

「(練習か本番かにかかわらず)患者の個人情報が含まれる(かもしれない)看護記録を外で開いたので、実習には行かせられない」

たとえダミーでも凡そ看護に携わる者が看護記録か類似の記録を公の場で開くのは
実際に情報が漏れようが漏れまいがダメと言う趣旨だとすると
十分に説明がつくよね

879 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:23:07.33 ID:4f7EW5rB0.net]
>>868
学則に違反したら学校長の判断にて処分が決まります
なので、どう足掻いても無理です

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:23:13.42 ID:QF0ULbZF0.net]
>>867
生徒の希望通りの処分にならなかった=学校が聞く耳持たなかった
ではないだろ。

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:23:33.02 ID:l5EIGTyo0.net]
>>777
ということはこの訴訟では学生側に立証責任があるのか

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:23:48.10 ID:xUp6pURb0.net]
7億くらい払うべき

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:23:56.80 ID:lB3gN7ld0.net]
>>873
それは刑事裁判の場合
まあ、処分直後ならもう少し違ったかも知れないけど



884 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:24:14.39 ID:wNI+7HLo0.net]
>>871
SNSに上げたのは別人、いっしょにいた友人だぞ。むしろこの友人が退学案件だと思うわ。

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:24:53.36 ID:pkKZzWBl0.net]
>>876
生徒「練習用です」
学校「持ち出し禁止の本物です」

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:25:44.07 ID:QF0ULbZF0.net]
>>873
それは刑事処分の原則であって、民事に推定無罪なんて原則はない

887 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:26:12.49 ID:4f7EW5rB0.net]
>>884
あげた奴も留年処分だろ3人って書いてるし

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:26:27.75 ID:7LkPaC/M0.net]
あからさまな本物なら一発退学
本人の主張組んで偽物かもしれないから温情で留年なんでしょ
そもそも問題起こしてそのまま実習続けられるわけないだろ

889 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:26:56.91 ID:GaYz3Qqz0.net]
いや練習用なら本質的には
ノートの落書きと変わらないって話になるんじゃないか
記録を流出させたって怒る当事者がいないんだから個人情報流出ではなくなるし

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:27:06.00 ID:lBzKM20f0.net]
>>873
刑事で争っているわけじゃない、あくまでも損害賠償を求めた民事裁判。立証義務は請求側にある。

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:27:24.67 ID:QF0ULbZF0.net]
>>874
>女性側は「個人情報の持ち出しはなく、処分は重すぎる」と訴えている。

規律違反行為が存在することは原告も認めている

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:27:27.14 ID:lB3gN7ld0.net]
公的書類でダミーデータを作ったことがある人なら分かると思うけど、ダミーをダミーだと分かるように作るには本物以上に手間が掛かる
ましてや実習期間中にダミーを作って練習することは合理的とは言い難い
経験者や学校はそう思ってるらしい

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:27:32.82 ID:HWeSsT5B0.net]
>>866
いっしょにいたふたりが自主退学したかどうか書いてないけど、もしずっと在学したのならば
そのふたりに影響するのを避けて、卒業まで提訴を待っていたか、
さもなければ成人年齢になるまで提訴を待っていたとか(親を巻きこみたくない)

>>1によると撮影した同級生は、元生徒に無断で画像をSNSにアップしたとある
相当な非常識で、むしろこの同級生のほうが看護師失格では



894 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:27:57.98 ID:fbdKjiGp0.net]
尿潜血+とか書いても名前がないなら個人情報ではないんだがな

895 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:27:59.08 ID:Cau+FE700.net]
実際の看護記録だとしたら、学校側が発覚時に絶対回収するはずだよな?
でも回収されていればこんな提訴にならんのよ。証拠が学校側にあるんだから
つまり持ち出されたとする看護記録内容の確認すらせずに処分しているということ
学校側もかなりくさいよ

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:28:50.66 ID:kiNaAVxx0.net]
学校側は練習用と認定した上で留級なのでは

仮に本物の看護記録使ってたら誰が考えても確実に退学

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:29:26.13 ID:wNI+7HLo0.net]
>>888
読み直してみたら、この案件で停学処分になったわけじゃなくて、実習に参加させないという対応しただけだったわ。

当然の対応だよな。

898 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:29:38.95 ID:NTy2nVo60.net]
学校としては「即退学」でもよかったんだが、実害がなかったから温情で「留年」処分。

それを気にくわないと自分で退学して、1年たってから提訴。もう病んでいるとしか思えん。

899 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:30:09.16 ID:M1AX0xFK0.net]
>>879
だからその判断の妥当性が問われているんだ
ってばよ

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:30:41.04 ID:7LkPaC/M0.net]
練習用であっても外部に流出されて困るカルテを流出させてるわけで
危機管理能力を問われる
Twitterでこれが実習先に漏れてたとしたら信用問題になるからね
この後何食わぬ顔で実習に出して実習先からクレーム来られても困るし

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:31:29.04 ID:k0dDu/KT0.net]
>>885
学校がそんなの使ってるわけ無いんよなぁ

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:31:31.61 ID:ayK+X2xu0.net]
>>31
病院から患者の個人情報持ち出した前科のある学生がもう一回実習に出られるかそもそも怪しい。さらに、卒業後雇ってくれる病院があるかも微妙。

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:32:17.10 ID:HWeSsT5B0.net]
>>894
氏名などはっきり特定の個人を指摘できるのが、個人情報保護法の言う「個人情報」だね
学校が「個人情報」と言っているからにはそれでしょう

友人の写真を無断でアップするような非常識な友人でも、さすがに画像に氏名などが出ていればぼかしは入れると思うから、
文字が判読できないというのは事実なのだろうと思う
となると、学校側がはっきり個人情報と言っているのはいかなる根拠があるのか
その同級生のスマホを調べて、ぼかしのない画像で確認したのかな



904 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:32:32.09 ID:xUp6pURb0.net]
昔から学校の処分ってかなりいい加減だからね 
それで人の人生左右してるんだから無茶苦茶
んでこの日本とかいう土人国家は司法がまともに機能してないから
小権力もったカスが好き勝手にやる

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:32:34.66 ID:BU4+5Dgf0.net]
この女性の身元はバレる事ないのかな?
ばれないならいいけど
もしばれたら人生終わるぐらいネットで叩かれるぞ

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:33:24.21 ID:JpL4zop80.net]
>>895
現物を持っている生徒が「練習用で自分で書いた」と言うなら、それを自発的に提出すべき。
学校は捜査権がないからたとえ学生が本物を持ち出したとしても、家宅捜査をして回収出来ない。

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:34:06.01 ID:sIOQ4aiZO.net]
>>893
いや、まさにそういう画像を撮られて困る行為をしたのは本人の責任
撮影が隣のテーブルの人であっても結果は同じだもの
やっぱり誤解を与えることはやめろっていうことをやったからアウトだわ

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:34:13.71 ID:lB3gN7ld0.net]
>>902
違う病院が実習先になるだろうし、卒業して国試も受かってたら採用するところはあるでしょ

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:34:58.27 ID:1xHequa30.net]
>>868
 判らないかなぁ。
 学校側の認識としては、重い罪である個人情報保護違反と、軽い罪である
規律違反行為の双方を、元生徒が行ったとしている。
 だから処分を下すに際して、個人情報保護違反を理由にしたんだけれど、
その認識が間違っていたとしても、規律違反を行っていたことに変りはない訳。
んでもって、この部分については(おそらくだけれど)原告被告双方の認識が
一致している。
 実際の裁判に際しては、争いのない部分だけで判決を下せる場合は、
それに基づいて裁判を行わなければいけない(弁論主義)。

 原告側の土俵にあえて乗るほど、被告も裁判所も暇じゃないってこと。

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:35:05.80 ID:7LkPaC/M0.net]
>>903
そもそもカルテの真偽はともかく個人情報ではないってのも学生側の主張だからね
証拠となるものがない
仮に証明できないから個人情報流出ではないと言えるなら同時に
証明できないから個人情報流出だと言えてしまう

とにかく時間が経ち過ぎた

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:35:20.40 ID:pkKZzWBl0.net]
>>891
「個人情報の持ち出し禁止」が規律でそれを違反したというのが学校で、違反してないというのが生徒だと思うのだが間違ってる?

「規律違反行為」がわからないので申し訳ない

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:37:28.65 ID:HWeSsT5B0.net]
>>907
もちろん本人が誤解されるような行為をしなければよかったのはそのとおりで大前提
それとは別に、撮影はよいとしても、本人に無断で全世界大公開のSNSにアップはありえない

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:37:46.69 ID:W0Ulhi3w0.net]
田舎育ちのせいか
ファミレスで自習をするという感覚が全くわからない…



914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:37:50.98 ID:lB3gN7ld0.net]
>>911
ファミレスなど外部の目に付くところで勉強しない
SNSに投稿しない
この辺が規律で、個人情報云々は実習先との誓約事項じゃないの

915 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:37:58.35 ID:4f7EW5rB0.net]
看護学校行ってたやつならわかるけど

実習期間であれば、ほぼ必ず患者情報を記入している情報を所持してるんだよ
もちろんファミレスに持ち込んでいない可能性もあるが、そんな状況下で学校が個人情報を守るには

外で勉強をするな

って事を守らせるしかないんだよ個人情報を公の場で開けるななんて当たり前だけど
それを守れない奴が年に何人もいるんだよ

だから、外で勉強するな
って校則がどこにもある
SNS禁止にしてる学校もある

様々な校則を違反している時点で謹慎→謹慎時間に受けれない必修である実習が遂行できなくなり留年になる

あくまで謹慎処分からの留年だからな

これを処分が重すぎると言ったら、校則とはなんなのか
こいつらは看護師になる適格が無かったので、辞めるべくして辞めたわけ

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:38:12.73 ID:605NSF4K0.net]
留年させるだけで学校側は何百万も儲かるんだから仕方ないね

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:38:45.21 ID:GaYz3Qqz0.net]
個人情報流出込みで留年処分としてる場合
その部分が認められなかった場合は軽くせざるを得ないってことはないの

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:39:23.61 ID:1xHequa30.net]
>>874
ファミレスで「本物かと見間違われるような資料」を広げること自体について
感覚が麻痺していた可能性はあるけれど、周囲の目を考えればかなりアウトな
行為じゃないかなぁ。「周囲の誤解を招きかねない行為」ってやつね。
 具体的に通達があったかどうかまでは中の人じゃないから判らないけれど、
実際に通報とかされてしまった訳だしねぇ。

919 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:40:29.78 ID:bwOl2A8O0.net]
>>900
いや、項目は生徒が書き込んだ架空の患者のものだろ
なんで流出したら困るんだよw

920 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:40:56.43 ID:ry76PLNz0.net]
>>1
このバカマンは学校の優しさが分かってないな
ましてや訴えるなんてあり得ん

とっとと実社会に出て患者に訴えられろ

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:41:29.58 ID:HWeSsT5B0.net]
>>910
元生徒の主張の真偽に関係無く、
学校側が「個人情報がSNSに出ていたと認識している」ということは、個人情報保護法でいう、
氏名や年齢など特定個人を指摘できる情報が画像に出ていたということになる

学校はどこでそれを「個人情報」と知ることができたかが個人的に謎
同級生のスマホの鮮明な画像を解析したか、または本人の練習用の看護記録なるものを入手したか、
どっちかしかありえないと思うが

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:41:36.63 ID:lB3gN7ld0.net]
>>917
そもそも留年は結果であって、処分自体は実習の中止だからね
もっとも理系の士業にはそれがそのまま留年になるのはよくある話
まあ、その当時にダミーであることが証明でき、かつ実習先の病院に許してもらえたらあり得たんじゃないの
とはいえ、今ではそれはほぼ不可能だけどね

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:42:09.54 ID:9XzA7TcP0.net]
こんなもん外で開いてたら誤解されてもしかたねーわ

しかも撮影→UPまでしてるし



924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:42:10.91 ID:7LkPaC/M0.net]
>>919
実際に患者がいるかどうかではなくてカルテの存在の話だよ
カルテそのものは流出してはいけないもの

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:43:09.36 ID://h0nkE80.net]
原告の生徒は勝手に写真撮られた上に無断でアップされたんだよね
そもそもそんな違法な画像に証拠としての効力とかあるのか?

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:43:32.50 ID:QF0ULbZF0.net]
>>911
看護記録が本物であろうと練習用であろうと、不特定多数の出入りするファミレスで本物と認識されかねない看護記録を拡げたこと及びSNSで世界に公開したこと自体が学校に対する世間の信頼を傷つけており、学校の規律に違反している。
だから生徒も処分自体を争うのは不利と見て、処分が重すぎると言って争っている。

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:43:38.07 ID:GDTxth+R0.net]
今から10年くらい前の話。札幌の医療センター、当時は西病院付属札幌看護学校で、教員のmが病院から期限切れの毒薬アンプルを譲り受け学校に置いておいたところ学生が盗んだ。警察は知ってるのか。

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:44:07.69 ID:ayK+X2xu0.net]
>>908
学校側がリスクを気にしたら、向こうへの説明なしに新しい実習先なんか紹介しないだろ。情報流出無くても実習中止にしたんだし。病院側担当者がそれで気にしないなら問題ないだろうな。看護師人手不足らしいから資格とって選り好みしなければ採用するところはあるかもね。

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:44:14.54 ID:HWeSsT5B0.net]
>>919
横レスだけど架空の人の場合は氏名が出ようが個人情報にはならない
生存する個人の情報限定
だから学校側の主張にのっとれば、生存する患者のだれかを特定できる情報が
画像にあったということになる

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:44:26.35 ID:wNI+7HLo0.net]
>>917
これ処分としては自宅謹慎だけ。これより軽くは無いだろうね。

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:44:39.96 ID:ezPIASlw0.net]
かわいそうだとは思うけど
そこまで憧れていたなら
退学する前に踏みとどまれなかったのかという思いもあり複雑な気持ち

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:45:18.47 ID:oEnHjGis0.net]
入墨の是非論争と同じでバカを擁護するやつにはバカしかいないな

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:45:33.02 ID:sIOQ4aiZO.net]
>>912
だよね〜
同級生は留年から卒業したのか知らないけど
今どき非常識極まりないわ

通報されるくらいだから
看護実習生とわかる内容のツイートなんだろ?

練習用と言ってるのだから
画像に写ってるのはやっぱり思いっきりカルテなんだろうか
ただのノートならまかり通らないけど
ファミレスでカルテ広げてて逆ギレされてもなぁ



934 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:46:24.02 ID:GaYz3Qqz0.net]
必修で落としたら留年と同じなら
学校側は留年処分と同等に扱うべきってことにはならないの

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:46:40.62 ID:7LkPaC/M0.net]
学校へ通報した人がカルテだとわかったってことはそれがわかる何かがあるわけ

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:47:19.56 ID:k0dDu/KT0.net]
>>924
学校言い分擁護派のその辺が児ポの言い分と同じなんよなぁ
架空の人物が被害あってる!みたいなヒステリックなの
SNSアップはアホやろと思うけど

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:47:23.72 ID:lB3gN7ld0.net]
>>928
実習中止は受入先の病院への配慮が多分にあると思うので、次の年にまた受入れてくれるかは相手次第だね
まあ、自主退学は自暴自棄になり過ぎで、しかも今になって訴えるとか悪手でしかない

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:48:10.69 ID:JpL4zop80.net]
>>926
仮にカルテの内容が仮想でもって現実の医療機関で実際に研修中だった分けだしね。
医療機関側が知ったら出入り禁止にされてもおかしくない。

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:48:19.25 ID:QF0ULbZF0.net]
ツイッターにアップした本人は留年を受け入れて卒業したんだろ
自暴自棄になって自主退学したのは本人の責任だよ

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:48:26.34 ID:sIOQ4aiZO.net]
>>915
実習期間中に「練習用」という何らかの文書を書くことはあるの?
何が練習なのかさっぱりわからん

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:48:34.00 ID:81IXOxCu0.net]
>>181
大学なんてさせてない
自分で退学してる

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:48:40.74 ID:Z0731Fl00.net]
持ち出しされていたか持ち出しされていなかったかを学校側が証明できないのはまずいよね?
持ち出されているかどうかわからないのであれば学校側の管理ができていない証明になってしまうよね
学生が持ち出したとして処分するのであればそれを確かに証明する必要があるよね?
それをうまく証明できないのであれば処分するべきではなかったし決めつけて判断したのであればこれは敗訴するだろう
何でもかんでもバカッターにあげる元生徒側にも問題はあるけど人を処分するのであれば正当な理由と根拠が必要なはず

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:48:44.26 ID:a7UhidWQ0.net]
実際のカルテを持ち帰れる立場にある人が公共の場でダミーのカルテ広げてSNSにUPするって結構やばくないか
本物かどうかってそんなに問題なのかなあ



944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:50:05.44 ID:lB3gN7ld0.net]
>>934
ならないね
文系の大学からは厳しく思えても、理系はそんな単位がたくさんある
別の科目の時なら同じことをしても結果的に留年せずに済んだかも知れないけどね

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:51:08.81 ID:QF0ULbZF0.net]
>女性の代理人の田中俊弁護士は「なぜ練習用ではなく、本物の看護記録と決めつけることができるのか。個人情報の流出もない。学校側の対応は過剰で、学ぶ権利を侵害している」と指摘する。

原告の弁護士の主張もかなり苦しいな
この言い分だと、規律違反が存在して処分対象になること自体は、弁護士としても認めざるを得なかったんだろな

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:51:49.28 ID:HWeSsT5B0.net]
>>943
さすがに今時、カルテの院外持ち出しはありえないのでは
しかも実習生ごときが
今はどんな企業も、顧客などの個人情報を社員が外部に持ち出すのは厳禁

947 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:51:50.03 ID:wNI+7HLo0.net]
>>942
記憶するという方法もあるわけで

948 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:52:01.31 ID:xDu3n0+30.net]
バカがSNSにアップしなければ、こんなことは起こらない。
SNSに上げるというのは、それなりの覚悟が無ければできない。

経営する学校側からは、疑われるようなことをするな。ということだろう。

火の無いところに煙は立たず。

余計なことをしなければいい。最初から。

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:52:33.44 ID:wz+RboQu0.net]
ファミレスで自習w
この時点でアウトかな

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:52:34.24 ID:lB3gN7ld0.net]
>>936
今回の場合は学生に教える学校と、親切にも実習の機会を与えてくれた病院が被害を被る
個人で完結する話なら児ポの被害者なしの理屈もわからないでもないけどね

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:53:03.93 ID:sIOQ4aiZO.net]
>>926
実習中止からの自宅謹慎
の何がいったい重すぎるというのか……

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:53:10.73 ID:k0dDu/KT0.net]
>>945
まあSNSアップはアホやろってのは共通で持ってるやろ

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:53:25.81 ID:QF0ULbZF0.net]
>>940
本職の人の意見だと、実習中は忙しくて、わざわざファミレスで自習するために、手間をかけて練習用の看護記録を作成するのは不自然みたいだね



954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:54:33.46 ID:Z0731Fl00.net]
>>947
よくわからん

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:55:33.24 ID:HWeSsT5B0.net]
>>945
処分対象になること自体は元生徒も認めている
争点は処分が重すぎたかどうかで、その軽重を分けるのが「個人情報か否か」

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:56:03.74 ID:hbVmuOjW0.net]
看護資格を取れる高校があるのを初めて知ったわ

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:56:59.34 ID:4f7EW5rB0.net]
>>953
実習期間と実習期間の間に提出する課題としてならありえなくはないが
それだとしても謹慎処分は妥当

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:57:20.67 ID:1xHequa30.net]
>>911
間違ってる。説明はほかの人がしてくれてるみたいだからいいか。

>>951
 謹慎すると実習を受けられず、その実習を受けないと単位がもらえず留年に
なってしまう、とのこと。あとは自主退学に至る際に圧力とかがあったことにすれば、
原告に勝ち目が…あるかなぁ?

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:57:56.00 ID:sIOQ4aiZO.net]
>>953
だろうね〜
提出用そのものを作成してたか
下書きを「練習」と言ってるのだろうか

まあこの裁判も
今後の看護実習生のコンプライアンスの役に立つと思うけど

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:58:24.95 ID:lB3gN7ld0.net]
>>942
持ち出されたのされるのは、学校にあるものじゃなくて病院の資料だよ
教育実習を思い浮かべてくれたら分かるけど、数日以上掛けて現場や特定施設で実習する科目がある
今回は実際の病院でその実習をやっていた

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 14:58:32.49 ID:wNI+7HLo0.net]
>>955
これ以上軽い処分ってなんだろうな。

実は受け入れ先からお断りされただけで、処分ですらありませんでしたとかだったりするかも。

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:58:37.19 ID:LXNJoI9m0.net]
不利益を与える処分をするときは、疑わしきは罰せずだろう

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 14:59:21.55 ID:a7UhidWQ0.net]
謹慎は妥当だと思うけど謹慎しちゃうと即留年に繋がってしまうジレンマ



964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:00:29.10 ID:9XzA7TcP0.net]
下手したら実習先を今後失うって考えたら
処分はしょうがないかも

大阪に三つしかない看護高校みたいだし

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:01:37.90 ID:XkY7yOvj0.net]
オッサンとしては1年くらい我慢して通えば良かったのにと思うけど、学生時代の1年って死ぬほど重大な事のような気がしちゃうんだよなぁ

966 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:01:53.83 ID:ODrcgZKe0.net]
練習用の記録ってなに?
それを教師には見せたの?

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:02:05.13 ID:lB3gN7ld0.net]
まあ、実在の看護記録かどうかは別として、実習先にも迷惑をかける不適切な行為として中止にした方が良かっただろうね
それなら原告もここまでねじ曲がらずに素直に認めることが出来たかも知れない

968 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:02:06.10 ID:4f7EW5rB0.net]
だから、看護学校の実習期間は
問題行動おこすな
病気にかかるな
インフルや食中毒など感染症にかかるなってなる
患者にうつすからな

それだけで留年になり得る

原告は頭も悪い

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:02:55.22 ID:HWeSsT5B0.net]
学校の主張通り、元生徒が患者さんの個人情報をそのまま使用して練習用の記録を作ったとすれば、
処分は逆に軽すぎるのでは
自主退学などではなく、退学処分が妥当だろう
学校にも弁護人がついているにきまっているから、「個人情報」という用語を間違って使用しているとも思えない

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:02:55.65 ID:JpL4zop80.net]
医療機関側にしたら看護記録漏らしたかもしれない学生の実習なんか続けられないだろ。
学生は勉強でも医療機関側にとっては本物の患者さんに対する本物の医療行為なんだから。

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:03:40.72 ID:2vFZ6q7t0.net]
処分は妥当だと思う
受け入れ先の病院が患者記録を流出させていると傍目にはみえたわけだ
病院は架空のものといえそんなものをネットにアップさせる人を受け入れたくはない

972 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:04:01.66 ID:GaYz3Qqz0.net]
実質的に厳重注意か留年の二択ですか

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:05:39.27 ID:lB3gN7ld0.net]
>>970
それを実習中止の理由としていたら今頃はみんな幸せだったかも知れないね



974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:06:12.95 ID:pkKZzWBl0.net]
>>914
>>926
それらの規律は>>1からは読み取れないのだが、生徒側が処分が重いと主張してることから推測してるだけだよね?

実習記録に関するものを投稿を禁止するのは当然だけど、無関係のものを投稿したから規律違反ですというのはやり過ぎだと思う

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:06:16.06 ID:jWKMPBdG0.net]
高校三年まで修了してるなら高卒ではあるはず

976 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:06:36.25 ID:4f7EW5rB0.net]
看護学校は卒業までに1割弱の人間が居なくなる
原告もその1人なんだが

学校を訴えるのはさらに一握り

看護師にならなくてほんとによかった

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:07:33.15 ID:pkKZzWBl0.net]
>>960
持ち出されたものは実習記録だよ
学校のもの

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:08:00.19 ID:wDl/TS8Z0.net]
撮影してバカッターに載せるアホとそれをわざわざ密告するクソ

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:08:39.44 ID:lB3gN7ld0.net]
>>972
こういう単位が多いので、理系の資格関連の学部は留年者が多い
あっけなく留年になるので実習はみんな本気だよ

980 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:08:55.24 ID:xMTHnIL60.net]
>>953
実習中はそんな時間ないって言ってるしな
どうなんだろう

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:10:15.53 ID:lB3gN7ld0.net]
>>977
ひょっとして実習がどういうものか分かってない?
病院で実習するから、もし持ち出していたのなら病院の資料だよ
まあ、個人的には本当に自習用のダミーかと思うけどね

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:11:34.71 ID:9XzA7TcP0.net]
>>978

通報はいいんじゃない?
自分のカルテだったらって考えたらだれでも怖いと思うし

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:11:49.09 ID:1xHequa30.net]
>>974
 傍から見れば本物と見まがうようなものを公衆の面前で広げ、
もって「あの学校ではあのように乱暴に個人情報を扱わせているのか」と、周囲に
誤解せしめる行為。
 立派な信頼失墜行為だと思う。
 実際に通報までされてしまっているからね。



984 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:12:28.90 ID:4f7EW5rB0.net]
自習用のダミーでも謹慎処分からの留年はある

これを理解してない人が多くいる

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:13:29.10 ID:lB3gN7ld0.net]
>1
>実習先の患者の個人情報を外に持ち出したと一方的に決めつけられたとしている。

原告自体が持ち出したと疑われたものは病院の資料と言ってるね
要は実習とは病院に数日以上かけて行う現場研修で、その間は通常の授業はないよ

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:15:20.14 ID:2vFZ6q7t0.net]
うちの大学でも骨模型をツイッターにアップした馬鹿が同じような処分食らってたわ
我々は模型だと分かるけど一般人は人間の骨で遊んでるようにしか見えないからな

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:15:24.30 ID:MFfUAs7+0.net]
>>973
「看護記録漏らしたかもしれない学生の実習なんか続けられない」

「個人情報持ち出しを理由に実習停止」
だと理解できないのかよ、おバカさんw

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:16:24.07 ID:QF0ULbZF0.net]
>>974
看護学校に限らず、どこの学校の校則にも学校の名誉を傷つけないことみたいな校則はあるはずだけど
また実習するにあたっては、別途誓約書も書かされるはずだしね。
>>1を見ても、本人も弁護士も処分対象になること自体は認めている

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:17:42.08 ID:pkKZzWBl0.net]
>>981
看護師ですw
病院のものは持ち出せないよ
実習記録も肌身離さず持ち歩き病棟内と学校と自宅しか持ち出せない

990 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:17:54.22 ID:4f7EW5rB0.net]
ある種自浄作用があるとも言える

不適格者が洗い出されてドロップアウトしていく

たまに逆ギレするこういうバカがいるだけで

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:18:05.40 ID:lB3gN7ld0.net]
>>987
おバカさんに横レスされても

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:19:06.65 ID:+lnyhIA10.net]
貴重な看護師の卵をもったいない。
学校は謝れよ。

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:20:36.20 ID:lB3gN7ld0.net]
>>989
看護師だから何って感じだけど
実習先の患者の情報だけど学校の資料と言うわけ?



994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:21:55.45 ID:JpL4zop80.net]
>>989
自宅に持ち帰れるんじゃあファミレスにも持ち込めるじゃん。

995 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:22:14.88 ID:GaYz3Qqz0.net]
まあ数万人分流出させたり二次委託されても国や企業にペナルティはない

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:23:20.47 ID:nNkHW9vn0.net]
日本は疑わしきは罰せず、推定無罪から始める
先進国ではなかったのか?

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:23:25.89 ID:pkKZzWBl0.net]
>>993
実習を経験して実習生を受け入れてますよという意味です

実習記録に患者の個人情報を書き写すんだよ
生徒が持ち出せるのは実習記録だけなんだよ

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:24:06.43 ID:MFfUAs7+0.net]
>>991
反論がそれか、お前って本物のバカだなwwwwm9(^Д^)

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:24:24.11 ID:JpL4zop80.net]
>>996
それは刑事罰の話。

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:24:25.57 ID:pkKZzWBl0.net]
>>994
だから教員から疑われたんだろ?
そして否定してるんだよ

1001 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/16(日) 15:25:42.07 ID:omQRL51l0.net]
飲酒したけど留年の処罰はきついとか
万引きしたけど学校の処分はおかしいとか
言い出しても受け付けないと思う

1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:25:46.03 ID:9Z6bFtcZ0.net]
裁判の時に
このスレの人が参考人に呼ばれて
面倒な事が起きないと良いな

1003 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:25:56.57 ID:lB3gN7ld0.net]
>>997
じゃあ学校の資料じゃなくて病院の資料でしょ
実習終了後に返却せずに学校に提出して保管されるなら分かるけど



1004 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:27:08.97 ID:pkKZzWBl0.net]
>>1003
学校で保管して一定期間経過後に破棄だよ

1005 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:27:43.85 ID:z/CCI0lE0.net]
学校が主張するような個人情報であるなら留年はおかしな話で退学にすべき案件ですけどね

1006 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:29:16.43 ID:lB3gN7ld0.net]
>>1004
その一定期間がどの程度か知らないけど、学校の資料というより病院からの預かりものだから破棄するんじゃないの?

1007 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:29:35.15 ID:MFfUAs7+0.net]
>>1005
実習停止のあと、自主的な退学を促していたんじゃないの?

1008 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:29:52.35 ID:JpL4zop80.net]
>>1005
>>1は原告側が学校側がこう言ってたって主張な。
本当にどう言ってたかは分からん。

1009 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 36分 40秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<286KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef