[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/11 21:57 / Filesize : 314 KB / Number-of Response : 1049
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【財政】日本の消費税、20〜26%必要 OECDが試算、財政再建で★6



1 名前:プラチナカムイ ★ mailto:sage [2019/04/16(火) 01:43:24.33 ID:wYritFMw9.net]
経済協力開発機構(OECD)は15日、2019年の対日経済審査報告書を発表し、財政再建を提言した。赤字の続く「基礎的財政収支」を消費税だけで十分な水準に黒字化すると仮定した場合、税率20〜26%への引き上げが将来的に必要になると試算。
日本政府より厳しい予測を示し、他の税目を含む増税や歳出削減の具体的な計画を立てて実行するよう促した。

OECDのグリア事務総長は東京都内で記者会見し「10月に予定されている8%から10%への消費税増税は不可欠だ」と述べ、さらに段階的に引き上げるよう提案した。

OECDは対日審査報告書を2年に1回まとめている。

共同通信
https://this.kiji.is/490337343786599521?c=39550187727945729

★1が立った日時 2019/04/15(月) 10:51:01.26
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555330529/

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 11:39:51.66 ID:g0T46qD60.net]
消費税は廃止
残業税をやれ

人を増やすより今いる人間に長時間労働させる方が人件費が減らせる構造がブラックを作っている

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 11:40:38.60 ID:o8RNJOJY0.net]
>>544
病院でスピードくじでも販売すればいいんじゃなかろうか
収益は全部医療につかうw

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 11:42:51.94 ID:y9TGxD+W0.net]
だれか、原文読んできて
ここまで上げなきゃ再建なんてできないんだから、増税に頼らず経済成長の努力しろ、って書いてない?

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 11:44:22.21 ID:UXx2sXEJ0.net]
米国有利の貿易を推進している安倍のせいだろ

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 11:46:39.46 ID:pEX3BNl50.net]
>>548
出生数を見る限り経済成長しそうにない

少子化は加速中

《2000年以降の出生数》

2000年 1,190,547 小渕・森
2001年 1,170,662 森・小泉
2002年 1,153,855 小泉
2003年 1,123,610 小泉
2004年 1,110,721 小泉
2005年 1,062,530 小泉
2006年 1,092,674 小泉・安倍
2007年 1,089,818 安倍・福田
2008年 1,091,156 福田・麻生
2009年 1,070,035 麻生・鳩山
2010年 1,071,304 鳩山・菅
2011年 1,050,806 菅・野田
2012年 1,037,231 野田・安倍
2013年 1,029,816 安倍
2014年 1,003,539 安倍
2015年 1,005,677 安倍
2016年 976

570 名前:,978 安倍
2017年 946,060 安倍
[]
[ここ壊れてます]

571 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 11:47:32.25 ID:pEX3BNl50.net]
>>548
自動車国内生産台数を見ても経済成長なんてしそうにない

トヨタ自動車生産台数推移


    国内生産 / 世界生産(台数)
2007 4,226,137 / 8,534,690
2008 4,012,388 / 8,210,818
2009 2,792,274 / 6,371,291 ←リーマンショック
2010 3,282,855 / 7,623,349
2011 2,760,028 / 6,928,813 ←震災
2012 3,492,913 / 8,736,529 ←アベノミクス・スタート (12月)
2013 3,356,899 / 8,892,095
2014 3,266,805 / 9,004,825
2015 3,188,444 / 8,929,075
2016 3,166,338 / 8,973,988
2017 3,189,556 / 9,007,511
2018 3,138,751 / 8,885,533

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 11:49:55.58 ID:evYuPP7i0.net]
>>550
ヒワトリが先か卵が先って問題でしょ

ヒワトリを撃退したら
卵は生まれない

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 11:55:12.75 ID:VJLnpQ610.net]
税金上げてもそれ以上に使い込むからよけいに財政悪くなる
むしろ減らせ



574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 11:57:32.44 ID:mUyhofkZ0.net]
今の日本国民に20〜26%なんて消費税率に耐える余力無いでしょ。
そんだけないと財政再建出来ないって言うなら、日本はもう破綻してる。

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 12:05:51.15 ID:9yd/lwby0.net]
年収300万以下は
年金、保険料免除
最賃1800円以上
月5万BI支給
このくらいしないと
耐えられないだろうが

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 12:06:13.64 ID:nuAutBle0.net]
いいんじゃね

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 12:11:58.35 ID:VSZwjlsa0.net]
>>418
太郎は見てて楽しいけど、裏に脅してる極左さん達がいるんでしょ。それがなぁ〜。

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 12:17:31.52 ID:lbc3jrEi0.net]
日銀がマイナス金利で直接政府から買えばいいだけ。
こう言っても理解できるやついないんだろうなあ。

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 12:19:03.31 ID:ho8RyF9D0.net]
常に赤字にするから税収が増えても借金は減らんよ(´・ω・`)

580 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 12:19:14.80 ID:7LwRS45Y0.net]
財務省の犬機関

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 12:20:06.36 ID:f5btGzkx0.net]
東大生一人当たりの国費負担、年500万、国民の税金2000万も使わせてもらいながら
卒業後財務官僚になって国民に重税を課し悪さばかりする
これほど国民をバカにする恩知らず輩いないだろ
https://www.youtube.com/watch?v=SvGCDL78McE

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 12:28:19.96 ID:IZliOMF70.net]
ありがとう、ジャップども。
お前らが阿呆なお陰で安倍政権は安泰だ。
これからも韓国人による韓国のための政策を続けていって欲しい。

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 12:46:54.73 ID:kDZvG28U0.net]
宗教に課税しろよ!!!!!!!!!

安倍壺三が 【 統一協会 】 だから導入しないのか????

公明党創価学会の キンマンコ池田先生がダメだと言ってるからか????



584 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/04/16(火) 12:48:52.34 ID:PIkQHJYq0.net]
>>563
だから公明党は消費税増税に賛成している

585 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 12:50:59.23 ID:/pNyu3yNO.net]
議員報酬減らせ

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 12:52:37.13 ID:+dU+tNSW0.net]
>>554
もう破綻してるのを隠し通してるだけともいえる。
超少子高齢化で外国人を入れないと回らない時点で、
資源や卓越した技術もない日本は、経済に先がない。

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 12:56:59.96 ID:aWrbcUoy0.net]
国内が日本円で

588 名前:回ってる
国が国民にしてる借金のうちはは
破綻なんかしないよ

財務省から金もらったか
[]
[ここ壊れてます]

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 12:58:45.09 ID:jzInN5Re0.net]
未だに白川の系譜が反省してない

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 12:59:37.78 ID:jzInN5Re0.net]
ハイパーインフレばかはインフレになってから言え

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 13:07:49.18 ID:1vCV1GLK0.net]
ヨーロッパの税率を引き合いにだして日本は消費税の税率が低すぎるって言う人いるけど、
ヨーロッパでは日本並みに健康保険や年金も取られてるのかな?

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 13:09:41.31 ID:o8RNJOJY0.net]
>>570
とられてるからwだいたい医療無料なんて簡単よ、
患者負担なんて5兆程度。消費税3%あげればおつりがくるわ。

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 13:14:26.78 ID:o8RNJOJY0.net]
日本の場合はやっぱりサービスを受けるには
少しは負担しないと、みたいな考えがあるから、完全無料、
みたいなものは少なく、中途半端に負担する形になっている。
大学無償化なんて1%分消費税あげて全部つかえばそれで授業料はタダでできるのに
がサヨクを含め誰も言わないからね



594 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 13:15:32.13 ID:LO0hNLv+0.net]
>>570
そもそも、必需品が非課税もしくは軽減税率。
社会保障費も桁違い。
失業者も家族を養える。
これは米国も州によっては同じだけど。
つまり、貯蓄がなくても生きていける。
それ故、欧米は貯蓄率が低いし、
貯蓄はほぼなくなる前に使い切る。
金持ちだけだな。
信託財産の形にして、遺産相続したりするのは。

595 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 13:17:22.78 ID:bLh72hlx0.net]
>>565
議員報酬もらって訪韓する議員が今年は200人いるらしいで

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 13:17:58.26 ID:aH30HUKG0.net]
.
.
最低賃金を1兆倍にすれば政府の債務は1日で返せる。

597 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 13:19:06.19 ID:8jY3pinl0.net]
>>28
バカ発見

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 13:24:29.83 ID:o8RNJOJY0.net]
やっぱこれからは社会主義だな
サヨクのせいで社会主義という言葉がネガティブになったけどw

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 13:28:56.40 ID:o8RNJOJY0.net]
医療無料化んあてやれば、ああ、負担してたほうが良かったわ
みたいなことにはなると思うけどねw

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 13:30:57.77 ID:gd5bKdIO0.net]
男女共同参画事業って
5000万くらいしか予算もらってないんだよな

10倍は必要だろ
このままじゃ世界から取り残される

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 13:31:11.33 ID:aH30HUKG0.net]
.
.
まあ政府の債務減らして黒字化すると

円 高 に な る ん だ け ど ね 。

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 13:34:04.70 ID:49GGPQTH0.net]
>>580
円高になったらルノーでもファーウェイでも買えるね!

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 13:46:04.12 ID:lELZaFO00.net]
公務員天国労組 議員 天下り団体の一生極楽長寿天国保身税の為頑張りましょう



604 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 13:56:57.23 ID:f5btGzkx0.net]
>>570
ヨーロッパ並みに消費税率上げたらヨーロッパ並みに失業率数十%にあがるけど
そんな国になっていいんですか?

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 13:59:10.96 ID:pfK6EWPsO.net]
日本の財政再建のため?っていうより
自分達が日本からもっと金を引き出したくて
消費税もっと上げろ国民から搾り取れって言ってるようにしか思えない

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 14:11:01.06 ID:o8RNJOJY0.net]
だいたいNHKなんて消費税の3分の1あてれば全部無料になるんだぜ?w
どうしてやらないかって?wやろうとしてないだけなんだよw

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 14:11:21.90 ID:o8RNJOJY0.net]
あ、消費税の1%の分の3分の1ねw

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 14:12:59.57 ID:HNUpfcYp0.net]
余計なお世話
頼んでもいないのに他人の財布の中を勝手に試算するな

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 14:25:57.94 ID:mzgdUoh60.net]
既に消費意欲がすっかり退、何も買いたくないになり原因は消費税導入時期から始まり年月税率で買い物が馬鹿らしくって買わなければ消費税額を全く気にせずに済む到達点が買わないことにしょうとなりました如何に買わずに済ませるかが最善策となった今日この頃

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 14:55:55.95 ID:o8RNJOJY0.net]
どうしても無料に抵抗あるなら現役世代を3割から1割にしよう。
消費税2%分で十分おぎなえるし、医療財政も楽になるよ。
3割にしたのは医療保険優遇という意味が大きい。
でもサヨクは消費税下げろの一辺倒。こういうのをかえていかないとね。

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 15:02:47.21 ID:mzgdUoh60.net]
日本経済の破壊進行=消費税導入および税率アップ

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 15:08:06.15 ID:7GZpg+Sq0.net]
嘘、とにかく日本をダメ国家にしたいやつらの陰謀

よく聞く財源だが、実はどうにでもなる
それはちょっと調べればわかること

だませれてはいかんよ、日本人のみなさん

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 15:15:41.75 ID:f8Z243mT0.net]
>>1
また嘘吐いてんのかよ
コイツらホントに日本人か?



614 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 15:17:56.70 ID:lELZaFO00.net]
自公立憲共産野党の一生巨額税金公務員天国長寿労組 議員 天下り団体の一生天国長寿安定安心保身税!!VS!!唯一納税民間の市民庶民弱者の橋下がつくった維新!!

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 15:24:09.76 ID:lELZaFO00.net]
自公立憲共産党野党等の全国公務員天国長寿労組 議員 天下りの一生長寿天国安定安心保身税頑張りましょう!唯一納税民間の市民庶民弱者の橋下がつくった維新は公務員議員天下り団体の敵

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 15:26:20.63 ID:Rngl88BA0.net]
>>592
消費税だけでだからあながちウソは言っていない
法人税増税したり防衛費減らせば消費税ゼロでも行ける

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 15:27:01.02 ID:u/YsddEp0.net]
>>558 日銀がマイナス金利で直接政府から買えばいいだけ。
>
それは無利子国債を日銀が引き受けることと同じ、と言うか、それ以上に、
日銀のバランス・シートの資産側の収益が悪化して、
日銀が債務超過になるので(債務超過になると、日本政府は日銀に公的資金(税金)を投入するだろうから、日本の国民の負担が大きくなる。)、不可能なんだよ。

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 15:27:58.33 ID:wAF3bHpk0.net]
>>573
結局、日本はすぐにいいとこどりしようとすんだよね
それで、崩壊と・・・
成果給制度も同じだったしな

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 15:35:01.34 ID:gwu8nE350.net]
財務省が日本を衰退させてる。結構マジで

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 15:35:21.13 ID:ziFryAPL0.net]
負債だけをみれば1000兆円だが、政府の資産も
1000兆円くらいあるからバランスシート上では
政府の財政は健全なのだよ。財政再建て何を再建するんだw

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 15:37:13.64 ID:0unZ9x790.net]
>>1
国民を政治に無関心にさせて、好き勝手やってきた
歴代の政治家、利権屋に責任とらせたいものだな

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 15:38:40.51 ID:EciCzaaV0.net]
財政再建したら国民が干上がってた
やばすぎるやろこの国の将軍

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 15:38:58.54 ID:MI+SVEVn0.net]
増税は、財務省の天下り先を作る為にしてるだけ。

その為なら、日本がどうなっても、構わない連中だから。



624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 15:42:25.32 ID:X9kANctD0.net]
何か大東亜戦争んときと変わらんな。政治家・マスコミのDQNと超エリート官僚のお役所仕事のコンボ。
これ、典型的日本破滅パターンだから。違いは超エリート官僚が
昔は陸海軍部、今は財務省ってだけで。

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 15:43:16.22 ID:MSj9t1Jt0.net]
https://venture-finance.jp/wp-content/uploads/2018/01/%E8%BB%BD%E

626 名前:6%B8%9B%E7%A8%8E%E7%8E%87%EF%BC%92.png
ヨーロッパは庶民向け生活必需品は非課税、および大幅軽減税率
[]
[ここ壊れてます]

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 15:45:29.51 ID:8RoY1lQE0.net]
財源が不足とか
そもそも財務省(大蔵省)の責任だろうが
お前らの管理ができてないからこうなったんだろうが

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 15:48:46.11 ID:BF5Xp9gF0.net]
>>523
世界の無能共を日本が食わせてる様なもんなんだろ?

イタリアとか観ればわかるじゃん。アイツらバカンス休暇とか3ヶ月も有るんだぜ

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 15:50:21.49 ID:ReFd1dfr0.net]
>>1
10月からまた官製不況か。
財務省解体しろよ。

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 15:51:52.71 ID:vAzlnWwV0.net]
ハナから借金返すための金じゃないんだから1000%でも変わらん
政府のお小遣い

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 15:52:18.45 ID:f5btGzkx0.net]
>>596
税金投入するって日銀の輪転機で円刷れるのに
何故税金で円投入するの、漫才ですかwww

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 15:56:56.40 ID:KA+sDhuc0.net]
>>601
将軍のご乱心のように見えるが、実は民の方がご乱心状態になっている可能性がある。

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 15:58:12.07 ID:nDzJ0Lbb0.net]
先に公務員給与のデータだけお渡しして見てもらったら?
コーヒー吹き出すかもしれん。



634 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 16:00:24.85 ID:f5btGzkx0.net]
>>610
財務官僚天下り繰り返して生涯収入10億あるのに
財政危機とか笑わせる

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 16:00:31.24 ID:Pet5gywO0.net]
消費税改めみかじめ料

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 16:01:25.83 ID:MI+SVEVn0.net]
>>611
だよな
破綻したギリシャは、公務員の給料が高すぎて
破綻したのにな。
自ら破滅に行く日本人の行動は
海外の人から見たら、まさにクレージー

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 16:02:45.09 ID:X9kANctD0.net]
>>604
税収全体に占める消費税による税収の割合は8%の今ですでに欧州と
あまり変わらないか下手すりゃ日本より低い国もある。
10%に上げたらすでに十分重税国家。20〜26%とか
お前ら国民全員、財務省にバカにされすぎなんだよ。

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 16:05:13.33 ID:BF5Xp9gF0.net]
消費増税すると金塊密輸業者が儲かる

639 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 16:08:40.29 ID:KA+sDhuc0.net]
>>612
その財政危機という考えを支持しているのは、他でもない日本国民だろ?

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 16:10:27.72 ID:2PimketI0.net]
在日に生活保護やってる場合じゃないな

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 16:14:39.13 ID:f5btGzkx0.net]
>>617
そりゃ連日、新聞TV、NHKとかで借金1000兆、一人頭800万とか
やってるんだから、新聞TVしか情報源ない団塊以上は洗脳されるわな

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 16:23:18.27 ID:+GnW/TtI0.net]
>>619
経済政策だけに限れば日本はすでにファシズムが成立している。
与野党右から左まで国会議員のほとんどが財務省の言うことを鵜呑み
にして「国の借金ガー」の大政翼賛会状態。ただし独裁者がいるわけ
ではなく、ただただ政治家とマスコミがバカばかりなせいで、官僚独裁国家
が成立しちゃっている。

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 16:26:16.56 ID:KA+sDhuc0.net]
>>619
だね。だから、財政赤字を拡大させたがらない。借金が減らないからな。デフレから抜け出すために長期的で大規模な景気対策を実行しようにも、邪魔するやつらがいる。
だから、どの政権であろうとも短期的で額もショボい単発的な、焼け石に水的なことしかできない。邪魔するのはいったい誰だろう?





644 名前:他でもない日本国民でした〜。

どうやって邪魔するのか?
無駄遣いがー、財政破綻がー、国の借金がー、とか言って横槍入れてるじゃん。財務省と国民が手を取り合ってるじゃん。ずいぶんと仲良しだよね〜!
[]
[ここ壊れてます]

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 16:34:29.74 ID:7McMlIhV0.net]
ぐりちゃんはこのあと財務省のキャリアたちと
ノーパンしゃぶしゃぶ

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 16:39:23.83 ID:MSj9t1Jt0.net]
財政危機の国が五輪リニア万博とか次々
やれるわけがないんだよな
経済効果が物凄いのであれば
ギリシアとかトルコ、アメリカなどに率先して売り込めばいいことになる

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 17:15:31.00 ID:/bodSA9I0.net]
消費税より物品税にしてほしい
高価なものには税をでええやん

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 17:16:32.94 ID:9WofHzXd0.net]
いくら払って、こんなこと言ってもらってんだ?

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 17:24:51.51 ID:MS0vqgn30.net]
増税は生活保護廃止の努力をしてからだろう

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 17:31:42.41 ID:cvDjt/R30.net]
「消費税26%」財務省の自作自演

。財務省から「海外派遣」された官僚たちが国際通貨基金(IMF)などを通じて
「日本はさらなる財政再建のために一段の増税が必要」と発信させる。そして
国民が同意もしてないのに、いつの間にか増税が「国際公約」化するという
手法が繰り返されてきた。


https://ironna.jp/article/12382

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 17:33:06.75 ID:cvDjt/R30.net]
そもそも、IMFはかなり昔から財務省の影響が色濃い。
それに対して、OECDが財務省の「植民地」になったのは近年である。

 財務省財務官だった玉木林太郎氏が、OECDの事務次長に就任したのが
2011年で、民主党政権の財務省寄りの姿勢がここでも鮮明である。
このOECDの財務省植民地化は、17年に玉木氏の後任事務次長に
河野正道氏が任命されたことで、より強固なものになったといえる。

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 17:34:11.32 ID:cvDjt/R30.net]
ネットの知恵を無視して、日本のメディアは財務省発の増税賛同報道をいつまで繰り返すのだろうか。
彼らも、財務省やその取り巻き政治家たちと同様に「日本をダメにする寄生虫」といっていいだろう。

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 17:42:11.58 ID:qyplRMu70.net]
財務省って要らなくね?



654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 17:48:28.42 ID:fQYIoVKA0.net]
>>630
歳入権を剥奪して歳入庁を創設、歳出権は国家戦略に直結するから内閣直轄機関を創設して、

財務省は「経理庁」に格下げでいいよ。
PB黒字化目標とか財務じゃない、ただの経理だろう。

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 17:58:06.72 ID:OzbS1asI0.net]
上げれば上げるほど税収上がると思ってるんか?

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:08:13.84 ID:QVtVvYE70.net]
下から吸い上げて上へ配るという再配分の観点からも本末転倒な税。

それをさらに容認するかのような発言。何様だよ。

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:18:23.89 ID:/Tl71/mn0.net]
もう、税金払えないなら肝臓売れや!腎臓売れや!みたいなノリになってきたな

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:20:14.11 ID:wgCy6QTe0.net]
>>633
日本は東大京大出て大企業に就職しないと
ひたすら搾取されるアウシュビッツのような国だからな

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:20:39.43 ID:JohHl6Nv0.net]
既に何度も指摘されてるけど財務省のいつものパターン
出向した官僚が書いたのを事務総長が垂れ流し

660 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:21:34.79 ID:kAbUG9X40.net]
>OECDのグリア事務総長は東京都内で記者会見し
財務省とか自分で喋ると胡散臭く感じられるから外タレに喋らせてるの?

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:21:59.93 ID:Wm5bCyNP0.net]
日本人の半数は働いていないのだから、財源を消費税に求めるのは正しい。

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:22:02.08 ID:4Y+5nI510.net]
2025年くらいには25%だな。

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:23:23.83 ID:mc0YMNSv0.net]
40年間一円玉を貯め続けた
竹村健一と小池百合子は・・・



664 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:23:40.78 ID:f5btGzkx0.net]
>>629
新聞やTVの記者は財務省の記者クラブ財研で情報もらって記事書いてるから
財務省の提灯記事は財務省と共に半永久だよ戦前から変わっていない

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:33:08.55 ID:qyplRMu70.net]
全部勝手オークションで売買しようぜ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<314KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef