[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/11 21:57 / Filesize : 314 KB / Number-of Response : 1049
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【財政】日本の消費税、20〜26%必要 OECDが試算、財政再建で★6



1 名前:プラチナカムイ ★ mailto:sage [2019/04/16(火) 01:43:24.33 ID:wYritFMw9.net]
経済協力開発機構(OECD)は15日、2019年の対日経済審査報告書を発表し、財政再建を提言した。赤字の続く「基礎的財政収支」を消費税だけで十分な水準に黒字化すると仮定した場合、税率20〜26%への引き上げが将来的に必要になると試算。
日本政府より厳しい予測を示し、他の税目を含む増税や歳出削減の具体的な計画を立てて実行するよう促した。

OECDのグリア事務総長は東京都内で記者会見し「10月に予定されている8%から10%への消費税増税は不可欠だ」と述べ、さらに段階的に引き上げるよう提案した。

OECDは対日審査報告書を2年に1回まとめている。

共同通信
https://this.kiji.is/490337343786599521?c=39550187727945729

★1が立った日時 2019/04/15(月) 10:51:01.26
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555330529/

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:33:08.55 ID:qyplRMu70.net]
全部勝手オークションで売買しようぜ

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:35:34.77 ID:DwhBuofX0.net]
経済規模に対して通貨の発行量が少ないだけだから、本来は刷るだけで良いのに、バブルを恐れて借金と言う形にしてるだけ。

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:37:05.35 ID:AKnm4Aw40.net]
>>2
生保廃止して強盗や殺人増やして刑務所に6兆円使うのか?

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:38:37.15 ID:Cyh3tZ0D0.net]
そんなの絶対生活してけないや。

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:38:37.80 ID:MZstLfcC0.net]
法人税、所得税は国際競争力とやらの為に減税
貧乏人も負担する逆進性が高い消費税は増税

誰が絵を描いているか馬鹿でも分かるだろ

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:38:43.51 ID:u/YsddEp0.net]
>>609 それは、日本政府が借金するために、(日本政府や中央銀行の日銀が『通貨発行権』を使って)貨幣を刷り続けることになるので、
貨幣の流通量が多いなり、物価が上昇して来て、(悪性の)インフレや円安になって、
日本の国民に多大な負担や被害や犠牲を与えることなるよ。

* その負担や被害や犠牲だけでも、日本の国民のダメージは深刻だけど、その疲弊した国民に、さらなる何らかの課税や(消費税などの)増税を課せられる危険性もあるよ。

671 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:39:53.21 ID:sTrx0JMp0.net]
>>1
ふざけるな。死ね

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:40:09.27 ID:EciCzaaV0.net]
>>626
ナマポ廃止にはなってないが減額はお前のように社会保障反対の声が多くてそうなったわな
その結果まだ増税言われてるがな

社会保障廃止なってもやつら増税は必要って言うとは思わんかね

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:43:08.20 ID:oH6EKhGN0.net]
公務員の給料20〜26%削減すればいいだけなのに

むしろ毎年ガンガン上がっていく不思議



674 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:43:26.24 ID:u/YsddEp0.net]
>>605
財源が不足とか
そもそも財務省(大蔵省)の責任だろうが
お前らの管理ができてないからこうなったんだろうが
>
責任は、日本の国民自身にあるでしょうね。

*消費税の増税を先送りに先送りして来て、『年金や医療や介護には逆進性がある』『100年安心年金は、予定利率が4%以上と高いので、持続不可能』と言う問題がある社会保障制度の見直しをしようとしなかったのに、
社会保障など高いサービスだけ欲しがったからね。

*だから、こうなって来たのは、俺も含めて日本の国民の自己責任、自業自得だよ。

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:46:03.68 ID:dvdcn0xY0.net]
白人組織には、もうウンザリだ。

白人が提唱する概念は嘘ばかりだ。

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:46:33.19 ID:u/YsddEp0.net]
>>626 増税は生活保護廃止の努力をしてからだろう
>生活保護を廃止したら、生活に苦しむ人たちが増大し、日本の地域や社会が荒廃して、それで日本の産業や経済にも大きなダメージを与えることになるよ。

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:46:36.14 ID:f5btGzkx0.net]
>>647
日本の未来のリスクはインフレ円安じゃなくデフレ円高な

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:48:10.49 ID:u/YsddEp0.net]
>>654 そもそも世界的にデフレ期は、景気や経済が良い時が多く、不景気や不況が少ないよ。

インフレはその逆だよ。

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:48:31.60 ID:5qToz6jC0.net]
だから借金返せなくて困るのは潰れたときだけだが、日本国自体が潰れるこたーないから関係ないんだよ実際は
だいたい万が一日本国潰れたら借金無くてもどうにもならんだろ、国が滅んだ後の心配なんてするだけ無駄

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:51:05.06 ID:Q4K01+XW0.net]
より一層消費が低迷して税収が減るだけ
消費税を上げるのは賃下げと同じだからな

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:52:31.50 ID:pEX3BNl50.net]
《2000年以降の一人当たりGDPランキング》

2000年 2位 小渕・森
2001年 5位 森・小泉
2002年 9位 小泉
2003年 12位 小泉
2004年 14位 小泉
2005年 15位 小泉
2006年 20位 小泉・安倍
2007年 24位 安倍・福田
2008年 24位 福田・麻生
2009年 18位 麻生・鳩山
2010年 18位 鳩山・菅
2011年 17位 菅・野田
2012年 15位 野田・安倍
2013年 26位 安倍
2014年 27位 安倍
2015年 26位 安倍
2016年 23位 安倍
2017年 25位 安倍
2018年 26位 安倍

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 18:53:08.39 ID:u/YsddEp0.net]
>>656 国の財政も社会保障も潰れないんだよ。

ただ日本政府が借金をするために、日本政府や日銀が『通貨発行権』を使って、貨幣を刷り続けるから、
それで(悪性の)インフレや円安が起こって、日本の国民が多大な負担や被害や犠牲を被るだけだから。

*それに加えて、何らかの課税や(消費税などの)増税が日本の国民に課せられるだけだから。

*社会保障も潰れず、日本の国民へリターンされて来るが、低いサービスとして返されて来るだけだよ。

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 19:12:18.26 ID:EmaRBtf20.net]
悪魔崇拝主義者に奪われてる特別会計を回せば必要無いよな
簡単でしょ



684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 19:21:08.39 ID:9d3O3t5t0.net]
こんなに露骨に金持ち優遇する国だったっけ?

いつから企業の純利益が良いことになったんだっけ?

金が天下に廻らなくなったのはいつからだっけ?

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 19:22:33.10 ID:GSRMYp6/0.net]
消費税を廃止したら年率5%以上のGDP成長をするよ
累進性の高い税科目で大幅に税収が増えてトータルでもプラス
これが複利で効いて10年後にはGDP1000兆円
ほんとは現時点で、余裕で1000兆円を超えてて当然だったんだけどね
消費税が未来を奪った

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 19:24:13.04 ID:KA+sDhuc0.net]
>>661
勝手にしやがれ天下国家

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 19:24:47.89 ID:pEX3BNl50.net]
>>661

《2000年以降の一人当たりGDPランキング》

2000年 2位 小渕・森
2001年 5位 森・小泉
2002年 9位 小泉
2003年 12位 小泉
2004年 14位 小泉
2005年 15位 小泉
2006年 20位 小泉・安倍
2007年 24位 安倍・福田
2008年 24位 福田・麻生
2009年 18位 麻生・鳩山
2010年 18位 鳩山・菅
2011年 17位 菅・野田
2012年 15位 野田・安倍
2013年 26位 安倍
2014年 27位 安倍
2015年 26位 安倍
2016年 23位 安倍
2017年 25位 安倍
2018年 26位 安倍

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 19:25:20.22 ID:nRtHm5Ku0.net]
元々ビビりなんだから、こうして脅せば脅すほど財布の紐を締めて余計萎縮するんよね
パッといこうか なんなら借金して
っていう空気こそが好景気だろう
これどう考えてもケチケチでなんとかなる数字じゃない
消費税は廃止バブル前の税制が解決策だと思う

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 19:25:33.85 ID:h0JwQM9x0.net]
infocus.hatenablog.com/entry/2019/04/13/225144


自民党が使うチンピラ議員の実態

690 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 19:30:45.74 ID:f5btGzkx0.net]
財政危機じゃないのがバレたら社会保障を人質にとって消費税増税連呼
社会保障を逆進性の高い消費税で貧乏人から取ろうとするのは世界で日本だけ
いかに財務省が悪辣かわかる

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 19:42:49.55 ID:NxRWAPjA0.net]
>>661
金持ち優遇してると信じないと精神の均衡が保てない人が増えたのはここ15年くらいだろうけど
企業の純利益がいいことなのは決算という概念が誕生した数百年まえからかわらんだろ

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 19:51:29.08 ID:nRtHm5Ku0.net]
予算を組めば組んだだけそれを利権にして親分に上納したり子分に配ったりしちゃう
それだけならまだいいんだ
そのお金をため込んじゃって離さないから、庶民には国家予算からの再配分の豊かさが感じられない
それで好景気だろ好景気だろ力説されたら鼻白むはなあそりゃ
消費増税法人減税の庶民から吸い上げる仕組みが元凶だろ?
みんなわかってるけど言わないだけだろ?

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 19:59:23.56 ID:2y8dgDTo0.net]
【企業】「セブン-イレブン本部は血も涙もない」失踪したコンビニ店オーナー妻が記者会見で訴え ★6
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555409545/

【山本太郎】「れいわ新選組」の公約「保育、介護など公務員化



694 名前:v「ペットショップの生体販売禁止」「入管法など見直し」他(参東京)★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555331137/
[]
[ここ壊れてます]

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 19:59:57.93 ID:2y8dgDTo0.net]
【悲報】悪質デマサイトを自民党県議の弟が運営してることが判明し、住所氏名を特定されてしまう ★4 [535628883]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555218891/

【車の税金が変わる?】1000キロで5000円? 走行税の実態は NHK解説 ★6
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555133967/

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 20:00:24.21 ID:2y8dgDTo0.net]
【厚生年金加入】70歳以上も 納付義務検討 受給額を上乗せ 厚労省 ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555350954/

「女性議員の不倫疑惑」記事に共産党が法的措置?まとめサイト「政治知新」の実態 ドメイン管理者は自民党神奈川県議の親族
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555338553/

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 20:00:39.97 ID:2y8dgDTo0.net]
【れいわ新選組】現在の寄付金 2400万円【経過報告】 [535628883]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555316869/

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 20:02:39.09 ID:yCKfEzKlO.net]
消費税増税と法人税減税の組み合わせで財政再建には一切寄与しません

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 20:06:21.83 ID:Riy23qKj0.net]
>>661
>>668は搾取されてることに気づかないB層なので注意。

搾取する構造にすることを構造改革という。
小泉・竹中時代から派手に行われてきた。

700 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 20:09:17.42 ID:qoYeEVTy0.net]
うううう美しいくにっ!国!日本!!がんばれっ!(涙)
うううう

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 20:38:10.68 ID:tNr3o5fZ0.net]
なんで外国人が口出ししてくるの?

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 20:41:19.13 ID:9d3O3t5t0.net]
>>668
純利益=客と従業員からの搾取率

もうこうやって定義しとけw

マル経ではないがそうも言いたくなる。
バカ過ぎて。

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 20:43:13.50 ID:KV9T9tz10.net]
税収50兆円支出100兆円の足りない分を消費税で穴埋めするには何%上げが必要か?
って言う小学生の算数程度のご意見何では?
消費税1%上げると2.5兆円の税収があるって机上理論もとにして



704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 20:44:04.09 ID:9d3O3t5t0.net]
資本が、経済発達の上に必要欠くべからざることはいふ迄もないことであるが、
この資本も労力と相俟つて初めてその力を発揮するもので、
生産界に必要なる順位からいへば、むしろ労力が第一で、資本は第二位にあるべきはずのものである。
ゆゑに、労力に対する報酬は、
資本に対する分配額よりも有利の地位に置いてしかるべきものだと確信してゐる

高橋是清
「第20代内閣総理大臣」

毎月勤労統計調査
従業員5人以上
実質賃金指数(要は君たちの給料、労力に対する報酬)
1997年 115.7
2008年 106.8
2012年 104.8
2017年 100.5
下がり続けて20年

法人純利益(資本の利益とも言える)
2012年 23兆円
2017年 61兆円

人類ってのは退化するのかな?
2013年10月1日
第98代内閣総理大臣 安部
経済再生と財政健全化は両立し得る。これが熟慮した上での私の結論です。
消費税の3%引上げと、そのもとでも経済を力強く成長させる経済対策を、同時に、そして果断に実行してまいりますw
と、ボケをかまして、法人税減税、消費税増税。
なんだこのレ

705 名前:xルの差は?

結果
2018年
GDPデフレーター マイナス0.1%のデフレ
名目GDP成長率はG7最下位

消費税撤廃しとけや、どアホが。
[]
[ここ壊れてます]

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 20:51:46.39 ID:v3ztYXgA0.net]
>>180
間違いだよ*バカくんw
お前なんで「法人税は上げられない」という学者のいうことは鵜呑みにして
「消費税は上げてはならない」という意見は無視するの?
法人税所得税を上げたくない側の人間だからだろ。
あるいは消費税を上げたい官僚側の人間か。
逆進性いうなら消費税こそ、その最たる物なんだけどな。
急務いうなら消費税廃止まず考えろやw

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 20:54:30.16 ID:n8e+5vI30.net]
MMTで行くんだから時代遅れのIMFが余計なこと言うなよ

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 20:56:35.53 ID:v3ztYXgA0.net]
>>659
添削してやろうw
>日本政府や日銀が『通貨発行権』を使って、貨幣を刷り続けるから、
>それで(悪性の)インフレや円安が起こって、日本の国民が多大な負担や被害や犠牲を被るだけだから
ハイ典型的な間違い。札刷っただけでインフレは起きない。
物価が上がって初めてインフレになる。刷った札が市中に出回らなきゃダメってことだ。
「多大な負担は被害や犠牲」って何だよw具体的に書けないのか?
そりゃ書けないわなw書いてる本人がわかってないんだから。

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 21:46:21.19 ID:l1N/1eKV0.net]
歴史的に見れば膨れ上がった政府の債務はハイパーインフレで解消してる
1000兆が昼飯食う価格になれば歪はなくなる
公務員も貧乏に戻り滞留した金持ちや企業の内部保留も霧散する。

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 21:49:47.97 ID:w+nXcGgF0.net]
消費税上げても財務省の既得権益になるだけで、天下り組織に流れるだろうね。巨額の借金を抱えているのに外国に援助で金をばらまくアベの支持率が高いのが理解できない。在職期間を延ばそうと目論む権力者の思い通りだ。
財政赤字が飛躍的に増えた小泉政権も支持率が高かった。両者共、財政再建なんてするつもりはないね。政権担当中に健全化できない→自分の実績を作りたいわけだ。

711 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 21:58:35.93 ID:yCKfEzKlO.net]
>>679
安易な机上理論では太平洋戦争でアメリカより軍備を整えたら勝てるという話だったんだよな
確かに最初の半年間は連戦連勝だったが国力を無視した机上理論だった為にアメリカの軍備が上回り出してからは連戦連敗

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 22:06:33.23 ID:iaD8RFto0.net]
国外機関に指図されるいわれもないし
どっかで消費税上げますって過去にぬかしてるのが根拠とか


まったく増税する理由にならない

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 22:23:30.57 ID:5qToz6jC0.net]
増税しろっつーんじゃなくて増税じゃ目標達成は無理だよって試算なんじゃなかろうか



714 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 22:41:11.81 ID:7oOk8R+O0.net]
身の丈にあった暮らししないからこうなる。
普通の主婦でもやりくりしてるのに、無能な政治家と官僚、公務員に寄生されて骨までしゃぶられる。

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 22:44:03.57 ID:oNxMeU0p0.net]
法人税、所得税ちゃんと取れば
消費税いらないくらいなんだけどね

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 22:46:28.44 ID:fYzZhUpk0.net]
財布の中身を増やすと財布のひもが緩くなると思うのでその試算はあまり意味がないと思うな

717 名前:名無しさん@13周年 [2019/04/16(火) 22:49:16.80 ID:6IfVirViT]
>>669
1989年4月から導入の消費税が一番の元凶だね。これによって
政権党の国会議員達が悪知恵で「簡単増税&国家予算利権」が出来るようになった
おまけに
輸出企業や他種企業がある程度、公平な納税を「輸出戻し

718 名前:税利権」を造った・・・つまり

法律を私利私欲に造り、ヤリタイ放題の無罪でOKの「世の中」になったんよ
[]
[ここ壊れてます]

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 22:47:11.37 ID:Wf7SJaKs0.net]
 
【話題】「頑なに電話を取らない新入社員」先輩のイライラに注目集まる なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555420959/ 

720 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 22:50:52.86 ID:Wf7SJaKs0.net]
 
【統計調査】2月の実質賃金は1.1%減、2カ月連続マイナス−毎月勤労統計
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1554437597/

【社会】認知症「介護してくれる家族ない」過半 未婚40〜64歳
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1554641791/

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 22:52:22.82 ID:V+NpOhR20.net]
OECDに出向してる財務省官僚が言ってるだけだろ

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 22:53:37.26 ID:lBJSU1va0.net]
あはは あはは 歴史的に見ても最重税国家になっちまうな

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 22:54:05.63 ID:y6Ze/kOz0.net]
>>690
法人税が機能すれば内部留保しないで設備投資とか人件費に回すから、
俺には実感できないアベノミクスの果実がしもじもに回ってくると思うんだけどねえ



724 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 22:55:27.63 ID:MteWcwxt0.net]
現時点で国民負担率が42.5%なのに、消費税を20〜26にしたら五公五民よりも酷くなるな

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 22:57:59.52 ID:g/u0PeIx0.net]
70歳以上の医療費を3割負担にして、生活保護の医療費を1割負担にする。先進医療には負担率を高くする。
これをやれば国の歳出は大幅に抑えられるはずだ。

医療費は多大なコスト。ここをどうにかしない限り、この国はどうにもならん。

726 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 23:01:30.35 ID:y6Ze/kOz0.net]
ガンガン儲けてバーンと高額納税し雇用者を大事にすれば、そういう大企業を同じ国のわれらが誇りって感じで頼もしく好きになれると思うんだが、グローバリズムってやつは味気ないもんだねえ

727 名前:名無しさん@13周年 [2019/04/16(火) 23:06:00.58 ID:6IfVirViT]
最悪なのが国会議員や官僚はずーっと「利権と税率」を増やし続けるのよねー
そしてそれを止める有効な方法がほとんどナイと言うねwww

728 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 23:29:36.20 ID:jVWJu/pv0.net]
>>580
通貨の信用を落としたいの?

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 23:31:53.52 ID:qbCxoHDW0.net]
財務省のホームページには次のような事が書いてある。

「元本については償還日から10年、利子については利払日から5年が経過すると
国に対して国債の元利金を請求する消滅時効が完成し(「国債ニ関スル法律」第9条)、

消滅時効が完成した国債については元利金の支払いが行われません。 」

つまり満期日から10年経過したら払いませんよと証書に書いてあるので、10年間日銀が請求しなければ、その国債は消滅する。

FRBはすでに実行しているらしい

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 23:32:26.88 ID:MteWcwxt0.net]
何パーセントにしても再建は無理だ
どうせ先に使い道を決めるからね

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 23:33:48.77 ID:qbCxoHDW0.net]
破綻年___________________刊行年

1985 財政崩壊−せまりくる昭和60年の複合危機_1983 森木 亮
1999 財政波動が予言する1999年日本国破産___1995 森木 亮
2003 2003年、日本国破産___________2001 浅井 隆
2005 国家破綻最終章―2005年あなたの_____2004 藤原 直哉
預金と借金がゼロになる!
2007 最後の2年―2007年からはじまる_____2005 浅井 隆
国家破産時代をどう生き残るか
2007 国家破綻最終章―2005年あなたの預金___2005 浅井 隆
と借金がゼロになる!
2011 2011年日本経済 ―___________2010 高橋乗宣, 浜 矩子
ソブリン恐慌の年になる!
2011 2011年 金利敗戦_____________2007 森木 亮
2011 2011年 本当の危機が始まる!_______2010 朝倉 慶
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまではずれた

2013 日本経済「余命3年」____________2010 竹中 平蔵, 池田 信夫, 土居 丈朗, 鈴木 亘
2013 無策!~あと一年で国債は紙クズになる~ ____2010 森木 亮,長谷川慶太郎
2013 ジャパン・ショック_____________ 2010 山崎養世
――国債暴落から始まる世界恐慌
2014 2014年日本国破産____________2010 浅井 隆
2015 多重債務国家 余命5年の日本経済_____2010 島野 清志
2017 2017年 日本システムの終焉________2006 川又 三智彦
2020 2020年、日本が破綻する日_________2010 小黒 一正

いつ破綻するの?

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 23:34:27.31 ID:ZYp7Ccdg0.net]
物を買うと消費税とか言う税金が発生する事自体かおかしいのに、それをさらに上げろとか逝かれてるだろ。
消費するための税金でなんなのよ。
ゴミ税とかそういう物ならわからなくないけどさ

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 23:35:16.81 ID:nCbgyVet0.net]
まあああああああああた頭おかしい財務省かよ
もういい加減にしてくれよ



734 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 23:36:45.31 ID:jVWJu/pv0.net]
>>703
円の価値が維持できると踏んだ分は中央銀行の好きに出来るだろ別に

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 23:37:55.35 ID:pEX3BNl50.net]
>>677
日本人だよ

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 23:37:57.89 ID:jVWJu/pv0.net]
>>705
もう事実上の破綻じゃないの?

737 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 23:39:52.31 ID:BAJuVaCy0.net]
老人の延命治療をやめれば財政は回復するよ

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 23:42:15.44 ID:y6Ze/kOz0.net]
>>705
忘れていた何年か前の文藝春秋とか読むと、
こういう専門家の未来予測的な文章の外れっぷりが面白い

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/16(火) 23:43:47.58 ID:jVWJu/pv0.net]
死に体っていうのかな
「いまなんとかしないとどうしようもなくなる!」
という時点はぜんぶ過ぎたのだと思う

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/16(火) 23:47:02.83 ID:GuVDDvAtO.net]
在日キムチやキムチを送還しろ
消費税いらなくなる

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 00:10:06.27 ID:E+Ji/7Ew0.net]
  
【話題】「頑なに電話を取らない新入社員」先輩のイライラに注目集まる なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか★4
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555426402/

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 00:46:12.34 ID:BuIfX/0y0.net]
財務省出向官僚の作文なんだってな
IMFに留まらずOECDにまで侵食してるとはな

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 00:46:17.81 ID:MY7vpUx30.net]
今のサラ金の金利がだいたい18%
消費税は1回モノを消費すると20%税金とられる

消費をしなければ税金は免除と考える→氏ぬorモノを奪うしか選択肢がなくなる

自殺と犯罪が増えて世紀末になると簡単に予想できる



744 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 00:48:46.39 ID:smcp+fGX0.net]
>>716
財務省の玉木だっけ

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 01:54:59.07 ID:pVSoa/z40.net]
もしそうなったら過労死か飢え死にする自信がある。

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 01:59:52.22 ID:f87bmUyR0.net]
日本は色んな税金があるんだよ。
重税国家。

さらには消費不況。
法人税とか他の税にも言及すべき。
消費税はその1つに過ぎない。

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/04/17(水) 02:19:36.67 ID:+wSY6RQQ0.net]
もうテロしか日本を救えない!

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 02:33:02.60 ID:hgEQVbWn0.net]
世界の輪転機 日本!

輪転機を回し続けて世界を借金漬けにしないと日本は崩壊!

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 02:34:18.77 ID:lWP0lap00.net]
アメリカのATM国家日本など一度潰した方が良いんだよ
一度破綻して一から出直した方が長い目で観たら国民の為になる

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 02:38:24.50 ID:bUu9xMa40.net]
無駄無駄
税収が増えれば支出が増えるだけ
借金返済する気など更々無い
予算を喰い合うハイエナばかり

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 02:56:32.43 ID:bmko5doE0.net]
「基礎的財政収支」を消費税だけで十分な水準に黒字化すると仮定した場合

なんで財源が消費税だけという話になるんよ、ちゃんと大企業や金持ちに重税かしなよ、まさに自民地獄

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 04:32:02.29 ID:sij35ea30.net]
>>660 その特別会計と一般会計を合わせた純計で見た日本政府の支出全体(2014年、当初予算)の40%が、借金の返済(国債の償還費)で、30%が社会保障の費用だよ。

・その残りの28%の中から、「地方への仕送りの」地方交付税交付金、政府系金融機関の原資、公共事業、科学振興、教育、防衛など
様々な多岐に渡る分野の政策の財源として配分されている。

*このような日本政府の財政の状態なので、財務省は「地方への仕送りである」地方交付税交付金を削って来てたが、これ以上なかなか削れそうに無い。
・また『5chのみんなが上げたがっている』防衛費を財務省は削ろうとしている。

*このような財政状態なので、特別会計に回したら、お金が出てくるってことは無いよ。
埋蔵金が無かったことは、民主党政権の事業仕訳で分かったことでしょう?

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 04:38:57.12 ID:sij35ea30.net]
>>662 消費税を廃止したら年率5%以上のGDP成長をするよ
>
それは全く無いよ。

『年間17兆円ほど毎年コンスタントに確保出来ていた安定税収、安定財源』を失うことになるので、
消費税の廃止により一時的には大きく景気を刺激は出来るが、17兆円の税収を失うほど税収が増えて来ない危険性がある。

さらに景気は循環するので、不景気時に所得税や法人税の税収が大きく落ち込みので、
結局日本政府の借金を余計に巨大にさせ、財政をさらに悪化させて、『後の日本の国民の負担や被害や犠牲をより大きなものにして終わるのが、オチ』だよ。



754 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 04:41:31.94 ID:DBtpfM/T0.net]
そんなに上げたって、上がったものの90%は上級国民様の懐の中。

755 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 04:45:43.52 ID:sij35ea30.net]
>>665 元々ビビりなんだから、こうして脅せば脅すほど財布の紐を締めて余計萎縮するんよね
>
日本の国民が元々ビビりだったら、
ここまで日本政府の借金を巨大化(『純債務 対GDP比』は152%、2016年で、財政悪化しているイタリア政府120%よりも、日本政府の借金は大きい。
しかも、毎年30〜40兆円ほどの赤字を垂れ流しいる)させなかっただろうし、
未だに消費税の増税を反対する国民がこんなに多いわけ無いよ。

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 04:50:28.39 ID:J7wTx2Bq0.net]
どうせすぐに足りなくなるんだし
思い切って90%位にしろよw

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 04:52:41.41 ID:sij35ea30.net]
>>667 それについては、低所得者などに、
@ 給付金や食料など使途などを限定したバウチャーを配る。
A 社会保障など国民にサービスやリターンをする時に、再配分する。
という対策があるそうだよ。

*日本の年金や医療や介護には『逆進性があり』、
給与所得者が加入している「厚生年金」に社会支出の中で一番たくさん税金を投入されていて、それで『高い給与所得者だけ特別優遇されている』という不公平も制度上あるので、
社会保障制度の見直しも『急務』だよ。今年の増税前までにやるべきだろう。

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 04:54:06.72 ID:rOKmQ/s30.net]
知ってた、国外脱出の準備だ

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 04:56:44.00 ID:BJiGV/Bf0.net]
インフレでチャラにするしかない。5%10年で財政は健全化する。ハイパーインフレで

760 名前:はないが、おまえらの生活はボロボロw []
[ここ壊れてます]

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 05:05:28.46 ID:P5Ky+6kq0.net]
移民におススメの国はどこですか?

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 05:05:51.12 ID:sij35ea30.net]
>>669 それは間違いだよ。

日本政府の支出全体の40%が借金の返済(国債の償還費)、30%が社会保障に使われているから。

*つまり、毎年多額の借金をして、その多くの社会保障に注ぎ込むことを繰り返して来たから、日本政府の『純債務 対GDP比』は152%(2016年)になり、
財政悪化している120%のイタリア政府よりも日本政府の借金が巨大になっているんだよ。

*その多額の費用のツケが回って来て、しかも、毎年一般会計において30〜40兆円ほどの歳入不足が新しく産まれて来ていて、
法人税は減税(上げたり高いと、将来の日本の経済力を阻害する。)、
所得税の最高税率はこれ以上なかなか上がらないので(日本の所得税+住民税=55%は、世界的に高いほうなので、これ以上なかなか上げられそうに無い。)、
これからは消費税ぐらいしか増税出来そうに無いので、
『これからは消費税を日本の税制の中心にして、消費税を増税して行こう』ということになっているんだよ。

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/04/17(水) 05:06:39.12 ID:nB2kyfYj0.net]
なんで財政難なのに毎年毎年、公務員の給与アップしてんの?
馬鹿なの?



764 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 05:09:42.59 ID:u79uY06z0.net]
金本位でもねーのに再建再建必死だな。
気狂いは黙ってろ

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/04/17(水) 05:09:55.63 ID:yXyu5Dzh0.net]
352名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/06/18(月) 16:20:25.64ID:eRYKL5m00>>358

自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。


357名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/06/19(火) 06:06:33.23ID:2ZbZQ3Gb0

>>353
貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」文部科学省の局長の息子の裏口入学!ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない! こいつ等の腹の中は






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<314KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef