[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/30 18:49 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【長野】老人ホームの入居女性(85)、おやつのドーナツを食べて死亡・・・注視を怠ったとして准看護師(58)に罰金20万円★2



1 名前:僕らなら ★ [2019/03/26(火) 00:18:06.18 ID:KlETXh7z9.net]
 長野県安曇野市の特別養護老人ホームで2013年、おやつのドーナツを食べた直後に意識を失い、その後死亡した入居者女性=当時(85)=の注視などを怠ったとして業務上過失致死罪に問われた准看護師山口けさえ被告(58)に長野地裁松本支部(野沢晃一裁判長)は25日、求刑通り罰金20万円の有罪判決を言い渡した。

 多くの入居者と接する介護現場でおやつの提供にどこまでの注意義務があるかが注目を集め、福祉や医療関係者を中心に、無罪を求めて約45万筆の署名が集まっていた。

https://www.daily.co.jp/society/national/2019/03/25/0012180043.shtml
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553492062/

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 05:52:34.16 ID:jQh7ftsB0.net]
日本狂ってる、反訴だわ。

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 05:53:23.96 ID:F3V14kcM0.net]
余裕で控訴

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 05:53:36.13 ID:z5FuYUO80.net]
もう老人ホームの食事やおやつは全部チュールにした方がいいなw

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 05:54:51.20 ID:0xbMPdEt0.net]
>>711
家でドーナツ作るって珍しいな
中々デキるおかんだな

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 05:55:50.58 ID:kRwhnvvm0.net]
日本の司法は馬鹿だから注意義務とか言うなら
点滴に移行する結果長生きする
保険医療の崩壊

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 05:55:55.19 ID:E4WfbxUv0.net]
施設で看護師やるとこういう目にあう
長い長い裁判を戦うことになる
時間と金の無駄

施設では働くなよ

740 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 05:56:37.42 ID:S0l6vyn+0.net]
>>1
昔読んだドラえもんで、好きな法律

741 名前:何でも通せる機械を使って、のび太が「おもちゃ屋は子供におもちゃ屋を全部タダで配る」法律を通したら、
その日から街中のおもちゃ屋がぜーんぶシャッター閉めた、って話を思い出した。

まさにその「子供騙し社会」が実現しようとしている…
[]
[ここ壊れてます]

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 05:57:28.37 ID:/hO7Z6IY0.net]
穴空いてないドーナツだと思う
実習先でもドーナツあったけど、
100キンの小さなドーナツだったよ、
たぶんアレだと思う



743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 05:57:46.57 ID:epvN+DC70.net]
介護師足りてないんだから
誰がに任せることができず
一瞬目離すことなんて多々あるだろ

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 05:58:54.56 ID:5o4CXXjQ0.net]
85歳のボケ老人がドーナツ盗み食いして
喉に詰まらせて死んだだけで全国ニュースで名前晒されて
しかも有罪判決なんてかわいそう

もう老人介護施設なんて全部やめてやればいい

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:00:09.48 ID:/hO7Z6IY0.net]
>>727
普通にあるよ、だって1人の利用者を365日24時間注視するなんて100パーセント無理だもん。

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:00:27.31 ID:S0l6vyn+0.net]
それと、人々にそこまで重い「注意義務」があるのなら、死刑を回避された殺人犯が出所後また殺人したら、その判決下した判事は死刑にしないとおかしいな。

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:00:43.96 ID:9z8LZ/Sk0.net]
野沢さんさぁ

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:00:53.30 ID:m/Y2DhuC0.net]
>>1
検察側は論告で、女性は食べ物を口に詰め込む癖があり、被告が誤嚥の可能性がないかを注視し、

おやつも1週間前の形態変更に伴ってゼリー状のものを配膳しなければならなかったと指摘していた。

弁護側は「意識喪失は内因性の疾患が原因だ」と無罪を主張。

さらに当時は被告が同じ部屋にいた全介助の男性の食事に携わっており、嚥下障害のない女性の

注視義務はないと訴えていた。おやつの形態変更も消化不良の改善が目的で、窒息防止ではないとしていた。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42865350V20C19A3000000?n_cid=TPRN0003&s=3

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:01:19.71 ID:ZavA532C0.net]
ホームカットを廃止したミスドが悪い。

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:01:43.95 ID:6oUwOp320.net]
長野の地方検察庁にカツを入れることができない他の地方検察庁
こいつら、真の税金泥棒だろ
税金泥棒の中でもトップクラスやんか 裁判官と癒着してんの?
警察が現場で頑張っても、こいつらのせいで無茶苦茶

751 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:02:29.66 ID:/hO7Z6IY0.net]
人は監視され続けると被害妄想をするようになるから、

こんなの注視の問題じゃねーんだよ、バカ判事

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:02:56.53 ID:6oUwOp320.net]
>>730
yes



753 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:04:54.89 ID:QINN/Gsk0.net]
これはみんなが介護士になりたくないのもわかるわw

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:06:17.55 ID:/hO7Z6IY0.net]
嚥下機能に障害ないのに、注視してる介護職員、この世の中に誰1人としていねーよ

なんだよこのクソ判決は

755 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:06:59.26 ID:ldNGgQV+0.net]
幾ら貰って家族は示談したんや?

756 名前:名無しさん [2019/03/26(火) 06:08:10.26 ID:hpFdzxhV0.net]
こんなの無罪どころか犯罪にする案件でもないだろ。こんな事を犯罪にしてて看護師や介護士が足りない!?当たり前だ!
働いたら負け、が事実になる。

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:09:29.01 ID:JC9sb5bm0.net]
アホな判決だな

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:10:07.39 ID:9Bvks3vM0.net]
これ損害賠償じゃなくて刑事裁判なの? 事件性があるのか? まあ有罪になってるけども 厳しくねえかオイ
これどんだけ影

759 名前:ソあるかわかってんのかクソ検察  []
[ここ壊れてます]

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:10:13.71 ID:cVDJHfU90.net]
おやつすら自力でまともに食べられないなら、生物個体として終わりだろ。楽になってよかったろ

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:10:30.29 ID:/hO7Z6IY0.net]
お前ら介護職いいよ
介護職なれよ
俺も4月から介護の学校の二年生だから、進路に悩んでる

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:10:50.09 ID:Zyi/IGfD0.net]
この判決出した裁判官には介護施設使わせるな



763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:10:53.99 ID:n40NSD5Y0.net]
たとえ20万円だろうが看護師に落ち度があるってことだろ?だったら別の賠償金とれるじゃね?

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:11:37.55 ID:S0l6vyn+0.net]
>>740
ホントその通り!

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:11:47.33 ID:JJlwvAvE0.net]
食事の見守りも仕事だから仕方ない

766 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:12:54.95 ID:/hO7Z6IY0.net]
>>746
施設で死んでくれたら、死亡保険も入るし、賠償金も入るし、ラッキーやな

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:12:58.09 ID:JC9sb5bm0.net]
2013年w

判決までナゲーw

看護師かわいそう

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:13:19.46 ID:6oUwOp320.net]
この判決は、こんな高度な注意義務を要求されているのに、
現実の介護職員の最終手取り 月 10万 とか そういう人もいる現実を知らない  バカすぎる

介護保険報酬が悪徳業者(経営者)に盗まれてるだけ

769 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:14:35.36 ID:/hO7Z6IY0.net]
こんな注意義務あんの?
俺、学校行ってるけど知らなかったわ

嫌だーこんなの

770 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:15:31.44 ID:dy23xCX/0.net]
事故ならゆるしてやれよ。

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:15:52.34 ID:KXSQeG5C0.net]
この判決が通ったら
差し入れ持ち込み禁止ですね。

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:16:15.28 ID:4XFuHn6X0.net]
どこもそうだと思うけどうちが入ってた施設では食事の時は介護士は全介助しながらも廻りの状況も把握できる位置に座ってたよ
ただ食事の見守りを看護師の業務として罰していいものなのか
しかし遅れてきた介護士がぐったりしてるのに気づいてってそうとう放置してたのでは



773 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:16:18.68 ID:ixMaVdXm0.net]
>>751
そこまで大して儲かってないぞ
これ以上、介護報酬下げられたら
ばたばた潰れるレベル

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:17:52.80 ID:6oUwOp320.net]
>>756
君が少しヘタなんだろ

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:18:34.35 ID:/hO7Z6IY0.net]
>>755
実際は1人しか見れないよ人間だもん

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:19:48.13 ID:/hO7Z6IY0.net]
お前らだってやってみればいいんだよ

何十人も1人で同時に介護できんの?

777 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:20:16.89 ID:ixMaVdXm0.net]
>>757
いやどんな施設でも満室にしないと
ヤバいから少し抜けが出たら必死で
探しまわるだろ
在宅でもそう
介護は求められる責任と人員の確保と事務処理
にかかるコストに比べて得られる報酬が
財源のせいで大幅に下げられた状態

778 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:21:33.24 ID:/hO7Z6IY0.net]
相手は人間だから、じっとしてるわけない
1人が何十人も見れるわけないんだ
国が介護の現場知らないだけなんだよ

779 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:22:30.60 ID:3OWsSuhl0.net]
姥捨山ってのは必要悪だと思うんだよ

780 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:23:07.57 ID:+SJUCiem0.net]
もうおやつ禁止だな(´・ω・`)

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:23:54.24 ID:m/Y2DhuC0.net]
>>734>>1
検察や裁判所もそんなに理不尽なことは言ってないよ。


検察側の主張は、老人の癖や容態を観察しそれによって食べ物は変えるべきものというもの。

弁護側の主張も原因は内因性の疾患であり、現場での注視義務も嚥下障害の無い女性の

注視義務はなかったというもの。

それに対して裁判所の判決は現場での注視義務はなかったが、老人の癖や容態によって

食べ物は変更すべきものというものだった。


https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42865350V20C19A3000000?n_cid=TPRN0003&s=3

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:25:02.31 ID:6oUwOp320.net]
>>760
>大して儲かってないぞ

こんなこという時点でビジネスだし、従業員とか福祉とか介護に関心なんだろ
儲ければいい 自分だけ 見え見え



783 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:25:30.15 ID:ixMaVdXm0.net]
だいたい施設がウ

784 名前:ン千万の内部留保を持ってる
とか意地悪な報道のされ方した時期があるが
人力でしかない介護業界の人員コストが
どれだけかわかってるか?
どれだけ小規模でも月数百万はかかっており
数千万の内部留保なんて1年赤字だったら
すぐ飛ぶレベル
[]
[ここ壊れてます]

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:25:41.81 ID:/hO7Z6IY0.net]
>>764
これは無理ゲー
出された物食べさせなくちゃいけなんだから
みんな有罪なるわ

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:25:53.32 ID:KR0jFd4s0.net]
>>1
これ訴えてる人って鬼畜やな、最低!

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:25:57.94 ID:I0cu+wqS0.net]
あーあ、ますます外人頼みになるわ
バカ裁判所

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:25:58.81 ID:Lo/h/IUl0.net]
一定の能力がないと判断されたら退去処分な
最後は自分達で面倒見ろってことだ

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:26:30.95 ID:bPo4ER2T0.net]
>>672
食べたくない人に食べさせるのはなんで?ほっとけばいいんじゃない?
それで死んでも寿命でしょ。

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:26:42.26 ID:hHZ6g+1H0.net]
ヘルパーじゃなく准看か
なら20万なら理解できる

791 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:27:00.38 ID:/hO7Z6IY0.net]
>>766
人件費が殆どだよね
それでいて低賃金なんだから
国が介護舐めてるとしかいえない

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:28:30.37 ID:m/Y2DhuC0.net]
>>767
そう思う?最初からプリンやゼリーにしておくという選択肢があったのに?



793 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:29:22.68 ID:jOYqZVDU0.net]
>>35
突き立て餅が最高!
何故食べない

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:30:21.20 ID:tk2xze6f0.net]
こんな事で犯罪者って
マジどうかしてる

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:30:22.03 ID:YSSPFuqd0.net]
外国人看護師だったら無罪になるんだろうよ。

796 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:31:14.72 ID:rc/wvGn60.net]
こんな事で個人を有罪とか有り得ないよな

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:31:15.17 ID:YL9Fto4i0.net]
人件費ケチって原因を作っといて
さらに労働者に責任まで押し付けるのか

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:31:20.52 ID:6oUwOp320.net]
>>764
>食べ物を変更する 

簡単に言われても、多分現場は   出来ないからできなかった

それで個人の罪を問われるとは、異常事態です

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:32:44.86 ID:/hO7Z6IY0.net]
>>771
介護は自立させる事が目的なんだよ

これは法律でそうなってる

食べたくないと言う老人に食べさせる
飲みたくないと言う老人に飲ませる

介護の仕事ってのは在宅復帰に向けて自立させる仕事なんです

なるべく自分で食べられる人には自分で食べてもらうのが介護の仕事であって

介護者がなんでも介護してあげる仕事じゃないんです

800 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:32:59.88 ID:ixMaVdXm0.net]
国も介護に質を求めるなら
せめて今の倍は出さないと無理だぞ
介護業界に大卒の新卒なんて雇える待遇が
用意できないレベルなのが
すべてを物語っている

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:33:17.23 ID:rQuXyh0NO.net]
>>771
家族「ご飯も食べさせないなんてひどい、虐待だ!」

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:33:52.06 ID:/hO7Z6IY0.net]
>>774
そんなの個人の責任じゃないじゃん

他職種でケアしてるのに



803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:34:55.90 ID:rQuXyh0NO.net]
>>780
様々な形態のご飯を作るのって手間暇かかるんよね

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:35:07.02 ID:YL9Fto4i0.net]
というか介護が必要になった老人なんかもう死ねばいい

805 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:35:14.12 ID:ixMaVdXm0.net]
だいたい24時間365日監視するコストが
本来どれぐらいかかると思ってんだ国は
あり得ない低賃金になる設定をしといて
施設や経営側の責任だとか
いったいじゃあどれだけピンハネできてると
思ってんだ

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:35:25.37 ID:xT++yhOf0.net]
ふむ、つうことは国の方針に忖度してるのか
できるだけ家庭で看ましょう 施設は利用するな
自分で飯食えなくなったら家庭でみろよ

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:35:36.95 ID:kd/g5/V ]
[ここ壊れてます]

808 名前:U0.net mailto: 最近頭のおかしな判決をよく見かける
増えたのか、ニュースになるようになっただけなのか
[]
[ここ壊れてます]

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:35:54.41 ID:XRobSCCP0.net]
>>1
ひでえ警察だな

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:36:00.43 ID:OG74ZgUY0.net]
蒟蒻畑に置き換えれば、ドーナツを作ったメーカーが処罰されるね。

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:36:01.45 ID:rE3e8lM40.net]
提供した責任は特別養護老人ホームにあるのであって、当然
小麦や砂糖を作った農業者と販売者、ドーナツの製造者、調理師、管理栄養士、医師
それを許可している行政にも責任は有るはずだが

それを食べることに、管理、注視する責任を問うなら、
患者に食物を与えるべきではない、という、事前の診断が有るべきで
もはや介護や看護、ケータリングは職業として成立しない。

こんなもんは反社会的ハードクレーマーの言いがかりだろ?

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:36:17.04 ID:/hO7Z6IY0.net]
>>787
そもそも365日24時間監視するのもいけない

監視されてみたら分かる

被害妄想を患うよ?



813 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:36:25.58 ID:OZz0oW0a0.net]
この裁判の弁護団長って共産党の元国会議員だった木島日出夫なんだよな
人選間違えたというかむしろ無罪判決出ないほうが好都合だったんじゃね?

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:36:26.68 ID:d/nkg6520.net]
もう外国人が介護士になってニホンゴワカリマセンで無罪になるほうがいい気がする
現場で働いてる人はわかるとだろうけど入所者全員を完全に見るとかほぼ無理だし
犯罪者になるくらいなら別の仕事も考えた方が良い

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:36:43.85 ID:rQuXyh0NO.net]
>>781
でも能力向上しても家族が「生活全般全部自分で出来なきゃ自宅へは返さないでください」

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:37:37.43 ID:cYV3tyiN0.net]
>>588
回転饅頭って名前だと、老若男女問わずみんな死にそうだと思ったが、
今川焼な。

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:37:38.02 ID:XRobSCCP0.net]
裁判官がバカってより起訴する警察検察がバカだろ

818 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:38:14.46 ID:+lJmd6nG0.net]
預けた者勝ち。

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:38:26.21 ID:XzQ2fDFK0.net]
どうせ職員同士でお喋りして、適当な仕事をやってたんだろうな

820 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:39:03.94 ID:YL9Fto4i0.net]
>>782
馬鹿?
大卒だろうが高卒だろうが高給で雇おうが
介護の質なんてかわらねーよ
誰でも出来る仕事なんだから

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:39:04.66 ID:WXF4Rpku0.net]
もう老人には冷めたお粥だけにしとけ、他に何か食いたいなら自己責任でくわせろ

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:39:06.56 ID:g5uLBPgS0.net]
実際看護師なんて現場に出てないんじゃないのか



823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:39:40.37 ID:4NIXRd3V0.net]
遺族は死んでラッキーだと思ってるだろうな
介護を人に任せている時点で、愛情なんてないし「早く死んでくれ」が本音だと思う
それで監視してないとか訴訟起こすなんてキチガイ以上の何者でもない

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:40:09.89 ID:/hO7Z6IY0.net]
>>800
たぶん雑談できるほど余裕ない施設ばかりだと思うよ

でも、雑談できるほど余裕がないブラックってどんだけなんだよ

罰ゲームだわこんな仕事嫌だ

825 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:40:11.92 ID:tIVJDuzz0.net]
だからなり手が減ると

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:40:16.88 ID:4XFuHn6X0.net]
判決に注視義務は関係ないのですか

施設の管理業務としてドーナツを出してるのにそれを食べさせたから個人が罰せられるって明ら

827 名前:ゥに変ですね
食堂で食中毒だしたら配膳係が処罰されるみたいなw
[]
[ここ壊れてます]

828 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:41:05.49 ID:/hO7Z6IY0.net]
>>803
俺、介護実習してるけど、普通に看護師も理学療法士も作業療法士も、食事介助してるよ

829 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:41:42.48 ID:ixMaVdXm0.net]
人間を1人24時間監視するために
必要なコストはじさ1時間あたり1000円として
深夜早朝の割増賃金を考えると1日3万は必要に
なるここに介護報酬として国から支払われない
膨大な事務処理コストもかかってくる
しかし要介護度がもっとも高くても到底そんな
介護報酬にはならない
本来必要なコストの3分の1程度で
介護労働させてるのがこの国の介護制度

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:42:01.66 ID:m/Y2DhuC0.net]
>>780
刑法211条前段は、「業務上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、

5年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金に処する。」と規定してます。

判例・通説上、刑法上の「者」は、自然人を意味すると解されています。

よって、法人活動中の業務上過失致死を問う場合、法人中の致死の原因となった

自然人しか罪に問えません。

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:42:03.82 ID:4NIXRd3V0.net]
>>802
本当にそれ!
死なない程度の流動食を与えておけば訴訟にならなかった
ドーナツを与えるってことは死ぬまで人間らしく生活させるってホーム側の配慮なわけで、そこにつけこむモンスター家族だわな

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:42:19.29 ID:6oUwOp320.net]
>>803
掃除、洗濯、洗い物、なんでもできなきゃダメなんですわ



833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 06:42:54.16 ID:m/Y2DhuC0.net]
>>784
刑法211条前段は、「業務上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、

5年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金に処する。」と規定してます。

判例・通説上、刑法上の「者」は、自然人を意味すると解されています。

よって、法人活動中の業務上過失致死を問う場合、法人中の致死の原因となった

自然人しか罪に問えません。

834 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 06:43:07.16 ID:b8Aw+BIT0.net]
ドーナツを食べれば死亡する事は予測できた

って判決なんだって

そうか、ドーナツ食べると死ぬのか…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef