[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/30 18:49 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【長野】老人ホームの入居女性(85)、おやつのドーナツを食べて死亡・・・注視を怠ったとして准看護師(58)に罰金20万円★2



1 名前:僕らなら ★ [2019/03/26(火) 00:18:06.18 ID:KlETXh7z9.net]
 長野県安曇野市の特別養護老人ホームで2013年、おやつのドーナツを食べた直後に意識を失い、その後死亡した入居者女性=当時(85)=の注視などを怠ったとして業務上過失致死罪に問われた准看護師山口けさえ被告(58)に長野地裁松本支部(野沢晃一裁判長)は25日、求刑通り罰金20万円の有罪判決を言い渡した。

 多くの入居者と接する介護現場でおやつの提供にどこまでの注意義務があるかが注目を集め、福祉や医療関係者を中心に、無罪を求めて約45万筆の署名が集まっていた。

https://www.daily.co.jp/society/national/2019/03/25/0012180043.shtml
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553492062/

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:26:22.44 ID:aQNkyZ130.net]
ドーナツは意外と危険なのかもしれないよ(´・ω・`)
俺は老人というほどの年ではないが
それでもドーナツをがっつくと5秒くらい息が止まって
しばらくシャックリが止まらんようになる時がある

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:26:37.00 ID:Pts+i7vr0.net]
>>435
じゃあおまいがやってみろ

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:27:28.87 ID:0LnzbPLw0.net]
介護士居ないのか

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:27:45.34 ID:S+V5jPwG0.net]
>>423
はぁ?
起訴率分かってて言ってんのか?

451 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:27:59.99 ID:Tx7KRiJ10.net]
詰め込む癖のある人には3食の食事、おやつはチューブで流します!
固形の物は家族、または自己責任でお願いします!っと注意事項に書いて契約するしかないな

452 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:27:59.98 ID:3UxP67if0.net]
>>24
咀嚼できないとか寿命だろ

453 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:28:19.82 ID:vD3k+XeV0.net]


454 名前:>>438
その辺にあるもの食っちゃいそう
[]
[ここ壊れてます]

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:28:58.50 ID:3UxP67if0.net]
>>426
ほぼ寿命でドーナツつまって看護師のせいとかおかしいよな



456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:29:09.17 ID:pQzpSR3s0.net]
これは有罪だとしても個人に責任を負わせるのか
職場環境に問題は無かったのか
ここまで個人に責任を負わせられたら誰もこの仕事に就かないよ

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/26(火) 02:29:22.17 ID:uf056YZh0.net]
>>440

寝ぼけてるのか

おまえは自分がやった仕事の範囲じゃないと、
社会のことを判断しちゃいけないと思ってるのか

あほすぎるからもう寝な

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:29:54.17 ID:pQzpSR3s0.net]
>>2
お前がシネ

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:30:24.88 ID:zlGA0U0p0.net]
これはどちらも気の毒
親の世話しないで他人に押し付けた遺族が原因だろ

460 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:30:45.13 ID:3UxP67if0.net]
>>431
マジだな

酷すぎるだろ
大変なことやらして犯罪者にまでする

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:30:55.70 ID:hnE/vmm20.net]
>>101
普通に出すよ
せんべいだのビスケットの類も出す
もちろん咀嚼・嚥下機能に問題ある場合、認知面に問題ある場合には
形態工夫したり別の物に変えたりするけど

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:31:38.68 ID:K7ElsY7V0.net]
こんなので責任取らされるようならもう余計なことさせないように縛り付けておく以外ねーだろ

463 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:31:41.35 ID:dFpEPHAa0.net]
>>442
一般論として
裁判屋と弁護屋とは
同じ釜の飯を食ったなかだよな

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:31:50.36 ID:JBtM/f0w0.net]
職場環境と言うよりやっぱりゼリーと間違えてドーナツ与えたところから悲劇は始まってるわけだから施設の責任と言うよりは個人の責任だと思う
うっかり小さいミスがとんでもない結果を招くことは多々ある

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:32:03.88 ID:3UxP67if0.net]
>>447
オヤツまで出て良いところなのにさ

看護師もアホくさくて辞めるだろ



466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:32:41.46 ID:YT1sFBis0.net]
寿命でしょ
許してあげて

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:32:42.45 ID:FuIavWNp0.net]
>>441
2人いたけど1人は他の入居者のトイレ介助で食堂を離れた
それでもう1人が30人を見なきゃならなくなったから、この准看さんがヘルプで入ったんだそう

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:33:00.35 ID:vD3k+XeV0.net]
不幸しかない、割りに合わな過ぎ

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:33:04.36 ID:dFpEPHAa0.net]
>>453
産科医療
救急医療をぶち壊したメンバーの一員だよな
裁判屋と司法村

470 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:33:12.90 ID:3UxP67if0.net]
>>453
もう、オヤツとか出ないだろ

安全のために

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:33:48.74 ID:dwBC8gOL0.net]
うわー自分で食っといて責任とれとかたまらんな。家庭でも介護に尽力したあげく罰金とられたら葬式あげる気なくすな

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:33:56.35 ID:3UxP67if0.net]
>>458
地獄だな

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:34:11.97 ID:Pts+i7vr0.net]
>>443
そもそも入居させない方向に行くよね

自傷、他害、徘徊、猥褻はそもそも入居させないことが可能
ちなみに特養だと胃瘻を超える高度処置は受けないのも医療的限界により可能

よーするに、職員体制を国は保険でぎりぎり(以下)に絞ってる以上、
面倒な人は家族が勝手に考えろって方向に進む

そのような意味でもトンデモ判決ですわ

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:34:16.68 ID:suG/vkD70.net]
これ外国人介護士でも20万支払えって判決出たのかね

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:35:06.06 ID:3UxP67if0.net]
>>459
真面目にやってたら言いがかりつけられて前科者にさせられるのか?

看護師はバカみたいだな



476 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:35:16.31 ID:jT70v7+P0.net]
責任に対して、給料が見会わないをじゃないの?

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:35:20.79 ID:f/tmqarQ0.net]
負わされる責任の割に待遇の悪い職場だよな
もうすぐお迎えが来そうな人の介護なんて
いつ何があってもおかしくないのに

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:35:28.23 ID:JnOYsIU90.net]
介護士さんはいい仕事したでしょ

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:36:04.63 ID:VIH+mpft0.net]
出来ない仕事を引き受けて人を殺しちゃいましたで済むのもおかしいからな
医療関係者もやるなら無罪にする事でなく環境を変える方向で動く事

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:36:08.65 ID:VcZOBsDP0.net]
この家族もどうかしてるよな。
たかだか20万のために訴訟を起こして。

これで怒るくらいなら、施設に預けるなよ

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:36:15.53 ID:xKObSSzG0.net]
入居費用に20万+αの上乗せが必要だな

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:36:37.09 ID:dwBC8gOL0.net]
>>461
液状のおやつしかだせないな

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:36:46.43 ID:l5298Z0/0.net]
親をピンピンころりであの世に送るには、ある程度心配をかけさせて・・・

ゆっくり死ねれんと思わせる必要がある!母親がぼけているのは、たいてい父親が、

母親に何も心配させんと切り盛りしていた家庭が多い!。

一番は生きがいを与えること!。

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:36:49.71 ID:Tx7KRiJ10.net]
>>469
人が足らないからヘルプに入ったのが運の尽きだった…と後悔しているかも

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:36:51.80 ID:mhcm5LaE0.net]
こんなことで職員から罰金徴収してたら、こういう介護職やる人、どんどんいなくなるよ?
誰でも感じてることだが、どこの家でも高齢者の介護には頭を悩ませている。
これからますます介護職が必要になってくるというのに。
低賃金、重労働なうえに、ちょっとミスったら罰金って
そろそろ頭切り替えないと、手遅れになるよ



486 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:37:09.15 ID:Pts+i7vr0.net]
>>470
実際不可能じゃん
偉そうに述べるならおまいが食介してみろって

487 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:37:35.61 ID:9NZy6fpM0.net]
家族がいる奴は家族が責任を持って面倒みろよ

カネが欲しくて預けてるのと一緒じゃねーか

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:37:40.71 ID:3UxP67if0.net]
>>468
寿命が近い人らばかりじゃん

寿命なのに因縁つけられてもたまらんよな

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:37:47.20 ID:hnE/vmm20.net]
>>122
いや、普通にやるよ>各自の症状に適した飲食物の提供
たとえばおやつがミニあんパンの場合、丸ごと、1/2カット、1/4カット、別の物に変更、の4形態で出す

490 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:37:57.17 ID:Tx7KRiJ10.net]
>>473
こんなものオヤツじゃない!!と言い出す家族が出てきそうだな

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:38:04.29 ID:ejuUv/s00.net]
ひでえ司法

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:38:06.55 ID:VcZOBsDP0.net]
>>470
アメリカは医師の医療事故があっても、かなり寛容なんだよね。
日本も皆起きた方がいい

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:38:25.66 ID:vD3k+XeV0.net]
>>471
面倒見てないから、お母さんが!ってなるのかねぇ

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:38:33.15 ID:Pts+i7vr0.net]
>>483
なるほど

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:38:39.40 ID:VcZOBsDP0.net]
見直したほうが良い



496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:38:53.28 ID:jl3+VDrl0.net]
もう年寄りも重度の知的障害者も間引き出来る世の中にしないと介護が破綻するぞ

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:39:41.63 ID:dwBC8gOL0.net]
>>465
それだよな、外国人だからしょうがないですみそう。各所でそういう逆差別で摩擦おきてるしな

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:40:00.43 ID:3UxP67if0.net]
>>476
マジだよ
この施設はオヤツもでる

ホワイトな方だろ?

こんな判断されたら看護師みんな辞めるわ

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:40:06.46 ID:qUMvEKnC0.net]
>>471
刑事だよ

500 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:40:15.48 ID:Tx7KRiJ10.net]
>>480
こういう詰め込みタイプだと、どうしたらいいの?
固形物一切ダメじゃん。ドロドロ液体、ムース、ゼリーにしても
一気に飲んでゴホゴホッってなるでしょ?

501 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:40:26.57 ID:z45SMDkn0.net]
祖母に聞いたら、昔の年寄りは50代60代で亡くなってたそうな。
70過ぎまで生きてた年寄りは、村に1人しか居なかったとか。

このように食べれなくなった人は本来なら、お迎えなんだよね。

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:40:30.19 ID:JBtM/f0w0.net]
>>476
ちょっとミスったらって死んでるから
歯医者がうっかりミスでフッ化水素酸で患者死んじゃいました、で仕方ないでは済まない
仕事で意図せずひとを死なせたら仕方ないじゃすまされない

503 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:40:31.51 ID:VIH+mpft0.net]
>>477
しなきゃいいだろ
仕事なんか別に個人が膨大なリスクを引き受けてやる必要なんかないんだぞ
個人で引き受けられない事を社会的にどうこうとか勘違いをしているからいつになっても環境も変わらずに犯罪者を生み出す事になる

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:40:51.30 ID:0LnzbPLw0.net]
>>452
刻み食て見るからに不味そうなんだよな
食欲は見た目で大きく左右されるて実感するわ

505 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:41:14.57 ID:3UxP67if0.net]
>>481
もう、滅茶苦茶だよな
モンスタークレーマーだよ



506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:42:04.55 ID:Pts+i7vr0.net]
固形物がフツーに咀嚼できるならそもそも通常は問題ではない
全介助ってのは看護師が注視しても危険なレベル
そもそも嚥下も微弱とか認知機能ゼロに近い
こういう仕事で刑務所送りなら裁判官が食介せいや

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:42:14.52 ID:S91yqcem0.net]
ちゅーるみたいな半液体食をおやつにできないかしら
ドーナツって年齢関係なく嚥下力弱いと詰まりやすいんだよ
ステーキとかもそうだし
ただでさえ薄給なのに罰金はきつい

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:43:28.03 ID:ejcBX/GW0.net]
老人が老人を介護する国とか恥ずかしいよな
国としても羞恥心が欠落し始めている
自立しろ糞国

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:43:36.43 ID:Tx7KRiJ10.net]
>>474
昔からの怠け者だと、何を与えても生きがいにならないんだよな
母親がそうなんだけど、1日中ゴロゴロしてるよ

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:43:55.00 ID:alBkpnTo0.net]
飯が喉に詰まって死ぬなら人間として寿命なんだよ
うちのじーさんも飲み物が肺に入って死んだが、誰のせいでもないし時間の問題だったと思ってる

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:44:33.13 ID:ZJ3LbTsM0.net]
リスクを恐れておやつすら出なくなる
こんな悲しいことあるか

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:44:35.55 ID:hnE/vmm20.net]
>>163
法律詳しくないけど、無罪主張したからじゃね?
略式?とかは基本的に起訴内容を全面的に認めて検察の言い分通りにする、って場合だと思う

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:46:35.23 ID:hd8yFgoh0.net]
ドーナツ喉に詰まらせた一ヶ月後に脳梗塞で死亡とあるけど
喉に詰まらせたのが原因で脳梗塞になった?のか??

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:46:41.44 ID:Pts+i7vr0.net]
>>501
残念だがそのとおり
そもそも液体でも喉に貯まるためすこしづつ誤嚥してることが良くある

誤嚥に起因する死亡はその意味で大変多いのであり
医学で解決するなら通常は胃瘻しかない

515 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:47:21.35 ID:l5298Z0/0.net]
重度障害者などどこも面倒見てくれない!。

我が身で我が首を締めているだけ!!。

デイサービスも寝たきりなど誰も面倒見てくれない!、元気なうちだけ!



516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:47:24.81 ID:mhcm5LaE0.net]
>>493
それほどのリスクのある仕事なら、もっと高収入にするべきだね
低賃金、重労働で、おまけにそんなリスクと毎日背中合わせでは、
みんな辞める
困るのは国民全員だよ

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:47:24.86 ID:pdYu/HHi0.net]
80数年も生きてドーナツ食ってんだらそれは寿命だろ

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:48:08.43 ID:sybCmhDZ0.net]
こういうとばっちりが今後増えていくのか

519 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:49:01.62 ID:Tx7KRiJ10.net]
>>496
口だけ細かく出す家族っているしからな
可哀想!ひどい!とか言ってさ

昔、施設の食べ物が薄味だ!って文句言ってる家族いたよ
あんな味のしないやつ、毎日出てくるなんて…美味しくないに決まってる!!可哀想!!

塩分摂りすぎダメだからだろ!って誰もが思う所なんだけど、クレーマーって変なこだわりあるから絶対曲げないの

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:49:16.04 ID:hnE/vmm20.net]
>>236
今回の件ではすでに示談成立してる
そもそも家族は無罪求める署名もしてる

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:49:33.11 ID:3LG+E9Hg0.net]
>>493
その考えは結局は介護現場の低賃金による低品質しか招かない

522 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:49:33.86 ID:z45SMDkn0.net]
さすがに寿命だよ。

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:49:56.79 ID:JBtM/f0w0.net]
この看護師がゼリーと間違えてドーナツ与えなければ婆さんはまだ生きてたわけだから
婆さんの人生を終わらせたのは看護師
責任は取らなければいけない
無罪な訳がない

524 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:49:59.07 ID:4mIPlHRp0.net]
看護師なんてやるもんじゃねえな
やめだやめだみんな辞めちまえバカバカしい

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:50:20.68 ID:FuIavWNp0.net]
>>498
ゼリーでもトロミ液でも詰まるときは詰まるからねぇ
避けようとするなら胃ろうにするしかないかも



526 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:50:42.91 ID:Pts+i7vr0.net]
>>514
またど素人が珍説かさっさと寝ろよ

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:50:56.12 ID:S91yqcem0.net]
>>516
それ究極やろw

528 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:51:06.27 ID:KshzJfmX0.net]
こういう判決が出ると、老人ホームではろくなものが食えなくなるわけでな

裁判官が馬鹿だと国民が苦労するという見本だわな

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:51:19.56 ID:nskNAXwO0.net]
これで介護職担う人や老人ホーム減る方が困るなぁ

>長野地裁松本支部(野沢晃一裁判長)
なんてことしてくれるのさ

530 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:52:14.98 ID:VIH+mpft0.net]
元々無理な医療サービスなら崩壊するのが必然
国民が困ろうが本来無理なもので存在しえないものなんだから
医療に限らずあらゆる分野でそうなって行くだろうさ

531 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:52:29.00 ID:fcBc2ft+0.net]
ドーナツは危険だな。

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:52:34.93 ID:HUT9G0HT0.net]
>>1
そうした覚悟も無しに介護の現場に行くなと自民党政権が言っているも同然だな

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:53:02.41 ID:JBtM/f0w0.net]
>>519
ケアする人によって違うもの出すのは普通だろ
若者と老人に同じ肉料理は出さないし風邪気味の人には消化にいいものを出す
自分の家族にだってそうやって気を使うのに
ドーナツ食べなければいきてたんだよ婆さんは

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:54:13.81 ID:quxVT6TA0.net]
あの薄給でやる仕事じゃないわ

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:54:23.80 ID:qUMvEKnC0.net]
>>519
逆に言うとこういう裁判がでるから
老人ホームは危険なものを判決があるからと
出さなくても済むわけだろ



536 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:55:57.61 ID:Pts+i7vr0.net]
とはいえ胃瘻が医学的に一番安全だ
他の経管だと苦しんだり感染症や薬剤使用で弱ったりもする

ある医師は胃瘻悪玉論に強く抗議してたが日本で胃瘻術が発展したのはむしろ進歩なのである
もっともそこまでして自力摂取できない人生を強要すれば逆に人権問題とも言える

欧米で胃瘻等経管をあまり勧めないのも生活の自己選択を重視するからだな

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:56:33.41 ID:VcZOBsDP0.net]
>>490
罰金だからそうか。。
人を切り捨てる事で、組織を守る判例を作りたかった?

恐ろしいな

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:57:38.11 ID:vUqdYpIV0.net]
いよいよだと流動食でも詰まるからな
介護ホームや病院の現場じゃむせた材料を逐次弾いていくんだよ
最終的には食うもの無くなるぜ
もうそんな程度で死ぬ状態を生かしてる方がよっぽど異常なんだよ

539 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 02:58:16.23 ID:vD3k+XeV0.net]
こりゃやりたくないわな…人手なんか増えないだろうな

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:58:25.71 ID:VcZOBsDP0.net]
>>526
ドーナッツが駄目なら何が良いの?って思うよ。
流動食とか点滴だと、人権を無視とか言って問題視されると思う。

詰んでる

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:59:13.15 ID:JBtM/f0w0.net]
>>531
だからゼリーだって

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:59:22.50 ID:D5fJ/CnH0.net]
なんだこりゃ

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:59:26.12 ID:UAw3TGwV0.net]
家族が見放した時点でな…

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:59:27.90 ID:PFHr5Cgp0.net]
ひでえ判決
これだけ苦労してさらにこの仕打ちって思うよな普通

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 02:59:54.05 ID:PFHr5Cgp0.net]
ますます働き手いなくなるわ
頭おかしくね



546 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/26(火) 03:00:20.95 ID:w8odM51P0.net]
>>501
みんながそう考えてくれると良いんだが、なかなかねぇ

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/26(火) 03:00:33.51 ID:VcZOBsDP0.net]
>>532
朝から晩までゼリー?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef