[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 14:08 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【いつも、これからも】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★15



1 名前:猪木いっぱい ★ mailto:sage [2019/03/11(月) 22:50:09.09 ID:xzfl9PSQ9.net]
社会人となり、自らの収入で生活できるようになっても、「自宅暮らし」を続ける人への風当たりが厳しいという。ネット上では、“実家の「子供部屋」に住み続けている独身の中年男性”を意味する「子供部屋おじさん」という表現が登場。派生形の「子供部屋おばさん」や、略語にあたる「こどおじ・こどおば」も生まれるなど、それぞれの立場を巻き込んだ論争となっている。
働きながら実家暮らしをするためには、実家が職場に通勤可能な範囲にあるという立地条件が前提になる。「子供部屋おじさん」「子供部屋おばさん」当事者から、もっと若い世代、さらには自宅暮らしをする社会人に否定的な意見を持つ人まで、さまざまな立場の意見を聞いてみた。
一人暮らし20代女性「実家住みの男性は恋愛対象外」

大学入学と同時に上京し、現在は都内で一人暮らしをしながら広告関連企業で会社員をしている女性・Aさん(25歳)は、実家住まいは「“あり”か“なし”かでいうと、なし」という意見。自身が単身で東京で生活の基盤を作り、自立した生活を送っているという自負がある。そのため、実家暮らしの男性には生活力の欠如を感じてしまうようで、恋愛対象から外してしまう、という。
「大学の頃から、少し気になる男性が実家住まいであると知ってしまった際、『どうせ付き合っても相手の家に気軽に泊まったり、遊びにいけたりできないんだろうな』と思って、自然と恋愛対象から外していました。

職場でも30歳や40歳を過ぎて、今なお実家から通っている人がいます。介護など家庭の事情で戻った人は別として、そういう人はどこか頼りなかったり、仕事が出来なかったり、ハングリーさを感じなくて、グッとこない。マッチングアプリでは、“一人暮らし”“友人とシェア”など、相手の男性を居住ステータスから選ぶことが出来るのですが、“実家暮らし”の男性は検索対象から外しています」(Aさん)

実家暮らし20代男性「コストをかけないに越したことはない」

Aさんと同じ20代の会社員で、実家暮らしの男性・Bさん(27歳)に話を聞いた。IT企業に勤めるBさんは、都内近郊にある実家から片道1時間をかけて、都内にある職場に通っている。職場から近い一等地に住む同僚も多いが、入社以来かたくなに実家暮らしを続けている。その理由は、「コスト」「安心感」「趣味」にあるという。

(全文はソース先で)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190307-00000003-moneypost-bus_all

前スレ
【満ち足りて】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★14
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552303593/

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/12(火) 01:54:54.26 ID:qFTbnhU/0.net]
>>486
まあ、お前から恥ずかしいと思われても何とも思わないんじゃない?
少なくともお金に困るような生活してギスギスすることもなく、お金にゆとりのある生活できるから。

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 01:54:59.22 ID:WAyS5cI ]
[ここ壊れてます]

503 名前:V0.net mailto: 実家から通勤できるなら食費だけ入れて洗濯はついでにやってもらって金貯めて独立したらいいだろう []
[ここ壊れてます]

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 01:55:02.72 ID:i8D2Ouoq0.net]
>>478
マジレスするだけ時間の無駄だと思うよ
この人達、自分の観たい世界しか見えてないし
中身もそれほど大人って訳でもないし
ぶっちゃけレス乞食だから
砂に水巻くようなモノだよ

>>483
強烈なコンプ振りまいてたマンさんは戦線離脱した
それ以外にまだいるかもしれないけど
判らない

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 01:55:07.07 ID:gYalmZ8v0.net]
俺んとこは実家にいて喜ばれてるがな
まあ、親によって千差万別だろうが

年取ったらだんだんできることに限りが出てくるだろう
病気もするだろうに
追い出すってどういう心境なんかね

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 01:55:26.03 ID:VoTv0nRF0.net]
俺なんて8年前には店員の質が落ちたのを見て
ビジネスモデルが破綻してると言ったのに
他の人はこれから10年かけて変えていくんだよな

507 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 01:55:39.98 ID:gjOftG3H0.net]
年収300万円で
俺は、彼女の家族と、自分の両親の面倒を見ないといけなくなって
20年ぶりに実家に戻って
子供部屋おじさんになることに決めた

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 01:55:46.93 ID:VoTv0nRF0.net]
>>494
誤爆した

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 01:55:58.41 ID:USNJzJFl0.net]
実家の俺の部屋は甥の勉強部屋になってた



510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 01:56:54.57 ID:p3h9fH7M0.net]
>>495
子供部屋おじさんになっても無理ゲー臭しかしない

511 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 01:57:19.92 ID:OR5M4pp70.net]
宮崎駿「どんな生物でも成人になったら親から離れ独立するんです。いつまでも実家にいるような奴は生物的に欠陥があるとしか思えない」

お前らが好きなアニメの巨匠にこんなこと言われてもまだ恥ずかしくないのか?

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 01:57:26.77 ID:/cUxaFbr0.net]
>>477
そう、本来は関係ない
けど、「子供部屋おじさん」の対象が「実家住まいの高齢独身」だから火病起こしてるのが実家住まいの高齢独身だけなのかと

もし、これが「独身キモブサおじさん」だったら賃貸高齢独身おじさんも一緒になって
怒ってたんじゃなかろうか?

>>478
基本的な生活習慣みたいな物理的な面もそうだけど、それ以上に精神的依存みたいなのも
バカにされてる要因じゃないのかな?

513 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 01:58:05.87 ID:i8D2Ouoq0.net]
>>485
それが本来あるべき姿

>>493
一度は自立を促すだろ
ウチも子供が成人したら一度追い出す

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 01:58:14.26 ID:+DrKYYyl0.net]
コンプレックのかたまりおじさん
いつまでカンガルーの袋に入ってるの?
君のカーチャンを早死にさせたいのか

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/12(火) 01:58:44.12 ID:qFTbnhU/0.net]
実家住みをすべてディズってるけど、二世帯住宅は恥ずかしいのか?
それこそ団地実家の貧乏人には夢の話なんだろうな。

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 01:59:00.38 ID:84NzNr6z0.net]
自由主義の末路と見るべきか、
やっぱり自由主義は素晴らしいと見るべきか。なんだろう。

一つ言えるのは古典的家族制が崩壊して、家族・親族・地域共同体といった階層を元に
役人が自分達都合で国民側を支配できる社会ではなくなってきてるということ。

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 01:59:27.57 ID:Ct0bu3/s0.net]
実際痴呆とか見ても分かるけど実家から出てねー男とか働いてようが地位あろうが発達障害みたいなのしかいない
親元離れてねー時点でお察しなんだよ人間的にな

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 01:59:39.00 ID:gjOftG3H0.net]
>>498
一応、彼女も働いてはいるんだけど
俺よりも月収が低くて、月8万円くらい渡さないと生活できない
とりあえず、賃貸引き払って捻出することにした

数年前は年収400万円あったらか、何とかなってたんだけど
もちろん貯金ゼロ

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 01:59:45.27 ID:qU1emLz50.net]
毎日が春休み



520 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 01:59:54.88 ID:OR5M4pp70.net]
>>502
お母さんカンガルーより大きなオスのカンガルーが袋から顔だけ出してる姿を想像してしまったw

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 01:59:59.03 ID:gYalmZ8v0.net]
>>501
別に促された覚えもない
大学やら、転勤やらで
勝手に出て行くが
また戻ったりそんだけ

522 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:00:16.50 ID:i8D2Ouoq0.net]
>>499
やはりアニオタだったか、全体的に言葉が軽いから
その辺の人種だろうとは思ってたが

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 02:00:33.87 ID:FBoUvjiJO.net]
>>379
うん、有り難う
自分が言ったのはこのスレ含めた5ちゃんのこどおじスレでの話なんだ

家事や介護してると主張するレスは大量にあっても
パンツ洗ってもらってんの?への反応は皆無(何度も書かれ続けてようやく一件
ニートと一緒にすんな社会人としてはまともなんだといつレスいつつ
家にお金入れるかどうかなんてどうでもいいと言ったこどおじに
待ったをかけるこどおじも皆無

ここいるこどおじは一体どうなってんだろうなと思ったって話よ
結婚しなきゃいけないと思うとか自分は一度も言ってないよ

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 02:00:46.86 ID:/cUxaFbr0.net]
>>458に対しての>>467の返しって意味不明だな
466は自称既婚者のこどおじだな

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 02:01:03.48 ID:VoTv0nRF0.net]
LINEとかそんなゆとりの、ノリで煽られてる

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:01:30.13 ID:gb6Ujccl0.net]
>>492
煽りに女性だと言ったら性別透視だと逆切れされた
まあ、女性たちが見たいものだけを見て「世間はこうだ」と思うよう情報をチョイスしてくれるのがワイドショー
グッディー向きのネタでしたから、これ
最初のスレから5日後に放映と言うなんという手際の良さよ
まあ、まんさんなんて言葉を使わずに女性で行きましょうよ
コンプ振りまき女性でも通じますから(逆に、テレビで女性がと連呼するようなところでは意図的に使わない)

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 02:01:32.88 ID:VoTv0nRF0.net]
LINEいじめ自殺とか、こんなふうにやるわけか

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 02:01:56.24 ID:cKuEGvBT0.net]
こどおじ最高やん

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:02:11.24 ID:i8D2Ouoq0.net]
>>509
だからそれが普通なんだって



530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 02:03:57.06 ID:Ct0bu3/s0.net]
つーかこんだけざわつくことが何より答えを出してるっしょ
当人おじさんたちにも事実って自覚があるから以外の何者でもない

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 02:04:08.05 ID:p3h9fH7M0.net]
家賃光熱費食費一切払わなくていいのは普通に裏山だけど
たまに実家帰ると生活のリズム合わせたりするのとか色々面倒臭いし一長一短な気がする

>>506
頑張れとしか言えんけど頑張れ

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 02:04:12.19 ID:/cUxaFbr0.net]
子供部屋おじさんはなんで結婚しないんだい?
「賃貸でも未婚なら同じだー」って言ってるけど、それ別に同じでも実家住まいのおじさんが
結婚しないことの理由になってないからなんで結婚しないのか?の返答になってないっすよね?

533 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:04:17.17 ID:OR5M4pp70.net]
戦わなきゃ
現実と
な、子供部屋おじさん
いつまでも子供部屋にはいられないんだよ
もう長年使った椅子も机も悲鳴をあげてるぞ

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 02:04:38.20 ID:USNJzJFl0.net]
子供部屋おじさんの切り返しが子供っぽい

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 02:05:14.72 ID:gYalmZ8v0.net]
>>511
まあ、親によりけりなんじゃないのか
パンツ洗うって洗濯機に入れて干すだけだろ
ジャケット洗ってもらう時に手間がかかるのかなんか知らんが嫌がってたがそのぐらいか
家に金入れるかどうかは俺は入れてるが
大金持ちの社長の家とかは相続もあるし貰うよりもむしろ毎年贈与したいぐらいなんじゃないのか
税金対策の意味もあるんだよ

536 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:05:59.00 ID:gjOftG3H0.net]
>>519
サンキュ!

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 02:07:33.19 ID:/cUxaFbr0.net]
>>379
> 均等法から30年たっているから、結婚するのが普通と言う観念や偏見なんてないですし
偏見はともかく、普通ってのが多数派って意味なら、男の75%女の80%は結婚してるんだから
普通は結婚するってのが多分観念であると思うよ

あえて声に出したりはしないだろうけど、自分の子供が未婚で一生過ごすことを
喜ぶ親は少数派だと思う

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:07:49.75 ID:i8D2Ouoq0.net]
>>512
精神的に満ち足りてるなら
わざわざこどおじを叩く必要はないって言ってるんだよ
ここにいる自称既婚者でこどおじ叩いてる奴は本当に既婚者なのか?と

いちいち説明してやらんと理解できないのか?

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 02:08:33.91 ID:gYalmZ8v0.net]
>>520
結婚したからって幸福になれるとは思ってないからな
結婚にこだわってないんだわ

むしろ一人でもどこまで幸福になれるのか限界に挑戦したいと思ってるわ
孤独死は将来的には科学の力で何とでもなると思ってる



540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 02:08:45.35 ID:DzhbtxTE0.net]
実家住みマンコの方が多いから

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 02:10:00.53 ID:/cUxaFbr0.net]
>>526
> 精神的に満ち足りてるなら
> わざわざこどおじを叩く必要はないって言ってるんだよ
んじゃ、精神的に満ち足りた人は政治批判や韓国批判とかしないのかい?
普通にすると思うけど?

それとこれとは別問題だよw

> いちいち説明してやらんと理解できないのか?
じゃあ説明してやろう
このスレで30以上もレスしてるようなのが精神的に満ち足りてるとは思えない
ハッキリ言ってレスのしすぎ、異常者だよwww

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:10:57.12 ID:u9ho3z/j0.net]
80%が結婚してるなら
そいつらが平均3人産めば少子化解決だろ。
独身子供部屋おっさんの手を借りるまでもない。

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 02:10:58.88 ID:USNJzJFl0.net]
窘められて逆ギレ
家庭内殺人あるある

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:11:31.23 ID:FDrndCsP0.net]
こいつ独りで誰と戦ってんだ?

545 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:12:15.58 ID:i8D2Ouoq0.net]
>>520 >>527
結婚するしないの話はまた別
こどおじじゃなくてもしてない奴はしてないし
話がややこしくなるだけ

546 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:15:44.90 ID:uoqcVuLH0.net]
恋愛の為に独り暮らしするとか、動機が嘆かわしい
自分が自立して行けることを磨く事に価値があるのに

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:16:32.21 ID:i8D2Ouoq0.net]
>>529
>物質的にも精神的にも豊かで満ち足りてるなら
と先に言ったのは>>458だぜ
お前さんの言ってる事は457の主張も否定してるんだが
それはいいのかい?

>ハッキリ言ってレスのしすぎ、異常者だよwww
それに付き合ってるキミに言われてもなw

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:17:31.32 ID:gb6Ujccl0.net]
>>511
将棋では次の手が見える手は指さない
自分で家事やっていると言ってもあくまで自称、煽りからしたら嘘つき扱いするか揚げ足とればいいだけのこと
そんな馬鹿なレスはまともな人間はやらない
将棋もレスも、相手が詰むように刺さないと
要するに、言っても無駄だから言わないだけ

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 02:17:33.43 ID:/cUxaFbr0.net]
つーか、精神的に満ち足りていれば子供部屋おじさんとは言わないとか言ってる100レスおじさんの事象既婚者が
前スレで子供部屋おばさんと連呼しててワロタwww

ダブルスタンダード過ぎるだろwww



550 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:18:36.41 ID:o+H1cD8Q0.net]
>>486
>近所の目もあるし

”ご近所”とやらを気にする主婦ですか?w
ストレス溜まっているんだなw

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:20:18.02 ID:i8D2Ouoq0.net]
>>537
落ち着けよ日本語は正確にな
俺は叩く必要は無いと言ったが
言わないとは言ってないぜ

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 02:22:29.67 ID:FBoUvjiJO.net]
>>477
童貞じゃない

553 名前:アどおじも時々いるけど話してる内容もテンションも普通で
2、3レスして帰るだけの人多いから誰も馬鹿にしないね
むしろ馬鹿にしてる奴いたらそっちが馬鹿に見えるくらい冷静で普通な印象

合わさるとやばい組み合わせなんかな?
[]
[ここ壊れてます]

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:26:29.15 ID:i8D2Ouoq0.net]
>>538
今まで見逃していたけど>>486は女かもね

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:26:54.32 ID:RyWEmpzG0.net]
6割が定年退職者の非正規での雇い直しで、
https://twitter.com/maeda__js/status/1095225286944149506

2割が外国人労働者。

教育者が必要だということです。

○我が国における直近5年間の
 雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。

その増加の過半は、
留学生のアルバイト等の資格外活動や技能実習生の増加。

www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/0220/shiryo_04.pdf


  
(deleted an unsolicited ad)

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:27:12.56 ID:RyWEmpzG0.net]
内閣支持層や自民党支持層でも「実感していない」は7割に達し、
内閣不支持層では 「実感していない」は91%だった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4138501017022019PE8000/


30、40代「貯金ゼロ」が23% SMBCの金銭感覚調査
   
同社は「景気回復が働き盛りの賃金上昇につながっていない」と分析している。

https://mainichi.jp/articles/20190306/k00/00m/020/207000c

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:27:31.95 ID:RyWEmpzG0.net]
日銀の金融広報中央委員会によれば、
これらの世帯の「貯金ゼロ」は
民主党政権時代から大幅に悪化し、
23%どころか40%を超えています。

20代に至っては6割超という惨状です。

政権の喧伝する戦後最長の景気回復など存在しません。

https://twitter.com/Beriozka1917/status/1103433779962507264

安倍内閣には、外国人参政権に賛成している大臣がいる!!

茂木敏充 経済再生担当大臣・人づくり革命担当大臣
https://www.motegi.gr.jp/proposal/proposal01.html

「人づくり」というのは、外国人技能実習制度の紙でよく使うフレーズ。


パソナ農園隊に血税を投入して、
日本をアメリカの植民地にします!!
  
価格競争でパソナに敗北した農家を
パソナが買い取り、日本中の農地を買い上げる。

外資によるプランテーションはすぐそこ。^^
(deleted an unsolicited ad)

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:27:56.01 ID:RyWEmpzG0.net]
   
・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html
・【人物相関図】はこちら。↓
56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png

559 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:28:22.60 ID:RyWEmpzG0.net]
少子化が進んでいる原因は、
物価に比して、若者が低賃金で、収入が不安定だからです。

既婚者が中絶をする理由にしても、
経済的な理由が大半です。

そして低賃金、収入不安定の原因は、
外国人労働者の問題と、派遣法の問題です。

90年代のデータを見れば一目瞭然。↓
56285.blog.jp/archives/52631893.html

入管法改正関連企業から茂木大臣の政治団体に多額の献金

また、株式会社エマールは、労働者派遣を行っており
およそ200名派遣しているが、取材に対して、  
「95%が外国人だ」と話している。

https://seedsfornews.com/2018/12/motegi/ 



560 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:28:43.23 ID:RyWEmpzG0.net]
世界で一番価格差の激しいもの、それは“労働力”です。

エマールは、このアウトソーシングと
労働力の価格差をコンサルティングした、
新しいサービスを提供している企業です。
https://web.archive.org/web/20040610122457/www.emar.co.jp:80/emar-j.html

客が来ないから値下げをする。

値下げのために、人を入れ替える、移民を使う。

しかし、そのことによって、少子化が進む、人口も流出する。

この悪循環は、悪徳企業の目先の欲得が、
政治と結びついてしまったことによって起きている。


日銀や公金でどうにかしょうというのも問題だ。

いうなればこれは、枝葉を刈り取っているだけで、
デフレやら不況とされる現象の根本原因については、
何一つ言及されていない。

というか、彼らにはそれはできないんだろう。  

中国にしても移民にしても、やってきたのは
自公党、与党の支援者の人たちなんだから。

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:29:03.70 ID:RyWEmpzG0.net]
就職氷河期の頃は、バブルがはじけた後ではあったが、
長い尺度でみると、景気はそれほど悪くはなかったといわれている。

就職氷河期の原因として、よくいわれているのは、
団塊ジュニア世代の人口が多すぎたために、
就職できない人が大量に出たというものだ。

しかし、人がいて、貯金を持っているなら、
その分、需要はあるわけだから、何らかの仕事はあるはずだった。

ところが、この頃から、急激に伸びていたものがある。

それは外国人労働者だ。

バブル後の日本企業は、多額の負債を抱えていて、
低賃金の労働者を必要としていた。

そして、この給与水準、労働条件が定着してしまった。

法的な節目は、海部内閣と宮沢内閣での大改正だ。
   
かくして庶民の貯金は、どんどん減って行ったが、
安い外国人労働者を利用した企業は、
どんどん収益を上げ、そうでない企業を潰していった。

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:29:23.39 ID:RyWEmpzG0.net]
最初にセコいことを始めたのは、一般の消費者ではない。
  
円高不況、バブル後の不況、リーマン後の不況と、
先んじてセコいことに手を出してきたのは企業なんだよ。

庶民は、金は持ってないとはいえ、経済観念では、少し出遅れていた。

だから、デフレの原因は、企業や政治家だよ。庶民じゃない。

消費者が浪費を続けている間に、企業はすでに合理化に着手していた。

よく思い出してほしいんだが、君たちは自分の経験の中で、
二万円の服を二十円に値切ったことはあるかな?

また、その安さで買えたことはあったろうか。

・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%A7%BB%E8%BB%A2.png

563 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:29:56.05 ID:RyWEmpzG0.net]
「デフレを脱却するには、消費者の意識を変えてもらわなくてはならない。」

それが「アベノミクス」の大前提だったが、・
そもそもそこからしておかしい、わかっていないということになる。

いや、わかってはいるんだろうが、言えないのだろう。

なぜなら、企業と中国との間を取り持って来たのは
他ならぬ自分たちなのだから。
  
悪名高い「技能実習」制度の元になった「研修」制度は、
日本企業が製造拠点を海外へ移転させるための制度だった。

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:30:15.52 ID:RyWEmpzG0.net]
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%81%A8%E8%8B%A5%E5%B9%B4%E7%84%A1%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83.png

2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。

一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。

ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。

そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。

1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。

まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。

それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんから、
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 02:30:28.39 ID:EM3Vdvnf0.net]
何か問題?親と同居していても田舎なら普通だけど?実家継ぐなら同居だろ。地区の行事や付き合いとか早めにやらされるし、当たり前なんだが

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:30:40.23 ID:lNyoNzgk0.net]
>>434
実家住みで親は鬼籍に入ったけど働いてます
子供部屋オジサンはニートじゃなくて働いてる実家住みだぜ

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:30:48.77 ID:RyWEmpzG0.net]
与党の「保身主義」に対する
「保守主義」で戦えば
野党は勝てるんじゃないかな。^^

与党の政策といえば、
少子化を推進する奴隷貿易、
莫大な処理費用が発生する原発、
経済効果のない景気対策、
個人消費を抑制する消費税。

いずれの政策も、目先の欲得のために、
将来世代に計り知れない負の遺産を残すものであり、
日本を維持するためのものとは言えないものばかりだ。^^

与党の「保身主義」によって、
ここまで社会が破壊されてしまったからには、
社会を維持する「保守主義」を掲げて
対抗するしかないんじゃないかな。^^



568 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:31:10.59 ID:RyWEmpzG0.net]
【図説】「有効求人倍率」間接雇用の落とし穴
56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%9C%89%E5%8A%B9%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%80%8D%E7%8E%87.png

数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態
 
「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。
 
長年

569 名前:求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。
 
ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。
 
だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)
 ・
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/2
 
[]
[ここ壊れてます]



570 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:37:52.66 ID:i8D2Ouoq0.net]
やれやれ、発狂したか

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:あ [2019/03/12(火) 02:40:12.45 ID:vbuHbrRw0.net]
何がショックかって

このスレの伸びのヤバさ

ああ、こどおじって実際に居たんだ・・・っていう絶望感

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:42:38.18 ID:tEM1o83a0.net]
ねえ月給20万円おじさんは?月給20万円おじさんブームは?
いい歳こいて月給20万円おじさんブーム来い!

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:44:51.24 ID:govz6LkI0.net]
>>29
トナラーはかなり前からあるよ

574 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:45:19.56 ID:irZqhV1o0.net]
定義が分かりづらいな
ニートやら介護やらもごっちゃになってないかこれ

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 02:47:03.59 ID:t2CSuEwe0.net]
>マッチングアプリでは、“一人暮らし”“友人とシェア”など、
>相手の男性を居住ステータスから選ぶことが出来るのですが、
>“実家暮らし”の男性は検索対象から外しています」(Aさん)


外してもらっていいよ
此方もそんな女、結構  お断り
財産とか狙われそうで、危ない危ない・・・

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:53:28.08 ID:jCNl2J/p0.net]
ID真っ赤なのはどう見ても子供部屋おじさんだろ…笑

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 02:53:36.88 ID:FBoUvjiJO.net]
そもそもこどおじって叩かれてるのか?
叩くって不倫とか不正とかそういう話題で当事者攻撃するイメージ

どちらかっていうと、その条件だけ見たらちょっと引くわっていう感想がベースで
まあ個々に事情はあろうけ詳しく知る機会ない限りどそこまで興味ないし
良くも悪くも深く考えておらず勝ったとも負けたとも言っとらんのに
こどおじが自分語りと勝ち負けへのこだわりと他者への暴言炸裂して
勝手に嫌われてるみたいな流ればっかじゃね

ここまできたらもうこどおじだからって馬鹿にするのおかしい!て騒ぐの無理あるよな
それくらいやらかし倒してる

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:53:48.87 ID:84NzNr6z0.net]
「生産性」や「労働力の再生産(子供拠出)」の観点からすれば
最悪で救いようがないのが子供部屋おじさん。

じゃあ「生産性」がメッチャある男とは、どんな男かと言えば
他人の褌で何千億という利益をあげて、二号、三号さんにどんどん子供を作らせてる男。
ニート子供部屋おじさんとは対極。

しかし、よくよく考えると「生産性」という既得権層の論理に洗脳されて生きるのは
人生を既得権層に預けてるようなもんで、自己選択したはずの結婚&子育てですら
子供を産業の歯車として拠出するためにさせらてしまっているというのが真だ。

「生産性」「効率性」「合理性」は、現代の子供世代においてますます進化しているから
そういう産業的価値観は親の価値観より優位に働き、可愛く育てたはずの子どもも
やがては既得権層の思惑に取り込まれてしまう。現状でいけば未来がその方向なのは確実。

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 02:56:33.86 ID:TxZh7Mjc0.net]
子供部屋おじさんの人気に嫉妬



580 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:58:41.66 ID:+DrKYYyl0.net]
子供部屋おじさんの何がお

581 名前:かしいかと言うと
外見おじさんなのに中身子供ってとこ
金が貯まるだの、家に金入れてるだの、家事が簡単だの
一人称視点でしか語らないとこ
こどおじが30なら親は60前後、こどおじが40なら親は70前後ってところだろう
その年代の人は死ぬまでに孫の顔をひと目見なきゃって価値観なのよ
親年代同士の付き合いでもそう
子育てして、一人立ちさせて、結婚式で涙流して、孫を抱っこしたいってのがテンプレの夢なんよ
それが無残に打ち砕かれ、友人や近所にヒソヒソされ、これ以上ない屈辱なわけだ
もちろん今の価値観とは全然違う
しかし親の古い価値観を満足させてこそ親孝行ってもの
それが全く見えていないから、幼稚とバカにされる
親は自分の養分になって死ぬまで面倒見てねってのが、子供部屋おじさんの幼稚性象徴してる
いつまで子供の頃の感覚でいるのさ
早く大人になれよ
[]
[ここ壊れてます]

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 02:59:00.98 ID:iT+pilZZ0.net]
>>467
自称既婚者が幼稚な言葉を並べてこじおじ擁護してるわw

お前のことだけどな

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 03:04:40.24 ID:x8d863O/0.net]
実家暮らしが増えた理由である貧困化とそれに伴う晩婚化非婚化というマクロの問題と
自立できていないとか恥ずかしいというミクロの問題を同一に扱っても意味はない
団塊世代も経済成長と親が手配するお見合いがなければ同じようなものだよ

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 03:04:52.61 ID:KF4ZP8UJ0.net]
こどおじに兄弟姉妹がいた場合、大変なことになりそうだなw親の遺産食いつぶしてそうだしwww

585 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 03:05:11.48 ID:govz6LkI0.net]
スレの子供部屋おじさんで借金が億単位の人いる?

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 03:05:24.29 ID:sqik19SU0.net]
記事を書いた奴が名無しの時点で話にならんが、
造語作って注目されたいだけだろ。

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 03:06:11.19 ID:FDrndCsP0.net]
じっと相手を睨みつけ目があったらこいつ俺を見たって騒ぐ奴だろうな

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 03:07:23.30 ID:govz6LkI0.net]
>>568
今は、というかこれからは在宅介護に伴う介護離職なんてのもあるから大変なのはこれから

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:あ [2019/03/12(火) 03:08:06.26 ID:vbuHbrRw0.net]
平成の妖怪



590 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 03:11:31.83 ID:k+IfWV7C0.net]
「自立した大人の」とかいうキャッチコピーとは逆の典型的煽り戦略
結局大衆の支持が得られそうなワードなら何でもいいんだよな
特にこれは発信がどこか分からないし
本当にただ煽ってるだけならバカとしか言いようがないけど
スレチだろこれ

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 03:14:08.66 ID:TeJXj0Zi0.net]
子供部屋おじさんって、親の同居のせいで、子供っぽい人多いよねwwww
一言で言えば、幼稚www

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 03:14:41.79 ID:br50PAok0.net]
>>10
無職氷河期おじさんはバイトでもすればいいのに

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 03:15:45.03 ID:TxZh7Mjc0.net]
恐喝事件起きそう!
「俺はこどおじだぞ!家に住み着かれたくなかったら金を出せ!」

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 03:15:45.96 ID:Qva/36MF0.net]
こどおじのシコったティッシュを片付ける羽目にあってる母親が憐れでならないw

595 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 03:16:51.10 ID:govz6LkI0.net]
>>579
頭悪いな、ティッシュペーパーを使えばトイレに流せるぞ

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 03:19:45.70 ID:Uy7TxLI/0.net]
我が家の41歳子供部屋おじさんに35歳の彼女が出来たようで40年以上暮らしている5畳半の子供部屋に週一で連れ込んでいるらしい
しかも深夜にこそこそと
母親が散々愚痴ったあとに「家を出て2人で暮らせって言ってみてお願い」と押し付けてきたんだけど気が進まないから放置してる

597 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 03:21:00.35 ID:x8d863O/0.net]
レオパレスおじさんはまあ好きにすればという感じだが
ネットカフェおじさんは自立云々言わずに一旦、実家に帰るべきじゃなかろうか

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/12(火) 03:29:07.76 ID:Nmshuxpv0.net]
急に「こどおじ・こどおば」とか叩き出したのって子供作れ、家を買え、消費しろという世論誘導のプロパガンダでしょ?
好きに生きさせろよ

599 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/12(火) 03:33:09.29 ID:SLEVVYmP0.net]
https://m.youtube.com/watch?v=Wd7DZZHQfiU

(;)

https://m.youtube.com/watch?v=TwI3lIghaJY



600 名前:名無しさん@13周年 [2019/03/12(火) 03:36:41.44 ID:vDYxf4LK5]
一人暮らしするより家賃ういた分貯金してれば子供部屋おじさんのほうがいい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef