[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/23 02:43 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】日本の「はんこ文化」に疑問=平井科技相「どこでも売ってるようなはんこを押さないといけない局面は一体何なのか」★2



1 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 ★ mailto:sage [2019/01/22(火) 18:18:36.86 ID:8AQPTLv59.net]
平井卓也科学技術担当相は22日の記者会見で、行政手続きの電子化を推進するデジタルファースト法案をめぐり、印鑑の需要への影響を問われたのに対し「(書類に)三文判とか、どこでも売ってるようなはんこを押さないといけない局面は一体何なのか」と述べ、日本の「はんこ文化」に疑問を呈した。

政府は28日召集の通常国会への提出を目指す同法案に、押印などの本人確認手法の電子化を盛り込む方向。ただ、平井氏は「国民に広く普及している重要な本人確認の手段である押印が民間で直ちになくなることはない」とも語り、印鑑業界への配慮も示した。(2019/01/22-14:58)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019012200725


※前スレ(★1の立った日時:2019/01/22(火) 16:28:06.67)
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548142086/

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:42:15.99 ID:P8xYeAtZ0.net]
シャチハタはダメですw
100円ショップはOKとか頭狂ってる

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:42:20.32 ID:8NLnvfy30.net]
サインするのが面倒くさいからじゃなかったのか

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:42:25.66 ID:3TZKn+nL0.net]
はよ気づけや

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:42:26.78 ID:HvwTKcDP0.net]
>>4
韓国の「○んこ文化」

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:42:47.02 ID:G/zRtSAq0.net]
>>713
それができるのならそりゃそうだが、そんなのもっと先の話だぞ
ハンコなんかそこらにありふれた機器だけで複製できちまうだろ

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:42:56.34 ID:C7rzm4kp0.net]
指先は嘘つくがちんぽは嘘つかん

もう、分かるやろ?

チン拓は正直や

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:42:59.93 ID:uVQfYrkF0.net]
遅れてるつーか足かせにしかなってないよね
日本を没落させたのははんこ業界

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:43:02.15 ID:eTSYLgU00.net]
>>662
そっくりな物は作れても、全く同じ物は作れない。材質によって微妙に違うし、すり減ってきる。

あと、印に残った朱肉の成分分析すれば違いが出る

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:43:14.10 ID:xP55dHN/0.net]
>>651
印鑑がガラケーならスマホに相当するのはなに?



731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:43:20.55 ID:tSw5XOzy0.net]
もはや形式的な感じだけど
そういう無駄なものが文化だったりするから
難しいね・・・
だって、合理的に考えたら
お正月とかお盆とか大晦日とか
全部いらないからなw

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:43:24.65 ID:BlviduwF0.net]
>>704
偽装されるんなら別に印鑑である必要がない
っていうかさ、さっさとICチップにしろって話。

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:43:29.47 ID:hGH0xaWj0.net]
>>708
>>685
サインの方が優れてるなんて言ってないけど
印鑑なんて馬鹿げたこといい加減でやめろといってるんだよ
それをなにが海外でお仕事僕ちゃん優秀だばーーーーか

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:43:42.56 ID:pF8UdvHF0.net]
>>730
電子署名カード

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:43:43.64 ID:jlbaoouf0.net]
>>687
管理徹底?w
役所はそういうとこめちゃくちゃうるさいんだよ
管理とは全く次元が違うわ

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:43:49.42 ID:JfNvp2UQ0.net]
>>715
それいい出したらハンコも同じじゃね?
寸分違わず同じもんなんて三文判ですら無いしな
その場だけ誤魔化せばいいだけならサインだって出来る

737 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:43:59.18 ID:eiq2CDRO0.net]
>>725
すくなくとも3つくらい候補があるな。

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:44:02.11 ID:SNTQzY+s0.net]
>>725 なんでそんなに韓国大好きなんだよw

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:44:10.19 ID:FlRKVwSH0.net]
>>647
詐欺事件に巻き込まれた時にその人が保障してくれるのか?
責任が取れないものを押し付けられても

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:44:21.16 ID:xcqPg7VA0.net]
>>712
そうそう
セキュリティー面からは何重も鍵が有るってのに
価値がある
銀行でも印の形が違えば
それだけで警戒されるからな



741 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:44:48.51 ID:ztzNPXBs0.net]
江戸時代は耳印が主流だったのに衰退したよね(´・ω・`)

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:45:14.44 ID:poNpm8O90.net]
産まれたときにDNAと血液型と指紋の登録義務付けて
一つのIDに紐づけしとけばいいんだよねほんとは

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:45:29.14 ID:xP55dHN/0.net]
>>734
まだ整備が追いついてないもの出されてもww

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:46:47.81 ID:DD15ELeL0.net]
QRコードのスタンプもありだなw

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:46:56.98 ID:jlbaoouf0.net]
>>736
ハンコ盗まれたらどうすんの君

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:47:00.83 ID:FlRKVwSH0.net]
>>729
複製なんて歯医者が使うシリコンを使えば瞬時に可能

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:47:10.84 ID:tSw5XOzy0.net]
戸籍だっていらないって人もいる

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:47:15.61 ID:gvof8eK40.net]
でも最近なら指紋ですら偽造できるんだろ?

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:47:24.09 ID:wZEts7i+0.net]
>>742
マスゴミが騒がない方法で有用性を広報する必要があるが、
情報セキュリティー担当大臣とやらが、あれじゃあw、
日本にはとうてい無理な話なんだよな

750 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:47:32.74 ID:eiq2CDRO0.net]
>>742
指紋は実は偽装簡単なんだよ。
あとDNAは遺伝病とかの情報も含むから、人に教えるの嫌がる人が多い。



751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:47:52.23 ID:pF8UdvHF0.net]
>>743
技術的には可能になってるんやから
もう印鑑なんて廃止して、電子署名に移行したほうがいいよ
いつまでも印鑑をありがたがるのは時代遅れだよ

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:48:05.70 ID:JfNvp2UQ0.net]
>>733
さっきからなに火病の発作おこしてんのさ?
まさか署名が本気で契約のときにしか使わないと思ってるとかじゃないよな
閲覧済みの社内書類にもガンガン署名するんだよ

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:48:34.39 ID:poNpm8O90.net]
>>750
DNA教えるってどういうこと?

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:48:43.56 ID:lmvqMduv0.net]
判子=下僕印
だし
こんなの未だに使ってるとか恥晒しもいいとこ

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:48:43.92 ID:dZsDcEbs0.net]
教育の現場にも深く入り込んでいるぞ 気をつけろ

センター試験日本史Bでは
韓国をたたえる問題が出題されたらしい。

センター試験日本史Aでは
日本の侵略性を読ませる文章が出たらしい。

虎ノ門ニュース(1月22日放送分)

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:48:50.47 ID:G/zRtSAq0.net]
>>735
うるせえだけで管理ま出来てねえとか
ゴミそのものじゃねえかww
多分そのハンコ役所関係でも使ったことあるけどなんも言われた記憶ないぞ

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:49:26.71 ID:mK6TLphU0.net]
判子を傾けないとおじぎにならないから失礼とか
もはや統合失調症レベル(笑)

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:49:31.40 ID:IzYVUGkr0.net]
>>733
底辺の劣等感が刺激されたんですね、わかりますwww

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:49:36.29 ID:eiq2CDRO0.net]
>>753
DNAの配列、つまり遺伝子の情報を教えるってこと。

760 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:49:58.45 ID:pyUUTF8o0.net]
>>751
いちいち書類スキャンして署名入れんの?



761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:50:02.90 ID:FZNqrt7j0.net]
他人の名前かいて他人のハンコ捺したら言い逃れできないんだろ

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:50:27.11 ID:FlRKVwSH0.net]
>>729
>あと、印に残った朱肉の成分分析すれば違いが出る
普段使う時に成分分析などしない
事故った時にしたとしても既に手遅れ

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:50:34.78 ID:dpQIRHcG0.net]
>>4
あんこは美味い

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:50:44.29 ID:2Q5QOt5p0.net]
どこでも使えるようなハンコを押すのは「確認しましたよ」っていう合図にすぎない
社内ではそれでいいし、たいしたものじゃない宅急便しか受け取らない人もそんなのでいいだろう

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:50:44.44 ID:j+znfVle0.net]
ハンコはホントに要らん
サインで十分
スタンプは要る

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:51:00.03 ID:xcqPg7VA0.net]
>>729
朱肉はもっと工夫されていいよな
メーカーで成分違うだろうが
その違いを明確化していい
特殊成分配合の朱肉とか、犯罪者も困っちまう

767 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:51:09.72 ID:20pa5h000.net]
>>715
その要素を気軽に証明できないから、サイン偽造もポピュラーなんだよ。

サイン偽造も判子偽造も、手間暇が異なるだけで同じ程度のセキュリティ。

サインは誰のでも偽造できる。
判子は用意できれば簡単に偽造できるけど、不特定多数を準備するのは困難。

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:51:30.96 ID:/8Ds2rSP0.net]
役所や銀行が欠けた判子に神経を尖らすのはそれが欠けた判子なのか
押印不良なのか判断出来ないからじゃないか?

769 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:51:32.41 ID:kfGU3Ko10.net]
>>704
そもそも真似すら必要ない。
サインがあれば良い

770 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:51:47.05 ID:hGH0xaWj0.net]
>>752
まさしくそれをいってるんだよ
案外わかってるじゃねぇか
閲覧済みですって確認する証明が必要だなんて
現代日本だけだっていってるんだよ
ちなみに台湾のメーカーと取引した時にはそんなもん必要なかったからな
契約書に割り印と社印のみ
一担当者の印鑑なんかいらねえんだよ



771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:51:55.74 ID:G/zRtSAq0.net]
>>736
ぜんぜん違う
ハンコなんて簡単に複製作れるぞ

772 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:51:58.50 ID:xP55dHN/0.net]
>>751
技術的に可能だからなんて話はしてない
印鑑をガラケーと例えるからにはスマホ並に普及してないと例えとしてなりたたないだろ
頭悪いなあ

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:52:26.44 ID:9blm3VaL0.net]
取引のある司法書士のところいったら大量のハンコ部分が一枚のゴム製シートになったのあった。
あんなのあるんだな。

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:52:42.63 ID:wU/PfgcI0.net]
90年代の漫画であるカイジでも、金融業者がたくさんストックしてある三文判で押印するシーンあったなw

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:52:42.44 ID:wZEts7i+0.net]
>>750
こういうのの比較はハッシュでやるから遺伝情報本体はシステム設計にどバカがいない限り絶対もれない
ハッシュが同一の人間が遺伝病を持っていたとしても、絶対に同一の遺伝病を持つ遺伝子だとも言えない
ま、DNA鑑定で同一人物だって言えるほどには同一といえる確率だろうけど

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:52:45.36 ID:p4Rxy5dI0.net]
>>766
朱肉にマイクロチップ配合しておけばいいだけじゃね?
ただみんなが常に同じ朱肉使う訳じゃないから意味ないけど

777 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:52:45.72 ID:lmvqMduv0.net]
まさに未開の蛮族って感じやねw
他国発祥のものを誇るなんてアホ丸出しw

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:52:57.84 ID:yQqTw1UI0.net]
>>16
署名は読める必要ないよ

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:53:06.97 ID:CtLYIG6G0.net]
そう、これとてもめんどい
宅配便のサインで印を押すのはとても便利なんだよ
何が面倒かと言うと役所関係のもの
公務員が悪いんやな

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:53:15.42 ID:MO2zhEzq0.net]
自筆ならハンコいらん文化でもある



781 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:53:24.84 ID:20pa5h000.net]
>>762
サイン偽造も同じじゃん。精密鑑定したときには手遅れ。

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:53:28.73 ID:eiq2CDRO0.net]
>>773
ちょっとわからない。
もっと詳しく教えて。

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:53:31.38 ID:QV+4JkiX0.net]
3Dプリンターがあれば実印もコピーできる

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:53:40.49 ID:pF8UdvHF0.net]
>>760
電子署名カードをスキャンしていろいろ活用できるようにできたらいいなと思ってるけど
書類のスキャンはいずれはなくしたい

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:53:48.55 ID:8pmuB+LQ0.net]
銀行とかどの判子で口座作ったかとか覚えとらん

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:53:59.17 ID:2a5vl/dn0.net]
被災者でハンコを作るボランティアみたいなのがあったらしいが、これは注意しないとダメ。
家のおばあさんの親族(すでに当人はお亡くなりになられて疎遠になってしまった)が被害を受けたのだが、
被災して色々と物が無い状態で書類を作成しないといけない状態の時に現れてボランティアと称してハンコをプレゼントして貰ったそうな。
その時は精神的にダメージを受けていて感謝してハンコを貰い、色々な書類手続きを行ったそうだが、そのハンコはすでに悪用されており、
その親族が持っていた土地などの資産が勝手に売られ、気が付いた時にはすでに第三者の手に渡っていたと聞いた。

震災の混乱を狙った犯行で警察などもまともに機能しておらず被害届は出したものの泣き寝入りになったそうな。

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:54:40.33 ID:20pa5h000.net]
>>770
それは頻度にまつわる運用の問題であって、閲覧確認サインは海外でも使われてる。

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:54:57.36 ID:uBovz3n50.net]
三文判は要らないよな
金借りる時の実印だけで結構

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:55:22.39 ID:9LVGneGH0.net]
ジャップ「文化の魔改造(ホルホルホル」

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:55:37.46 ID:mK6TLphU0.net]
シャチハタは不可というのも意味不明。
シャチハタとそれ以外の判子に違いなんかない(笑)



791 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:55:46.81 ID:tBI0dXNn0.net]
ハンコもサインもどっちもどっちだと思うんだよね
日本では重要な書類は署名捺印だろ?
つまりダブルチェックできるようにしてるんだよ

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:55:48.92 ID:s/GNqt180.net]
伝統文化は守るんだろ?
捕鯨の話のときはお前ら盛んにそう言ってたじゃねーか!

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:55:56.54 ID:G/zRtSAq0.net]
積水ハウスを騙した地面師なんか印鑑複製してたんじゃねえの

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:56:07.16 ID:RQgzBwVt0.net]
本人でもハンコが違ったらダメ
他人でもハンコがあったらOK
アホやろ

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:56:11.93 ID:20pa5h000.net]
>>789
(ホルホル)の時点で、「ジャップ」偽造だろwww

796 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:56:13.62 ID:/8Ds2rSP0.net]
>>783
3Dプリンターでは難しいらしいな 
枠の細線が3Dプリンターでは実物通りに造りにくいらしい

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:56:35.62 ID:kf/7zi4j0.net]
サインだってマネできるじゃん

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:56:39.98 ID:20pa5h000.net]
>>790
印影が変わるかどうか。

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:56:41.35 ID:0gwvttD10.net]
シッカリした重要文書だとかでは、印鑑証明登録した印鑑を用いたりはするけどな
シャチハタでは不可だけど三文判なら可とか、よく分からない書類あるよねw
大体が契約上の約款関係か?

多分、印刷業界と印鑑業界とのマッチポンプ、定説のデッチ上げみたいな形で広まり、
定着したのではないか?
勿論、書類の徹底した電子化を行う際には、本人確認等の証明性は皆無

本質を捉えた話ではあるが、実際今後どう対応するのか?
何を以って本人だと他人が判別できるのか?難儀な話だね

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:56:41.92 ID:y/qGwnNe0.net]
ハンコはついたけど意思決定プロセスには関与してないだの言う上級様がいるから無意味だなw



801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:56:43.65 ID:pF8UdvHF0.net]
>>772
電子署名カードはマイナンバーカードとかで発行できるようになったんだから
後はそれを活用するシステムだけやと思うけど
電子署名カードを持ってるのが本人に間違いないんやから
印鑑の代わりに電子署名カードをスキャンする、有効化に暗証番号つけるとか
本人確認で未だに印鑑とか言ってるほうが時代遅れ

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:56:45.44 ID:p4Rxy5dI0.net]
>>782
印鑑の文字の部分を薄切り(持つところがない)したようなのをまとめたのがあるんだよ
一般的な苗字が一つのアルバムになってて判子ないときにそこから探して使う
色んな業界で使われてたけど今はコンプライアンスの問題で廃棄してるところがほとんど

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:56:51.45 ID:Y2r4lP380.net]
>>791
ダブルチェックの意味がないぞそれ。

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:57:14.43 ID:eTSYLgU00.net]
>>767
それに実印は印鑑証明書いるのでハードルが上がる

805 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:57:27.77 ID:tBI0dXNn0.net]
>>803
なんで?

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:57:51.89 ID:mK6TLphU0.net]
印鑑証明とかも無駄の上塗りだしな。

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:58:14.72 ID:IMQiNUML0.net]
印鑑なんか何の意味もない
自分の指を切って拇印が正当なんだよ

808 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:58:44.42 ID:rXMeBD4Q0.net]
今時の親は子供が社会人になる前に、なんかご立派な石で印鑑作って大人になった証としてプレゼントしてくれないのか?
俺の実印は親に貰ったものだが

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:58:49.53 ID:G/zRtSAq0.net]
>>794
それそれ
ならなんのための本人確認なんだよって

810 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:58:53.67 ID:eiq2CDRO0.net]
>>802
なるほど。
たしかに、いまどきそんなのやったらアウトっぽいな。



811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:59:08.57 ID:mK6TLphU0.net]
こんなことやってるの日本だけだしな。

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:59:33.07 ID:u+IMDzJb0.net]
そういえばサインでOKにしたらサインの判子を押してきた人がいたわ。

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:59:51.79 ID:Db7BqrCG0.net]
自署・サイン、実印、これら、重なって数が増加するほど安全性が高くなるのです。


自署と言っても、実務では不便なことがあります。

そして、自署も、偽造は可能です。

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 20:00:21.04 ID:/r4B/Vdg0.net]
おかしいとは思うけど変えようとはしない国だもんね

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 20:00:24.44 ID:20pa5h000.net]
>>791
署名捺印の書類はほとんどないよ。役所文書も99%片方だけ。

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 20:00:25.81 ID:um+05tVO0.net]
まあ、俺はそんな安っぽ〜い姓じゃないけどな
いつも注文しないとない

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 20:00:29.23 ID:hGH0xaWj0.net]
>>787
閲覧した証明がか?
海外でお仕事偉いでしょとかいってるから引き合いに出しただけで
リアルタイムで子ども扱いしておきながら後で担当者の責任に転嫁するだけのもんを
こっちは毎日バカバカしい稟議書にどれだけハンコ推してると思ってんだ
仕事してるヒマがねぇんだよ下らんクソ習慣のおかげでな

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 20:00:31.60 ID:p4Rxy5dI0.net]
>>808
石の判子はあまり良くないよ
簡単に欠けるから

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 20:00:47.73 ID:01RwWlyg0.net]
判子もサインも犯罪組織が頑張れば同じぐらいの精度で偽造できるだろ
ぱっと見で本物かどうか分からないに加えて鑑定も難しい。
そのうちに、本物と偽物の区別がつかなくなるだろうし。

いつまでも続けられるものじゃ無いし、
そろそろ次の手段を考えても良いだろ

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 20:00:55.51 ID:G/zRtSAq0.net]
ハンコも日本の文化だみたいなこと言ってほるほるしようとしたがってるのがいるんだな



821 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 20:00:56.96 ID:eiq2CDRO0.net]
>>786
こわいな。
でもその業者、印鑑証明とかはどうやってクリアしたんだ?
あれって登録するときも発行するときも、免許証とかの本人確認が必要なはずだが。

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 20:01:10.79 ID:wU/PfgcI0.net]
最近作られた文書ではシャチハタ不可ってあまり見ない気がする
まあ、シャチハタ不可なら登録された印鑑以外ダメじゃないとおかしいし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef