[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/23 02:43 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】日本の「はんこ文化」に疑問=平井科技相「どこでも売ってるようなはんこを押さないといけない局面は一体何なのか」★2



1 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 ★ mailto:sage [2019/01/22(火) 18:18:36.86 ID:8AQPTLv59.net]
平井卓也科学技術担当相は22日の記者会見で、行政手続きの電子化を推進するデジタルファースト法案をめぐり、印鑑の需要への影響を問われたのに対し「(書類に)三文判とか、どこでも売ってるようなはんこを押さないといけない局面は一体何なのか」と述べ、日本の「はんこ文化」に疑問を呈した。

政府は28日召集の通常国会への提出を目指す同法案に、押印などの本人確認手法の電子化を盛り込む方向。ただ、平井氏は「国民に広く普及している重要な本人確認の手段である押印が民間で直ちになくなることはない」とも語り、印鑑業界への配慮も示した。(2019/01/22-14:58)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019012200725


※前スレ(★1の立った日時:2019/01/22(火) 16:28:06.67)
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548142086/

599 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:22:13.21 ID:SPCi/w2b0.net]
そのうち電子印に……

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:22:19.13 ID:Td0UnfwD0.net]
一体何なのかって、
政府が採用した花押代わりの風習の、政府の権威パゥワーによる踏襲と蔓延だろ?

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:22:27.96 ID:Oq9YR+Ry0.net]
>>594
ハンコも署名もいるだろ役所はw
宅配便の受取じゃないんだからw

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:22:31.32 ID:hGH0xaWj0.net]
>>590
バイトの面接と一緒にするなよ

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:22:31.73 ID:HjptRViPO.net]
病院の検査の合意書とか携帯ショップとか電子署名で軽々しい。

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:22:36.65 ID:bQfNfGWr0.net]
欧米流のサインだと責任者が責任を取らないといけないだろ
いい加減にしろ!

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:22:54.33 ID:pF8UdvHF0.net]
>>585
実印よりはあるようにできる
今のシステムがどうなってるか知らないけど
カード+暗証番号を本人に配送すれば印鑑以上の本人確認手段だよ
むしろ実印のほうが、誰でも押せるから

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:22:55.78 ID:qMxbFU6x0.net]
>>597
捕まりました昨年
外国人がメルカリか何かで売買しちまってるから

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:23:00.83 ID:tr4NFPPI0.net]
>どこでも売ってるようなはんこを押さないといけない局面は一体何なのか

これは名言www
挙げ句の果てに会社でもシャチハタ買わせるとかキチガイざただよな



608 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:23:01.67 ID:gGwHSzSe0.net]
〇ンコ

〇の中に入らない(言葉が成立しない)のは「ん」と「や」だけな

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:23:17.99 ID:A/c+S1PC0.net]
>>586
サインも判子も、同じ効力しか無いってこと

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:23:21.71 ID:eVYhk2e00.net]
縦社会の弊害

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:23:33.66 ID:Vh/HNEvN0.net]
>>603
ペンタブの署名って書きにくい(´・ω・`)

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:23:46.62 ID:5EjZMqZxO.net]
ハンコなんて日本だけだろ
サインで十分

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:23:46.78 ID:0RL8/LA90.net]
こういうアナログとデジタルの組み合わせは最強なんだがな。ま、やめたければやめれば?

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:23:49.03 ID:AWhYdh590.net]
あのさ、犯罪者みたいで嫌がる人多いけど、
指印が最も合理的なんだぞ?
持ってくるの忘れる心配もないw

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:23:57.84 ID:qMxbFU6x0.net]
>>611
それな

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:24:36.60 ID:Oq9YR+Ry0.net]
>>613
ハンコは最弱です
馬鹿なの?

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:24:54.77 ID:G/zRtSAq0.net]
>>574
これは笑う



618 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:25:19.22 ID:/8Ds2rSP0.net]
役所に提出する書類
三文半OKでシャチハタスタンプNG 訳わからんな

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:25:29.02 ID:FW3MZQbv0.net]
今の政治家とマスゴミ痴呆を疑うレベルで幼稚やな

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:25:33.20 ID:gM3klNF80.net]
サインよりは楽

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:25:50.48 ID:eiq2CDRO0.net]
あと大抵の契約書は、手書き署名に加えて判子だから、いわばサインに加えて判子を押してるようなもの。
そう考えると、日本のやり方の方がセキュリティ面で優れてるともいえる。

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:25:59.56 ID:kNDF4gE+0.net]
自分独自で生成したQRコードをペタッと押した方が確率的に世界に一つしかない

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:26:01.21 ID:0RL8/LA90.net]
>>616
組み合わせって書いてるよ。日本語読めるかな?

624 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:26:07.84 ID:TAsiSv9I0.net]
>>1
カネボウに喧嘩売ってんの?
natsu-log.com/wp-content/uploads/2018/04/hqdefault-1.jpg

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:27:00.70 ID:QTcgMh+R0.net]


626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:27:01.06 ID:/dkatZPe0.net]
電子署名とは?

https://www.itis.nssol.nssmc.com/blog/contracthub/hint07.html

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:27:11.12 ID:pyUUTF8o0.net]
>>609
じゃあ判子が楽でいいな



628 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:27:15.43 ID:hGH0xaWj0.net]
>>621
よしPCとプリンターやめてタイプライターにしようぜ

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:27:19.05 ID:Oq9YR+Ry0.net]
>>621
ハンコなんてセキュリティになってないから
馬鹿馬鹿しい
お前の頭の中のテクノロジーは40年は遅れてるわ

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:27:56.04 ID:WjHXbvQM0.net]
海外で仕事してるから自分のサイン持ってるけど、でもこれってその気になれば真似できると思う
それに仕事で書類に多量にサインするとき、これがハンコだったらもっと楽だなあとかも思う
悪いことばっかじゃないよ、ハンコ

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:28:04.27 ID:xcqPg7VA0.net]
>>613
そうそう
セキュリティー面でも
何重も鍵が有ると犯罪者側は楽できないわけよ
とりあえず貧乏人の印鑑の複製とかしないわけ
それだけでも
ここの貧乏人のセキュリティーは守られてんだな

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:28:08.35 ID:nnBA2YZj0.net]
はんこを押すという行為の重みは、はんこがどこにでも売っているかどうかによって変わってくる。

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:28:21.93 ID:v8zEKMlZ0.net]
どうせ何も変わらないよw コレくらいのことで変わらないのが日本

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:28:28.28 ID:EGJfEEpd0.net]
国家公務員は今だに毎朝出勤簿にハンコ押してるぞ

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:28:32.49 ID:s1nWpYK20.net]
この名前はネトサポとセット

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:28:54.23 ID:WjHXbvQM0.net]
>>629
だからといってサインもセキュリティ性は低いけど

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:29:02.03 ID:H9Xugd520.net]
ハンコ(笑)
了承しますって意味の意思確認とは言えあんなんが最強クラスの効力を持つ日本w



638 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:29:20.74 ID:G/zRtSAq0.net]
ハンコ押した書類から印鑑の形なんて簡単に作れるぞ
簡単に3Dプリンタで出力も出来るし

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:29:21.36 ID:k4r4OHkr0.net]
バイク屋さん100種類以上の三文判持ってたわ

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:29:22.78 ID:poNpm8O90.net]
サインのほうが筆跡鑑定とかできる分信頼性ありそうな気がする
ハンコなんて今どき簡単にコピーできるでしょ

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:29:31.34 ID:0RL8/LA90.net]
>>629
ネット銀行のソニー銀行や新生銀行も厳重なデジタル管理に加えアナログを組み合わせてる

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:29:43.75 ID:eTSYLgU00.net]
>>618
シャチハタは強く押した時と、軽く押した時では印影が変わるかららしい。 変わったら何故ダメかは知らない。

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:29:46.03 ID:4LX1cAAA0.net]
その通りだ。ついでに元号も戸籍も廃止しろ

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:30:00.58 ID:z92+9CFr0.net]
量産品のはんこは良くてシャチハタはダメですが一番意味わからん

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:30:01.73 ID:hGH0xaWj0.net]
>>630
署名はそれだけ重いもんなんだよ
気軽にルーチンワークで済ましてんじゃねェよ

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:30:09.32 ID:eiq2CDRO0.net]
逆に判子のセキュリティを上げようとは考えないのかね?
毎回印影が微妙に変化する判子を新たに開発するとか。

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:30:43.34 ID:kNDF4gE+0.net]
大量に生産されたシャチハタのハンコ

もしハンコ文化がなくなれば
この仕事をやってる人は露頭に迷う



648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:30:56.94 ID:j96cC/Q00.net]
土人の風習
文明国はサイン

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:31:22.50 ID:tMWDlUfX0.net]
ハンコ=責任逃れ
だっつーの

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:31:30.92 ID:0RL8/LA90.net]
印鑑でなく指紋(朱肉式じゃなく光のやつな)でいいとは思うがな

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:31:33.07 ID:G/zRtSAq0.net]
なんか印鑑マンセーを見てるとガラケーマンセーのジジイを見るかのようだ

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:31:51.01 ID:rMTPDbtD0.net]
懲戒処分求めてぺったんぺったん楽しく印鑑ついたネトウヨにも
ちゃーんと責任が発生してるって裁判所も認めてるんやで

印鑑バカにしたらあかん
はっきり意思を表してる
100円の印鑑でもついたら軽くないで

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:32:11.93 ID:/dkatZPe0.net]
>>640
単に本人か否かを調べるだけならいいけど、裁判で証拠として筆跡鑑定すると高くつくから
相手側に判子が偽物と証明させたほうが楽

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:32:18.36 ID:JklPovZg0.net]
>>1
たし蟹

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:32:18.67 ID:hVmPqi+s0.net]
お◯んこ

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:32:36.14 ID:C172ZrAz0.net]
実印押すときの緊張感はタマラン

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:32:36.97 ID:otImpgdW0.net]
指紋にしよう



658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:32:45.85 ID:pF8UdvHF0.net]
マイナンバーカードって電子署名に使えるようになってたかな?
写真付きのマイナンバーカードで電子署名にも使えるカードを国民全員に配布したらいいんだよ
きちんと本人確認できるように制度設計するのなんて今時できるでしょ
少なくとも今時印鑑をありがたがるのはもうやめたほうがいい
印鑑の本人確認なんて不完全なんだからいい加減改善すべき

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:32:51.46 ID:G/zRtSAq0.net]
>>640
ナニワ金融道でアナログでコピーしてたな

660 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:32:52.55 ID:/8Ds2rSP0.net]
判子でもスタンプインクで押すと受け付けて貰えないんだぜ
公文書や準公文書は朱肉しか通用しない

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:33:05.31 ID:eiq2CDRO0.net]
>>647
そんなの知ったことじゃない。
写真屋だってちょっと前はどの街にもあったのに、いまや絶滅してる。

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:33:08.73 ID:poNpm8O90.net]
>>653
印影全く同じものだったらどうやって偽物と判別するの?

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:33:30.99 ID:4mjKaV9E0.net]
大体、日本にいる外人なんて判子持ってないだろ?
当然押してないだろうしね
いらないんだよw

664 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:33:35.07 ID:6cS9HFR60.net]
文化ってか慣習でしょ
意味ないってみんなわかってるけど政治家と官僚は無意味なものを廃止することに意味を見出せないんだろう
だから時間と労力を使いたがらない

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:33:45.65 ID:BlviduwF0.net]
>>646
そんなコストかけるなら、ICチップでいいんじゃね。

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:33:46.60 ID:G/zRtSAq0.net]
>>646
だから三文判の一部をを欠けさせるのよ
手軽にオンリーワンハンコになる

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:33:57.35 ID:BBK7g89r0.net]
宅急便の受け取りにいちいち名前書くより、ハンコのほうが楽だわ。



668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:34:10.52 ID:XGPCkvfL0.net]
ハンコ要らねえよな

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:34:24.52 ID:+8LtNNNh0.net]
100円ショップのハンコをナイフで加工して使ってる。

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:34:34.09 ID:wZEts7i+0.net]
>>605
結局は実印にしても電子証明書にしても、末端の個人の同定は出来ないから
指紋なりなんなりの個人情報と結びつける必要があるが、
それがむすびつくような大局的なシステムにはなってないから
それを作って電子証明書システムと結びつけるような形にしなけりゃならない
日本はその候補すらまともなのがないけど。
ハンコでそれやるなら指紋認証ハンコとかにしなきゃいけないけど、まさに利権のためだけの存在になるなw

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:34:35.23 ID:WjHXbvQM0.net]
>>645
てか全然分かってないだろ?
サインはルーティンでもするもんだし
契約みたいな重要な場面ばっかじゃないんだって(というかルーティンのが圧倒的に多い)
ま、実際日本以外で仕事してないから知らないんだろけどよ

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:34:40.36 ID:pF8UdvHF0.net]
印鑑を現代版にしたのが電子署名だよ
低脳はこの理解でいいから

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:34:46.59 ID:i5xxXuJn0.net]
>>642
インクがダメって聞いたな

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:35:06.69 ID:DlSyBA4O0.net]
農協の自動車共済加入しに言ったとき印鑑忘れてたんだが
職員さんが引き出しからカンカンに入った大量の印鑑から
俺の苗字の印鑑を探して押してくれた
印鑑なんてそんなもんよ

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:35:16.28 ID:bUYq9EpQ0.net]
>>1 サインでの詐欺と印鑑での詐欺、サインだったら魔が差したという言い訳も出来るが印鑑の場合、必ず計画、準備が必要になる

同じ詐欺でも印鑑の方が立件しやすい

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:35:29.40 ID:/8Ds2rSP0.net]
>>666
欠けた判子は役所では注意されるぞ 下手すると却下だ

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:35:43.52 ID:/dkatZPe0.net]
>>662
意思確認はその他の証拠で判断する
本人確認は印鑑本体ではなく印鑑証明という公文書で判断する



678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:35:50.09 ID:g4E0lj6S0.net]
漢字が読めるかどうか試してるんだよ
漢字読めない奴等を炙り出すために

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:35:52.86 ID:n744eBD10.net]
よく言った
タテマエでしかないよね
誰でも書けそうなサインのほうが実際はユニーク

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:36:01.02 ID:01RwWlyg0.net]
三文判で本人確認なんてできっこないものな
もう個人に対しての印鑑文化は終わりにしようや

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:36:10.30 ID:mp/8KQ300.net]
全てに血判押せ

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:36:14.65 ID:6txbnzsT0.net]
>>670
キミのちんぽは何インチなん?

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:36:25.51 ID:sN5LsMf40.net]
宅配の受け取りはここ20年近くサインだな
他は花押で済ませている(一部静脈認証)

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:36:28.74 ID:cgbPfVpN0.net]
実印はつかいたくないな
偽造されやすくリスクが高い

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:36:48.18 ID:hGH0xaWj0.net]
>>671
そういうくだらん自尊心や優越感を見たすだけのもんだという模範解答ありがとう

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:36:55.79 ID:xcqPg7VA0.net]
>>667
それな
ポンで済むから、超便利
シヤチハタ安いし

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:37:01.65 ID:G/zRtSAq0.net]
>>676
意味わかんねー
銀行は普通に使えてるけど
役所が銀行より管理徹底してると思えんし



688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:37:27.25 ID:WjHXbvQM0.net]
>>685
自尊心とか言い出したよw
バカジャネーノ

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:37:31.51 ID:jlbaoouf0.net]
>>642
ちがうよw知ったか乙

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:37:32.19 ID:wvsXe/AS0.net]
いらんよなぁ
サインでええやろ

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:37:32.71 ID:n744eBD10.net]
あ、行政手続きの電子化の話か

テンプレート通りのEXCELで「出力」してください
は?
EXCELに入力して印刷したものを受け付けます

ほんとクソだぜ

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:38:00.25 ID:Vn/gc/iC0.net]
>>1
これは正論

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:38:01.48 ID:diy9wc0Y0.net]
偽造されたくなかったら手彫りの印鑑じゃないとだめかな

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:38:10.48 ID:+JFmKDVR0.net]
印鑑証明の存在が印鑑の意味のなさを表してる

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:38:21.46 ID:jlbaoouf0.net]
>>630
真似できねーんだよサインは
ガイジかよ

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:38:26.01 ID:20pa5h000.net]
>>645
サインは気軽に残しちゃうから、犯罪者も入手しやすい。

実印は気軽に押さないから、入手困難かつ公的証明もあるので、セキュリティ高い。

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/22(火) 19:38:44.92 ID:+8LtNNNh0.net]
地面師に引っかかったのはハンコのせいだろ。



698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:38:52.46 ID:nrHy8iFw0.net]
>>658
電子署名は十年以上前から住基カードでも出来たぞ
もちろんマイナンバーカードでも出来る
肝心の電子申告は全く普及してないけど

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:39:01.56 ID:n8zCyTWN0.net]
>>644
初期の頃のシャチハタは粗悪なゴム印だったんで押し方で判の形が変わったり劣化して印鑑の形自体が変わったりしたからと聞いた事がある
今はどうか知らんが最初のイメージが定着しちゃってテンプレ修正も面倒って流れなんじゃね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef