[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/14 05:31 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【女性差別】「女子大卒は減点」アマゾンのAI採用、男性優遇判明で廃止に★2



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/10/12(金) 07:38:09.16 ID:CAP_USER9.net]
人工知能(AI)アルゴリズムの訓練に使われたデータが、男性の就職希望者を優遇する傾向を生んだ。
https://cdn.technologyreview.jp/wp-content/uploads/sites/2/2018/10/10234907/25388747874b5c0b42ad7k-550x309.jpg

ロイター通信の報道によると、2014年、アマゾンは就職希望者に対して1つ星から5つ星でランク付けをする自動システムの開発に着手した。しかし、このシステムが技術職において男性志願者を優遇していることが分かり、2017年に廃止した。

このAIツールは、アマゾンがそれまで10年間に渡って受け取ってきた履歴書のデータを元に訓練された。テクノロジー産業は男性優位分野であるため、履歴書の大部分は男性から送られてきたものだった。

システムは意図せずして、男性志願者を女性志願者よりも優先して選ぶように訓練されていた。報道によれば、「女性の」という言葉や、特定の女子大学の名前を含む履歴書を減点するようになっていた。アマゾンは、システムがこれらの条件を中立なものとして判断するように変更を加えたものの、プログラムが他のあらゆる分野において本当に性別に対する偏りがないか、自信を持てなくなったという。

私たちはAIを本質的にバイアスがないものとして扱うことはできない。バイアスのあるデータでシステムを訓練すれば、アルゴリズムもまたバイアスを含むことになる。もし、今回のような公平性を欠いたAI人材採用プログラムが導入前に明るみにならなければ、ビジネスに長年根付いている多様性の問題の数々は解決されず、むしろ固定化されてしまうだろう。

2018年10月11日 10時24分
アスキー
ascii.jp/elem/000/001/755/1755527/

他ソース
アマゾンがAI採用打ち切り、「女性差別」の欠陥露呈で
https://jp.reuters.com/article/amazon-jobs-ai-analysis-idJPKCN1ML0DN

★1が立った時間 2018/10/11(木) 20:09:52.79
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539256192/

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 19:31:17.55 ID:vfwyinDK0.net]
と意味不明なことを言っており

779 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 19:32:14.19 ID:W1l1hs+F0.net]
そもそも過去のデータからしか判断出来ないAi人事とか
頭悪すぎだろ

780 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 19:34:11.80 ID:nyoFL0mo0.net]
>>778
あなたが技術職以外なら黙祷を申し上げる

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 19:35:10.26 ID:vfwyinDK0.net]
とまだまだ意味不明な発言は続いており

782 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 19:38:53.92 ID:Ash8q6OZ0.net]
>>781
まあ理解しないならいいけど理解しないから理解力が必要不可欠な技術職にあなたはなれなかったんだよ

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 19:40:29.77 ID:vfwyinDK0.net]
とまだ虚言は続いており

784 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 19:40:37.99 ID:+u1HpX750.net]
学習データが悪かった

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 19:42:03.58 ID:zwLdP5rQ0.net]
アスペッパーくんも完全にお前らだったけど
AmazonのAIも完全にお前らだな(笑)つかえね〜

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 19:48:04.46 ID:Yu3CYLrR0.net]
>>779
AIは、良くも悪くもそういうものだって事。



787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 19:52:48.23 ID:zwLdP5rQ0.net]
>>83
全体だと男女比6:4だよ
あくまで12人しかおらん技術部門の話

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 20:01:08.52 ID:RKKDFvjH0.net]
>>769
前時代の遺産みたいな存在だな。
日本だと女子が入れない大学なんてもうないし。

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 20:01:51.10 ID:2fREo+0u0.net]
この言葉を思い出した。

どこぞの大佐 「子は親に似る。 AIは人に似るというが、お前も同じだったな」

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 20:08:52.86 ID:2fREo+0u0.net]
>>779
AIに過度の期待をしすぎている。

AIは、思想の潮流を読むことが出来るか?
AIは、相反する二つの基準を与えて、正しい論理で前進する答えを導き出せるか?
AIは、1+1を5と計算できるのか?
AIは、公平に計量されていない基準を与えたときに、それが公平でないと判断できるか?

規則に反した事、基準が矛盾しているならば、AIだって正解を算出できない。
与えた基準が誤りならば、AIだって不公平な答えを正解だ!と吼える。

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 20:09:29.00 ID:t4IouWr20.net]
女と男の犯罪者にはGPSつけて、AIで管理すればいいのに

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 20:10:56.50 ID:2fREo+0u0.net]
それと機械学習されたAIが出力する答えとは、「事前に与えた答えと似ている」ものを出力するだけ。
別に考えている訳じゃない。

793 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 20:20:47.59 ID:wpCMJhUd0.net]
別々の生き物なんだから、
同じ基準で測るのは難しいんじゃないの?

794 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 20:33:25.58 ID:pAQ3I9Ny0.net]
当然だが、今までの実績だろ
駄目なやつの出身校がそうであっただけ

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 20:36:16.18 ID:XdKgnKfP0.net]
そりゃ単純に労働すること考えたら男が有利になるのは当たり前じゃん

796 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 21:05:41.11 ID:gb0y9nXd0.net]
DL差別だな



797 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 21:06:20.44 ID:TTD1UjTe0.net]
>>795
技術職以外はあまり関係がない

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 21:07:10.11 ID:2A7jZHv30.net]
男女の離職率のデータ出してほしいわ

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 21:13:26.23 ID:YiFVSo+m0.net]
アマゾンはAIを修正主義者として粛清したのか。

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 21:18:22.07 ID:g/TXNRZQ0.net]
>>631
平等だろ
男の公平 男女
女の平等は女性雇用

本来の平等とはAIが示してるもの
間違いじゃない
女が履き違えてるだけ

801 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 21:20:22.05 ID:g/TXNRZQ0.net]
>>751
女性ほどじゃないだろう

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 21:24:57.57 ID:082HUAqc0.net]
>>1
やっぱり外国でも普通なんだな。寧ろ外国では普通か

女性は創作的な事をせずに学校の勉強に向かうケースが多いから、ペーパーテストだけは男性に近いんだよ
あと化粧を見れば判るけど、書類の自己アピールでも嘘を平気で吐ける
そもそも面接で女性が通過し易い現状を野放しにしているフェミニストが悪いだろ

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 21:31:38.15 ID:082HUAqc0.net]
>>747
これ
AIにもフェミニストフィルターを付けないと女性が主張するような女性に都合がいいだけの男女平等(笑)にはならないから、女性がごねているのが>>1だね

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 21:36:20.06 ID:WM8wBpsW0.net]
>>1
でも女ばっか集まってると馬鹿ばっかになるけどな……

805 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 21:37:27.14 ID:TTD1UjTe0.net]
>>802
男女問わず創作的なことなんて殆どしていないし面接に至っては完全に妄想

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 21:41:08.03 ID:zwLdP5rQ0.net]
>>801
ロイター記事全文読んだらAIは正直なんて結論にはならんのよなぁ…つまり読んでない(笑)
男が男は正直!男は聖人君子!レベルの妄言を平気で発信できる→男は思い込み強い



807 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 21:43:26.09 ID:TTD1UjTe0.net]
>>804
ぶっちゃけ人間が男女問わず一ヶ所ばっか集まっていると馬鹿ばっかりになる。ストレスとかいろいろで

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 21:43:33.49 ID:j9kOtH/i0.net]
>>672
アンタには一生理解できないだろうね

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 21:50:06.14 ID:zwLdP5rQ0.net]
>>803
AIが、技術部門志願者は男が多い!→男のほうが好ましい!→女ははじく!→男性技術者がよく使う単語検出→この単語を多用する男が優秀!→使えねーからクビ

この流れなんだけど(笑)女性差別に大喜びで食いつくAIレベルのポンコツ男さん達

810 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 21:51:26.67 ID:qjXsAj180.net]
全ての女子大を弾くとしたら差別だけど、Fランなら仕方ないのでは?

811 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 21:53:43.38 ID:37V7QfUe0.net]
女はバカって証明しただけだろ

812 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 21:55:32.36 ID:mUBFy+JC0.net]
AIに逆らって使えない人材を採用した企業が没落してAIの言う通りに採用した企業が成長するだけじゃん?

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 21:55:35.33 ID:UiqhulET0.net]
多分今のAIの学習の仕方だと 名前に紐つけすれば縁故採用っーか裏口も可能なんだよね AIが恣意的に判断するわけじゃないけど AIが学習する場所に そういうデータを置いておけば可能な気がする
結局 思ってるほどAIって使えないで終わると思うけど

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 21:57:18.91 ID:CX3PZEPl0.net]
税金払えよ

815 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 21:57:29.48 ID:6O4Cvfmr0.net]
わからない
AIの判断なら正しい部分もあるのでは?
その他の職種では女性が多く採用されるパターンもあるんだろう?

今回の場合は男性差別に当たるよ

816 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 21:59:06.53 ID:TTD1UjTe0.net]
>>812
そもそも人材がいらん人材は使えない



817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 21:59:57.17 ID:N2mANnvj0.net]
>>526
楽器演奏ではどう違いますか?

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:00:41.35 ID:rgFHnNvD0.net]
>>611
なんでも男のせいですかw

819 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:01:14.61 ID:mUBFy+JC0.net]
差別という今まではあやふやな概念でしかなかったものが
科学的に数値化されることで正当化されてしまうということに
今さら危機感を抱いたところでどうしようもない
いつまでもヌルいこと言ってるから中国に負けるんだ

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:02:05.23 ID:UiqhulET0.net]
>>815
これ 男が多いから男が優秀とか因果関係がおかしいのを平気でやってるんで 多分看護師なら女が優秀 なぜなら数が多いからとか言い出しそうなポンコツなんだが

821 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:03:38.35 ID:TTD1UjTe0.net]
>>818
なんでも女のせい男のせいそういう同じことを繰り返しとけばいいよ

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:05:45.10 ID:HiXW1lIM0.net]
>>820
適性が男にあるから男が多い
適性が女にあるから女が多い

そうすりゃあ自ずと数が偏るだろ
コレのどこがダメなんだ?

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:05:55.70 ID:yXGPPR/10.net]
男は、働く機械だからな。

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:06:02.08 ID:UiqhulET0.net]
>>817
ブラインドで音だけで団員審査したら女子率が上がったオケがあったと思うが
これは男女だけど 音楽家ですらビジュアルに引き摺られてる部分はあるんだろうよ

825 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:07:24.49 ID:TTD1UjTe0.net]
>>820
うんぶっちゃけ因果関係は成り立ってないと思う
これの場合だとそもそもほぼ履歴書だけで判断だし

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:09:07.98 ID:IuIS8DmT0.net]
>>825
AIの適性試験をして結果的に男子が多くなるのは問題無いよね



827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:13:35.76 ID:bhW8nckn0.net]
>>83
女優遇したらアマトクになるからだ

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:14:49.70 ID:zwLdP5rQ0.net]
>>826
いやだから(笑)
もともと男の志願者が圧倒的に多いから、AIが女性をはじくようになったという話なの
お前らはAIなのかよ

829 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:15:57.26 ID:2H2BDxMw0.net]
>>123
ノーベル賞とった
日本人女性居る?

氏ねクソ女

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:17:17.95 ID:UiqhulET0.net]
>>822
その適性に関して判断した節がないらしい
そもそも判断に関してはブラックボックス的な部分が大きいから どうしてなのかは不明だけど

毎年履歴書出す人は変わるので そういう回路を持っちゃうと良い人材が取れないだろうとは思うけどね

831 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:18:10.63 ID:TTD1UjTe0.net]
>>828
人間に知性などないしAI以下男女問わず

832 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:22:11.12 ID:TTD1UjTe0.net]
>>829
ノーベル賞も取れないお前さんも死ぬべき
男だからお前さんもノーベル賞をとった人間と同じような能力を持っていると思っているのか笑える話だ

833 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:22:23.21 ID:dI5wjQEr0.net]
中国共産党を批判したり
女は使えないと採用しなかったりw

AIは忖度なしで容赦ないなw

834 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:24:08.70 ID:ssKGewAS0.net]
AIは所詮、お父さんやお母さん、ネット情報の影響のもとで育った
子供だからね。
もしかしたら、女性採用は本質的に利益を最大化しにくいかもしれないけど
合理性だけを「正解」にしちゃうのは、よくこの手の話題に上がる
「人間いらないよね」になっちゃう。

835 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:26:01.37 ID:TTD1UjTe0.net]
>>834
人間なんていらんだろ どうあがこうが人間より機械のほうが性能がいいし

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:29:26.58 ID:HiXW1lIM0.net]
>>830
技術系の入社試験なんて適性もってる奴しかこねーんじゃねえの
看護婦だって細かいことが多い技術・技能職だから専門学校があるんだろ

入社する段階で適性や資質はすでに発現し終わってるし、あらかたの教育も終わってる
適性があると確信した人間だけが多く応募してきて、性別の偏りが起こる

ようするに、適性審査なんて中卒くらいで終わってるじゃん
大卒時くらいの入社試験なら適性なんて計らなくていい
そもそも適性のないヤツは情報学部を卒業してないし、看護婦の専門学校だって卒業できない
適性の有無は履歴書を書く各時点でほとんど固まってる

だから入社時点で改めて適性判断をしてるワケがない
15か18の時の適性審査にパスしたヤツだけが、22あたりで履歴書で応募する
だから適性審査は入社よりももっと前に決まってる
それは世界的には中卒/高校入試の15歳ころだ



837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:29:32.05 ID:zwLdP5rQ0.net]
>>833
Amazonからは使えないと捨てられたのはAIのほうだけどね
日本男性はAIにそっくりみたいですね

838 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:31:13.33 ID:PoAL8foF0.net]
>>834
このAI問題で女性を庇う人ってAIが自分たちに有利な判断をしても、
与えられたソースに問題があるって言うの?
言わないでしょ。

都合の悪い時はAIが悪いって言うのは、今までの"社会が悪い、男が悪い"って言い張ってたのと何ら変わりないよね

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:34:31.65 ID:ztkscbtb0.net]
絶対AIが高度発展したら
使えない人類は消去されると思う

840 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:35:20.93 ID:TTD1UjTe0.net]
>>838
ちなみに男性は遺伝的に不安定で優秀な奴と無能な奴が生まれやすい
だから男性のほうを生まれやすくして少数の女性を奪いあいさせて優秀な奴を残すということをやっていたが
女性的な脳のほうが社会的なので人間の脳が女性化結果コミュ力優先で人間に無能しか生まれなくなったのが今の世界
だから機械にすら能力で劣る状態になっている

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:35:34.21 ID:loXocgov0.net]
男性差別は騒がないのに、
女性差別には大々的に騒ぐマスメディア

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:37:33.12 ID:ssKGewAS0.net]
>>838
AIって学習ですよ。計算ではないんです。
(有利スコアリングはするけど)ソースがどういうものかはわからない。
例えば、アメリカの企業は人事評価がきっちり数値化されたものなので
アマゾン内の従業員スコアを学習させて、男の方が偏差値が高かった
とか。
それはそれで正解。ここ、5ちゃんねるとか、日本とか、
ネトウヨってるならそれでいいんです。
でもアメリカの社会には、そういうことにはとてもうるさい。
今の所、アマゾンは「人間」にものを売ってるので、
女性消費者が離れないよう、コーポレートイメージも大事なのです。
それだけのことです。

843 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:38:34.25 ID:TTD1UjTe0.net]
>>839
消去されないよ。消去する価値もないし人間が依存していくだけ人間に意思はないし自然消滅はするかもしれないが

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:40:22.67 ID:I3vryMov0.net]
>>1
そもそも女って仕事するのに向いてないのにな

845 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:42:59.21 ID:ssKGewAS0.net]
わりと映画マトリックスって核心ついてるのかもな。
将来的にはアマゾンは、物を売らずに機械同士で
単に数百億分の1秒の速さでマネーゲームしてるだけの会社に
なるかもしれん。

846 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:45:21.58 ID:TTD1UjTe0.net]
>>844
女は仕事をするのに向いてないんじゃない
創造性がないんだ
だから創造性がないほぼ全ての人間は仕事に向いてないそもそも人間は仕事をすることが目的じゃないから根本的に仕事に向いてない



847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:47:54.52 ID:lblEhq+20.net]
>>92
ノルウェーやべーなおい
機会均等が達成されているのに
結果が伴わないからといって結果平等にしたら歪むのは当然ですな

ま、本当に平等いうなら性別という概念をなくせばいいとおもう(過激派)

848 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:48:21.29 ID:3G+NwcC20.net]
女性差別については騒がれるのに、男性差別については全く騒がれないのは、おかしくないか

849 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 22:49:09.18 ID:7l9URUQM0.net]
忖度なしのAI判定を人が忖度して歪める

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:53:40.85 ID:jz/ZVaZC0.net]
じゃあ大学差別もなくすべきだな
大卒って資格は平等であるべきだから

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:55:09.40 ID:zwLdP5rQ0.net]
>>848
AIが、技術部門志願者は男が多い!→男のほうが好ましい!→女ははじく!→男性技術者がよく使う単語検出→この単語を多用する男が優秀!→使えねーからクビ

女性差別だから喜んでる男多いけど、ただ少数派虐げてるだけでしょこれ。人間社会でよく起こる現象でもあるけど(笑)

日本男性はAI

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 22:59:27.22 ID:jz/ZVaZC0.net]
>>851
いや単にコストの問題
野菜の出荷前選別と同じ

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:00:11.24 ID:0HTW1cje0.net]
AIに男女性能比較でもやってもらえよ・・・

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:03:30.92 ID:zwLdP5rQ0.net]
>>852
いやいや志願者が男に多いから男のほうが好ましいと判断→技術屋男性のよく使う単語検出→その単語を多用する男が技術者として優秀!

こんなポンコツだからクビになっただけやぞ

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:05:56.31 ID:xBb1OIgW0.net]
体力差って何するにしても継続的に安定的に行うには重要なファクターなんだけど
結構軽視されるよね

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 23:10:21.39 ID:3G+NwcC20.net]
>>851
いやそういうことを言っているんじゃなくて、これは女性差別だから話題になっている訳で、これが男女逆だったら話題にすらならないことがおかしいと言っている。



857 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 23:11:55.28 ID:3MEmpCjf0.net]
>>445
同じIDの>>16から察するに、君の解釈の方が間違ってるようだが。

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:11:56.96 ID:QBqZQNS30.net]
AI「企業にとっては男の方が必要だ」
うーん正解!

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 23:12:01.10 ID:3G+NwcC20.net]
メディアは女性差別ばかりとりあげるのでなく、男性差別についても平等に取り上げるべき

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:14:28.53 ID:7l9URUQM0.net]
例えば看護師の採用をAIに判定させたらどうなるだろう?
過去の実績から女性有利になるのは明らか

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:16:16.92 ID:ztkscbtb0.net]
>>860
もっと突っ込んでキャバ嬢とかホストとかw
AIに任せるとw

862 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 23:16:50.65 ID:XBuiRqHT0.net]
AI<女は使えない


まんさん激おこwwwwwwwww

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:18:39.97 ID:zwLdP5rQ0.net]
>>856
ただポンコツAIがクビになっただけの話が、女性差別が関連してると日本男が喜んで女叩きに利用してるだけに見えるけど?
日本男性はAIに似ている?

864 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 23:20:56.57 ID:PD1J4LAL0.net]
架空の名前で、佐藤とか田中という名前で凶悪犯罪歴(架空)などをあちこちに載せておくと
AIがそういう名前の人物は犯罪を犯している可能性が高いと判断して、
採用を回避するような結果を。

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:21:08.20 ID:zwLdP5rQ0.net]
>>862
AIが、技術部門志願者は男が多い!→男のほうが好ましい!→女ははじく!→男性技術者がよく使う単語検出→この単語を多用する男が優秀!→使えねーからクビ

日本男性はポンコツAIだった…?

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 23:21:32.82 ID:ho663wTm0.net]
>>848
>>技術部門志願者は男が多い!→男のほうが好ましい!
まずここが論理的におかしい。
志願者数の大小に関わらず平均をとればいいだけだから。

>>1 でも、志願者に男性が多いことと、AIが男性を評価したことが独立事象として並べてあるだけで、
志願者に男性が多いことを理由にAIが男性を評価するようになった、とは書いてない。



867 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 23:21:54.26 ID:W0T3C+EX0.net]
>>862
>>858
ちなみに技術職の話であってそれ以外の話ではない
つまり技術職でない男は御愁傷様

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:22:13.45 ID:ho663wTm0.net]
すまん
アンカー先は >>848 でなく >>851

869 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 23:22:17.27 ID:7l9URUQM0.net]
>>865
AIに落とされますよw

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:24:21.11 ID:x0dGdRsP0.net]
AIが本気出したら人間の排除を始めるだろ

871 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 23:24:31.27 ID:ho663wTm0.net]
>>856 >>859
大学入試だって、女性優遇してる大学は一切無視して
たまに男性優遇があると徹底的に叩くよね。

872 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 23:28:07.72 ID:3G+NwcC20.net]
>>863
この話が話題になるのは女性差別に当たるから話題になっているのだと思うけど。
男も女もそれぞれの長所短所があり、どちらが優秀かという議論は無意味。
男女差よりも、個体差の方が圧倒的に大きい。

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 23:32:04.09 ID:X52kcpOY0.net]
日本の場合は、47都道府県の高校生を男女別に分けたとき、
大学進学率のトップは女子だからな。

東京都の女子が、東京都の男子すら抑えて73.2%の進学率で、ダントツの1位!
こんな国で、女性差別があるわけないだろう

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:33:37.45 ID:zwLdP5rQ0.net]
>>866
That is because Amazon’s computer models were trained to vet applicants by observing patterns in resumes submitted to the company over a 10-year period. Most came from men, a reflection of male dominance across the tech industry.

技術者の履歴書のほとんどが男からのものでそれをモデルにしたから、男が好ましいと反映されてるんだよ(笑)

875 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 23:34:54.32 ID:X52kcpOY0.net]
>>870
人間が本気出したら、AIをすべてぶっ壊せる。

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:35:27.97 ID:zwLdP5rQ0.net]
>>872
どこが?女叩きに利用したろって男だらけだろ(笑)
ポンコツAIにそっくりの日本男性!



877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:37:13.55 ID:uzPGxqVs0.net]
ディープラーニングしたら差別AIになっちゃったテヘペロ

878 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 23:40:29.48 ID:W0T3C+EX0.net]
>>875
意思も知性も欲望も何もかもない人間になにができるのか

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:41:08.65 ID:3tYUdVgM0.net]
>>876
文章から悔しさが滲み出てますな…
ついでに生まれの卑しさも

880 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 23:41:34.71 ID:3G+NwcC20.net]
>>876
もし、AIが女性優遇しても話題にすらならないだろうし、むしろ女性の立場向上につながるからと歓迎されるんじゃないか

881 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 23:42:27.28 ID:X52kcpOY0.net]
>>878

人間には意思と欲望があるだろ。
逆に、知性しかないAIには何もできないだろうよ。

人間の欲望実現の手段として、AIは有用だがな。

882 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 23:44:20.04 ID:W0T3C+EX0.net]
>>881
ふひひ 意思と欲望があるなら一部の人間だけが社会を発展させるそんな状態にはならないのだよ。

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:45:11.89 ID:uzPGxqVs0.net]
そうして当社では会社受付にオヤジが座っている

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:45:49.75 ID:zwLdP5rQ0.net]
>>880
女性不遇→女叩き
女性優遇→女叩き
だと思いますけどw
この女性差別AIを自分と重ねて誉めてる日本男の多さよ(笑)
日本男はポンコツAIだったのかなるほど〜

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:48:15.62 ID:zmAhN0KH0.net]
過去十年間の履歴書パターンを分析してAIのアルゴリズム組んでその10年間ずっとAmazonの業績は右肩上がりでCEOのジェフベゾスは2018年に長者番付史上最も裕福な金持ちになったんだけど暴れてるフェミまんこはどう思ってるんだろうな
「女性技術者を雇ってればもっと業績を伸ばせた!」とかいう子宮で考えたようなたられば論が飛び出すのかな

>>866
>>志願者に男性が多いことを理由にAIが男性を評価するようになった、とは書いてない。

女はそこを切り分けて考えられる脳みそがないんだろうなあ
すぐ「女性差別!」ってヒスっちゃう

>>867
Amazonは運送業なんだから現場出て働いてる人間なんて技術職以上に男性優位に決まってるだろ
つまり女なんかほとんど役に立たないゴミってことだよ
理解できたか?

886 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 23:48:49.46 ID:W0T3C+EX0.net]
そもそも人間は意思を持つことも欲望を持つことも目的ではない
だから人間は与えられた命令通り流されるままに自分で考えもせず動き死んで行くのだ



887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:50:59.32 ID:uzPGxqVs0.net]
まあ実際の能力と社会的評価が一致しているヒトは珍しいわけで
自分が評価されていないと強く感じるヒトは嫉妬と憤怒の奴隷となる

888 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 23:52:31.25 ID:W0T3C+EX0.net]
>>885
Amazonは運送業なんだから現場出て働いてる人間なんて技術職以上に男性優位に決まってるだろ
つまり女なんかほとんど役に立たないゴミってことだよ
まあ意味はわかるが因果関係が繋がってないな

まあぶっちゃけ人間なんて男女問わず殆ど役に立たないゴミだが仕事することにそもそも適していない

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:52:39.02 ID:zmAhN0KH0.net]
>>123
男叩きにしかご執心の無能な日本女の脳内にしか存在しない「海外の反応」
ソースはツイフェミか?
ノーベル賞も取れない上に女性長者番付でもたたき上げは日本除いたアジア人女性ばっかで無能しかいない日本女がなんだって?
中国女の方がマシなレベル

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:53:09.29 ID:zwLdP5rQ0.net]
>>885
ロイターの記事だとamazonで働いてる人の男女比6:4なんだよなぁ
男ってろくに調べもせずに無理やり答え出しちゃうポンコツAIそっくりだね!

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:54:57.36 ID:BmFcVn3u0.net]
>>885
見苦しいネトウヨだな

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:56:27.71 ID:zmAhN0KH0.net]
>>888
Amazonにとっては、ってという意味だぞ

>まあぶっちゃけ人間なんて男女問わず殆ど役に立たないゴミだが仕事することにそもそも適していない

あとこれ典型的な詭弁な
今の先進国なんてほとんど資本主義社会なんだからそのゴミの中でも能力で優劣がつく

893 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 23:56:29.10 ID:W0T3C+EX0.net]
>>889
女叩きも男叩きもどうでもいい。所詮群れないと何もできないクズ 社会のために文化のために自分と他人の区別も現実と幻想の区別もつかず死んでいくのだ

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:57:12.53 ID:zmAhN0KH0.net]
>>893
出たよこういうどっちもどっち論
しょうもな

895 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 23:57:13.15 ID:ho663wTm0.net]
>>874
仮にそれが正しいのであれば、履歴書に書いてあることが他人と同じであれば評価が高いことになる。
アマゾンぐらいの企業になれば、そんな平均的な人間ではなく、
他人と違うことが書いてある人間を採ると思うけど。

896 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 23:57:48.21 ID:pAQ3I9Ny0.net]
ある意味AIの方が真の平等



897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:59:21.07 ID:vfwyinDK0.net]
AI「女は無能、ゴミ」


ここにいる底辺まんこ「ファビョーン(怒)」


www
まーたネットまんこの負けかよwww

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:00:25.40 ID:Oq8PNMgW0.net]
>>1
こんなんばっかやな

黒人とゴリラの区別がつかないから廃止とか

ポリコレ棒使い過ぎやな

899 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 00:03:18.92 ID:6E31uPtK0.net]
>>892
優劣?同じことを繰り返すことに優劣も何もない。まあ一つ言えることはそもそも資本主義は能力性ではあらずということだ
そもそも人間の欲望が無限であることを前提条件としたものが何故人間の欲望が有限なのに成り立つと思うのか?

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:05:07.47 ID:QVrbZEFI0.net]
>>895
ジェフベゾスが「面白いこと言ってるユニークな人を雇いたい。真面目なだけの奴はつまらん」って趣旨のことを話してるからなあ
そういう人間を集めてると必然的に上層部は男性が多くなりそうだな

901 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 00:05:26.49 ID:rVTnhiZK0.net]
>>899

でも履歴書送ってきたら、黒人もゴリラも不採用で良くね?

902 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 00:05:47.90 ID:6E31uPtK0.net]
>>894
性質として女性化した男性など最早同じであろう何処に違いがある?

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:07:51.07 ID:5b84s6Ii0.net]
なんかムキになってるマンさんがいるな
自分の優秀だと思うところを認めてもらえるように頑張って生きてくれ

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:10:02.77 ID:Oq8PNMgW0.net]
ムキムキになってるに見えた

何故急に筋肉質に・・・

905 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 00:10:16.54 ID:o/fIp3kL0.net]
優遇されないと差別だ差別だと騒ぎ立てる

それがまーん

906 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 00:11:08.35 ID:6E31uPtK0.net]
>>903
女性?女性に価値はなかろうそもそも私は 
ちなみに男性は遺伝的に不安定で優秀な奴と無能な奴が生まれやすい
だから男性のほうを生まれやすくして少数の女性を奪いあいさせて優秀な奴を残すということをやっていたが
女性的な脳のほうが社会的なので人間の脳が女性化結果コミュ力優先で人間に無能しか生まれなくなったのが今の世界
だから機械にすら能力で劣る状態になっている
とあるように人間自体を否定しているのだから



907 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 00:17:11.96 ID:6E31uPtK0.net]
>>905
そして優遇されないと差別だ差別だと騒ぎ立てる存在に成り果てたお前達
素晴らしい女と同じ存在に成り果ててそのことすら気付かないのだから嘲笑うほかあるまい
ふははははは

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:18:03.22 ID:5b84s6Ii0.net]
>>906
もっと色々なものを見て生きな

909 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 00:19:17.34 ID:Uqwd5XX+0.net]
まあ、女性は寿退社が大半だし、仮に仕事一筋の人には売れ残りと後ろ指さされそうだし世知辛いな

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:23:19.72 ID:fwForski0.net]
>>876
お前を見ていると女のポンコツぶりがよく分かる

911 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 00:24:23.12 ID:6E31uPtK0.net]
>>908
お前達は何を見てきたと?何もなかろうに腐れ果てた意思と欲望から何を学んできたというのだ?

912 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 00:25:30.41 ID:KqsMVF4L0.net]
そりゃランダムに試行錯誤したとしても、その採点方法が「今までの実績」なんだから、
実績を残してる集団を評価してしまうのはしょうがないだろ
純粋にその個体の能力を測るには過去の実績じゃなくて、純粋にその個体の内面を探るしかないんじゃね?
それはシミュレーションの繰り返しでは得られない解答

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:26:05.81 ID:fwForski0.net]
>>874
それが統計の結果だ

914 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 00:27:09.43 ID:6E31uPtK0.net]
>>912
内面など虚無しかないわい仮初めの意思 借り物の欲望 空っぽの知性 何もないがらんどうだ

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:27:32.70 ID:fwForski0.net]
>>865
ポンコツなのはアマゾンのAI担当者

916 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 00:29:18.12 ID:KqsMVF4L0.net]
>>914
確かに、そんなことは不可能だから人事担当者は最終学歴や出身大学で絞り込むんだよな
大量にあるサンプルから有能なのをピックアップしろっていう課題に対する答えは、それしかないんだよな



917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:30:28.14 ID:xWhRYRvp0.net]
>>903
ポンコツAIを自分と重ねて誉めてる日本男性が多い

つまり、日本男性=ポンコツAI説あると思います!

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:31:32.03 ID:Oq8PNMgW0.net]
男はポンコツなので女性に養って欲しいのです

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:31:47.43 ID:jOXq0Wm10.net]
客観的に判断するとそうなるということだろ
機械は公平

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:32:38.19 ID:fwForski0.net]
>>863
ポンコツAIが首になったのではなくて、ポンコツ担当者がAIが導出した結論を無視しただけ

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:33:48.53 ID:xWhRYRvp0.net]
>>913
ロイターの英文記事読まず女叩きしてる男ってまじでポンコツだと思うわ
日本男=ポンコツAI
これポンコツ日本男が未来永劫女叩きに利用するんだろうなって感じ

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:33:50.63 ID:fwForski0.net]
>>854
アマゾンのAI担当者がポンコツなだけ

923 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 00:34:51.84 ID:6E31uPtK0.net]
>>918
人間の目的は楽をしたいだ。協力という名のたらい回し 会話という名の大声の出し合い 
なんのことはない人間は既に社会性を持たぬ動物に成り下がっていたのよ

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:35:50.92 ID:fwForski0.net]
>>837
AIが導出する結論を受け入れられないアマゾンの担当者が無能

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:36:13.48 ID:fwForski0.net]
>>828
それが統計の結果

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:36:45.17 ID:fwForski0.net]
>>809
ポンコツはお前の脳ミソ



927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:37:45.99 ID:fwForski0.net]
>>806
お前の書き込みを見ているとAIが出した結論が正しいと分かる

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:38:40.19 ID:xWhRYRvp0.net]
>>926
日本男性=ポンコツAI説けっこー当たってるよな?

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:39:15.35 ID:fwForski0.net]
>>768
ポンコツなのはアマゾンの社員

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:40:44.45 ID:fwForski0.net]
>>759
これがポンコツアマゾン社員の思考回路

931 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 00:40:44.55 ID:TiicCy6e0.net]
アメリカの話?

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:40:51.77 ID:Oq8PNMgW0.net]
ポンコツでいいからお金ちょーだい

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:41:24.57 ID:fwForski0.net]
>>751
気持ち悪いほど思い込みが強いのがお前

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:42:19.64 ID:fwForski0.net]
>>928
それはお前のようなクズメスのこと

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:44:50.55 ID:fwForski0.net]
>>921
女叩きではなく、知的傷害のお前を叩いている

936 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 00:44:51.56 ID:sBHZ1oHT0.net]
そう言い合っていればいい。所詮みんなしていることだ やがて話は他者を利用する手段となりただの毒となる今ですら大声の出し合いと右から左だ ミームの進化は当然の結論としてこの結果をもたらす



937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:46:44.13 ID:fwForski0.net]
>>921
全文読んでその理解なら、AIは正しいしアマゾンの担当者は池沼だということになる

938 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 00:47:06.48 ID:7QTB7uVe0.net]
>>59
もともと女子大は
保育科や教育学部を除けば
後は花嫁修業のような物
学歴でハクを付けて
価値を上げる事が主目的

以前新聞の記事になった
奨学金を卒業後に払いたくないから
在学中にお水のバイトしてた女子大生いわく
大卒という学歴は
自分の価値を高めてくれるブランドだとさw

939 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 00:49:31.54 ID:rVTnhiZK0.net]
>>938

保育も教育学部も、花嫁修業だよ。
働いているときに花嫁修業するっちゅー違いがあるだけで。

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:50:34.82 ID:xWhRYRvp0.net]
>>937
The group created 500 computer models focused on specific job functions and locations. They taught each to recognize some 50,000 terms that showed up on past candidates’ resumes.

The algorithms learned to assign little significance to skills that were common across IT applicants, such as the ability to write various computer codes, the people said.

ほうほう?

941 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 00:51:46.23 ID:7QTB7uVe0.net]
>>939
ほうほう、なるほどwww

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:52:58.93 ID:TsWvKUFI0.net]
何故学習を否定するんだよw

943 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 00:53:20.80 ID:tmB08oe70.net]
米にも女子大なんてまだあるんだ
そこから排除すべきでは?

944 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 00:53:59.20 ID:x+Gdcm960.net]
過労死上等の社畜兵しか要らぬって事か?
女は追い込むと直ぐ逃げ出すから、不採用?

945 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 00:54:40.84 ID:KM8HmmOx0.net]
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

(deleted an unsolicited ad)


946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:55:12.18 ID:xWhRYRvp0.net]
Instead, the technology favored candidates who described themselves using verbs more commonly found on male engineers’ resumes, such as “executed” and “captured,” one person said.

Gender bias was not the only issue. Problems with the data that underpinned the models’ judgments meant that unqualified candidates were often recommended for all manner of jobs, the people said.

With the technology returning results almost at random, Amazon shut down the project, they said.

こんなポンコツAI擁護してる日本男はポンコツAI並か?



947 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 00:56:39.94 ID:7QTB7uVe0.net]
>>942
そりゃ望んでいた結果が出なかったから
育成ゲームで上手く育たなかったら
リセットボタン押すのと同じwww

948 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 00:57:15.77 ID:p/kUUPTJ0.net]
単純に最小損失の最大利益ってだけで計算したらそうなったんだろ
肉体的な面だけで見ても妊娠も出産も生理も♂にはねーしな

その上でどういうバイアスをかけるのか或いはかけないのかを考えるのは人間の仕事だよ

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:57:41.37 ID:fwForski0.net]
>>946
AIがポンコツではなくアマゾンのAI担当がポンコツなだけ

950 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 00:58:18.26 ID:7QTB7uVe0.net]
>>943
米の女子大は何を教えているのか
一寸興味ある

951 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 01:00:35.39 ID:yPckpBVS0.net]
AIに依存したほうが競争に勝てるという現実からはもう誰も逃れられない……

952 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 01:01:27.47 ID:ljeNR4Ku0.net]
現場に女いらんでしょう

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 01:04:36.65 ID:xWhRYRvp0.net]
>>949
本当にAIみたいやな
Amazonが廃止した現実を受け入れろよポンコツAI(日本男)

954 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 01:06:32.18 ID:YTYsgIac0.net]
これがきっかけでAmazonの業績と株価がどう転ぶのか、非常に興味深い

955 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 01:07:19.31 ID:yPckpBVS0.net]
>>953
Amazonがやらなくても他の企業がやるだろ
残念ながら実社会へのAIの浸透を止める術はない

956 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 01:07:26.00 ID:YTYsgIac0.net]
あとそもそもだけど
女子大という存在自体は男性差別だよね



957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 01:14:49.19 ID:9XshEEhJ0.net]
人間だとだめらうことでもAIだと平然とやってのける
政治をまかせたら核戦争を起こすだろ

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 01:22:00.68 ID:fwForski0.net]
>>953
そんな学習をさせるアマゾンの担当者がポンコツ
そこのクズメスはいい加減に理解しろ

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 01:30:26.24 ID:QVrbZEFI0.net]
>>909
普通に男も稼いで結婚してなけりゃなんで結婚しないの?って言われるだろ
女は未婚をとがめられた程度でイライラしすぎなんだよ

960 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 01:43:21.40 ID:LYH8K76X0.net]
女性差別というけれど、AIは、この職場には男性の方が適していると判断したという事だよね。
男性と女性の能力には性差があって、仕事にも向き不向きがあるのだから、男性優遇になっても仕方がない事だと思うけどなぁ

961 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 01:48:45.82 ID:C2MeTEyK0.net]
囲碁や将棋も女はクソ弱いからな

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 01:49:52.89 ID:YnC1OR7l0.net]
AIが言うなら仕方ないね

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 01:50:26.10 ID:eHB/EydQ0.net]
AIに言われなくても
知ってた

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 01:52:00.89 ID:v+2fcy9f0.net]
>>17
そこじゃない
男は一生働き続けるしか選択肢がないから、企業が採用した男性社員に教育投資をしても見返りはある
女の場合は人生の選択肢は労働以外にもあるので、寿退社したり教育投資をしても無駄になるリスクがある
AIは差別だなんだのと感情論は完全無視で合理的判断しかしないから、必然的に男性優位になってしまう

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 01:54:23.50 ID:v+2fcy9f0.net]
>>957
どうだろうな
トランプみたいに国民の人気取りと感情論だけでスカポンタンな発言するようなことはないから、AIのがマシかもな

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 02:05:20.77 ID:1gCinGlt0.net]
AIも世間体を考えて、事実を内にしまう能力が必要
事実を言い過ぎるとまんこはすぐ怒り狂うってことを学ぶべき



967 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 02:09:58.65 ID:+QgZInvC0.net]
AIは合理的な判断をしたけど人間がそれを望んでいなかった
ポリコレという非合理をAIは取り込めなかったんだろう

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 02:11:47.27 ID:6tQnxFQ/0.net]
これを是正しようとすると結局AIに「差別」をプログラムすることになるからな

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 02:15:49.99 ID:Z7j0WSZp0.net]
>>968
人間から学習すればプログラムしなくても勝手に「差別」を学習するよ
てか、そういう話がこの記事だ

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 02:22:06.11 ID:xWhRYRvp0.net]
>>967
男性技術者のよく使う単語をピックアップして、それを使う男を優遇することのどこに合理性があるんだろう?
男が自称論理的(笑)なように、ポンコツAIはゼンゼン合理的ではないんじゃ(笑)

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:12:23.57 ID:QVrbZEFI0.net]
ずっとレスしてるのかこのスレのポンコツフェミまんこ

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:20:43.57 ID:1gCinGlt0.net]
どっかの医科大みたいに女子優遇ポイントつけな釣り合い取れんだろ
ハンデなしじゃ勝てないんだから

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:25:21.97 ID:xWhRYRvp0.net]
>>972
もうとっくにこのポンコツAIは廃止になってるよ(笑)
日本男=ポンコツAI

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:39:45.63 ID:o2uDAT6c0.net]
>>533
それはもう起きてる
https://japan.cnet.com/article/35110443/

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 03:45:00.58 ID:PsUWXrjF0.net]
>>974
サイバーダインやばみw

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 05:31:41.82 ID:w00gi6Yl0.net]
一部を除き、女子大の偏差値落ちてるんだよな



977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 06:09:27.22 ID:ImT0fMEB0.net]
>>973 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/10/13(土) 03:25:21.97 ID:xWhRYRvp0 [8/8]
>>>>972
>>もうとっくにこのポンコツAIは廃止になってるよ(笑)
>>日本男=ポンコツAI

午前3時25分(笑)
頑張ったなぁ

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 07:19:58.51 ID:6Va1Mpr00.net]
日本男=ポンコツAIって何回書き込んでるんだよw
こういう歪んだ人間が政治に関わったり人の上に立つと社会も歪むんだろうな

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 07:47:05.53 ID:pKI+G+qL0.net]
>>973
今のAIはポンコツだからな。

980 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 08:32:15.52 ID:nLj1x5vJ0.net]
そこに、気付くとはAIやるやん

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 09:20:13.74 ID:C7oIJt/g0.net]
まー仕方ないだろうに・・・。
能力の問題抜きにしても
結婚→出産で勝手に辞めるし、育てても意味がない事多いし

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 09:29:21.05 ID:1gCinGlt0.net]
>>978
人の上には流石に立つことはないだろw

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 09:32:26.98 ID:0sJvJ1Kl0.net]
つまり女の性能に対する正直な評価

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 09:34:30.39 ID:mZmV1Kwf0.net]
AIやるなぁw
AIのせいにするAmazonはもっとやるなぁw

985 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 09:41:55.29 ID:XxnPyZcGB]
アメリカは日本より転職率高いことを考慮すると勤続年数でAIは評価はしていないはず
純粋に実績不足では?
そもそも編成の時点で調整はする
日本なら国家資格持っている奴はすぐ辞めるからそれを考慮して資格枠、男女枠とか考慮するでしょ

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 10:00:52.27 ID:IZCQWyQ/0.net]
将棋のAIも女流はクソって思ってそう



987 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 10:19:57.42 ID:F1T7g5Qn0.net]
そろそろ現実を見ようぜ女性の皆様

988 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 10:21:51.18 ID:rAup58hq0.net]
性別の部分だけ情報から除けばいいじゃん

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 10:27:22.20 ID:HbkCKeI+0.net]
>>18
りんなはLGBTに理解があるよ

990 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 10:30:21.60 ID:ct6A0zpK0.net]
人間の目的は成長じゃないから人間は成長に適していない。進化とは適応であり成長ではない成長すらも適応でしかない。
だから生きるためには必要がないことは無意味となる

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 10:34:21.53 ID:sWaNtGcl0.net]
車の運転見れば分かる。
女はガイジばっかや。

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 10:36:48.04 ID:c4Rk7OBJ0.net]
こいつがエゥーゴに配属されていたら、カミーユ・ビダンは
ガンダムのパイロットではなく、厨房で戦闘食の握り飯
握っていただろう

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 10:38:05.55 ID:c4Rk7OBJ0.net]
>>991
わかる。
横断歩道で歩行者を優先しない車の運転手は、ほぼ100%女

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 10:40:02.74 ID:Zk8vzb/Y0.net]
AIって結局ネットの意見に洗脳されるだけだわ

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 10:45:48.67 ID:eX33oAOE0.net]
女が運転してる時は、速度50キロまでしか出ないようにすればいい
当然カーナビは停止中のみ映る

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 10:48:45.30 ID:QQfVGesE0.net]
これ単純に疑似相関を律義に拾っちゃったんでしょ
人智を超える存在であるAi様が真実を暴いたなんていうのは愚かな結論
単にAiがまだまだ馬鹿であることを証明する事例だよ



997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 10:56:38.57 ID:c4Rk7OBJ0.net]
>>996
だな。
女の技術者は男性社員の嫁候補にもできるし、女性技術者が
多いことは、さらに女性の優秀な人材を獲得できる事に
つながるのに、そんなこと全く考慮されていない。

998 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 10:56:43.09 ID:ct6A0zpK0.net]
>>996
その通り そして人間はこのスレを見ればわかる通りそれ以下である。

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 11:19:30.98 ID:eX33oAOE0.net]
>>998
お前程度の底辺に何がわかるんだ?

1000 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/13(土) 11:31:17.86 ID:CHwC7N2K0.net]
男女それぞれの定数を決めといて、男女別に判定するようにすれば良いじゃん

1001 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/13(土) 11:38:45.84 ID:3BxNJfzG0.net]
>>1000
それはアメリカで禁止されてるぞ

1002 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 0分 37秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef