[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/25 17:59 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 719
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【企業】革命児テスラ、存亡の危機…マスクCEOのマリファナ事件、赤字膨張、自動車大手もEV本腰



1 名前:きらら ★ [2018/09/23(日) 04:29:04.45 ID:CAP_USER9.net]
ドイツの自動車大手、メルセデス・ベンツは「EQC」を披露した。
SUV型の電気自動車で、約400kmの航続距離を実現する。
このクルマの登場は、明確に先行する米テスラのSUV電気自動車「Model X」への対抗車種であると見て取れる。

同じくドイツのBMWはすでに「i3」という完全電気自動車を販売しているが、やはりSUVの「X3」をベースとした電気自動車を用意しているといわれており、傘下のブランドMINIの電気自動車も2019年に生産することがアナウンスされている。

これら電気自動車のラインアップは、ドイツ国内はもちろんのこと、自動車市場として巨大な米国、そして中国市場を意識したものだ。
電気自動車、自動運転と、テクノロジーの強みを生かして展開するのが、シリコンバレーの企業テスラだ。
しかしここ最近、テスラの雲行きは怪しくなる一方だ。

■マリファナとウィスキーで番組出演するCEO

テスラを率いるイーロン・マスク氏は米国時間9月6日、コメディアンのジョー・ローガン氏のトーク番組に出演した 。
その番組内での行動は、驚きを集めるには十分だった。
上場企業のトップがマリファナを吸い、ウィスキーを飲みながら饒舌に語る姿が配信されたからだ。

カリフォルニアではすでに、趣向用のマリファナの所持や吸引も合法化されている。
そのため、飲酒も含めて違法行為を行ったわけではない。

ただ、マリファナはまだ合法化されていない国や米国の州もあり、その印象は悪い。
米CNBCは、マリファナはテスラの行動規範を自ら犯していると批判している 。
翌日のテスラ株は5%超えの下落というかたちで反応をした。

■非上場化騒動も含めて、心配の声

昨今のマスク氏の言動には危うさも募る。
先月、Twitterで突然、テスラの非上場化と、その際の1株当たりの買い取り価格が420ドルになる旨を発表し、さらに資金のメドがあることを投稿したのだ 。
 
エイプリルフールに「テスラ倒産」などをTwitterに投稿してきたこと、また買い取り価格として示された「420」という数字が、米国ではマリファナを示す隠語であることなどから、今回も冗談なのではないか、と半信半疑の向きもあった。

ただし、非上場化の検討自体は実際に行われたようで、テスラの公式ブログでも同様の声明を発表している 。
この発言によってテスラの株価が大きく上昇したことから、米国証券取引委員会(SEC)は調査の意向を示した。

その後、株主からの反対も根強く、非上場化のプランを断念する声明が出された 。
そのため、300ドルを超えていた株価は200ドル台中盤にまで落ち込む結果となった。

■実際、非上場化は茨の道

非場化は過去を振り返ると茨の道だ。
テスラが1株当たり420ドルで非上場化した場合、時価総額は720億ドル。

9月7日現在の株価でもおよそ450億ドルとなる。
米国でこれまでに最大の非上場化をしたのはTXU Energyで、318億ドルだった。

しかし、そのTXUは2007年の非上場化から7年で連邦破産法第11条を申請し、倒産している。
もとより、赤字が増大し続けているテスラにとって、非上場化は危険すぎるのだ。

シリコンバレーの企業は、必ずしもニューヨークの投資家との間に良好な関係を築けているわけではない。
そもそもシリコンバレーは、米国のベンチャー投資の5割以上を占めており、起業や成長は域内で行われていく企業がほとんどで、上場までウォール街のしきたりとは無縁で過ごせるからだ。

しかし、ウォール街に金字塔を打ち立てたのはシリコンバレーの企業だった。
2018年第3四半期決算の好調さを受けてアップルは8月2日、米国の上場企業として初めて時価総額1兆ドルを達成し、2018年9月にアマゾンもこれに続いた。

アップルのティムクックCEOは「長期ビジョンを求められながら、90日ごとに評価される」決算の仕組みに疑問を抱きながらも、今価値がある企業として株主を魅了する良好な関係づくりを実らせた。
一方のアマゾンは米小売業界で過去10年間、株価を2000%近く上昇させる成長を遂げ、さらに将来への高い期待を反映させた。

テスラも、圧倒的なビジョンと、株主や投資家との良好な関係づくりによって、上場企業としてより良い方向へと進むことができる可能性を秘めている。
しかし、既存の自動車業界の電気自動車シフトが一挙に進むまで、あまり時間は残されていない。

https://biz-journal.jp/2018/09/post_24857.html

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/24(月) 20:44:16.67 ID:4YLV92al0.net]
>>660
俺が先々週見たときは前払いだった

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/24(月) 20:44:58.71 ID:L0NbkOMT0.net]
>>667
あくまでHVだもん
エンジンを積んでる限り、近いうちに法規制されるからな

671 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/24(月) 20:48:25.97 ID:r2pnuxKU0.net]
>>669
弱気になってるんだなw

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/24(月) 20:49:11.93 ID:r2pnuxKU0.net]
>>670
どんな規制を?

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/24(月) 20:53:00.74 ID:r2pnuxKU0.net]
おれとしたらこの手の車の最適の形態は
レンジエクステンダー付のEVだと思う
遠心ターボエンジンで発電効率が高いやつだ

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/24(月) 20:53:53.64 ID:L0NbkOMT0.net]
>>672
排ガス規制をだんだん厳しくして
EVに誘導していく

日本でも既にやってますやん

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/24(月) 20:55:41.14 ID:L0NbkOMT0.net]
>>673
だからPHVをEVだと嘘つくのはやめwww

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/24(月) 21:03:29.62 ID:DgWGHTfg0.net]
>>667
HVよりEVでもっと走りたいと言う欲求がPHV
PHV乗りが更なる欲求はどこに向かう?
これが答え

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/24(月) 21:19:24.93 ID:W8FQv5Wx0.net]
>>667
高いから。
プリウスのHVとPHVで100万円違う



678 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/24(月) 21:22:01.64 ID:r2pnuxKU0.net]
>>674
売ってしまったものには規制はかからないだろ
メーカーは作らなくなっても
プレミアが付いていいくらいじゃないか?

679 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/24(月) 21:22:28.28 ID:r2pnuxKU0.net]
>>677
まあそんなところだろうなあ

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/24(月) 21:25:43.96 ID:iG1SSSOn0.net]
PHVは中途半端
レンジエクステンダーってそんな使う機会ないだろ

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/24(月) 21:31:55.33 ID:L0NbkOMT0.net]
>>680
そもそも「ハイブリッド」って中途半端なものだから

王道で他者をリードできない人が
トリックスター的な立ち回りを狙う感じ

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/24(月) 21:38:28.95 ID:cBFcA8+P0.net]
>>255
全固体燃料電池でブレイクスルーなるか?
トヨタが実用化しそうで、するとHVに続きEVも日本勢が覇権を握るわけだが

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/24(月) 21:39:47.27 ID:DgWGHTfg0.net]
>>677
EV / PHV / PHEV 世界での販売台数ランキング
2018年1月から7月までの累計販売台数

1. Nissan Leaf 49,419台
2. Tesla Model 3 41,240台
3. BAIC EC-Series 40,406台
4. Toyota Prius Prime / PHV 28,196台
5. BYD Qin PHEV 27,033台
6. Tesla Model X 25,058台
7.Tesla Model S 24,903台
8. BYD Song PHEV 23,609台
9. JAC IEV E/S 21,409台
10. Mitsubishi Outlander PHEV 20,013台


安いはずのプリウスPHVがぜんぜん売れてませーん

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/24(月) 21:43:37.75 ID:L0NbkOMT0.net]
>>682
ググってみると東工大が中心になって研究してるのか
値段がどんなもんかだな

開発費も回収しないとダメだろうし

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/24(月) 21:48:40.30 ID:L0NbkOMT0.net]
ふむ

https://newswitch.jp/p/13312

現在のリチウムイオン電池の電解液を固体電解質に置き換えたもので、実現すればEV市場拡大の後押しになる。

15日には、23社もの民間企業が参加する産官学プロジェクトが発足した。

大きなムーブメントのきっかけは、東京工業大学の菅野了次教授が2011年以降に発表した新しい固体電解質だ。

686 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/24(月) 21:55:31.33 ID:r2pnuxKU0.net]
>>680
EVの欠点を補うには最適なものが
レンジエクステンダー
ただし発電所なみの高効率発電が必要
うまくいけば外部充電の必要はなくなるくらい

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/24(月) 21:57:28.51 ID:L0NbkOMT0.net]
>>686
だからそれHVだってばよ
EVじゃねーよ



688 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/24(月) 22:05:04.14 ID:r2pnuxKU0.net]
>>687
ハイブリッドには2つ欠点がある
エネルギー効率の悪いレシプロエンジン
エンジンの力も直接駆動に使うのでゴチャゴチャしている
おれの言ってるものとは違うんです

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/24(月) 22:57:15.85 ID:uVAgbRQZ0.net]
>>682
俺 秘かにナトリウムイオン電池(ナトリウム使ったもの)が
次世代の電池だと思ってたりして・・・
リチウムより効率良いはずなんだけど

690 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/24(月) 23:04:05.17 ID:/24kpsIn0.net]
>>688
日産e-powerが実燃費で同じくらいの出力のHVの後塵を拝してるんだけど。
ならレンジエクステンダーにしないで既存のHVの電池をちょこっと増やして外部から充電出来るお手軽PHVの方がマシ。

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/24(月) 23:11:13.80 ID:RdJcUnxG0.net]
ソフトバンクも道ずれにして潰れていいよ

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/24(月) 23:13:57.59 ID:RdJcUnxG0.net]
月旅行も怪しい

693 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/24(月) 23:19:53.39 ID:r2pnuxKU0.net]
>>690
おれが言ってたのは
それのエンジンをレシプロじゃなく
高効率のターボエンジンにしたやつな(ターボ過給機のことじゃないぞ)
燃料も灯油がいいが、当面は経由かガソリンだな
以前から言われている本命のタイプだぞ
プリウスの機構は過渡期のものだな

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/24(月) 23:24:34.06 ID:MZj9VqpT0.net]
>>693
ガスタービン発電機?

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2018/09/24(月) 23:28:31.71 ID:qGqTIdrS0.net]
>>9
充分な航続距離があれば充電の早さは
現状レベルで何の問題も無い。

696 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/24(月) 23:29:44.66 ID:5AqptrQK0.net]
>>689
かなり劣るみたいだが

emira-t.jp/app/wp-content/uploads/2018/03/press160322_04.jpg

697 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/24(月) 23:30:17.30 ID:wtc/VwEl0.net]
>>657
なんか、スポーツモードに切り替えるボタンがあって
それを押してから30分位たたないと、そういう加速出来ないらしいよw



698 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/24(月) 23:42:48.20 ID:r2pnuxKU0.net]
>>694
そうだな
小型だから
軸流ターボじゃなく
遠心ターボがいいかもな

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/24(月) 23:45:52.99 ID:f7Dtgozs0.net]
>>61
売れないぞ
技術的になんもメリット無いから

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/24(月) 23:46:42.90 ID:1FoNQPEQ0.net]
完全電気自動車で通勤するようになった場合、
「昨日充電し忘れたから会社着くまでの分の充電終わってから出勤しますわ」と言って遅刻したりすることになるのか(´・ω・`)

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/24(月) 23:47:08.96 ID:f7Dtgozs0.net]
>>83
心配するな
勝手に潰れる

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/24(月) 23:49:18.89 ID:f7Dtgozs0.net]
>>141
破綻寸前の中国に何を期待してるんだ?

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 00:36:27.29 ID:POAJxvFp0.net]
ドイツは今だ世界のTOPと張り合える

で、なぜ日本はだめなの?

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 01:03:13.25 ID:zqNao7eI0.net]
なぜトップと張り合う必要がある?w

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 01:04:16.25 ID:HK88QLpd0.net]
オッサンもリーフなんて中途半端なのだけじゃなくてSUVやミニバンで出しゃいいのにな
セダンやクーペで出したって日本人は完全スルーだしな

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 01:05:45.09 ID:HK88QLpd0.net]
>>702
破綻寸前なのはアメリカなんだけど

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 01:47:55.70 ID:mXsdb3q90.net]
>>31
EVにしろ自動運転にしろ、中華系の技術者がぶっ込めるもの全部載せて検証したけど何方もいまはまだ早すぎる
特に自動運転はセンサーが駄目すぎ



708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 09:28:42.06 ID:YIPfXYE10.net]
PHVヴェルファイアが出たら買う。

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 09:40:52.85 ID:PK55YcDF0.net]
>>703
世界ののtopてなに?

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 09:44:46.28 ID:KOT7uahg0.net]
多分ベトナム人もしくはタイ人。

トップさん

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 09:53:05.25 ID:UJR98F9k0.net]
いくら合法化されたと言ってもダメだろ
もしトヨタの社長がテレビの記者会見でタバコふかしながら偉そうに話してたらどうなるか
自分ならそんな会社の車は買わない

712 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 09:56:22.23 ID:KOT7uahg0.net]
>>711
俺なら欲しい車の製造会社の社長が誰かなんてのは気にしないな
だれが組み立てをしたのかよりも、更にむしろどうでも良い。

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 10:08:14.72 ID:7kR0nWDv0.net]
タイの洞窟事故の一件でマスク自身の株をだいぶ下げたな

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 10:08:26.88 ID:4n5fLWDo0.net]
実際街中で走ってるの見たけどかなりでかいからなぁ、あんなの戸建てじゃないと駐車場大変だろ

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/25(火) 11:06:58.35 ID:aBbHeKjQ0.net]
見せかけとはったりでやってきただからなー

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 16:13:56.58 ID:d2+VK9Fz0.net]
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学

身長 162.1cm

Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)

「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味
>>1 >>2 >>3
いかがわしい - Google 検索
いかがわし‐い
いかがはし・い
【如何わしい】
《形》
1.
どうかと思われるような様子だ。
疑わしい。
信用出来ない。
「 − ・い品物をつかませられる」
2.
道徳上よろしくない。
あやしげだ。
「 − ・い写真」

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/25(火) 16:21:43.74 ID:li45yLAq0.net]
売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.
.+54+59
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)




718 名前:名無しさん@涙目です。 [2018/09/25(火) 16:49:39.51 ID:IUqZvBPU0.net]
一時期この会社は凄い、凄いと持ち上げていたけど。

株価もGMを超えていた時期があるほど上がっていた。

それが今や、落ちぶれているな。

なんか新型の電気自動車が凄いと偉そうに言っていたけど、

マツダの方が完成車を持ってる分だけ凄かったな。








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef