[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/25 17:59 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 719
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【企業】革命児テスラ、存亡の危機…マスクCEOのマリファナ事件、赤字膨張、自動車大手もEV本腰



257 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/24(月) 08:57:27.80 ID:i69YkViE0.net]
メカニカル的にはレシプロエンジン自動車の方が遥かに高度な技術を要求される。そのレシプロエンジン自動車で製造精度、量産技術の高いメーカーは、いつでもEVの量産化を実現可能。
その逆、EVしか経験のないメーカーがレシプロエンジン自動車の量産など逆立ちしても無理な話。

仮に、EVに全面的に切り替える時期が来たとして、その間、レシプロエンジン自動車との両立をどうやって実現していくか、という難問に対する答えがHVである。

そのHVもまた、EVよりも、更にはレシプロエンジン自動車よりも、高度な制御技術が要求される訳だが、トヨタはそれを'97の時点でなんと量産化している訳だ。
HVによる電力回生技術、モーターコントロール技術など、EV周りの技術体系は実車両のよる膨大なデータ(ビッグデータ)の収集が済んでいる。

この膨大な経験値が、来るべきEV(FCV含む)時代に向けて完璧な即応体制の実現を約束していると言えよう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef