[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/19 16:42 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大塚家具】「久美子社長」が泣いた日、「もう、潰れるか、買収されるしかないのよ……」 幹部社員たちもビックリ仰天



1 名前:DQN ★ [2018/06/19(火) 15:31:43.50 ID:CAP_USER9.net]
大塚家具の大塚久美子社長
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180619-00543939-shincho-000-2-view.jpg

「もう、潰れるか、買収されるしかないのよ……」

 大塚家具の大塚久美子社長(50)が人目も憚らず、こう言って号泣したという。6月1日、有明本社に各店の店長を集めてのことだ。現在、同社の株価は500円を割り、創業以来初の400円台(489円:6月18日13時)にまで墜ちたのである――。

 ***

 鬼の目にも涙……と思った店長もいたことだろう。だが、さすがに「潰れるか、買収されるしかない」と泣きながら言われれば、気も引き締まる? いや、ドン引きしたはずだ。

 もちろん大塚家具は「定例の全部門長会議を開催いたしました」(広報室)と、緊急の会議ではなかったと否定する。

 しかし、とある事情通は、6月1日の会議は緊急に集められたもので、「定例の全部門長会議とは別物」と明かす。加えて、こうも言うのだ。

「最後には執行役員が出てきて、『売上取って、頑張っていこう』と言い出した時にはシラけましたね。これまで好き勝手な経営をしておきながら、今頃になって、頑張ろうだの言われてもね……」

 果たして、これから大塚家具はどこへ向かうのか――。

下がり続ける株価
 今年(2018年)2月には2017年12月期決算が過去最高72億5900万円もの大赤字となることが発表された。3月26日の株主総会では「回復の兆し」を強調して、5月11日の18年12月第1四半期の決算報告では、9四半期ぶりの黒字転換! とぶち上げた大塚家具。だが、株価は下がる一方で、とうとう600円台を割って、6月1日には561円、5日には535円、15日には一時502円まで下がり、18日にはついに500円を割った。

「創業者で久美子社長の父である勝久前社長(75)の頃にも526円をつけたこともありましたが、財務状況は全くマシでした。今年は845円で幕を開けましたが、以来最安値を更新し続け、ついに上場以来の最安値という状態です。9四半期ぶりの黒字化といっても、結局は不動産の売却益で、本業は悪化の一方なんです」(業界紙記者)

 ちなみに久美子社長が勝久氏と骨肉の争いを演じていた15年3月には、大塚家具の株価は2488円を記録。久美子社長が実権を握り、翌16年は1515円、17年は1068円でスタートしていた。

 また、今年に入って店舗での月次売り上げが、前年同月比を上回ったことはない。1月(83.1%)、2月(92.3%)、3月(83.7%)、4月(87.4%)、5月(90.0%)という具合である。72億円の赤字を出した時よりも深刻である。

「なんだか“一人リーマンショック状態”とでも言うのか……どうしてここまで悪化するのか不思議なくらいです。売上というのは、お客から会社への評価であるわけです。それが減り続けているというのは、経営方針が見放されてしまったとしか言いようがない。ただし、株価に関しては、これまでどんなに経営が悪化しても700〜800円台を推移していました。それが、とうとう500円台を割るところまできてしまいました。何か新たな局面に突入してしまったように思えます。機関投資家にも見限られてしまったのかもしれません」(同・業界紙記者)

 創業49年だが、50周年(プレ企画に名称変更)セールを実施中の大塚家具。それでも前年同月比で売り上げが落ちるというのは、確かに異常だ。

「5月27日には創業の地である埼玉県春日部市のショールームも閉店してしまいましたが、閉店セールもひっそりしたもので、最後の打ち上げ花火にもならなかったようです。結局、3月末時点で大塚家具のキャッシュは10億円余りに減り、毎月4億〜5億円の赤字を出し続けているわけですから、この先どうなることやら」(同・業界紙記者)

■金庫番は早くも再就職
(略)
■虚勢に過ぎなかった
(略)

週刊新潮WEB取材班
2018年6月19日 掲載
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180619-00543939-shincho-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180619-00543939-shincho-bus_all&p=2

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:11:07.62 ID:kyYDdrG40.net]
>>363
悔しい悔しい(笑)

504 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:11:10.81 ID:H8rL0Lbo0.net]
出口戦略かと

505 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:11:17.95 ID:pwA6oFsJ0.net]
日本の規格の家に洋家具は高さが合わないんだよ

だから必然と高級輸入家具は一般では合わない。

IKEAも合う家そうないだろ。買ってみて失敗だと思うよ。

ムジやニトリは短足JAPに合わせてるから

506 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:11:20.67 ID:UwMHe5CN0.net]
久美子 = 財務省、経済学者、政治家、エコノミスト

大塚家具の社員 = 日本国民

アメリカや欧州の猿真似後追いをやめて
元の日本のやり方に戻さないと沈没や〜

507 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:11:26.53 ID:ss2Z3MeK0.net]
まだやってたんか このおばはん

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:11:27.43 ID:vk1RnIDq0.net]
IKEAでクッソ安くてそこそこの物が手に入る状況でニトリはともかく大塚家具なんか選ぶ理由ないな

509 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:11:27.84 ID:3DF8Sz8o0.net]
DIYも盛んだからなあ

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:11:28.47 ID:56PBMs2e0.net]
お前らって、おぼれてる犬を棒でたたくのが大好きだよな。

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:11:39.05 ID:Iq/FqCSz0.net]
全ての脅威から見を守れるベッドとか作れば売れるやろ
安心できるところで寝たいねん



512 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:11:40.23 ID:4WQaFBFd0.net]
ニトリやイケア勝負するなら隣に残らず立てて
負けた方が撤退じゃーぐらいの気合でないとね

513 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:11:41.81 ID:leWHVhcV0.net]
まあ泣くのが遅すぎだわな
状況把握が出来ない人間、挙句にクソ意地っ張りは経営者は無理
今からでも遅くないから会社をたため
なら負債だけは回避出来るだろ
これから先は泣くだけじゃ済まない世界だぞ

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:11:42.21 ID:zEXGZw7TO.net]
じゃあ、タンスを買ったら回転座椅子つけるような、そんな感じで売れば良いのでは?

515 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:11:48.91 ID:aAW+2Bvy0.net]
これだけファンがいるとはなぁ

『スナック久美子』で食えるぞ
なかなか贅沢な話じゃないか
確実に食える道がある

516 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:12:00.51 ID:JrLsBtv80.net]
>>470
(; ゚Д゚)どっちつかずで自滅したんでしょうな
安物家具ほど安くもなく

517 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:12:04.67 ID:cPyg9SW10.net]
ニトリ「はいはい、まいどまいど!で、いくらにしたいんです?」
シャープ「うわっ、やっぱ来た!」(ニトリに本社ビル売った)
東芝「コイツw」(ニトリに迎賓館売却)

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:12:07.88 ID:sAg1Bmz50.net]
やだこのスレ加齢臭で呼吸できない

519 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:12:09.58 ID:L8xjqPLm0.net]
オヤジを立てながら自分のやり方に少しずつスライドして行けば良かったのにね
会社はオヤジが作ったものだろ。

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:12:10.16 ID:mcPzNOoJ0.net]
おまえのせいだろうが

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:12:13.08 ID:C5cFLClI0.net]
まぁ、早晩ね
大塚家具とか生まれてから一度も行ったことない層の方が多いだろ
これから車もこんな感じになるんだろうな



522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:12:16.77 ID:sb7Or0H30.net]
父親に泣きつけばいいだろ

523 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:12:18.97 ID:re/D+83x0.net]
オヤジに土下座して立て直せ

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:12:29.34 ID:sUXBGE3l0.net]
>>1
会社経営で親父と揉めて奪い取った奴だっけか?

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:12:29.79 ID:2YBrrTbf0.net]
会社清算するときだろ たため

526 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:12:30.04 ID:mfHHaZOf0.net]
量販店路線に乗り遅れたな
先発が市場を抑えつつあるからな

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:12:32.19 ID:ngOhg7YZ0.net]
ついにヌード写真だすのか

528 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:12:34.55 ID:oVrePfi10.net]
すげー高くて、俺みたいな貧乏人じゃ相手にもされない

529 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:12:35.06 ID:p1BmYwzb0.net]
>>497
性格

530 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:12:36.04 ID:6votEX8x0.net]
路線変更とか無理に決まってる
ライバルはニトリ、イケヤ
激安のプロに素人が挑むとか
ユニクロに対抗する、弱小メーカーみたい
覚悟が全然違う

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:12:41.89 ID:YZPOt2oZ0.net]
>>502
なんで?
歴史も保証もしっかりしてる大手じゃん
海外ブランドとのネットワークも強いし



532 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:12:43.28 ID:CRHtg+Sf0.net]
>>41
これの何が問題なのかわからない
貧乏人がミエ張っちゃった感じ?

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:12:45.58 ID:d4n8Iao+0.net]
カネ使うなら家具職人に直接頼むわ。
わざわざこんなセレクトショップみたいなセンスない家具いらんし。

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:12:47.03 ID:+UQLo8ox0.net]
久美子って処女なん?

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:12:51.53 ID:+J/31L860.net]
>>472
ベルスターズオリジナル?
でじいさんが座っているやつか

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:12:51.99 ID:OyxHQOcd0.net]
>>481
しかも久美子って大手コンサルの執行役員もやってたんだぜ?
やばくね

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:12:54.73 ID:8FSqTZNW0.net]
>>12
おまえが経営すれば立て直せそう

538 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:12:55.72 ID:xb7OSR8D0.net]
日本の銀行員上がりの経営者にろくなやついないからな

539 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:12:58.58 ID:k67NZBR30.net]
まあ本当にヤバいのはこれからだろ
親父みたいに金持ち相手に堅実にやってりゃよかったのにね

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:13:00.17 ID:1JzQwDmZ0.net]
親父の路線なら規模縮小で生き残れた
利益が出る優良顧客がいたから

この娘は優良顧客を蔑ろにして客数という利益にならない幻想を追った

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:13:01.65 ID:Vxac3OGH0.net]
もう結婚祝いとかは縁起悪くて相手されないんだから
単品家具でプチ贅沢路線で売るしかないだろ



542 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:13:04.82 ID:5s3c2/OH0.net]
社員「(あ、こいつ人の上に立っちゃいけない奴だ…)」

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:13:15.60 ID:uEt3xgrh0.net]
無理な配当出して会社の金を自分のものにして一人勝ちだろ

544 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:13:15.76 ID:mCns530x0.net]
>>497
「欲」

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:13:17.53 ID:XCgYMNpr0.net]
>>434
開き直って「Oh!Tsuka!」で

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:13:24.26 ID:sAg1Bmz50.net]
>>510
はい。その通りでございます。

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:13:24.57 ID:v9oQ6uCu0.net]
>>89
あのCM思い出したわwww

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:13:31.89 ID:4SKVl0I60.net]
>>510
叩きはしない、眺めてるのが主流。あとSNSにアップは忘れずに

549 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:13:33.93 ID:/5k9iUTD0.net]
親子争いが、
大塚家具というブランドに傷をつけた、ということかな。

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:13:35.50 ID:qWtdnOgJO.net]
親父に泣きついたらまだギり助けるやろなあ
久美子はしないやろうが

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:13:52.60 ID:cDTdSJmZO.net]
>>484
海外サッカーのファンと同じ
結果ださなきゃ手のひら返し



552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:13:58.73 ID:zEXGZw7TO.net]
ていうか、ニトリのCMはしょっちゅう見るが、大塚家具のCMは見たことが無い。
まあ、俺の県には大塚家具自体が無いんだけどね(キャハ)

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:14:02.24 ID:mQKjdw+J0.net]
>>388
売上が落ちている所に、当時約束した破格の株式配当金が足を引っ張っている。
他に投資する余裕はゼロ

554 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:14:04.86 ID:pqtQf5bR0.net]
何で注目してんの?他人事なんだからほっときゃいいだろ

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:14:05.74 ID:qqLIAHRX0.net]
オヤジと喧嘩したら顧客引き抜かれるんだから
高級路線はダメ。

じゃあ低価格路線もイケアやニトリに敵わない。
この女社長はあたまがいいのか悪いのか

556 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:14:06.17 ID:4piGdrvU0.net]
>>473
そりゃ100万株とか売り浴びせられて持ちこたえる体力は娘にはないだろ
まあ親父にもないだろうけど
狙われるもんより狙うもんの方が強いんで

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:14:06.59 ID:9O9Ce7th0.net]
それでも世代交代しただけいいよ

558 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:14:06.83 ID:5cJPDpcO0.net]
ベッドで久美子の愚痴を聞いてあげたい、
ニトリ製の。

559 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:14:09.53 ID:n636aMWe0.net]
やっぱり久美子には無理だった。
株価が900円以上だったのに今や500円割れ。。。
上がる要素ある?

560 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:14:12.13 ID:RK3fLhXv0.net]
久美子の匂い付きソファーとか作ったら、お前ら買いそうだなw

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:14:19.75 ID:d4n8Iao+0.net]
いくらで抱いてやろyか…



562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:14:28.09 ID:XCgYMNpr0.net]
>>484
最初から、熟女AV目線だったんだから、それでいいんだよw

563 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:14:33.48 ID:65etVaZj0.net]
>>515
それだ!!!

564 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:14:42.86 ID:WcJ7lM9t0.net]
>>474
一般視聴者から見ても苦労してない顔だもん
その辺のBBAやおかんの方が
ブサくても深みのある顔してるぞ

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:14:43.14 ID:S8eLeaze0.net]
なに?月に帰るしかないだと⁈

566 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:14:47.60 ID:p1BmYwzb0.net]
久美子学生
https://stat.ameba.jp/user_images/20150330/02/gipsy-toshi/4a/39/j/o0493064413260000920.jpg

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:14:50.78 ID:FZb+t/0/0.net]
>>411
大失敗だよw
大塚家具なんて単なる小売りだから
ニトリみたいな製造小売りに値段も品質も勝てない
洋服で言えばしまむらとユニクロの差
安売り競争でも品質でも勝てないんだから
高額商品で勝負するか特色ある品ぞろえにするとかしないと
ニトリのちょっと上なんて層は一切ないから
ニトリの社長みたな小売業に対する広い視野がないから
将来性もないし
生き残るとしたらドラッグストアと提携して全店舗に化粧品から家具から
サプリからなんでもそろえる小売りに変身するしかない

568 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:15:01.58 ID:eMCQ6bqr0.net]
>>550
今からでも泣きつければ父親が娘を見捨てるはずがない

569 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:15:03.14 ID:ypQDemln0.net]
ニトリやイケアは凄い賑わってるのにね
第二の創業は頭でっかちの学歴馬鹿には無理だった

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:15:08.65 ID:mnAs69KK0.net]
長男をそそのかして株を兄弟に分配させてから乗っ取る手口はさすがにどうかと思ったな
長男は凡庸で経営者としてはどうかと思うが兄弟思いで嫌いにはなれなかった

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:15:12.17 ID:bM6jQM800.net]
>>497
なぜ久美子社長が幸せでないと思うのか?



572 名前:名無しさん@1周年 mailto:hage [2018/06/19(火) 16:15:13.00 ID:uz0qvIG40.net]
>>352
Amazonで家具買うような層はターゲットではないわな

ニトリやイケアなどの低価格路線より高級な価格帯だとローカル家具屋と競合する
例えば東海地方ならファニチャードームなどがあるが、それらに惨敗したってことだな

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:15:15.53 ID:vk1RnIDq0.net]
3年で株価を5分の1にするのは大した手腕だと思う
なかなかできることじゃない

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:15:19.18 ID:dW+yrm7v0.net]
籠池町浪とのレズみてみたい。

575 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:15:24.15 ID:X91oe8Jc0.net]
高級家具の需要なんて大企業か大病院くらいだからな

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:15:30.21 ID:qHj6xEuT0.net]
>>438
そうなのか
内装デザインに拘ったからもう頼みまくっちゃったわ
そもそも家具じたいが殆ど無くてカウンターや飾り棚とかだけど

577 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:15:32.43 ID:hhVWcuwN0.net]
この無能

578 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:15:36.26 ID:QIQXSkjs0.net]
女は駄目じゃん。

579 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:15:36.63 ID:Hww3hxis0.net]
>>153
好調というソースは?

580 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:15:38.71 ID:Vj8R7uB10.net]
規模を小さくして超超金持ち狙うか、
組み立て家具に毛が生えたような安物を自社で作って売るかのどちらにしたって、
実店舗型でなおかつ専業の家具屋なんか遅かれ早かれ潰れる

売り場面積、輸送コストの掛かる10万円のソファーを売るより
3万円でも服飾雑貨、生活雑貨売った方が楽だし儲かるし

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:15:45.57 ID:i0Mv963b0.net]
以外と知られてないけど「匠大塚」の方は長男の会社だよ。
親父は長男に担がれて広告塔として会長やってる。
社長は長男。

2chで異常にネガキャンされてたけど、兄弟の中で唯一の現場経験者で部下から信頼されてる。
と言うより現場的には「昔からの仲間」。

弟の部下にされそうになってキレて、親父の会社乗っ盗った久美子じゃなんともならんよ。
そもそも、久美子は前の社長時代に失敗して切られたのに、失敗繰り返しただけやもんな。

短期間にここまでキャッシュを消費するのは、無能と言うより「破滅の才能」だと思う。



582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:15:51.44 ID:lrxRcWjI0.net]
木材揃えて、店舗内で客に作らせろ。
設計とかプロ置いて手伝ってやれ。
置いてる高級家具はパクリ元のサンプル。
うまく作れなかったら買うだろ。
職人いないからコストダウン凄いぞ。
DIYだ!

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:15:52.51 ID:4SKVl0I60.net]
>>559
無いよ、復活の目もないので、3年内には上場廃止不可避だろう。空売ってほっとけ。

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:15:53.16 ID:BmPVpGK20.net]
これは大幅減配まったなし
いや無配か

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:16:00.20 ID:YZPOt2oZ0.net]
>>550
多分もう無理だと思うよ。
だって格安の大量の家具、アウトレットって名目で集めてしまった日本中の中古家具だらけだもん。
ハッキリ言って、親父やってる匠大塚から見たら、何にも使えないゴミの山だと思う

586 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:16:02.87 ID:xb7OSR8D0.net]
>>573
マクドナルド原田さんよりすごいな

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:16:05.89 ID:Z13x2081O.net]
凄い老けたねw

588 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:16:08.54 ID:L8xjqPLm0.net]
大塚家具のカレーって売り出せば良いよ。カレーは美味しかったら全国展開いける

589 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:16:09.76 ID:fnWlniji0.net]
外資の有能なコンサルにもっと報酬を出して知恵を買えよ
つーかあの貧相な顔でトップなんか揉まれ方が足りんわ

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:16:14.42 ID:XCgYMNpr0.net]
>>510
おぼれる熟女をチン棒でつついてる

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:16:23.74 ID:taVrWPHb0.net]
親子騒動の少し前に買った大塚家具のダイニングテーブルは使いやすくて気に入ってる
ただあの騒動を知った後ならたら買わなかったと思う
縁起が悪すぎるわ



592 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:16:26.26 ID:5DVgwuyA0.net]
親父の世代からのことだけど、
そもそもIDC大塚家具の、IDCって何だよ (検索すればすぐ分かるが、覚える気にならない)。
消費者本位なら、シンプルに「大塚家具」でよいはず。

593 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:16:28.73 ID:4WQaFBFd0.net]
>>540
顧客さえいれば食いっぱぐれはないのにね
それ放棄して失敗すると何も残らないよね

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:16:29.64 ID:M5pFKleK0.net]
親父の時代からの生え抜きは幹部は、親父の味方したからリストラされたり降格処分で諭旨解雇された
優秀な人材が抜けてイエスマンしか置かなくなったからこうなる。
トップが一代で財を成したのならトップダウンでも上手くいくんだがねぇ

595 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:16:34.79 ID:pEIW517Y0.net]
泣くな、久美子。
俺が大塚家具を立て直して見せる!
まずネットに「間違えて大量仕入れしちゃいました」って流せ。

596 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:16:35.54 ID:q1g+SyIB0.net]
自業自得
因果応報
諸行無常

597 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:16:38.55 ID:bY1v0mkY0.net]
10年はしのげた金を3年で溶かすとか
普通の人にできることじゃないよ
やっぱり久美子社長は特別な人だったんだ

598 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:16:40.45 ID:IxTRQu560.net]
久美子さんがインド人の旦那さんとバラナシで開いた宿屋が「久美子ハウス」です。

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:16:51.03 ID:VduPqG8r0.net]
そりゃ上級国民にブランドで売ってたのにその価値を落としたら誰も買わないわな
ニトリや無印やホムセン家具と渡り合える価格でもなし
中流層が死滅した今の日本で中途半端な商売は生き残れない
底辺層or金持ちかどちらかしかない

600 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:16:57.34 ID:wDhkbKha0.net]
なるべくしてなっただけ。

この社長は無能だがそれは親父も同じ。

やっと「大塚家具」の名が消え去る日が来る。

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:17:01.04 ID:ceAvHO2K0.net]
マツコの言う通りになったな。

マツコ・デラックス、大塚久美子社長が打ち出す大塚家具の新経営方針に苦言「勝ち目ない」

news.livedoor.com/lite/article_detail/9952821/



602 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:17:05.11 ID:9N65ZyC70.net]
高い家具なんて一部の富裕層しか興味ないし昔みたいな中流層も少ないんだから
富裕層向けで手堅くやってたお父さんが正解だった
お金がない層むけのニトリもそれなりに使えるしMUJIみたいなミニマムなの好きな人もいるし
ディアウォールやラブリコで棚を作れば更に節約できて満足感も得られる
リフォームだって今は自分でクロスくらい貼るしホームセンターに頼んで安く済ませる
中途半端な価格で家具を売っても買う人はいないよ

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:17:05.73 ID:2Sl2rRwa0.net]
手遅れ感が半端ない。

604 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:17:06.78 ID:L8xjqPLm0.net]
いきなり大塚家具もいいな。ステーキを立ち食いするんや

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:17:07.44 ID:kaBn+aLd0.net]
大塚いえばオレンジチェア

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:17:17.22 ID:T1mtObJv0.net]
高級家具でブランド確立させて順調にプールしてきたのを全部使い切って借金
父親の手腕を正当に評価出来なかった時点で経営者としての能力に欠けてた
一度ロングとったがすぐロスカットした
あまりにもセンスが無かった 利益を出せるわけなかった

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:17:19.86 ID:rxotFf6m0.net]
普通の家具屋なんてもう無理だろ

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:17:20.62 ID:hqTOa+9L0.net]
クーデターで乗っ取った結果がこれじゃあな

609 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:17:22.01 ID:p1BmYwzb0.net]
>>583
新規空売り規制銘柄です

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:17:26.18 ID:XCgYMNpr0.net]
>>566
つまらんな
今のやつれた熟女風がよい

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:17:29.60 ID:2YBrrTbf0.net]
東海地震のとき職人様渾身の重量級高級家具が四方から吹っ飛んでくるのにそんな危険物誰が買うかw



612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:17:34.53 ID:kqwvl4Sa0.net]
ニトリとIKEAが一言↓

613 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:17:42.53 ID:XMPknaBr0.net]
家族関係悪くなりそうここのか家具www

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:17:42.69 ID:JM/i2yrP0.net]
>>23
日本人が貧しくなったて事なんだろうな
円安に増税、賃金低下政策やってるわけだから内需企業はそりゃキツイわ

615 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:17:49.05 ID:UwMHe5CN0.net]
●【社会】イケアがマシュマロ回収 理由は“ネズミの侵入”
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519380799/



44 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/23(金) 22:09:15.76 ID:5+c04N3A0.net [1/1回]
アイルランドの顧客から袋の中にネズミが入っているとの申し出があり、
工場を確認しました。
異物ってネズミさん本体ってことじゃね?


49 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/24(土) 00:20:51.75 ID:ZGIU/Xtt0.net [1/1回]
のバイト君が言うには海外からの荷物はゴキブリとかネズミの害虫いっぱいだってさ
よく買えるなwww

616 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:17:55.45 ID:Ljrktxhc0.net]
買い手おるんか?

617 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:17:58.09 ID:pwA6oFsJ0.net]
ヴェルサーチみたいなのは日本のサッシの家には合わないwwww

無印だろww

618 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:18:10.09 ID:I8e5JzOk0.net]
昭和くさいままの会社
平成が終わるまでに消える

619 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:18:12.74 ID:p1BmYwzb0.net]
>>610
これは
https://stat.ameba.jp/user_images/20150330/02/gipsy-toshi/67/5d/j/o0384051813260000961.jpg

620 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:18:14.50 ID:zK1G5MJT0.net BE:213261381-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
久美子さん引き継がなきゃよかったのに。親父さんがやったって現状みたいなものだったと思う。
貧乏くじだけ引かされたようなもん

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:18:16.69 ID:OyxHQOcd0.net]
>>585
金払い良さそうな新築家庭に中古とかありえんわな
そんなバッタモン喜ぶのは底辺だけだろ・・・



622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:18:16.94 ID:LdOBlosW0.net]
ヒステリックババアが経営してりゃこうなる

623 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:18:19.47 ID:lfRep3b20.net]
IKEAって知ってる?

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:18:20.11 ID:rZjFbxIx0.net]
中途半端なことしたツケだな
高級路線を捨てたいして安くもない家具売ってればそうなるわ

まだ高級路線を維持したまま海外販売始めた方がましだったろうに

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:18:24.00 ID:ryy4c2OG0.net]
もういいじゃん所詮銀行上がりで
商売にかけては父親の二歩も三歩も
遥か後方を歩んでるよ
株主にもかなり責任あるんだから
全部背負い込まないで親子仲良く
家族経営を取り戻さ無いと

626 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:18:32.14 ID:ev0axuXu0.net]
社名をKUMIKOに変えてV字回復や

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:18:33.08 ID:YkmVkorY0.net]
>>614
金持ちは増えてるけどな

628 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:18:36.73 ID:WcJ7lM9t0.net]
>>566
ブラクラですか?

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:18:39.25 ID:3kDqwpye0.net]
熟女SM女王様で芸能界デビュー
すれば
マツコなんて一気に蹴落とせる!
一肌脱いでほしい
独身なんだし

630 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:18:41.29 ID:I5Kc3MGA0.net]
富裕層が富裕層だけが入れる特別な空間でゆったりと家具を選ぶってのは
十分ありな商売だったのになー

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:18:48.95 ID:mfyc7lzn0.net]
春日部撤退したと思ったら今度は泣きですか・・・



632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:18:50.33 ID:C5cFLClI0.net]
>>572
近所だとナフコ?があるな
丁度ニトリと大塚の間くらいの
あんなペラペラじゃないけど、一応一桁、いっても十数万
駅ビルとかにもそういうセレクトっぽいのあるし、まさにどっちつかずなんだろうな

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:18:51.55 ID:XZ/VozKu0.net]
大概安売りの企業が値上げして高級路線に移行しようとして失敗するけど逆もまたダメなんだね

634 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:18:55.51 ID:PEni16y70.net]
今さら高級路線に戻そうにも、固定客はオヤジが全部持っていっただろうし。

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:18:55.78 ID:L6czGO3z0.net]
>>153
政府がデフレ政策してたからってのもあるよね
民主党時代なら久美子が生き残ってたかも

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:18:56.94 ID:CAhg9bR60.net]
バブル後の不況と非正規化で中間層が死んだからな
ルームズ大正堂みたいに速攻で安物屋になればよかったのに

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:18:57.57 ID:4M6vKfVz0.net]
なんか親父は叩き上げの優秀な経営者とか思ってる奴多そうだけどただの老害だぞ
会社がこのままでは死ぬのが目に見えてたから強引にでも反旗を翻したのが娘

まぁ結果は裏目って死期を早めちゃったけどな

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:19:05.82 ID:MYUqp0sS0.net]
もう潰れちゃうよー!わあああん!
カワイイなぁ

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:19:12.25 ID:rzJn6yjN0.net]
いざこざがあっただけで、縁起悪いからな

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:19:13.00 ID:eMCQ6bqr0.net]
>>566
この頃なら皇太子様の嫁候補でもおかしくないレベル

641 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:19:19.54 ID:R2BsRufbO.net]
金があれば・・か



642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:19:21.12 ID:vk1RnIDq0.net]
>>614
それもあるだろうけど、そこそこの品質の物が低価格で手に入る時代に家具が財産価値としての意味を持たなくなって来てるってことだと思うね

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:19:25.32 ID:YkmVkorY0.net]
>>630
ほんまこれ

644 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:19:45.09 ID:oX3e8I4t0.net]
1928年(昭和3年) - 創業者大塚勝久の父で桐箪笥職人の大塚千代三が春日部で桐箪笥工房を立ち上げる
         11月 - 株式会社不二越銃砲火薬(後の株式会社大塚家具)設立
1953年(昭和28年)5月 - 大塚千代三の箪笥を専門に扱う合資会社大塚箪笥店を春日部に設立

1969年(昭和44年)3月 - 大塚勝久が大塚箪笥店から独立し、埼玉県春日部市にて、社員24名の株式会社
                 大塚家具センターを設立、代表取締役社長に就任。
             4月 - 春日部駅西口に1号店開店。

1953年の千代三路線で伝統家具を製造販売し、次に安物家具も扱う春日部のディスカウントセンターへと地道に手を広げていけば
未来はあったかもしれない

有明本社ショールーム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A1%9A%E5%AE%B6%E5%85%B7#/media/File:Tokyo_Fashion_Town.jpg

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:19:50.32 ID:Y1lqUyvmO.net]
>>358
無理だと思う
あんな父娘の醜い争いやったとこで高い家具を買う人はいない
金持ちが子供が結婚するからって買い与えたりするのに縁起でもない

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:19:55.99 ID:WcJ7lM9t0.net]
>>619
ヅラの広告ですか?

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:19:57.74 ID:mfyc7lzn0.net]
ホストコに買い取ってもらえ

648 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:19:58.42 ID:+Zz75ECn0.net]
今なら安く買えるかも
みんな株を買う、じゃなくて商品買え!

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:20:07.07 ID:xb7OSR8D0.net]
メガバンク特にみずほ銀行上がりのコンサルなんて全くあてにならないのになw
親の威光とカンバンだけで商売してるからこうなる

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:20:09.06 ID:M5pFKleK0.net]
固定客を捨てるやり方するからだ
UNIQLO、マクドナルドだって客単価を上げるために値上げして失敗した。結局価格帯を戻して復活
値上げするというフェーズに差し掛かる時に大抵の企業は失敗するのにここの社長は自らファスト家具と同じ土俵に降り立ったアホ

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:20:09.22 ID:DfYZmo1K0.net]
>>48
三洋のことなら全く違う
創業家の勘違い爺のせい



652 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:20:17.75 ID:scaYfMhP0.net]
ま、周りの取り巻きが、クズばっかりだったんだろうな。

本人も大した才もないのに勘違いしたんだろうけど。

これまでの慣習の良いとこ悪いとこをちゃんと精査して、
悪いところだけ改善しないといけないのに、良いも悪いも全部無くしたら、
折角のプラスも0になるし、間違えればマイナスになる。

653 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:20:26.80 ID:6TMo0baK0.net]
当時のスレ見てみろ
その時こうなる事を俺も予言しておいた
みんな知ってた金融屋の罠をね
まるで予言書だろ南無阿弥陀仏

654 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:20:27.26 ID:65etVaZj0.net]
配当が良くても
怖くて買えないw

655 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:20:28.19 ID:jRdAJx+t0.net]
腰使いが凄そうだから一度お相手してみたい

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:20:30.01 ID:/CWUQ/c30.net]
久美子様の1日履いたパンストを売ってください!
お願いします!

657 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:20:35.39 ID:pwA6oFsJ0.net]
IKEAの家具買ってる奴なんかいるの?

多分チビJAPには合わないだろ

658 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:20:35.50 ID:o0wm5MPR0.net]
>>589
いや、無理でしょ。
たとえ方針や計画が完璧でも、実行するのは人間だから。
正しい方向を打ち出しても、手抜き、離反するのが人情だし。
嫌われる人には身内(社員)も協力しないから。

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:20:36.84 ID:3kDqwpye0.net]
久美子女王様と
お呼び!
シュッピシィ!
シュッピシィ!

660 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:20:39.42 ID:Vj8R7uB10.net]
>>588
マジでそういう路線に変更してしまえばいいのに
家具業界なんてアホみたいな斜陽産業で中途半端な事やってるよりマシ

661 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:20:40.50 ID:tiJOSJQ00.net]
わかった。
愛国家具とか言って
アキエや安倍にすり寄って

国の税金にたかればいいんだよ。

土地も安くなるぞ



662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:20:45.65 ID:eMCQ6bqr0.net]
>>642
>そこそこの品質の物が低価格で手に入る時代
服も家具も一定水準以上のものは80年代よりかなり高くなってる

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:20:50.03 ID:mrk6Kec50.net]
2ch時代は7:3くらいで久美子派が多かったけどな。
「どっちにしろ潰れた」っていう負け惜しみも間違ってるし。

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:20:50.48 ID:91imB7no0.net]
こうなったら身体で稼ぐしかないだろ

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:20:51.88 ID:Vxac3OGH0.net]
>>602
中級層にいかに高級家具を買わせるかが
生き残る方法だったのにな

単純な話で、マンション住まいが増えて家が狭くなったんだから
それ合わせた提案できるショールーム作ればよかった

666 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:20:54.27 ID:jqn4Va8d0.net]
>>1
>最後には執行役員が出てきて、『売上取って、頑張っていこう』と言い出した時にはシラけましたね。これまで好き勝手な経営をしておきながら、今頃になって、頑張ろうだの言われてもね……

社員使えなそう

667 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:21:00.22 ID:/4UnXG7D0.net]
日本の衰退の象徴
大塚家具

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:21:10.75 ID:mfyc7lzn0.net]
>>655
山ノ井とセットで

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:21:14.99 ID:JM/i2yrP0.net]
>>627
家具なんてそうそう買い換えないからな
日本人全体が豊かになっていかないと成り立たない商売だったんでしょ
そして現実は真逆だったという事だ

670 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:21:15.20 ID:ev0axuXu0.net]
大手商社とかと業務提携して販路拡大すればいいんじゃない?

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:21:19.53 ID:I8Y306o80.net]
早く潰せよ



672 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:21:19.97 ID:WcJ7lM9t0.net]
本番なしぶっかけでいいよ

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:21:22.22 ID:yAR9asYT0.net]
もっとこだわりを持てばよかったのに
金を出すのは富裕層
貧困層なんて所詮使い捨て

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:21:23.09 ID:kaBn+aLd0.net]
>>140
あそこはソフトクリーム食うところじゃないのか

675 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:21:26.23 ID:k67NZBR30.net]
>>637
金持ちは安売り家具屋なんて足すら運ばんし一定の需要はあるのよ
何故か増えてる億万長者の成金は知らんが

676 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:21:28.32 ID:L8xjqPLm0.net]
家具にこだわるな!

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:21:39.00 ID:5ikpZMAK0.net]
>>620
経営手腕は違うよ
親父なら色々な手を尽くす

創業時の苦労があるからいくらでも立て直そうと思えば立て直せる

久美子は苦労を知らないお嬢ちゃん

678 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:21:39.61 ID:pwA6oFsJ0.net]
IKEAの家具
happyeveryday.biz/wp-content/uploads/2014/04/5db6ac82.jpg

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:21:54.03 ID:kZTXXi/S0.net]
ニートだが俺なら助けてあげられると思う

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:21:54.67 ID:tGgdA4at0.net]
売り場の建物どこが買い取るんだろ

681 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:22:03.85 ID:rIpuQldU0.net]
いまどき、高い家具なんか
売れないよ。ホームセンターで
中国製の安いそれで、機能は
満足するのが、いっぱいあるし。



682 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:22:04.16 ID:HWHpdjCG0.net]
熟女AVで需要あるだろ

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:22:12.94 ID:5pESEexN0.net]
生活する上でいい家具って重要なんだけどな ユニクロハウスにガラクタ家具を詰め込んで満足してる民度の低さというか

684 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:22:15.71 ID:5tw0CMYu0.net]
youtubeとか観てると
日本のインテリアって笑えるw
部屋きったないしさ

つか衣装ケースとかダンボールは
家具じゃないですよwww

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:22:24.60 ID:pjqSoic60.net]
こんな社長の会社絶対イヤだわ

686 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:22:26.79 ID:0aAldXT90.net]
>>532
100万の寝具を、買う客に2万のベッドスプレッドって舐めてるのかってこと
20万のベッドでも安すぎって感じ
まぁ俺はベッドスプレッドなんて使用したこともないくらいの底辺ではあるが

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:22:35.53 ID:i0Mv963b0.net]
>>585
実は、中古家具って長男への当て付けのつもりだったらしい。
元々、久美子の発案を長男が拒否。
将来的にやるにしても、新規需要の落ちる東京オリンピックの後で、大塚の顧客限定でってのが長男の主張だったらしい。

結果は久美子が見せてくれたな。

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:22:36.46 ID:m8DpTmVb0.net]
まあでも大塚だけじゃないからね
家具業界はどこも潰れる寸前
これだけデフレ続けばな

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:22:37.82 ID:OyxHQOcd0.net]
高級高級って、元々の大塚家具も本当の金持ちが行くような店ではないぞw

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:22:38.42 ID:cDTdSJmZO.net]
>>652
魔法の言葉
若い感性
時代を切り開く
成功者は失敗をおそれない

691 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:22:41.59 ID:LYDqwAFI0.net]
銀行に踊らされて株も売り抜けられ経営権まで二束三文て売り渡される
最初から分かってたことやんか



692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:22:44.82 ID:bJRJNUbh0.net]
>>679
久美子はお前に頼んだ

693 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:22:51.97 ID:M+izD+PK0.net]
やばい勃起してきたはめたおしたい

694 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:22:54.17 ID:mpGkrMMg0.net]
都心の店舗に投資してもだめなんだよ
採算が取れないし家具も売れない

695 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:22:54.99 ID:aAW+2Bvy0.net]
>>619
『スナック久美子』全国展開いこう!!

日本初のスナックチェーン店

久美子社長がどの店に出るかは…わかりません!
皆さん予想して行ってください

外れても久美子さん似のママが常駐して、家具屋さんごっこしてくれますから

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:23:01.54 ID:ZAo5mn8a0.net]
唯一再建する方法がある…

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:23:05.21 ID:5ikpZMAK0.net]
>>676
家具に拘らなくてどうするんだ?
久美子は退任して外資系のファンドに売り渡せ

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:23:06.41 ID:wpZFaPhr0.net]
ここまで落ちぶれるのも珍しい

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:23:08.01 ID:vo8GKA6x0.net]
>>3
久美子を社長にしたのは会長時代の親父だ

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:23:13.40 ID:p1BmYwzb0.net]
>>678
斬新なデザインだな

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:23:14.69 ID:kMDHmr8y0.net]
久美子さん美人だし頭もいいのに、お嬢としてのプライドだけが邪魔だった



702 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:23:16.21 ID:xb7OSR8D0.net]
安売りセグメントにIKEAやニトリという強敵がいるのに高級路線で築いてきたブランドを捨てて自ら飛び込んで死亡したドアホ

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:23:23.00 ID:lnpbs7QM0.net]
ニトリのような価格戦略できないの?
ぼったくり過ぎなんだよ
ベトナム飛べよ

704 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:23:23.20 ID:pEIW517Y0.net]
>>637
長期低落傾向で
久美子は危機を感じたんだろうな。

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:23:24.50 ID:9vy0dtzI0.net]
もうすぐハゲタカの餌食

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:23:27.35 ID:JollyarJ0.net]
もうちょっとの辛抱だぞ
アベノミクスが救ってくれる

707 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:23:27.55 ID:I+5Hogki0.net]
まぁ一月考えるより早く結論出した方が良いだろ。

708 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:23:34.74 ID:rPh62UaW0.net]
親から奪っておいてこの体たらく

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:23:35.57 ID:MJAcShEu0.net]
>>678
斬新やなw

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:23:35.64 ID:/8Z+M0i40.net]
日本国民で多少の経済通なら、みんなが予想していた当然の結果。
社長が馬鹿過ぎる

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:23:35.93 ID:mfyc7lzn0.net]
>>684
YouTuberがそうなんだろ?
日本代表じゃないから



712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:23:39.02 ID:pwF3N2nh0.net]
>>665
その通りだけど、中間層が減ってる上に日本人はインテリアとか文化的なことにお金使わないからなぁ
教育費下げなきゃ必需品じゃないものに投資できない

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:23:47.69 ID:Vxac3OGH0.net]
>>683
それを実感できる場がなければなかなか需要は広がらない

ショールーム行ったって
いいものだとは思うけどうちには置けないよねってものばかりではな

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:23:52.14 ID:3DQhRYg20.net]
高級家具売ってた店がニトリやIKEAと同じ土俵に上がって勝てるわけがないのに
お金持ちの日本人が減ってるんだからお金持ちの外国人向けに商売すべきだったね

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:23:54.68 ID:3kDqwpye0.net]
久美子お姉様から
叱られたいです・・・

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:23:57.83 ID:nLGsNlug0.net]
株価なんてアカの他人がヘラヘラ売買しているものであって、必ずしも企業そのものの
価値と直結してるわけでもない。
それと内情を示し合わすような記事の書き方ってのはどうかと思うがね。

もちろん大塚家具さんの調子がいい、だなんて夢にもおもっちゃいないが。
小さなことからコツコツやれや。

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:23:57.93 ID:6GKa+m1b0.net]
>>1
かわりの家具屋は星の数ほど
美しく散ってください

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:23:59.11 ID:dW+yrm7v0.net]
シコシコしてるブリーフ隊に囲まれる久美子

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:23:59.36 ID:qrOExq2u0.net]
そもそも家具屋なんて製造やってない小売りであって、
小売り行為自体に付加価値が無い売り方してりゃ、ただの中抜き屋だからな。
職人やメーカーに直接行って頼んだ方が良いだろ。

720 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:23:59.45 ID:Xjq3k/P10.net]
懺悔ヌードくるな!
これは期待

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:23:59.87 ID:5ikpZMAK0.net]
>>688
ニトリは好調だけど?
何言ってるの?



722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:24:11.59 ID:eMCQ6bqr0.net]
>>678
IKEAやニトリでも3メートルくらい離れて見ればそれなりに見えるけど
近くで見たり触ったりしたら話にならないレベル。

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:24:13.02 ID:GssKkYP30.net]
匠大塚が50.1%以上の株式を取得すれば元サヤだな

724 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:24:13.41 ID:wp0Amh4W0.net]
あの御家騒動で知名度だけは上がった

725 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:24:14.20 ID:M+izD+PK0.net]
久美子が濃厚フェラすれば業績右肩だってじっちゃんが言ってた

726 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:24:14.79 ID:5tw0CMYu0.net]
>>683
そーそーホント張りぼて

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:24:18.37 ID:FwLWngY60.net]
まあタイミングも悪いわな
民主政権のデフレスパイラルの時代なら大衆化ってのはありかも知れなかったけど、ちょうどアベノミクスで金が回り始めるタイミングで方向転換したのがな
間口を広げて集客したいってのは分かるけど、タイミングが悪過ぎたわな
まあ戦略の失敗の多々あるけど

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:24:22.19 ID:IKQ4Ag0h0.net]
久美子お詫び浣腸脱糞はよ!

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:24:22.71 ID:/CWUQ/c30.net]
この季節に朝から晩までパンプスの中で仕上げられた
蒸れっ蒸れの久美子様のパンスト足
匂いを嗅げるなら
触れられるなら
足コキしていただけるなら
何円でも払える

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:24:23.07 ID:I5Kc3MGA0.net]
大塚家具で買ったってのがステータスであったはずなのに
こんな恥を晒したら大塚家具で買ったってが逆に恥になる
金持ちが気にする一番ダメな部分やわな
庶民も気軽に買えちゃあかんわ
こんでる家具屋なんて金持ちが行くわけない

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:24:23.32 ID:YZPOt2oZ0.net]
>>621
中古家具を欲しがる人はそうそういないよな。
汚れてたり凹んでたり虫の卵が入ってたり
90%引きなら考えるかな



732 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:24:29.02 ID:h5a66AYc0.net]
今時家具は難しいな
親父に任せておけば良かったものを

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:24:33.10 ID:W6HIV0jz0.net]
>>48
サンヨーは、お飾りに女子アナ雇ったら そいつが実力あって
創業者が焦って 急にクビ切ったんじゃなかったか。

734 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:24:33.64 ID:1XslERYD0.net]
>>645
たしかに、家具って新生活の門出
で買うことが多いな。
新しいその部屋に合った家具も揃えたいし。

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:24:35.01 ID:gmqmgr0Y0.net]
必死に匠大塚も大赤字騒いでるのいるけど久美子の関係者かな

736 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:24:43.49 ID:xb7OSR8D0.net]
中国人の金持ち向けにシフトしてたほうが生き残っただろうな
今の百貨店も死にたいだったけど高級路線維持してたところはインバウンドの恩恵受けてるし

737 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:24:44.33 ID:Ca+csRbN0.net]
女に大企業の経営は無理なんじゃね?
テンプスタッフとかに女社長もいるけどみんな叩き上げの怪物みたいな奴等だよ
久美子みたいな二世だとキツいよ

738 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:24:50.34 ID:A2I2PX5s0.net]
内紛で骨肉の争いをしたからだろ、日本人は情緒を大事にするからな
良い製品を作っても醜い会社では買い物したくないんだよ

739 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:24:50.49 ID:leWHVhcV0.net]
>>568
その場合は最悪
金も事業も
挙句にプライドも失って
自殺しかねないな
親父には最後まで突っ張るのがいいはず

740 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:24:51.52 ID:k67NZBR30.net]
>>678
これだけ詰め込んでなぜ上に突っ張り棒を付けないのか

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:24:56.35 ID:L4KkJREqO.net]
だから娘はやめとけってあれほど
結局名前傷つけて終わったか



742 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:24:58.46 ID:QIQXSkjs0.net]
>>678
大阪?

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:24:59.85 ID:UnnThDeS0.net]
未だに親父の方もうまくいってないとか言って、バカ娘を擁護する奴がいるのかw
多分こういう奴って騒動ときバカ娘を持ち上げたアホな株主だろw
親父より娘を選ぶような洞察力がない奴は株主とかやめといたほうがいいんでね?
そのうち大損こくぞw

744 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:25:09.91 ID:gdJedZ1W0.net]
ニトリがニコニコして見てますよ

745 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:25:11.61 ID:NcpRFTvE0.net]
だれが代表であってもどうしようもなかっただろう。遅かれ早かれ。
お得意様の中間層がごっそり無くなって政府の有効な対策もゼロだしな
そのぐらい分かってたはずだろう
消費税10%も来るし見込みは無い。ここで一区切りする決断ぐらいはすべきだな
国内が終わる以上富裕層の居る中国とか海外へ行商するしかない時代になってくるてかなった?w

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:25:12.79 ID:BSj4hRdw0.net]
日本の時代の流れだから
仕方ないな
日本ではIKEAでも苦戦してるし
モノが売れない安くしても売れない悪循環

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:25:13.12 ID:rs4rnF9M0.net]
一方、メルカリは5年で上場を果たした。

748 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:25:13.95 ID:28V05Wdb0.net]
ハッキリしていることは一つ






久美子はそそる

749 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:25:14.88 ID:6votEX8x0.net]
大塚家具が復活できそうな事と言えば
久美子社長のメロンパン屋だな、またはおにぎり屋
家具が売れないんじゃ、売れるものを置く

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:25:15.40 ID:L+/pINzU0.net]
>>503
なんで俺が大塚家具の売れ行きで悔しがらなきゃいけないんだよwwww

高級路線でいくなら規模縮小一択
値段下げて勝負するなら付加価値がないと既存の同業他社に負ける

これだけの話だよ

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:25:18.35 ID:sxn/8Ntz0.net]
>>153
何でそんな噓つくの



752 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:25:21.17 ID:M+izD+PK0.net]
初の経営者が脱ぐパターンか

753 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:25:22.86 ID:jf1tSL8f0.net]
>>1、デポってる?ベネッチョン?まさか偽装たんす??

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:hage [2018/06/19(火) 16:25:23.37 ID:uz0qvIG40.net]
>>505
IKEAが合わない家ってどんなのだよw

まぁIKEAの店頭ディスプレイは基本的に高さ260cm前提で展示してあるんで、日本家屋では一般的に多い240cmだとイメージが違ってくる
古い集合住宅なんてそれより低かったりもするしね

755 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:25:25.63 ID:1SfAgZhq0.net]
ニトリにでも買い取ってもらえよ

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:25:25.72 ID:vvYc4usc0.net]
>>678
アートなしなり方
流石海外ブランド

757 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:25:27.29 ID:hxfvftV80.net]
家具だけ?
他の事業は?

758 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:25:27.78 ID:p1BmYwzb0.net]
心配なのは大塚家具が潰れたら家具のメンテナンスどうしてくれるのよ

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:25:29.80 ID:Xjq3k/P10.net]
>>722
目が悪いんだね、おじちゃん

760 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:25:31.45 ID:w3cZeWj/0.net]
>>1
たまらんチン

761 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:25:35.19 ID:o3Nt7jWn0.net]
久美子、熟女AVはよ



762 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:25:35.52 ID:GymJPqeS0.net]
中身がいるのであって置き場所なんて二の次だからな
その中身すら買わないのにな
住まいをシンプルにしたい場合先ず何を捨てるかって時に1番目だよな家具って

763 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:25:35.96 ID:L8xjqPLm0.net]
ワタミ方式しかねえだろ。ワタミの名前を隠して復活したように大塚ブランドの名前隠して色んな店舗で売るしかねえ

764 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:25:36.71 ID:5tw0CMYu0.net]
>>711
頭悪いな
日本とそれ以外
比較してそう言ってんだが

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:25:39.48 ID:Vj8R7uB10.net]
>>630
紹介がないと入れないくらいのマジもんの会員制にして店に入れる事自体がステータスにしてたら
ああ、親父の路線か

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:25:40.01 ID:3kDqwpye0.net]
久美子お姉様から
唾吐きかけられたいです・・・

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:25:46.96 ID:4gjzfZBc0.net]
家具って今時買うやついないだろ
俺なら家具を別の用途に使うけどな
買収できたら実行するわ

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:26:02.10 ID:i0Mv963b0.net]
>>757
全部失敗で蛸の足食い状態

769 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:26:02.44 ID:0zJes6N60.net]
ニトリ層化

770 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:26:03.19 ID:PEni16y70.net]
低成長経済で、税務署に常に目をつけられている富裕層の財布のヒモは固い。

高度成長期のように、カリモクやマルニが飛ぶように売れる時代ではない。

771 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:26:08.66 ID:MYUqp0sS0.net]
>>752
つホリエモンヌード



772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:26:14.95 ID:vk1RnIDq0.net]
お金持ちはどうかしらないけど庶民の僕は大塚家具家具なんかで高い家具買うくらいならニトリやIKEAでやっすいそこそこのもの買って、あとは別のことに回したいと思うね

773 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:26:19.42 ID:Xjq3k/P10.net]
>>721
いや合ってるじゃん
理解できないの?

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:26:29.05 ID:yBzo0Qi00.net]
汚いやり口で親父から株を奪い乗っ取った挙句にズタボロにするとか
何のドラマだよ

775 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:26:29.27 ID:0j19/hak0.net]
体力あるうちにリノベーション事業で家具押売りすりゃ良かったのに

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:26:35.92 ID:Iwk0a8yM0.net]
>>17
>>1

と思うじゃん?
優秀な人は優秀な人の中で
有能度での序列があるんやで

向き不向きもあるし

777 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:26:38.53 ID:jRdAJx+t0.net]
>>735
上場もしてないし企業向けに力入れてるし
中の人しかわからないはずだけどな
情報漏洩してる人かもね

778 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:26:38.90 ID:Q5SQzRTG0.net]
社員も早く見切りつけて転職すりゃいいのに
40代でも300〜350万くらいならいくらでも仕事あるだろ
まだ高給もらってるから身動き出来ないんだとしたら、まずそこの時点でおかしいんだし

779 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:26:40.44 ID:1SfAgZhq0.net]
IKEAが買収するんだろな

780 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:26:46.67 ID:6J4EgMJM0.net]
親父のままでもジリ貧で消滅
娘だったら早死に

それだけの違いだ

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:26:51.57 ID:D3tzc9HS0.net]
やっぱ女は見栄っ張りのバカだなあ



782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:26:53.65 ID:6Acex1NE0.net]
もともといた顧客を捨てて路線変更したんだから仕方無い。

783 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:27:00.24 ID:9HFMScUG0.net]
元々のキャリアと手腕みりゃ、この人じゃ無理ってわかりきってたこと
しかも外資のリーマンがケツについてりゃ上手く行けば利益、ダメなら損しないようにハゲ鷹w

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:27:02.14 ID:s/OabUuz0.net]
マイホームならそこそこの家具がやっぱり欲しくなるんだけど、
大塚家具はニトリに毛の生えた家具ばかり置いてたりするのが残念。
まだ無印とかのほうが質が良い。

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:27:03.38 ID:Y9+eo+YB0.net]
>>735
前に帝国データバンクの有料情報貼ってくれた人がいるけど
匠もアホみたいな赤字だったよ

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:27:08.35 ID:3BxUtJVK0.net]
熟女系の何かに?

787 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:27:13.78 ID:nh6cJ+Kj0.net]
経営陣を総入れ替えべきだが

それ以上に惜しいのは
女性の社会進出を後押しする上で、非常に重要なロールだったのに見事に失敗したことだな

高学歴エリートの女がここまで無能だと誰も会社の重役に女性を押す奴はいなくなる

788 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:27:16.76 ID:NMQaGA+R0.net]
匠大塚の方はどうなの

789 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:27:18.80 ID:pwA6oFsJ0.net]
IKEAの家具
happyeveryday.biz/wp-content/uploads/2014/04/d1e15e1c.jpg

790 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:27:19.74 ID:oX3e8I4t0.net]
>>678
これが北欧デザインか

791 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:27:22.67 ID:CRHtg+Sf0.net]
>>686
100万程度の買い物に2万のおまけ付けてくれたら喜んだらいいやん
それを顔を潰しただ何だ、めんどくさいわw



792 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:27:26.82 ID:Xjq3k/P10.net]
>>778
妬むなよ低収入

793 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:27:29.09 ID:i7D3mRtn0.net]
久美子社長の考えは悪くは無かったが、大塚家具の顧客はデパートと同じで富裕層。
それが急に廉価製品売るってのは既存客が離れるわけで。
子会社作って実験をするべきだったな。

794 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:27:31.55 ID:R23rTzTh0.net]
久美子と聞くとジャン・アレジを思い出す

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:27:34.77 ID:1SfAgZhq0.net]
50のババアのヌードなんて見たくもないわ

796 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:27:41.39 ID:8zC9VUwW0.net]
握手券を付けて女性社員に色恋営業させろよwww

797 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:27:44.53 ID:Vj8R7uB10.net]
>>719
まったくそのとおり。

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:27:45.16 ID:kaBn+aLd0.net]
>>754
IKEAの家具は相当センスが良くないと貧乏臭く見える

799 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:27:49.74 ID:Iwk0a8yM0.net]
>>585

え?中古なんてやってるの??
日本にはアンティーク文化ないからなあ

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:27:50.58 ID:LdOBlosW0.net]
>>678
ぐにゃあ

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:27:51.76 ID:YZPOt2oZ0.net]
>>687
長男賢いね
久美子、アホやわ



802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:27:52.34 ID:zPHLjgNg0.net]
会社のイメージも墜とし、社員も250人以上辞め(させ)てし、
リストラ担当社員自殺に追い込んで、親父の貯めた現預金株券不動産殆ど溶かして
数百億散財して、ビジネスモデル崩壊させて、経営陣全員自殺してもまだ足りんわw
金の問題はともかく、社員を自殺に追い込んだのは許されない。社長が〇ねよ。

803 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:27:55.77 ID:p1BmYwzb0.net]
>>784
無印にそれはないだろw

804 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:27:55.78 ID:rR6s5YLZ0.net]
俺も経験あるが、傾いた同族企業なんて関わっちゃいけないね。
会社渡されたときはヒトモノカネ ぼろぼろになってるもん。

この親父も駄目なのは結局、株式公開しながら同族企業の枠から出ることをしなかった、
まあ親子どもどもどの程度の経営者ってことだな。

805 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:28:00.05 ID:gj8ZB/zy0.net]
うちもリフォームで新築時の家具のほとんどを捨てたけど壁面収納やクローゼットを
増やしたから買い直したのはソファーくらい
夫婦二人になったからダイニングセットも買わずそれぞれキッチンカウンターや机で食べる

806 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:28:00.22 ID:wbxiDnVN0.net]
だれか抱いてやれよ

807 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:28:01.00 ID:CnD8WxGJ0.net]
我が強いけど無責任だねこの人
女社長なんてそんなもんか

808 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:28:02.58 ID:L8xjqPLm0.net]
高い家具買って一生メンテナンスしながら使うよりソコソコの買って痛んだら買い替えなんでしょ。今の時代

809 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:28:05.42 ID:dt0p6kWy0.net]
ニトリとかダイソーで物買いたくないな。
家具はどこで買えはいいんだ?

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:28:06.02 ID:F0beO39r0.net]
この素人社長を持ち上げたマスコミ、コメンテーターは息してるの?

811 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:28:09.06 ID:DZUxiXF30.net]
ぬいだらすごいんです



812 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:28:27.63 ID:OZ7Yf+Xn0.net]
こたつって世界規模で売れる可能性あると思うんだけど
あんまり国際展開してるって話聞かんのよな
座卓型だけじゃなくてテーブル型とかさ
やってみればいいのに

813 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:28:29.32 ID:DjRuDoZU0.net]
なんかイケアとニトリ並べてるけど、ニトリのおっさんが同じにすんなって怒るよきっと。
イケアなんてカスカス合板ですぐにぶっ壊れる
ちょっと洒落たっぽい店舗だけで売ってるもんはホームセンターの奥で売ってる級の品物だよ

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:28:33.07 ID:cDTdSJmZO.net]
>>722
3年もてばいいやと思って6年目

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:28:36.53 ID:sGwZoeht0.net]
テナントの大家の企業が契約通りにテナント料が入るか警戒するだろう。
何とか事前に法的対処で防衛出来るならと、さらに大塚家具の負担になるようなこと用意してくるだろう。

こんな記事書かれるようになると、取引先も社員も一般客もどんどん離れるぞ。

816 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:28:41.06 ID:6votEX8x0.net]
儲かるのは家具じゃなく
リフォーム、ヤマダ電機もビックカメラも参入してる
家具と近いんだから、大塚リフォームをやればよかった

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:28:48.77 ID:A1z/H7zX0.net]
頭でっかちな会社経営は失敗する場合が多いよね
変に経済の勉強なんかしてると特に

818 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:28:49.56 ID:leWHVhcV0.net]
>>744
多分最初から相手にしてない

819 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:28:51.34 ID:ufvclGK+0.net]
人間のクズとしか表現のしようがない
そして最後は糞女のテンプレ通り泣いて許されようとする

820 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:28:55.77 ID:6Z0JMCqc0.net]
あれだけ話題にしてもらってたのに
乗っ取り社長のケチが付いたか

821 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:29:01.15 ID:xb7OSR8D0.net]
ちなみにIKEAの創業者ってドケチな
フリマが大好きなドケチで節税もバッチリだ



822 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:29:01.27 ID:pEIW517Y0.net]
>>714
仙台箪笥なんか外国の金持ちがいくら高くても買うよ。
ルートを見つければ。

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:29:07.04 ID:/l+mmz/V0.net]
>>8
誰もいいなんて言ってなくね?

824 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:29:09.03 ID:1XslERYD0.net]
>>809
IKEA
配送料金めちゃくちゃ高いけど

825 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:29:11.24 ID:GUgQfmBB0.net]
>>808
高い家具は重いし引っ越しで苦労するから全部捨てた
転勤のたびにあんな家具持ち歩けないわ

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:29:13.61 ID:EQJefwaq0.net]
いまどき家具販売会社なんか儲かるわけないわな
もはや不要

827 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:29:14.21 ID:DYA9bXiT0.net]
今はアマゾンで販売してんだろ
ならば売り上げ倍増は確定している
もうすこしの辛抱だ

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:29:16.52 ID:Kb5Y0Yyu0.net]
>>678
これ単なるオサレ飾り棚だろw
構造的に、こんな重量物に耐えられやしない

829 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:29:19.42 ID:IuVmXuGD0.net]
大塚家具のニュース見るたび腹立つ
俺の県にないから
ほんとどうでもいいニュースだ

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:29:19.65 ID:3kDqwpye0.net]
わたくし
スカトロの趣味はないが
久美子お姉様の
黄金ならば
喜んでいただきます

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:29:21.16 ID:Ph57glv3O.net]
ワイは貧乏人すぎて家具なんかホームセンターでしか買ったことないわ
格安路線?でも貧乏人は家具屋で家具なんて買わんで



832 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:29:29.93 ID:65etVaZj0.net]
>>809
無印で良いんじゃない

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:29:35.33 ID:DtJzco5l0.net]
古くからの優良顧客とか、親父と長男に持ってかれてんじゃないの
「昔ながらの大塚」を求める人は匠大塚にいくだろうし、そうでない人はすっかり慣れ親しんだニトリやIKEAを使うだけ...

>>785
創業赤字ってやつじゃないの?
ショールーム立上げに相当な金かけてるだろ

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:29:38.97 ID:8GntKCO70.net]
まーんがダメないい例

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:29:41.93 ID:yUreW52e0.net]
俳優の田辺が悪い

836 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:29:43.14 ID:xb7OSR8D0.net]
>>812
中国が真似したけど失敗してたな

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:29:46.74 ID:sxn/8Ntz0.net]
>>173
20年前は家具まとめ買いするとこなんて他になかったからな
あと、大塚で買うことにたいしたステータスはなかった

838 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:29:48.39 ID:1SfAgZhq0.net]
>>778
なかなかないよ40代の求人
新卒は引く手あまたらしいけど中途、しかも40超えたら厳しいよ

839 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:29:57.45 ID:gdJedZ1W0.net]
>>754
こたつがない

840 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:29:58.63 ID:/4UnXG7D0.net]
>>812
韓国、北欧、アメリカは家中暖かい

日本はこたつの中だけ暖かい

841 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:30:02.04 ID:2jrFpC6+0.net]
5ちゃんねらーも当時は親父じゃないでこのおばさんの方支持してたよね?



842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:30:02.40 ID:OyxHQOcd0.net]
IKEAは耐久性微妙だけど使い捨てと考えればあの安さで許容できるな
ポエングとかいうの使ってるけど2ヶ月に一回くらいはネジ締めなおしてるわw

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:30:08.81 ID:iMlu3DLo0.net]
>>1
脱ぐって本当?

844 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:30:12.13 ID:Xjq3k/P10.net]
>>813
イケアって普通の合板と違って木材チップを圧縮したような板なんだろ?
そんなんがその辺のホムセンでも売ってるのか?

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:30:15.08 ID:eMCQ6bqr0.net]
建物価格3000万円くらいのハウスメーカーの家なら
普通は家具代だけでも500万くらいは使うだろ?

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:30:16.06 ID:xQYR8ZtO0.net]
>>703
それやって撃沈したんだよ
なんでわざわざ老舗ブランド捨てて安売りに行くかね

金持ちはIKEAやニトリじゃなくて、高級家具店で購入する事にプライドを感じてたのに、庶民と同列レベルまで落とされたらもう買わないってなるよ

847 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:30:16.33 ID:nC1HKKgo0.net]
てす

848 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:30:20.09 ID:QhxC9ooG0.net]
80%出せばまだマシじゃね?

849 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:30:25.75 ID:Iwk0a8yM0.net]
>>799
海外デザイナーズのは売れるけどね
うちも廃盤のvitraから出てたデザイナーズの
家具中古で買ったことあるし

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:30:26.85 ID:vo8GKA6x0.net]
>>784
無印も10年前は良かったみたいだけどな
今はニトリレベルのようだ

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:30:27.83 ID:SMrDdsZx0.net]
商売は甘くねーな



852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:30:37.23 ID:BAOMv1dC0.net]
価格や客層が中途半端とか能書き垂れてる世間知らずのニートのやり方でうまくいったら苦労せんわな

853 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:30:41.02 ID:1SfAgZhq0.net]
>>811
見たくないです

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:30:43.72 ID:J7zcCEbp0.net]
>>689
そこを危惧していた現社長がお手頃路線へ変更しようとして失敗したんだろうな
まぁ、家具を必要とする人が2極化してるから現社長の気持ちもわかるけど
お手頃路線は規模の経済になるから
原材料の仕入れから配送までグループ直営のニトリと札束の殴り合いは厳しい
次から次へと注目の新商品が出せたなら違ったのかもしれんが。

855 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:30:44.20 ID:27xa/drV0.net]
ニトリやイケアの縄張りにノコノコと侵入して玉砕・・・
やはり規模縮小して高級路線シフトしか生き残る道は無かったね

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:30:44.70 ID:gdJedZ1W0.net]
>>836
猫用で売り出せば爆売れよ

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:30:44.74 ID:YZPOt2oZ0.net]
>>799
やってるよ
ホントバカすぎる
そんなのやったら
売れなかったら管理が大変
売れたら新品が売れなくなる
どっちにしても地獄なのに。
車とか小物なら持ち運びも回転も楽だから中古業界は儲かるけど、家具なんて回転率が重いもの儲かるわけないのにね

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:30:48.43 ID:sDnKA9pl0.net]
オーバさんはしょっちゅう泣いてるお

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:30:54.05 ID:BMbKq8st0.net]
シロアリがテンパったのかw

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:30:56.07 ID:/CWUQ/c30.net]
皆さんは久美子社長のどこが好みですか?
僕は疲れたような顔と薄いベージュパンストを履いた脚が好きです
フェラされながら足の匂い嗅ぎたいです

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:30:58.16 ID:QiDoI/QK0.net]
会社のために使わなきゃならなかった金を親父との戦いのために株主に大放出しちゃったからな。
規模は違うけど東芝がいまその入り口。



862 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:31:01.05 ID:1XslERYD0.net]
>>813
たしかにカスカス合板だな。

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:31:04.93 ID:ICbymnEL0.net]
先代が築いた会社を子が壊して倒産させるいい例やわ

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:31:08.97 ID:D5uH2PYV0.net]
号泣してる所、さらに縛って
後ろから挿入してぇなぁ久美子

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:31:11.90 ID:lrxRcWjI0.net]
ここで親父と劇的和解!
日本人の大好きな浪花節。
これしかない。

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:31:14.79 ID:EQJefwaq0.net]
人前で泣くような社長じゃ駄目だな
無能ならさっさと辞めろ

867 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:31:28.52 ID:p1BmYwzb0.net]
>>845
新築家具代200万くらいじゃね?
ほとんどクローゼットは完備されてるし

868 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:31:30.50 ID:bRR8HoQ20.net]
このスレッドの住人の8割ぐらいは、
本棚にフランス書院のSM小説が並んでいるはず。

869 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:31:32.54 ID:QCDTFJoU0.net]
祇園精舎の金の声https://amd.c.yimg.jp/amd/20180619-00543939-shincho-000-2-view.jpg

870 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:31:33.95 ID:Q5SQzRTG0.net]
>>792
泥舟にしがみついてそのまま氏ね

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:31:49.92 ID:HrJQg4gY0.net]
カサノバ>>>>>>>久美子



872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:31:51.78 ID:ei3wCySh0.net]
オヤジに土下座して帰って来てもらった方がええんちゃうか。

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:31:53.34 ID:4gjzfZBc0.net]
家具だから売れないんだよね
ファーニチャーと言えば売れるよ
日本語はこういうところだめなんだよ

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:31:56.40 ID:A4bz6yww0.net]
お家騒動してる会社の商品は買わないようにしてる
カバン屋とか家具屋とか餃子屋とかw

875 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:31:58.03 ID:bMXp0N6L0.net]
だから女はダメ笑
DeNaも別に南場がそれほどでもないし
役員に女の比率とかちゃんちゃらおかしいわ

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:32:02.88 ID:EZ1Lzf460.net]
親父と喧嘩せず素直に大塚のセカンドライン立ちあげればよかったんだよな
高級家具路線は完全受注販売にして安いラインは大塚ならではの品質とか
配送とか組み立てのサービスでニトリとは差別化
布団だけど京都西川なんかがそういうのやってる

877 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:32:04.47 ID:tDvlVqVf0.net]
何も努力してないでしょ?客が来るの待ってるだけで
閉店や一部譲渡とかしてんの?

878 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:32:27.29 ID:Iwk0a8yM0.net]
>>845
7000万台のマンションでも
1億の家でもそんなに使ってないんだけど..

879 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:32:28.47 ID:Bg5tjMW/0.net]
家具なんて縁起物だからな
よっぽどの安物でもない限り良し悪しなんて素人に分かる訳も無く
値段を見て高い方が良い品だと思い込むしかない
だからケチが付いた会社の製品なんて買いたくない

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:32:30.24 ID:sxn/8Ntz0.net]
>>182
親父路線とはすなわち家具のデゥスカウント販売なんだが
大塚が高級家具って言ってるやつは行ったことがないやつなんだろうな

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:32:33.22 ID:EZ1Lzf460.net]
>>838
最近は40代50代の求人多いよ



882 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:32:33.31 ID:6TMo0baK0.net]
まあ全力ショートで簡単なのはありがたい
丸儲けではないか

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:32:33.41 ID:7ea/73q70.net]
>>826
ニトリやイケアは順調だと思うぞw

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:32:34.04 ID:W6HIV0jz0.net]
>>812
松下の赤外線事業部で作ってたよ。

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:32:36.21 ID:zPHLjgNg0.net]
大阪の地震でかなりの家具が壊れたから、大阪付近の支店は少し儲かるかも。
と思ったが、重い家具が倒れて老人死んだからな、やっぱり収納は
ニトリやホムセンの軽くて千円の3段BOXとプラBOX最強やね。ってなりそうw

886 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:32:37.70 ID:G7h99enT0.net]
大塚のボンカレー

887 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:32:43.00 ID:pwA6oFsJ0.net]
写ってるもの全てダサいwww

livedoor.blogimg.jp/aps5232/imgs/7/6/7672493e.jpg

888 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:32:48.43 ID:Xjq3k/P10.net]
>>870
否定はできないんだねw

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:32:48.62 ID:3bPOdJo10.net]
>>855
そもそも娘の印象操作に騙されてる奴が多いだけで
2015年の大塚家具はまだまだぶっちぎりで黒字だからな
輸入コストが増えたりして業績は少し下がってるがそれでも3億以上の純黒字
それを株主への高配当を謳って無理やり奪い取ったのが娘
マジモンのガイジやで

890 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:32:49.42 ID:Iyy8NNCu0.net]
あれみんなこの社長応援してなかった?

891 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2018/06/19(火) 16:33:00.55 ID:rEU+8Hak0.net]
 

 うちの周辺、1軒屋だったところに2軒3軒と詰め込んだ造成ばかりだ。
 高級家具はオワコンだろうな。

 



892 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:33:05.36 ID:ZSOhXnVL0.net]
久美子、がんばれよ。

893 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:33:05.63 ID:2fyT3lKp0.net]
この短期間で大塚家具=安物って今までと真逆のイメージを定着させちゃったもんな

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:33:06.92 ID:svXspE2/0.net]
>>863
オヤジでもじり貧だったが潰れはしなかったし
長男は無能だが余計なことしないので
内部留保食いつぶして将来も存続してたわw

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:33:19.77 ID:OEclqNiV0.net]
>>788
匠大塚はBtoBで頑張ってるみたいだな

896 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:33:27.92 ID:i7D3mRtn0.net]
大塚家具はアーロンチェアとか高級品の品揃えは良い。
俺も日本じゃここでしか売って無いからわざわざ行って、在庫の無い色を注文した。

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:33:32.55 ID:/gtIM06i0.net]
このあいだ10万円の椅子買ったから保障切れるまで潰れないで

898 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:33:34.21 ID:n+0UB1iM0.net]
たとえばこんな家族仲違いの象徴のような店で婚礼家具なんか買わんだろ

899 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:33:34.74 ID:bRR8HoQ20.net]
もしオレがクミコ様だったら、土地とビルを全部売却し、社員を全員解雇して、
プラモ屋になる。

900 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:33:36.70 ID:27OQcAJl0.net]
おまえの所為だろw

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:33:36.77 ID:vo8GKA6x0.net]
>>868
そんなのPCに取り込んで本は捨てたかヤフオクで売却済みだろ



902 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:33:40.34 ID:gW34qRiV0.net]
家具売り払って社員解雇して不動産だけで商売したらリスクは低いだろ
よくあるパターン

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:33:41.26 ID:fBi9O30w0.net]
タワマンの投げ売りが始まったそうだし、家具はますます売れなくなるでしょ
店舗一覧見たけどさぁ、入間、柏、船橋、みなとみらい、立川に必要か?
関東は有明にでかいの1つあれば良いんじゃねーの

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:33:50.65 ID:L+/pINzU0.net]
>>874
カバン屋はとっくにお家騒動集結して外国人相手に好調やん

905 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:33:51.55 ID:0xv4ReOP0.net]
>>294
久美子がやってる破産路線よりずっとましじゃん

906 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:33:53.04 ID:PnMRuet80.net]
買収されるしかないし、ハゲタカはもうそのような動きをしている
これは株式の大口保有者を見ても明らか

久美子の父親と母親はしっかりそれを指摘している
特に母親は株主総会の席でも指摘している

残念だけど、店をたたむ用意をするしかない
原因はグローバリズムに伴う家具の「汎用品化」で価値が低下した事
さらに久美子の無能さ

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:33:53.66 ID:3bPOdJo10.net]
>>880
嘘吐きも大概にしとけw

908 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:34:03.98 ID:d05CtpON0.net]
日本の役員は疫病神

909 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:34:04.07 ID:Xjq3k/P10.net]
>>845
今は家具なんか要らんだろ
特に収納は

910 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:34:11.72 ID:apL3F/0W0.net]
ちょっと前なら仮想通貨ビジネスに参入といえば株価が10倍になってたのに

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:34:13.94 ID:qrOExq2u0.net]
>>842
ポエングってオードリー春日が生放送でぶっ壊した椅子じゃね?



912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:34:19.21 ID:OyxHQOcd0.net]
>>813
ニトリも十分糞品質だろ
10数年前にソファ買ったけど3年でボロボロになったぞ
長く使いたいものを買う店ではないと思った

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:34:25.25 ID:/CWUQ/c30.net]
>>887
ヒールと脚しか目に入らないくらいエロい脚してます
匂い嗅ぎたい
触りたい
足コキされたい

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:34:36.41 ID:+jUiEpCp0.net]
未来の部屋には家具とか無かったわ

915 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:34:38.62 ID:r5OGmU630.net]
>>1
もう家具で稼げる時代じゃないわ
これだけ少子化になれば家も半分しか売れない、買換えも半分だから検討してる方でしょな
これは車でも食品でも化粧品でも言えることだよ
国内の市場はもうダメ、いかに外国人に買わせるかだけ

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:34:38.94 ID:lnpbs7QM0.net]
ニトリのタッチパネル案内が優秀で
展示品ボタンで3割引とかになる
あれは分かりやすくていいね

917 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:34:39.67 ID:BtJDxZsr0.net]
お詫びヌードしかないな

918 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:34:43.79 ID:2x//Zo9L0.net]
家具はポリプロピレン製が一番
高級家具なんて爺婆しか買わねーよ

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:34:47.41 ID:7ea/73q70.net]
まぁ家族不仲の象徴みたいな会社の家具なんて家に置いておきたい奴おらんわなw

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:34:53.25 ID:eMCQ6bqr0.net]
>878
新築家具代は
建物価格(土地代別)の1割が目安です

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:34:56.30 ID:EQJefwaq0.net]
創業者以外は無能



922 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:35:01.74 ID:bRR8HoQ20.net]
イケアやニトリで使い捨て家具を買って、
使い捨てないで一生使うのがオレの生き方。

923 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:35:01.97 ID:QEK1bO9D0.net]
ユニクロでさえもGUという更に低価格のラインを作って双方を継続させてるのに
大塚家具はなぜそれができなかった?親父の高級路線と娘のカジュアル路線で

924 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:35:06.17 ID:WzXWaMJA0.net]
https://i.imgur.com/SgnqFEl.jpg

チャートみるとまもなく、セリクラ迎えそうだな

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:35:08.03 ID:Dbjf4Vk10.net]
実際、こんな情報出て来るのって末期だろう。
買収するとこが有っても安く買い叩かれるだけ。

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:35:10.77 ID:mnkn7mZb0.net]
>>825
そうそう重い家具とか処分に困る
いまどきタンスなんてリサイクルでも売れないからって引き取ってくれないんだよね
とりあえずホームエレクターで棚を組んだけど組み直すのにバラすとき
すごく大きな音がでて棚の高さを変えるのもあきらめたし

927 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:35:11.64 ID:1XslERYD0.net]
親父の時代から
新宿南口の新宿店は閑古鳥。
すでに客が減った所に、親子争いでブランドイメージが地に落ちた。
家具とかブライダルとかの業界は、親子争いしてはいけない。

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:35:15.78 ID:/gtIM06i0.net]
>>903
入間にあってかなり助かったよ!!!

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:35:17.09 ID:gmqmgr0Y0.net]
ニトリとか数年単位の使い捨て用途

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:35:19.18 ID:FZb+t/0/0.net]
>>816
儲かってないでしょ
赤字で潰れるからって昨日子会社したはず

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:35:20.28 ID:J6pj08xc0.net]
いったいビジネススクールで何を学んできたの?
MBAがいかに役に立たないかの実例?



932 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:35:21.68 ID:udoGVdXq0.net]
家具 潰れる
地震かと思った

933 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:35:24.44 ID:otmJrkJ+0.net]
何も残らないで終わるんだな

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:35:26.70 ID:V7JD/+lF0.net]
>>1
つーか、そのとある事情通というやつは自分のとこの会社のプライベートを記者に明かしてなんかメリットあるの?

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:35:44.16 ID:sxn/8Ntz0.net]
>>863
親父が育てて親父が潰して、ダメになった会社を子が引き継いだというのが実態

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:35:49.09 ID:7/pt7ik60.net]
>>678
過積載やな

937 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:35:49.32 ID:1XslERYD0.net]
>>894
よく言われるね、長男の無能さ。

938 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:35:50.28 ID:NisOR3kY0.net]
色んな斜陽企業の建て直しシミュレーションで成功してきた俺が
この会社には匙を投げた
家具屋のままじゃ無理でした。

939 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:35:52.01 ID:GnkU//9z0.net]
結婚しないのに家具が売れるかよ?

940 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:35:52.92 ID:Zj4i78oS0.net]
叩き上げじゃない2世で
実績ないのに全能感あふれる経営者とか最悪だなw
自分以外はみな、社員は無能な給料泥棒
仕入れ先はぼったくりのインチキ野郎に見えるから
切って切ってきりまくりで最終こうなるわけだな
俺の知ってる奴でもそういうのいるわ、笑えねえwwwww

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:35:57.31 ID:W6HIV0jz0.net]
>>922
ニトリの座椅子はすぐ壊れる



942 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:35:57.81 ID:lthIooyA0.net]
調子いい時は自分の実力と勘違いし酔いしれ横柄になる

943 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:36:02.74 ID:xB1Mxt5y0.net]
枕営業してみては?

944 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:36:04.29 ID:+dl97QKN0.net]
>>19
色々な記事を見るとそれはない。

父を追い出す為に頭を下げて味方にした株主に対する約束の配当を払い続けて金庫がもうすぐ空、なのに父がやらなかった新営業戦略が未だに利益を出さない・・・。
経営判断のミス。

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:36:04.98 ID:EQJefwaq0.net]
これから非婚化少子化貧困化社会になるからますます高級家具なんて売れないわ

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:36:10.45 ID:5pESEexN0.net]
何でもそうだが、きちんと作られたものが一つでも日常にあるととても心地よい 部屋の広さがとか耐震性がとか感性の貧しさの言い訳にすぎない

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:36:18.22 ID:QO3h3u5a0.net]
サバゲーフィールドに貸し出した方が儲けるんじゃね?ww
広い面積があって、障害物代わりの家具があって、屋内だから近所に迷惑かけない。

最高やん。

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:36:19.90 ID:/MU1qynS0.net]
>>1
お父さんでも経営悪化していたからね。

それに日本の国民は貧富の格差が大きくなって、
中間層が薄れ二極化しているから、
富裕層か貧困低所得層を狙うしか無いんだよね。

久美子社長は薄くなって来ていた中間層をメインターゲットにしてしまったので、
失敗してしまったんだろう。

しかし、お父さんでも傾いて来ていたので、どちらにしても結局大塚家具はダメだったと思うね。

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:36:22.93 ID:Kb5Y0Yyu0.net]
マジな話、昔のIDC大塚家具は高値の花だった
春日部の店で一目惚れしたテーブルの傷物(ほとんど目立たない)が
春日部近郊の安売り家具屋に並んでるのを見て飛びついて買ったよ
今も気に入ってる

昔のままなら、富裕層には需要あったのにな

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:36:26.98 ID:BAOMv1dC0.net]
>>778
殆どの営業職に言えることだが
家具屋の販売なんて潰しのきかない仕事
いくら人手不足と言えども
35超えてそんなのとってくれるとこなんてないと思うぞ
営業職首になったらまともな転職先なんてないぞ

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:36:27.36 ID:JT3fz2yp0.net]
出店数や店舗規模を縮小させて既存客の満足度を地道に向上させて行くしかないのにな。
一か八かのギャンブルみたいな大きく変える経営が簡単に当たるわけがない。
欧米カブれの経営者なんて程度が知れてる。
100年を越える会社が多い日本が教える立場だし。



952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:36:32.47 ID:3bPOdJo10.net]
>>905
そもそも親父路線は赤字でもなんでもない
純粋に黒字、それも3億円以上の
ドル相場の変動で仕入れコストが上がったり、ニトリの台頭に押されて黒字幅は減ったけど売り上げはむしろ増えてるくらい好調だったのよ
それをたった2、3年のトレンドやり玉にあげて、株主への高配当を謳って引き摺り下ろしたのが無能な娘
親父のままならずっと黒字

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:36:37.43 ID:TQK9j6Rg0.net]
>>48
いや、この場合は官僚のように数字だけ追ってる人は
たとえ優秀であっても客商売は不向きって言う例じゃないかな

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:36:38.43 ID:FmgTShTI0.net]
親父に買い取られて元鞘って話なら政治でよく聞くしね

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:36:43.09 ID:cDTdSJmZO.net]
>>889
会社によっては株主より社員や顧客を優先する会社もあるみたいだけど、株主にしか目がいかないと凋落するのかね

956 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:36:43.74 ID:Vj8R7uB10.net]
>>809
ミドルクラスの価格帯の家具を実店舗で買う事は逆に難しいかもね。
情報を吟味しながら勢いのあるメーカーの商品をネット直販で購入したり、本社やショールームのあるメーカーに実際に足を運んでみたりするしかない

957 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:36:46.21 ID:ciU30NjH0.net]
>>899
あの新宿にあるビル自社ビルなん?

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:36:46.30 ID:3mq+yMFE0.net]
タイの女首相も最後はこんな感じだったな

959 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:36:50.07 ID:Xjq3k/P10.net]
>>920
いいお客さんだなw
まだいるんだな、そんなんを真に受ける美味しい客

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:36:52.14 ID:IKQ4Ag0h0.net]
>>726
実家はゴツい家、良い家具でバランス取れてるが、俺の安アパートにお値段以下の高級家具は要らないわ

ニトリは流石に無いが、地元中級家具屋(瀕死)の商品で固めたわ
各地の地元中級家具屋はニトリの5倍の値段で、2倍の良さを誇るナイスコスパやぞ

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:36:54.04 ID:lnpbs7QM0.net]
安倍がぶっ壊した日本製のイメージ



962 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:36:57.98 ID:HdGDIn6c0.net]
本当に泣きたいのは社員の方だろw
お前は最悪パパに泣き付けば食っていけないって事はないだろうに

963 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:37:02.84 ID:bIszFE2Q0.net]
女とか男とか関係なくトップが諦めてちゃ下で働く人たちも勤労意欲は激減だな
乗っ取り社長であっても力強く引っ張っていける人間になら付いて行く者も少なからず居るだろうに

964 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:37:03.98 ID:nxhzREhv0.net]
まあネット通販と外資からやられ放題だからね
市場にマッチした業態に変わっていけないなら売却した方がマシだろ

965 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:37:08.88 ID:ilRTC6gS0.net]
家具界も厳しいな。。。

966 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:37:20.71 ID:ocbhsU8f0.net]
家具屋という業種そのものが斜陽だからな
家具なんて無くても死なないからね
食い物、エネルギー、日常的な衣類など、無いと生活が成り立たない業種は、
どんな時代でも強いね

967 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:37:23.00 ID:bRR8HoQ20.net]
オレなら、1店舗だけ残して、ステージと座席を設置して、
金粉ショーで稼ぐ。

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:37:27.14 ID:kx/pTxTW0.net]
>ID:XCgYMNpr0
のレスを読んでいたら悲しくなってきたわ

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:37:28.28 ID:A4bz6yww0.net]
>>904
関東の方のカバン屋は大塚っぽくなってる気がする
…あくまで気がする

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:37:33.04 ID:3bPOdJo10.net]
>>951
親父路線のままなら収縮すらいらない
ずっと黒字だったし売り上げも伸びてたんだから
娘がやりたいことやるために親父の会社乗っ取っただけ

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:37:34.52 ID:m8DpTmVb0.net]
>>721
ニトリが好調なのが何よりの証拠
日本人みんな貧しくなってるってこと



972 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:37:39.31 ID:wLhcbz7K0.net]
AV出て金稼ぐ覚悟が無いなら何やっても無理なんだよね。
要は覚悟の問題。泣いている暇あるんなら社員の生活のために何が
一番の得策かを考えて動けよ。多分無理だろうけど。

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:37:46.04 ID:OyxHQOcd0.net]
>>911
そう
あんな無茶な跳ね方しなくても普通にネジが緩んで軋んでくる
まあ増し締めしてれば使えるw

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:37:47.14 ID:/CWUQ/c30.net]
ベッドと女性店員以外は全員売り出して
新型風俗はじめてください

975 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:37:54.45 ID:f9LzwzG00.net]
>>941
俺も二台潰してもうやめた。すぐに背もたれが動かなくなったり立たなくなったりする。

976 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:38:01.21 ID:p1BmYwzb0.net]
>>959
ハウスメーカーで建てる人ではまずいないです

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:38:04.38 ID:pcwC8YJa0.net]
>>924
MUTEKIから情報もらったから、一山当ててやる

978 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:38:06.08 ID:X5RRAnIq0.net]
大塚家具は好きだったんだけど
高級路線になって値引きはしない
ショールームに行くと社員が張り付いて自由に見せてくれなくて
行かなくなった
家具は気に入ったメーカーのを近所の家具屋に取り寄せてもらっている
お気に入りメーカーが二つばかり
昨日は18万の小さいリビングボードと25万のTVボードを買った
次はダイニングセットを新しくするつもり

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:38:07.60 ID:/ePcYTZz0.net]
トップの泣き言を一番聞きたくないのが社員だからなぁ 親父の方が商才有るから相談すればいいのに

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:38:16.29 ID:16BRTWr+O.net]
>>349
男だって潰してるやん

981 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:38:17.04 ID:Q5SQzRTG0.net]
>>838
新卒がやりたがらない仕事ならあるだろw
まあ給料も新卒並みで出世も見込めないところだろうけど…



982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:38:17.05 ID:xEnVxGyL0.net]
植木みたいに中国の金持ち相手に高級アピしてみればワンチャンあるで

983 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:38:25.80 ID:rBDINzXw0.net]
アベノミクスに逆らうとこうなるという見本だな

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:38:31.52 ID:tazu8LFm0.net]
>>776
と言うより学生時代に勉強してきたことを活かせばええねん
勉強してないジャンルや仕事に手を伸ばすとだいたいダメになる
この社長も普通の会社ならやり手になれたと思うよ

985 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:38:33.09 ID:o0wm5MPR0.net]
金持ちの娘で生まれてきたのだから、大人しくしてりゃ安泰だったのにな。
何も苦労しょいこむ現場に出てこんでもいいものを。
金も学歴、家柄、そして美貌と何でも揃ってて、まだ欲張った結果がこれだよ。

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:38:33.50 ID:qrOExq2u0.net]
>>922
リサイクルショップで昔高級だった家財を安く買って補修して使うのも良いぞい。

987 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:38:53.45 ID:4SMzK1290.net]
>>795
AV

988 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:38:55.34 ID:d05CtpON0.net]
家具があると部屋が狭くなって邪魔

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:38:57.05 ID:SBx1luN40.net]
>>887
私服で白い上下着てる人は無駄が多そうで信用出来ない

990 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:38:57.66 ID:0T97F5wM0.net]
>>971
ちょっといい物はものすごく高くなってるから手が出ないんだよ

991 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:38:58.56 ID:Iyy8NNCu0.net]
>>923
もう一つ会社作るべきだったよね



992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:38:59.98 ID:sxn/8Ntz0.net]
>>907
行ったことないやつが釣れる

993 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:39:06.40 ID:AaN6RUe60.net]
大塚家具が潰れたら幕張ツインタワーも連鎖倒産したりしてな。あそこオフィス借り手ないから無駄に大塚家具が入ってるだけなのに

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:39:07.69 ID:yoi5fNLy0.net]
買収?
買い手がいるだけマシ

995 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:39:09.25 ID:bRR8HoQ20.net]
オレの部屋にある家具を探したが、
ちゃぶ台しか無いな。

ちゃぶ台専門店に特化すればええんや。

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:39:09.47 ID:g356hxiR0.net]
娘のバックに外国人投資家かなんかいるんじゃなかった?捨てられたの?

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:39:10.15 ID:3bPOdJo10.net]
>>955
娘は株主をみてたんじゃない
会社を乗っ取りたくて無理な高配当を謳っただけ
それに騙された無能株主のせいで株価は4分の1w

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:39:10.53 ID:YkmVkorY0.net]
>>975
座椅子は本当に金の無駄

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:39:11.00 ID:EZ1Lzf460.net]
>>878
普通は一割くらいを家具代にかけるというよ

1000 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:39:14.15 ID:PnMRuet80.net]
>>812
こたつが外国でほぼ売れないのは、特にヨーロッパでは燃料を燃やすほうが安いため
一番の主戦場であるシナでは昔から自国で作っている

そして、最後の日本では省エネとして使われているものの、
布団カバーの洗濯・ヒーターユニットや机部分の外国製造による壊れ頻発で年々販売総数は低下している

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 7分 31秒








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef