[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/19 16:42 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大塚家具】「久美子社長」が泣いた日、「もう、潰れるか、買収されるしかないのよ……」 幹部社員たちもビックリ仰天



1 名前:DQN ★ [2018/06/19(火) 15:31:43.50 ID:CAP_USER9.net]
大塚家具の大塚久美子社長
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180619-00543939-shincho-000-2-view.jpg

「もう、潰れるか、買収されるしかないのよ……」

 大塚家具の大塚久美子社長(50)が人目も憚らず、こう言って号泣したという。6月1日、有明本社に各店の店長を集めてのことだ。現在、同社の株価は500円を割り、創業以来初の400円台(489円:6月18日13時)にまで墜ちたのである――。

 ***

 鬼の目にも涙……と思った店長もいたことだろう。だが、さすがに「潰れるか、買収されるしかない」と泣きながら言われれば、気も引き締まる? いや、ドン引きしたはずだ。

 もちろん大塚家具は「定例の全部門長会議を開催いたしました」(広報室)と、緊急の会議ではなかったと否定する。

 しかし、とある事情通は、6月1日の会議は緊急に集められたもので、「定例の全部門長会議とは別物」と明かす。加えて、こうも言うのだ。

「最後には執行役員が出てきて、『売上取って、頑張っていこう』と言い出した時にはシラけましたね。これまで好き勝手な経営をしておきながら、今頃になって、頑張ろうだの言われてもね……」

 果たして、これから大塚家具はどこへ向かうのか――。

下がり続ける株価
 今年(2018年)2月には2017年12月期決算が過去最高72億5900万円もの大赤字となることが発表された。3月26日の株主総会では「回復の兆し」を強調して、5月11日の18年12月第1四半期の決算報告では、9四半期ぶりの黒字転換! とぶち上げた大塚家具。だが、株価は下がる一方で、とうとう600円台を割って、6月1日には561円、5日には535円、15日には一時502円まで下がり、18日にはついに500円を割った。

「創業者で久美子社長の父である勝久前社長(75)の頃にも526円をつけたこともありましたが、財務状況は全くマシでした。今年は845円で幕を開けましたが、以来最安値を更新し続け、ついに上場以来の最安値という状態です。9四半期ぶりの黒字化といっても、結局は不動産の売却益で、本業は悪化の一方なんです」(業界紙記者)

 ちなみに久美子社長が勝久氏と骨肉の争いを演じていた15年3月には、大塚家具の株価は2488円を記録。久美子社長が実権を握り、翌16年は1515円、17年は1068円でスタートしていた。

 また、今年に入って店舗での月次売り上げが、前年同月比を上回ったことはない。1月(83.1%)、2月(92.3%)、3月(83.7%)、4月(87.4%)、5月(90.0%)という具合である。72億円の赤字を出した時よりも深刻である。

「なんだか“一人リーマンショック状態”とでも言うのか……どうしてここまで悪化するのか不思議なくらいです。売上というのは、お客から会社への評価であるわけです。それが減り続けているというのは、経営方針が見放されてしまったとしか言いようがない。ただし、株価に関しては、これまでどんなに経営が悪化しても700〜800円台を推移していました。それが、とうとう500円台を割るところまできてしまいました。何か新たな局面に突入してしまったように思えます。機関投資家にも見限られてしまったのかもしれません」(同・業界紙記者)

 創業49年だが、50周年(プレ企画に名称変更)セールを実施中の大塚家具。それでも前年同月比で売り上げが落ちるというのは、確かに異常だ。

「5月27日には創業の地である埼玉県春日部市のショールームも閉店してしまいましたが、閉店セールもひっそりしたもので、最後の打ち上げ花火にもならなかったようです。結局、3月末時点で大塚家具のキャッシュは10億円余りに減り、毎月4億〜5億円の赤字を出し続けているわけですから、この先どうなることやら」(同・業界紙記者)

■金庫番は早くも再就職
(略)
■虚勢に過ぎなかった
(略)

週刊新潮WEB取材班
2018年6月19日 掲載
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180619-00543939-shincho-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180619-00543939-shincho-bus_all&p=2

306 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:58:03.89 ID:TzgkBrN+0.net]
ニトリと差別化しなかったからだろうな

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:58:13.87 ID:RCDc//RH0.net]
久美子、俺の妻になれ
一緒にコンビニでバイトしよう

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:58:15.35 ID:xlkrGvwB0.net]
>>260
人口も減り国力も落ちてるのに、この手の会社が業績伸ばすのは難しい。
ゆっくり減少、縮小で御の字。
親父は理解してたようだが。

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:58:23.05 ID:YkbsL1DQ0.net]
>>300
おいw

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:58:32.76 ID:sxn/8Ntz0.net]
>>3
まだ言ってるw

311 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:58:38.58 ID:Z+W0lMoh0.net]
>>182
安売りと言っても人口ほぼの年収300万以下世帯には高いと感じる家具ばかりで
ニトリみたいな底辺家具に負けるのは見えてた。
その対策がひとつも無いならこの結果は必然。

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:58:44.20 ID:qMjqWOAj0.net]
イケアやニトリと同じ土俵で戦うとか戦略としてありえないミスだった
高額所得者を相手にした商売に特化しなければならない
トヨタ・VWではなく、ベンツ・BMWでもなく、ロールス、ベントレー、アストン、あたりの商売しなきゃ
安物でもアルファどまりにすれば良かったのにね
あのオバサンはわかってない

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:58:48.88 ID:d5041xYm0.net]
朝のテレビ小説「無能経営者 久美子」

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:58:49.07 ID:HGX2Rv5Q0.net]
家具屋自体が落ち目だろう
必要最低限のものだけで、何年も買い換えてないわ



315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:58:50.39 ID:IKQ4Ag0h0.net]
>>300
もはや、神の領域だな

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:59:00.40 ID:pwA6oFsJ0.net]
安倍の搾取で日本が貧乏なんよ

家具なんて一番後だから

317 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:59:05.57 ID:upOTWh0L0.net]
>>252
公務員の給料高いってイメージ付けたい時は
75円当時の円高の時
日本の給料安wwwってイメージ付けたい時は
最安値の時の:計算だよな

318 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:59:10.80 ID:OWivTaMb0.net]
オヤジがバブルでせっせと稼いだ金を娘が糞経営で潰す

319 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:59:22.37 ID:mzTR8tEg0.net]
ほんとデブはきもい

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:59:22.56 ID:Pbnq0Xkn0.net]
でもその親父さんの会社も大赤字なんやでw

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:59:23.59 ID:WIEAM4vZ0.net]
固定資産とかの価値しか無いだろ

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:59:38.38 ID:1UfXpUNf0.net]
>>3
時代が大塚家具を求めてないのだよ
どっちにしても潰れる

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:59:42.71 ID:DBqYwG9H0.net]
>>295
中間層は戸建てやマンションを購入
今の戸建てやマンションは収納は備え付けで家具いらないもんな
戸建て買ったら必要な家具なかったわ

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:59:46.79 ID:L+/pINzU0.net]
>>260
本当の理想は高級は規模縮小するけど残して今までの顧客のためのニーズは残した上で
新しいニーズを取り込むための新展開だったはず

しかし親父との対立の中で高級路線切り捨てまで極論に行ってしまい
今までの顧客は親父に持っていかれてしまったあらな



325 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:59:52.51 ID:p1BmYwzb0.net]
株価見てるが下げ止まりしそうにないね
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8186.T&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=s,m25,m75&a=m,vm

326 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:59:52.97 ID:5XI+7Nzp0.net]
>>35
それ

327 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:59:58.57 ID:U3YT+oXj0.net]
おまえら本当に
熟女ヌード好きなんだなw

328 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:00:01.10 ID:XFL7Q7I60.net]
>>1
死んだ魚の目になってる。
大人しく退任して入院した方がいい。

329 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:00:03.23 ID:dk2BECxo0.net]
株主が久美子選んだんだからしょうが無い

330 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:00:07.97 ID:TzgkBrN+0.net]
親父さんにバトンタッチすれば
戻るんやないか

331 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:00:12.23 ID:LTE+1U2y0.net]
雑貨がメインなんだろうけど、CONRANとか高級家具で人が入ってるけどね。

332 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:00:13.34 ID:upOTWh0L0.net]
>>320
上場してないのに何で知ってんの?

333 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:00:14.26 ID:w+b7s5dN0.net]
>>306
ブルータスカーサとか読むニトリとかイケアはちょっと…って層を開拓して、あとは老人相手でよかった。
リユース事業を拡大したのは良かった。
とにかく事業規模縮小は必要不可欠だったな。

334 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:00:14.27 ID:PHfnvVJE0.net]
親父がやってた金持ち相手の商売ならこうはなってなかったぞ
ゆるやかに衰退してたとは思うが
貧乏人集めてニトリと勝負したらボロ負けした



335 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:00:15.54 ID:+IyjQb1d0.net]
50でこの美貌。。、

食えます。

336 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:00:18.47 ID:aAW+2Bvy0.net]
IKEAも限界見えて来てるぞ

引っ越しのたびに買い換えてもらう…くらいに考えてたのが、
ボロボロの家具を15年以上使います…なんてド貧乏な層が出始めてるから

そのうちどの企業にも相手にされないパスンパスンの国になるかもよ

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:00:21.61 ID:jWJkejil0.net]
経営者って大変ね

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:00:24.65 ID:+UQLo8ox0.net]
高級家具は作家物だし家具作家も親父についていっちゃったんだろう
今の大塚家具はもぬけの殻だと思う

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:00:27.61 ID:Y1lqUyvmO.net]
ざまぁって感じ

340 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:00:28.73 ID:dcbXuMpj0.net]
ウリが何も無いのに高いだけだもんな

341 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:00:33.13 ID:RK3fLhXv0.net]
ニトリは言うても自分たちで家具作ってるからな、だからこその安売りなわけで
大塚はただの商社、ニトリ路線ではニトリに勝ち目ないしな

342 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:00:35.67 ID:wk5SM0290.net]
なんかもう、有吉ゼミのヒロミのリフォーム企画とかと組んでさ
幅広く目につくようにやればいいんじゃない

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:00:40.68 ID:3QyVfMUI0.net]
今はイケアやニトリで使い捨て家具を買う時代
大塚家具で一生物の家具を買う時代ではないからなあ

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:00:48.86 ID:sfdu+6VY0.net]
お前ら
「メシウマ」



345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:01:04.90 ID:4SKVl0I60.net]
>>69
大塚に求められてたのってそういう層しか残って無かったやん
競争してどうすんの?このバカアマ

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:01:06.21 ID:ndEAM6h50.net]
とっくに娘のバックについてたファンドが実質持ち主だったんじゃないのか

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:01:17.21 ID:1UfXpUNf0.net]
>>81
甘いわ

348 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:01:21.77 ID:EY5g/AA70.net]
百貨店に卸せばええやん
貧乏人相手にしてもあきまへん
中間層おれへん

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:01:25.43 ID:leWHVhcV0.net]
女がトップになると潰れる法則

350 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:01:26.03 ID:XWJ1O/iY0.net]
やっぱ昔のやり方の方があってたってこと?

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:01:45.27 ID:qMjqWOAj0.net]
オレなら当面国内事業で高額所得層相手ににしながら中国へ進出する道を選ぶ

352 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:01:48.63 ID:1Uy0oQym0.net]
Amazonとニトリに持っていかれたのかなあ

353 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:01:48.68 ID:vvYc4usc0.net]
とっとと潰せば良かった

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:01:53.23 ID:nYS03Q/z0.net]
根本的に、高級家具というのがだめなのだろう。
父親がふたたび社長をやっても、どこか外部の有能な人間が社長をやってもうまくいかないのではないか。



355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:01:56.30 ID:7fcfEhms0.net]
親父「馬鹿め」

356 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:01:56.62 ID:tiJOSJQ00.net]
安倍チョンに頼んで
助成金貰えば?

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:02:04.61 ID:3NlwfeFZ0.net]
今の時代全国チェーンの家具屋なんて無理だろ
誰がやっても同じ結果だよ

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:02:06.72 ID:t5ytFI+i0.net]
お父さんにごめんなさいして身を引けば復活すると思うぞ

359 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:02:11.52 ID:65etVaZj0.net]
>>300
上場してねぇwww

360 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:02:21.75 ID:RJ4om9d+0.net]
派手好きの中国人に仏壇か祭壇を売るくらいの方針転換がないと無理だな

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:02:23.29 ID:dW+yrm7v0.net]
>>125
だからこそのオーダーメイドの造作家具なんだよ。
ある程度、パターン決めといて客に選ばせたらいい。セミオーダーみたいに。
あとシステム収納てデザインよくなあからね。タカラなんてダサいけど選べないから仕方く…て人多いよ。クローゼットもそこまでメーカーはセンスこだわってない。
現場の大工が壁補強して造作しても、使い勝手悪いし、センスねーの多いんだよな。
そこでハウスメーカーと組んで造作家具てことになる。
造作家具職人は忙しくて、それにあわせて新築の工程きめることもあるからさ。

362 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:02:24.32 ID:MYoi1YGO0.net]
ニトリと同じフィールドに入って勝てるわけないんだよなあ

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:02:25.07 ID:L+/pINzU0.net]
>>291
負け惜しみでも何でもないぞ
高級路線は一定の受給はあるけど大塚家具全体を支えるだけの儲けはもうでない
今の親父は大塚家具を支える必要もないし大塚家具より小さな規模でやってるのだから利益が出て当たり前w

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:02:30.64 ID:qHj6xEuT0.net]
>>12
時代だよな
家も建て替え中でほぼ造作家具で頼んだわ
家具屋で探してるのはイスとリビングテーブルに雑貨ぐらいだ



365 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:02:36.95 ID:w+b7s5dN0.net]
>>350
どっちみち厳しかったが、倒産、身売りは避けることができた。

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:02:42.07 ID:IKQ4Ag0h0.net]
何がやりたいんだコラ!紙面飾ってコラ!

367 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:02:48.11 ID:apL3F/0W0.net]
>>300
あなたは天才や

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:02:48.25 ID:sxn/8Ntz0.net]
>>12
そんなのは当然考えてるが、インテリアコーディネーターでもなく専門知識のない単なる小売業者と、客について回るだけが特技の従業員には出来ないんだな
そもそもハウスメーカーにはそういう人材がすでに存在する

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:02:49.14 ID:iCrRB2fr0.net]
小池もそうだけど女に権力持たすと
ろくなことがない

370 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:02:52.46 ID:yAR9asYT0.net]
家具に価値を見出せないやつが増えたんだろうね
今どきの若者はスマホの電子データにしか興味がない
恐ろしい

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:02:54.29 ID:DBqYwG9H0.net]
>>350
若い世代は家具買わないからな
貧乏で家具買う余裕ない
一般層は家具のいらない家を購入

372 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:02:57.18 ID:zqnMt79/0.net]
>>294
久美子よりいいだろ

373 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:03:01.74 ID:wTcQ+0Yb0.net]
>>1
これって、2代目になってから
空売りしてたら
ぼろ儲けだったってこと?

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:03:03.42 ID:wivYWrQD0.net]
社員一同「へー……」



375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:03:06.88 ID:3lds9HeU0.net]
女が権力持つと滅ぶ

376 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:03:15.37 ID:leWHVhcV0.net]
泣いてもダメ

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:03:19.02 ID:C4QTnZWe0.net]
>>123
ハゲは黙ってて

378 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:03:20.33 ID:apL3F/0W0.net]
もう安く仕入れて安く売るしかないね

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:03:24.22 ID:qWtdnOgJO.net]
売って隠居してイケメンと遊んでたらいい
社長になれたのは創業者の子だったからだけ
喧嘩までしてよ

380 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:03:26.15 ID:s0uENYlw0.net]
昭和のエロ小説みたいになるの?

381 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:03:28.64 ID:hKc+aB+10.net]
>>317
それでも十分高いがな

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:03:30.32 ID:sAg1Bmz50.net]
またこのエロ劇画にまんま填まりそうなシチュエーションw

383 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:03:35.65 ID:LTE+1U2y0.net]
>>352
家具はAmazonで買う勇気はないな。
家具て写真では分からないピンキリだし。
実際にショールームで座ってみて、使って見て決めたい。
雑貨と違って気に入らなくても捨てる事が難しいし。

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:03:40.61 ID:1UfXpUNf0.net]
>>281
それでも割合少ないだろ



385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:03:41.43 ID:FZb+t/0/0.net]
>>329
株主が久美子選んだのは正解だよw
そこで急騰したから売り抜けてる

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:03:50.09 ID:9YZtL2vW0.net]
外資系企業に潰される家具屋

こうやって徐々に日本で納税する企業が減って悪循環になっていってるのがバブル以降

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:03:54.35 ID:L+/pINzU0.net]
>>311
その通り
路線変更するにしても安くても魅力ある家具がでてくるかと思えば
単に質を落として安くしただけだからな、これじゃあ売れないわな

388 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:04:00.21 ID:9YuTMZFe0.net]
純資産 36,250 34,665 34,464 26,024 17,648

純資産が2年で半分以下って
売上は100億落ちたぐらいなのに
大型投資で失敗でもしたんか?

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:04:02.59 ID:YZPOt2oZ0.net]
>>23
親父の店は好調だよ
親父曰く
「東京オリンピックが決まり、買い替え、建て替えが急速に拡大された。
こういう時こそ高級家具が最大に売れる。
なのに娘はさらに格安路線に進んでしまった。
どうして世間の需要と逆に進んでしまうのか」
って去年か一昨年にインタビューしてた。

親父さんの目論見どおり、新築マンション、ホテル、店、オフィス、家、の建築がガンガン伸びてる。
こう言う時こそ、ニトリやイケアには出来ない高級家具が売れてるみたい。

390 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:04:03.45 ID:Bd7sbiVN0.net]
>>12
それすでに久美子ちゃん就任当初からやってるやろ
やっててこれなんやぞ

391 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:04:10.78 ID:IktAAy7v0.net]
ハウスメーカーに営業かけて
インテリアアドバイザーを前面に押し出して総額いくらのトータルコーディネートにシフトしたほうが良かったかもな

392 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:04:16.44 ID:/mfCrqcu0.net]
家具なんて個人消費者がメインだからな
格差容認の時点で死んだも同然
どのみち終わりだよ

393 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:04:20.39 ID:leWHVhcV0.net]
何百億スッたんだよ
この馬鹿娘はw

394 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:04:22.94 ID:61ihTzGB0.net]
高級家具ブランドだからなあ
100均便利グッズみたいにアイデア一発の家具並べたところでどうしようもない
安さ追求したら薄利では駅前店舗の地代も出ないだろ

と本人以外はわかってたのに止められなかった結果だな



395 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:04:23.27 ID:40ga5Mng0.net]
とにかく中間層がいなくなってんだから魚のいねえ所で釣りしてるようなもんか

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:04:25.39 ID:PhELluPV0.net]
がんばれ久美子

397 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:04:26.36 ID:vvYc4usc0.net]
>>349
もうどうせ潰れるから気分転換に女に任せてみたじゃない?
鶏か卵かじゃないけど

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:04:28.46 ID:qGsHZeIY0.net]
お詫びのヌード写真集を出せ

399 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:04:30.05 ID:RK3fLhXv0.net]
>>354
そう思う
昔は婚礼家具なんかで高級家具一式揃えるってのがあったけど、今はニトリで揃えちゃうしなw

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:04:33.25 ID:qWtdnOgJO.net]
いくら金溶かしたんやろな
経営なんか有能にやらしとけよ

401 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:04:35.56 ID:4WQaFBFd0.net]
ニトリとかイケアと勝負はつらいだろう
店舗閉めても得意先大事にして細々とやるしかなかったんじゃないか
業績絶好調みたいな道は最初からなかったんじゃないか

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:04:36.22 ID:0qKLX/KO0.net]
俺が社長なら大手ゼネコンと組んで新築住宅に家具を備え付けさせてもらう
どうだいい考えだろ
パナホーム方式

403 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:04:36.89 ID:R+uZL1Uo0.net]
私が社長なら

ニトリのとなりに出店するな





404 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 16:04:37.31 ID:L8xjqPLm0.net]
良いときに買収されてりゃ左団扇やで



405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:04:40.28 ID:4SKVl0I60.net]
>>370
天馬とかの激安メーカーものが出来すげえいいもの。

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 16:04:44.99 ID:3G01EpYx0.net]
気高い熟女が泣きながら堕ちていく
お前らここに興奮してんだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef