[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/19 14:14 / Filesize : 303 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【厚労省】高年齢化する、ひきこもりやニートの就労支援拡充 40〜44歳も対象に★2



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/11/19(日) 08:22:11.52 ID:CAP_USER9.net]
 厚生労働省は来年度から、高年齢化するひきこもりやニートの就労を後押しするため、39歳までを対象としている現在の支援制度を拡充し、40〜44歳も含める方針を決めた。バブル崩壊後の就職氷河期に困難を抱えた人が多く、NPO法人などが運営する全国の「地域若者サポートステーション」(サポステ)のうち10カ所程度をモデル地域に選定。専任スタッフを置き、就労に必要なスキルを身に付けてもらう。

 厚労省は来年度予算の概算要求に人件費4500万円を計上。「モデル事業を通じて効果的な手法や課題を探り、氷河期世代の職業的自立につなげたい」としている。

配信2017/11/18 17:08
神戸新聞NEXT
2017/11/18 17:08

★1が立った時間 2017/11/18(土) 22:23:23.22
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511011403/

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:06:58.20 ID:AFc3eQoL0.net]
>>509
そういう思想が日本の労働環境が一向によくならない最大の原因だけどね。
労働は美徳とかもはや害悪でしかない。

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:07:12.26 ID:gqiMx52t0.net]
女の一般職の派遣も35歳までって言われてるからなあ

男で40代でニートってw

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:07:16.46 ID:5Rtz1ej8O.net]
氷河期だが派遣行って23歳でうつ病で障害者認定もらって仕事辞めて
今、厚生年金から障害年金もらってゲームして暮らしてる
貯金は3000万超えた

847 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:08:12.25 ID:MG6J6K0C0.net]
>>831
ゆとりは甘え
政府も社会もゆとりには優しかったで
波に乗れていないゆとりは自己責任や
チャンスは幾らでもあった

848 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:08:13.70 ID:/Zo8kUKa0.net]
>>841
地方交付税交付金。


国税である所得税や法人税、消費税などを原資にして、地方の財政状態に
応じて交付する資金。豊かな地域の税収を貧しい地域に分配する「再配分」
の機能を担っている。

その額、2012年度の当初予算額で17兆5000億円に達する。

 ほとんどの地方自治体が「自立は無理」と感じるのは、数字が示している。
全国に市町村は1719(東京23区を除く)あるが、これに47都道府県を加えた
1766自治体のうち、いくつが「自立」しているか。

つまり交付金をもらっていないかである。



これを「不交付団体」と呼ぶのだが、12年度では何と55自治体しかない。
都道府県では東京都のみで、54は市町村だ。
wedge.ismedia.jp/articles/-/2752

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:08:17.06 ID:miV/dOan0.net]
産業経済界は慌てている

団塊世代の大量退職が進み、雇用現場が人不足に陥った

ホントに足り無いんだよ。2000年代初めの非正規全盛ブラック企業解雇de新規募集、てのとは違う

ハロワ観てごらん、フリーの就活情報誌を観てご覧。 年齢不問求人だらけw 「操作資格手取り足取り教えます。。」だって。以前みたいな事書いてる求人が多い

中〜先進国中最低な民間給与や最悪の官民格差、それが齎す消費伸び悩み等、IMFから異例で5回も警告来て自公政府からの賃上げ要請も無視してた

産業界が慌て始めた。。。本当に人が足り無い。元から需要爆発で破綻中な介護など特に。自公は同一労働同一賃金と民間強制賃上げか、企業が隠し持つ雪だるま内部留保課税すら実現するだろう。 

世の中を強力に改善していくぞ。主権国民だ。 自公万歳 日本万歳 天皇陛下万歳!

850 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:08:21.96 ID:Lzwp2z+90.net]
さいわい団塊ジュニアは、親が団塊世代で金持ち多いからね
処分すれば働かなくても食べていける中高年ニートは多いと思う(実感として)
アパート駐車場経営やってるのも団塊世代がほとんどだし

851 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:08:32.68 ID:/a0sqIWT0.net]
そもそも氷河期世代だって
毎年送られてくるねんきん定期便を見ながら
老後足りない分はシルバーセンターでちょっとしたバイトすりゃいいや
って思ってんじゃねぇの殆どのやつは?
あるいは俺みたいに定年の無い自営のやつとかは老後も
継続して働きゃいいんだし
よっぽど上昇志向あるヤツの心境は知らんけどね

852 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:08:33.04 ID:6a5PW3/H0.net]
>>845
いいんじゃない。堂々としていれば。(笑)
俺なんて今年地元の国立大学へ単位とるために通学したぞw



853 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:08:40.38 ID:GW/p4Bbf0.net]
いやさ、マジで引きニートの健康診断無料にしようぜ。
それで健康面は大丈夫って分かっただけでもちょっと自信に繋がるじゃん。

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:09:00.78 ID:XaLzm4kv0.net]
40代入ると終活を考えた方が建設的っしょ
どっちにしろ親と寿命終えるの同じなんだし
子供とか心の支えないと頑張る意味ないよ

855 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:09:23.51 ID:VonbJ1bY0.net]
>>842
で、結局親御さんや兄弟に対して
どう思ってるんだよ?
「申し訳ない」とは思わんのか。

856 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:09:55.98 ID:ou0vOI/H0.net]
>>850
財産も前倒しで使い切ってそうだけどな

857 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:10:24.95 ID:dbTHyEnB0.net]
>>190
他人より自分の将来の心配をしろ

858 名前:んじゃ mailto:sage [2017/11/19(日) 13:10:25.66 ID:Lzwp2z+90.net]
生涯結婚しない人は
男性5人に1人
女性6人に1人
都会に限ればもっと多い
似たような境遇の人はまわりにふつうにいるだろうから
そんなに悲観することもないよ

あきらめるのも人生だ

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:10:46.95 ID:7Jul7AmO0.net]
現代のえったひにんだしな
差別ビジネスでもやればいい

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/11/19(日) 13:10:48.79 ID:fQzDsK4o0.net]
4

i.imgur.com/lz3ozgD.jpg

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:10:50.78 ID:H9O1x5ud0.net]
むしろ働かないでも生きていられる40代以上なんて貴族だろ。
高等遊民に支援など要らない。

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:11:07.24 ID:01t8LcDd0.net]
つか40半ばって
たかだか300年前とか今でも途上国とかだともういつお迎えきても不思議じゃない年齢だよな
つかすでに大半が根治できないのとか洒落にならない持病もってたりするだろ
糖尿病系とか緑内障やら痛風だ腎臓肝臓心臓系の疾患だなんだ



863 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:11:14.00 ID:A7j6H+4s0.net]
>>801
そのとほりですw
なら意見でも出してみればとアドバイスしてもなぜか完全スルーーしちゃうんですw
誰とは言わないけどw

864 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:11:23.32 ID:dbTHyEnB0.net]
>>191
君、発達障害の典型的な発想だね
診断をお勧めする

865 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:11:28.21 ID:6a5PW3/H0.net]
>>858
そうそう
あきらめが肝心だな。

そうすると俺みたいに東証一部企業か中国大手企業か内定出た後で贅沢な悩みができるから。

866 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:11:59.66 ID:0wXgKICM0.net]
ヒキニートって自分の能力を棚に上げて
逃げる言い訳だけ発達させて来た奴らだからな
まともな経営者は絶対に雇わん
ハッキリ言うと高卒のパートのおばちゃんより能力
低すぎw

867 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:12:05.10 ID:dbTHyEnB0.net]
>>861
うん
ナマポも返上してから言えよな

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:12:07.10 ID:AFc3eQoL0.net]
まあいつもの事だけど
このスレにいるのって40代以上の野郎がほとんどな気がする。
それもリアルでは自分が窓際に追いやられてる層。
ROMっててその感想しか持たない。
まあ日常が充実してる人ならそもそもこんなスレ覗こうとすら思わんもんな。

869 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:12:41.47 ID:PseWerDc0.net]
>>862
それ被ばくの影響だろ
放射能だよ放射能

870 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:12:48.29 ID:dbTHyEnB0.net]
>>863
放置して勝手にくたばるのを待てばいい

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:12:56.68 ID:mDYtHFaZ0.net]
>>794
氷河期の就職の困難さがわかるな。

40代は30代や50代より、人口は多い訳やからな

872 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:12:57.83 ID:6dAaXGFJ0.net]
ニート税導入しろよ
子供のころどんだけ税金使ったんだよ



873 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:13:06.11 ID:A7j6H+4s0.net]
うわwもう1時かよwww

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:13:12.79 ID:vspGsO9/O.net]
結局はゆとり世代が勝ち組

875 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:13:16.16 ID:6a5PW3/H0.net]
>>866
そもそもニートという定義は
一度も大学に行かず、高校にさえ行かず、
働いた経験がない人を示す。

無業期間の人間、失業状態を示すものではない。

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:13:16.23 ID:7Jul7AmO0.net]
>>868
最下層の人間叩いて安堵してる奴なんて
クズかゴミだろうなw

877 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:13:23.69 ID:VonbJ1bY0.net]
とりあえずヒキニート氏ね!!!

878 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:14:06.94 ID:90hYjklX0.net]
35歳限界説通りの中年無職がほとんどだろう
教育支援は役に立たない 

879 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:14:11.43 ID:6a5PW3/H0.net]
>>877
自己紹介乙
誰も助けんぞ

880 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:14:20.82 ID:/Zo8kUKa0.net]
生活保護に充当されるお金はどこから?

生活保護法第75条第1項に、「国は、政令の定めるところにより、市町村及び都道府県
が支弁した保護費、保護施設事務費及び委託事務費の4分の3を負担しなければならない。」
と定められており、自治体が生活保護費として支給した額の4分の3については、国が
負担する法的義務があるんです。

なお、国の負担割合は昭和59年まで10分の8でしたが、昭和60年に10分の7に引き
下げられ、平成元年から現在の4分の3という負担割合になっています。

生活保護はナショナルミニマムの保障なので、本来は全額国庫負担とすべきものですが
、自分の懐が痛まないとなると自治体が濫給するおそれがあるということで、一部、自治
体負担が取り入れられています。

ただし、前の回答にも書いたように、自治体負担分については
地方交付税交付金で補填されているので、
不交付団体は別として、地方税収からの手出しというわけではありません。
https://okwave.jp/qa/q5739966.html



地方交付税交付金。


国税である所得税や法人税、消費税などを原資にして、地方の財政状態に
応じて交付する資金。豊かな地域の税収を貧しい地域に分配する「再配分」
の機能を担っている。

その額、2012年度の当初予算額で17兆5000億円に達する。

 ほとんどの地方自治体が「自立は無理」と感じるのは、数字が示している。
全国に市町村は1719(東京23区を除く)あるが、これに47都道府県を加えた
1766自治体のうち、いくつが「自立」しているか。

つまり交付金をもらっていないかである。

これを「不交付団体」と呼ぶのだが、12年度では何と55自治体しかない。
都道府県では東京都のみで、54は市町村だ。
wedge.ismedia.jp/articles/-/2752

881 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:14:21.23 ID:/a0sqIWT0.net]
>>862
40歳過ぎるとボチボチと大病するやつも出てくる世代だな
俺の知人でも肺癌と白血病で2人亡くなったわ

882 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:14:25.83 ID:s0sF/HUC0.net]
その年まで今まで何やってたんですか→働いてませんでした→これで確実に落ちる



883 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:14:31.22 ID:ou0vOI/H0.net]
>>868
まあそうだろうな
それだけに叩いてる連中の闇は深いんだろう

884 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:14:35.77 ID:miV/dOan0.net]
>>843


中国韓国の話ですか?

日本ではPC検索等合理化しつつもハローワークは盛況で設備対応充実ですよ もっとも最近はネット求人情報で
直に情報得て面接行く人も少なくないですが。そちらのほうが良好求人や途中入社有利な
求人が多めな事もあるようで。

885 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:14:50.56 ID:cQ3miDsH0.net]
>>844

今の労働環境は、パワハラ全盛期の10年前に比べたらかなりまともになったと思うよ。
商慣習も随分とまともになったしね。

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:14:55.71 ID:SFjCBSO70.net]
新宿にあるハロワタワーや隣のハロワビルを見ると
管理費とか維持費とか高そうだよなw

あと、新大久保にもぺアーレっていう300億も使って建てたやつがあるんだけど
今は箱だけの年金事務所になってるなw

こういうのにずっと金かけているのを見ると、就労支援とやらの小ささが良く
わかるよな

887 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:15:03.04 ID:VonbJ1bY0.net]
お、ヒキニートの穀潰し寄生虫野郎が一匹釣れたか(苦笑)

888 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:15:20.44 ID:bjTt1Okb0.net]
働いたら負けっていう言い訳に見られるように
逃げぐせついてる上に、身の程理解せず経験なし
能力も無いまま正社員希望とかそんなん誰が雇うというのか。

889 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:15:32.15 ID://Ly5k7b0.net]
なんJさん涙目

890 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:15:44.08 ID:6a5PW3/H0.net]
>>878
教育支援とか阿保かw
長期勤務教師を意図的に失業させて代わりに入れるだけの仕事だろうが(笑)
そのための免許更新制だ。教師は25年で定年退職。と10年前に決定したこと。アキラメロンw

891 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:15:46.29 ID:AFJiIYu60.net]
>>834
それは単に甘えだろうなぁ

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:16:03.87 ID:Nrb9VDlM0.net]
人間が変わる方法は3つしかない。

1番目は時間配分を変える。2番目は住む場所を変える。3番目はつきあう人を変える。
この3つの要素でしか人間は変わらない。

最も無意味なのは『決意を新たにする』ことだ。



893 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:16:17.41 ID:s0sF/HUC0.net]
団塊の居座り説教政策のせいでいろいろ終わったんじゃね

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:16:26.82 ID:5Rtz1ej8O.net]
>>875
どこからどう突っ込んでいいの?

895 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:16:43.49 ID:mcXmpdwb0.net]
さっさと安楽死施設を整備してくれ。

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:16:43.71 ID:f3bNDa/g0.net]
>>855
私はニートではない

897 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:16:49.44 ID:7ru0VVlw0.net]
腐れニート丸出しの奴がおるわwww

898 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:17:09.97 ID:c6fgyPt70.net]
派遣から始めるといいよ。その他大勢に紛れて働け。
まずはそこからでいい。

899 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:17:38.46 ID:dJH3780Q0.net]
おお2あったのねw 1乙


900 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:17:50.72 ID:6a5PW3/H0.net]
>>894
NEETを検索してみろ。もともとの定義がそれだぞ。
日本の文科省と厚労省が勝手に意味不明な解釈をしていて各国から日本の教師達が
草生やされて笑われている。

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:18:09.41 ID:Vmkc7t3E0.net]
小学校で勉強を放棄した形式だけ中卒のニートだけど、この先大丈夫かなぁ…
学歴ないし、職歴ないし
2ちゃんやってても、「日本語でおk」とか「意味不明」とか「中卒の文章」って返ってくるし

902 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:18:16.92 ID:ou0vOI/H0.net]
休日にこの手の記事に触れちゃあかんな、特に俺のような底辺労働者は
そろそろスタッドレスタイヤ交換すっか・・・



903 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:18:20.07 ID:Xbfa4w/P0.net]
ニー道は辛く厳しいものです

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:18:51.62 ID:AFc3eQoL0.net]
ニーとはどうにもならない(社会保障で世話するしかない)ってのは
ニートの側にとっても非ニートの側にとっても言葉としては同じなんだよね。
その受け止め方が正反対ってだけで。
そして生存権が憲法として存在する以上、それが非ニートの側にとって極めて都合が悪い。
でもどうにもならないからネットで叩くしかない。
ホント哀れだねw

905 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:19:06.75 ID:dJH3780Q0.net]
安楽死って言ってる人首吊り士派遣されたら泣いて逃げるのに
て普段かーちゃんにそうやってダダコネテるだろ? かーちゃんカワイソす

906 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:19:12.36 ID:bjTt1Okb0.net]
あと大手は年齢給がある様に、年齢に応じた
仕事の経験や能力が大前提。
引き篭もりが人並みの給与求めるなら、その
遅れまくった部分を挽回してから初めて同等に
扱われる。

907 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:19:26.31 ID:99OC2DN20.net]
雇ってもらえる所がねぇよ
企業はいらないんだろ?

908 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:19:33.79 ID:cQ3miDsH0.net]
>>850

ニートにとっては不動産は負の遺産にしかならない。

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:19:38.60 ID:Lg208BFX0.net]
育児で就労から離れていた主婦も、子供がある程度大きくなるとブランクあっても働き始めるのに
ニートときたら醜い言い訳ばかり・・・

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:19:39.43 ID:0B1J+sxg0.net]
新宿のハロワ入ってるエルタワー、あれ賃料相当高いんじゃね?
多少年数経ってるけど凄いよ
窓にエアーダクトが付いてて常に気温を一定に保つハイテクビルだわ
昔3Dソフトの勉強するんで講習に通ってたけど

911 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:19:43.95 ID:djmRJ1Wj0.net]
おまえらの仕事増やしたいだけだろ

912 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:19:52.57 ID:GW/p4Bbf0.net]
>>854
40歳からって半分くらいは過去の経験と惰性で生きてるよね。
その経験と惰性って20〜30代の蓄積でそれが無いと
40歳から全く新分野で人並みにがんばれって言われてもそもそも無理がある。

5年以上の引きこもりで40代とか職歴がほとんど無いとかだったら
身体障害者の作業所からスタートが適正だと思う。
まあ高学歴卒とかなるとそういうところに行くこと自体がハードルになるかもしれんが。



913 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:19:53.03 ID:X3h4YU020.net]
>>747
赤の他人の理不尽なパワハラでストレス溜めるより
自分の力だけで上手くいかなかった時のストレスの方が万倍マシ。
それは自分を成長させる糧にできるからだ。
これを思えば日本の会社で働くのが何とアホらしいことか。

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:19:56.61 ID:unytmyrt0.net]
ワープア民が発狂してる

915 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:20:23.52 ID:6a5PW3/H0.net]
>>901
夜間学校で高卒資格は取れるだろう。

916 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:20:27.95 ID:/GOzUQHe0.net]
就労支援と言ったって、ブラックに押し込むだけなら意味ないだろ。効果なんて出るわけないし、たいしたやりたくもない介護に押し込めばまた殺人が起きるだけ。
新卒一括採用をやめてブラックを駆逐しない限り何も変わらない。

917 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:20:52.08 ID:AFJiIYu60.net]
ニートは社会から隔絶されて生きてるわけだけど
親が死んだらどうするんだろう

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:21:03.48 ID:miV/dOan0.net]
どのみち東北中部ー関東は被爆した

これまでアコギな事をやり搾取してあぶく銭得てる人達も健康無事に長生きできる保証は無い。首都圏直下やアウターライズ
富士山箱根噴火もセットでもじきやってくる。就労条件が開けた今を真面目に頑張り楽しく健康に
生きて行けば幸せだよ。展開しつつある自公の政策も信じよう。何より自分を信じましょう

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:21:07.14 ID:5Rtz1ej8O.net]
>>900
日本なら日本の解釈でいいんだよ
サマータイムじゃあるまいし
海外に何年住んでたの?

920 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:21:09.38 ID:s0sF/HUC0.net]
サポステの人数増やしても意味あるかどうかは疑問だな いまもやってることだしなあ

921 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:21:17.02 ID:0wXgKICM0.net]
どんな神もヒキニートは問答無用で地獄に送るだろ

922 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:21:30.57 ID:6a5PW3/H0.net]
まー勝手に人の悪口を書いて罵っていろよ。その事実だけは変わらんからな。(´・ω・`)

俺は再就職前提で失業してるからな(笑)



923 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:21:42.80 ID:dbTHyEnB0.net]
>>133
在日も働け
あ、身分証明がないから無理かw

924 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:21:50.45 ID:En3A0GkV0.net]
>>192
付かなかったけど派遣でも技術は身についたから
コツコツ10年以上働いて資格も取ってどこぞの中小零細に拾って貰って低賃金で頑張ってる>イマココ
ってのが多いのがこの世代だ

925 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:22:22.03 ID:zncXP+Iy0.net]
全国のニートを摘発して強制労働させればいいじゃん

926 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:22:33.56 ID:AFJiIYu60.net]
家の中で餓死とかするんだろうか

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:22:37.64 ID:Nrb9VDlM0.net]
あたしさ、42歳の毒女だけど、介護3年4ヶ月やった

介護とは何か、と聞かれれば
こう答える

介護とはウンチとの戦い

3年4ヶ月のウチ23人が辞めていったけれど
低賃金よりウンチに参って辞めていく。アタシもそう

家でカレーとか食べれなくなるし

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:22:41.41 ID:AFc3eQoL0.net]
>>888
働いたら負けってのは
日本においてこれほど真理を表してるワードはないと思うけど?
冗談じゃなくマジで。
特に外国人が日本を見たらそれ同意できる人かなり多いと思うよ。
こんなんなら働かない方がいいって。

929 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:22:49.83 ID:mcXmpdwb0.net]
>>876
奴らは日本を壊滅させることを使命としてるからな(笑)

930 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:22:51.44 ID:VonbJ1bY0.net]
>>917
どうするって、
寄生主を親御さんから兄弟に
変更するだけだろう。

…兄弟にしてみたらたまったものでは
ないだろう。

…こんな連中根こそぎ皆殺しにできる
ようにすればいいのにね

931 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:22:52.44 ID:6a5PW3/H0.net]
>>919
日本の大企業は今や6割が外国人です。研究開発設計技術生産管理経理総務部門も同じ。

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:23:16.74 ID:miV/dOan0.net]
ニート連呼しだして叩いてるのは、シナチョン特亜在日生保


有能なる氷河期ニートの皆様、在日生保貴族とか笑って差し上げましょう もうすぐ自公がBIに統合するけどね



933 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:23:20.25 ID:dJH3780Q0.net]
>>900
Not in Education, Employment or Training

これ過去じゃなく現在形で何もしていない意味な・・・
おまいの解釈が間違ってる

934 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:23:31.08 ID:tf5ulkRj0.net]
>専任スタッフを置き、就労に必要なスキルを身に付けてもらう。

無駄
当人達は「こんな低レベルな事を・・」と
プライドが邪魔してスタッフの話も聞けないし仕事もやれないと思う

935 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:23:32.03 ID:s0sF/HUC0.net]
いまもつづいてるけど麻生政権末期の時やってた職業訓練から就職するのをもっと拡充したほうがいいと思う 

936 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:23:39.54 ID:ABIuh4LL0.net]
引きこもり→精神病
ニート→何もしていないが精神病ではない

で、あってる?ひとくくりにするには問題があるような…

937 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:23:40.50 ID:/a0sqIWT0.net]
>>917
住む家と老後20年程度生活できる相続あるやつはそれで細々と生きていくんだろ
そんなもんすらないのにニートとかフリーター、非正規やってるやつは
理解不能

938 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:23:43.12 ID:VonbJ1bY0.net]
>>896
ほう、ではなぜヒキニートの肩を持つのかね?

939 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:24:38.76 ID:74JKebLu0.net]
氷河期世代のひきこもりどもは 南極へ 行け!
        ペンギンたちと暮らして 世界へネット中継で 儲けろ!!

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:25:16.32 ID:+838h0q/0.net]
>>930
皆殺しにしてゼロにしてもゼロにはならないのだぜ。
なぜなら社会の構造の問題だからな。
新たに一定数のニートが発生するだけのこと。
皆殺しを続けたらいつか自分がその層に入る番が回って来るってことだ。

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:25:25.83 ID:5Rtz1ej8O.net]
>>912
精神障害者のA型作業所な
時給800円くらい4時間勤務
障害年金換算したら時給1300円くらい

942 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:25:27.62 ID:En3A0GkV0.net]
>>927
有名な作家が「子育てとは糞尿に塗れることだ」って言ってた



943 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:25:28.10 ID:dJH3780Q0.net]
>>936
職失ってニート歴1年未満ならそれでいいが
後は面倒でメンヘラの鬱くくりでOKな気がする

944 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:25:41.89 ID:by4c/n+t0.net]
45歳って一番多いんじゃ・・・
氷河期だったし

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:26:02.58 ID:AFc3eQoL0.net]
>>885
逆だよ。全く改善されてない。
パワハラが盛んに騒がれるようになったから
そう錯覚してるだけ。
むしろ今後は強力な対策をしない限りもっと大変なことになるよ。
マジで。

946 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:26:05.60 ID:AFJiIYu60.net]
>>937
40過ぎたニートを養ってたら財産どころか借金しか残ってないのでは?

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:26:14.16 ID:3Yd14Syj0.net]
奴隷不足で円の価値下がって金持ちが叫んでるだけだろ

948 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:26:14.89 ID:6a5PW3/H0.net]
>>935
あれは公務員の家族が大企業へ無理やり捻じ込むためのものなので
一般人のコネのない奴は俺みたいに派遣に放り込まれるか無職のままですな。

949 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:26:15.34 ID:/Zo8kUKa0.net]
>>880


個性を活かし自立した地方をつくる
〜地方分権改革の総括と展望〜


地方分権改革有識者会議
www.soumu.go.jp/main_content/000327100.pdf

950 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:26:51.12 ID:VonbJ1bY0.net]
>>940
蟻だか蜂だかの理論だろう?
それが人間にもあてはまるか、
試しにヒキニートを殺戮できるようにして
検証したらいいのではないかね?

951 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:26:58.39 ID:yMVfjoEg0.net]
ニートと引きこもりの違いがわからん

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:26:59.11 ID:Vmkc7t3E0.net]
>>915
中3の時内申重視の時代だったから、出席日数が足りないのと成績が悪いので、定時制や府立の通信制を受けさせてももらえなかった

>>917
実際、親が亡くなり先祖から相続した貯金が尽きて、生活保護になった



953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:27:18.32 ID:9tM7Meqc0.net]
>>920
意味無いだろうね
むしろ税金使って企業に最低賃金の2割くらい補助出して
最底辺の下働きパートスタートとして雇わせる方がよほど先々
丸補助な生活保護や犯罪者行き防ぐには現実的だと思う
企業は実質最低賃金の8割くらいでまあ何らかの単純労働に使い
大丈夫そうならその企業の普通のパートに移行させる感じで

954 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:27:20.42 ID:9PoFvo+z0.net]
ひきこもりニャーと

955 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:27:28.01 ID:6a5PW3/H0.net]
まあ

今無職の俺が言うのも何だが


相応の学歴に応じた会社に入社して働け 以上

956 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:27:38.24 ID:GYPSRLDc0.net]
5ちゃん見てるとドラゴンボールネリアンばかりだもんワンピースとか出て来ないし出ても盛り上がらない

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:27:39.49 ID:pUfYq3JA0.net]
バブル期

958 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:27:48.56 ID:En3A0GkV0.net]
>>948
そうなんだね
知り合いも最近そこそこ大手に決まったと喜んでたけど派遣だった
まぁ働かないよりマシだと思うわ

959 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:27:54.90 ID:dQwcr0LF0.net]
就職氷河期非正規って立憲民主投票するような反日テロリストばかりなんだから
さっさとテロリストとしてアメリカ軍に粛清してもらうべきだろ

40代ニートとか引きこもりなんて10代20代からしたら存在そのものが犯罪だろ
就職氷河期非正規も存在そのものが犯罪なので、若者のためにも潔く氏んで下さい

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:27:58.91 ID:1FLoCLqVO.net]
>>1
20代の頃、心身を病んでいなければ中小の製造業に入り込むのも手段だったけどね、健康なのに40くらいまでニートの人とか何故続けたのかわからない。

961 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:28:29.33 ID:GYPSRLDc0.net]
女も働いて当たり前

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:28:32.35 ID:0B1J+sxg0.net]
日本は一回失業するとなかなかディスクワークに戻れないからね
中小工場はいまや中国より遅れてる設備劣悪な所も多いしだれもやりたがらない
下請が消えてうちも困ってるわ
再教育システムも貧弱だしね中年無職がどんどん増えてく>財政悪化



963 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:28:46.46 ID:QXTAGGrN0.net]
恨むなら親を恨め!


性欲処理で生まされた残骸だともが!

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:28:58.67 ID:0IWcue7z0.net]
まず運動しろ。
強制的に一日10kmは走らせないとデスクワークですら使い物にならない。
パソコンだのコミュ力だのはそのあと。

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:29:05.31 ID:5Rtz1ej8O.net]
>>931
そいつらが何でニートに興味あるわけ?
サマータイムで懲りてないの?

966 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:29:22.73 ID:En3A0GkV0.net]
>>960
そういう人はほとんどいないと思うよ
大抵どこかで病んだか家族の介護等で離職ってのがきっかけだ

967 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:29:23.29 ID:/a0sqIWT0.net]
>>946
そういうカツカツな家庭はそもそもメシ食えなくてニート抱えてられんだろ
普通なら20代のうちにそんなもん家追い出すわ
50歳近くまでなってニート抱えてる家はなんだかんだ資産あるんだろ
地味に見えて何気に資産持ちの家庭って珍しくねぇし

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:29:28.59 ID:miV/dOan0.net]
ニートレンコ李やサヨク生保の現実  笑

●中国経済 (u )
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%AD%E5%9B%BD++%E7%B5%8C%E6%B8%88  ← 経済崩壊、企業倒産失業大幅増 金無しでAAB発車不能の主催国中国から、もうすぐ日本に周近平が物乞いにやってくるぞw


 ●韓国 経済 <v >
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9F%93%E5%9B%BD++%E7%B5%8C%E6%B8%88   ←  終わっています、韓国経済 有効求人倍率20年ぶり高い水準復帰の日本と好対照 失業率大卒高卒就労率性病キーセン共に、過去最悪!



   ●北朝鮮 飢餓 <v >
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%80%80%E9%A3%A2%E9%A4%93  ← 馬鹿のように金を軍事費核開発に費やして世界各国に核恫喝虚勢な国の、実情でした オワットル。。


■ロシア経済
 https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%80%802017 ← こんな夏なお経済寒い、南チョン国以下GDPでキュウキュウな国が、助けを求める日本に工作などせんよな

969 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:29:52.60 ID:GW/p4Bbf0.net]
>>901
本か新聞を読むのが一般的には近道。
2ちゃんとかラノベばっか読んでるとくだけた文章しか書けなくなる。

起承転結を意識して読んで
書き込むときは結論を先頭に全体は簡潔にまとめることを繰り返すことかな。
文学的な文章になると
必ずしも上記ではなく感情とか情景をダラダラ書いてそこから意味を拾うってことも
あるけど。
業務報告と2ちゃん、SNSの論議は先頭に結論、簡潔にだ。
恋人と友人との雑談はダラダラループ落ち無し結論無しで良い。

970 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:29:55.61 ID:6a5PW3/H0.net]
>>958
派遣は原則2年11カ月。更新は長くて3カ月単位。
その間に派遣先に就職ではなく他社へ就職できなければ失業して無職になる。

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:30:13.92 ID:wDSDaiUK0.net]
1989年大卒への求人数が70万件
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件
2016年大卒への求人数が72万件
2017年大卒への求人数が73万件

求人倍率過去最低→2000年 0.99倍
就職内定率過去最低→2003年 55.1%
進路不明者・ニートフリーター・自殺最多→2003年

学卒未就職者 (03年の約20万人から16年3月には半減以下)
https://pbs.twimg.com/media/CmLp98JUcAAXXo7.jpg

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
www.geocities.jp/gakurekidata8/2003s.html
www.nikkei.com/content/pic/20160626/96958A9F889DE2E1EAE3E4E7E0E2E0E2E2E4E0E2E3E4868896E2E2E2-DSXMZO0391698022062016TZD001-PN1-15.jpg

氷河期世代の貧困率が悪化
online.sbcr.jp/image/karyuchunen_1.png

氷河期世代放置が消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、によって77万4000人が生活保護受給者となり
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。

972 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:30:14.08 ID:/Zo8kUKa0.net]
地縁団体が生保だからニートができるんだろ



973 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:30:15.00 ID:xFkAixBj0.net]
>>958
大手だろうがいきなり倒産危機に瀕するのも当たり前になった。
日本の会社何処に就職しようが安泰は無いよ。

974 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:30:19.29 ID:J06qI2qc0.net]
体鍛えて公務員狩りしてください。
社会の不正義をこれ以上許さないで。

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:30:29.08 ID:AFc3eQoL0.net]
ストレスをためながら希望の見えない労働を続けること
これこそが人生最大の無駄だと思う。

976 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:30:47.43 ID:dJH3780Q0.net]
>>950
蟻が一定数働かないって都市伝説あったけど
研究結果で働いていないのではなくて疲れて
労働の妨げにならないようにシフト交代制で
休んでるのだって 働かない蟻は1匹もいませんでした
ニートの夢壊してごめんね

977 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:30:56.27 ID:AFJiIYu60.net]
家の中でネットばっかりやってたらどんどん自分の殻の中に篭っていくよね
引きずり出してでも外の世界に放り出してやらないとダメなんだなあと

978 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:31:13.53 ID:VonbJ1bY0.net]
氏ねヒキニート!!!!

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:31:34.48 ID:vwAGpzQT0.net]
実際>>818の通りで氷河期世代はなんとか派遣にありついても
使い捨てされて再起不能にまで追い込まれた奴が多いから引きこもりが高齢化してんだぞ
>>12みたいな無知ヒキにはわからんけど

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:31:41.85 ID:gLnX7hOq0.net]
>>977
それが、ネットに飽きるんだな

981 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:32:06.08 ID:/MoHMoqH0.net]
働きたいと思ってもまず雇ってくれないわ

982 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:32:14.98 ID:sWAkRhjF0.net]
老後に生活保護に落ち込まれたこまるからだろうね。
すくなくとも、20年(どうせ65歳定年に移行するし、将来は70歳定年にして
年金を安定化させるつもりだろうから)以上は就労させて厚生年金をはらって
もらってことだろう。
高齢ニートの支援も一億総活躍(経団連や特権のある自民党や官僚を除く)の
一環。



983 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:32:17.42 ID:cQ3miDsH0.net]
>>941

活用されていると思うけど厚生労働省が潰そうとしている就労継続支援A型事業所の利用者は精神障害だけじゃないよ。身体と同じくらいいる。

984 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:32:21.30 ID:ve6vkjW/O.net]
ひきこもりって言うがセミリタイアとかだろう

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:32:44.67 ID:5Rtz1ej8O.net]
>>967
いやー
ニートを「甘えの文化」で考察するのが卒論だったが
親、特に母親はニート息子を捨てられないのよ

986 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:32:48.77 ID:En3A0GkV0.net]
>>970
まじか!大変だなぁ
普通の会社でも来年あるかとか分かんないし
自分がいるところだってオリンピック終わればどうなるか分からん
とりあえず3年弱でも約束してもらえるのはいいことだ

987 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:32:57.38 ID:6fOh5eXn0.net]
マジでとっととくたばれカス
生きる価値無し

988 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:33:18.88 ID:6a5PW3/H0.net]
まあ
俺は
一時的な失業者だから
ニートではないからな。


だから こっちに寄って来るな(´・ω・`)

989 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:33:29.12 ID:dJH3780Q0.net]
>>984
大卒後四半世紀リタイアされてそれ以降もリタイアで
セミリタイアとか言われてナマポ食われたらかなわんわw

990 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:34:01.87 ID:AFJiIYu60.net]
ニートて精神が赤ん坊なのかなあ

991 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:34:32.21 ID:6a5PW3/H0.net]
>>986
原則3カ月の有期雇用の更新なので
保障されているのは3カ月だけだぞ。

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:34:59.27 ID:0B1J+sxg0.net]
今製造現場とか見ると日本の中小企業より中国や海外の方がすごいもんな
設備も最新だし



993 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:35:08.53 ID:/MoHMoqH0.net]
俺がニートだけど赤ん坊だね
というか成長する機会を自分から逃してきたって感じ
今は働きたいと思って就活してるけど全然うまくいかん 機会がないってなにもできんね

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:35:17.34 ID:0IWcue7z0.net]
予算が4500万って、やる気なしだろう。
10兆円の男女共同参画予算と比べて、政府はニート対策なんてその程度にしか思ってないってことだから、

実際的なことは何もない=お前らの生活が変わることは無い

良かったじゃん好きなだけ引きこもれ。

995 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:35:42.24 ID:GW/p4Bbf0.net]
>>983
こういう言い方は悪いことは分かってるけど、
健常者の引きニートが身体障害者と毎日一緒に作業したら
自分に自信が持てると思う。
最低なことを言ってるのは理解してるがそれが人間の本質だと思ってる。

996 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:35:46.16 ID:/a0sqIWT0.net]
ニートかリーマンかフリーターか派遣か金持ちかそんなことどうでもいいんだよ
何やってても老後メシ食えずホームレスになるかちゃんと老後設計できてるのか
の一点だけが大切なのよ

997 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:36:11.86 ID:6a5PW3/H0.net]
海外に行く金がそもそも出来ないのだから

とりあえず大企業の生産ラインか大企業の事務派遣から働けや。(´・ω・`)

40歳で失業するやつをニートとは呼ばない。失業者だ。

998 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:36:20.43 ID:En3A0GkV0.net]
>>818
うわ、うちのやりとりだわ
ただバブルのオサーン1人に氷河期上司と氷河期兵隊2人でゆとりくん1人
同じやりとり先週あったわ
オラちょうど有給取っていなかったんだが
休み明け早々「ゆとり君の仕事減らすから」
ポカーンだよ

999 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 13:36:25.49 ID:/MoHMoqH0.net]
自分に自信がどうこうは勿論大切だけど最終的には雇ってくれるところがないと解決しないからね

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:36:26.13 ID:gLnX7hOq0.net]
1000ならみんな幸せになる

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 14分 15秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<303KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef