[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/27 10:50 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】非喫煙者がたばこの煙を吸い込む“受動喫煙”対策、全居酒屋を禁煙とする方向★12



1 名前:豆次郎 ★ [2017/02/27(月) 06:57:06.60 ID:CAP_USER9.net]
厚生労働省は非喫煙者がたばこの煙を吸い込む「受動喫煙」対策に関し、
すべての居酒屋や焼き鳥屋は建物内を禁煙とする方向で最終調整に入った。

1の立った日時2017/02/25(土) 06:49:28.50
★前スレ
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488106423/

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
www.yomiuri.co.jp/politics/20170224-OYT1T50173.html 

※前スレ
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488125447/

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:17:58.70 ID:cQO7uvbN0.net]
>>20
精神病の治療は保健対象外?

96 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:18:00.41 ID:gEcivYsq0.net]
>>86
喫煙強制店とか潰れるだろアホか

97 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:18:09.87 ID:2u7zJgrk0.net]
間違いなく潰しに来てるよ。こいつら反日なんじゃねぇーの?
景気回復の妨げ。俺思うに厚生労働省に在日働いてるんじゃねぇーの?

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:18:25.28 ID:5Vt1H07t0.net]
ヤニ臭い飯なんてなんにも美味しくない

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:18:56.46 ID:HibKh4gg0.net]
>>75
消防法とか食品衛生とかの許可とは全く意味違うから
お前こそ思い込み言わないでね(笑)

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:18:57.52 ID:Nhvih3ji0.net]
底辺の集まる立ち飲み屋は除外しろよ
副流煙気にする奴なんかいないだろ

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:19:04.73 ID:tQDF738T0.net]
>>84
その考えも喫煙者のテンプレだな

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:19:12.23 ID:cQO7uvbN0.net]
>>29
結論は居酒屋行かなければいいってなると思われ

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:19:13.51 ID:ktkao5At0.net]
俺は喫煙者だけど家でしか吸わない
でもここまでする必要はないと思うよ
各店でどうするか決めて看板みたいに書いておけばいいだけ



104 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:19:35.56 ID:0IjOCIim0.net]
>>97
たばこで景気が左右されるなんてねーよ

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:19:45.33 ID:Gb6cYoI90.net]
>>58
実際、煙流れてきたらたまらんぞ?
俺は1日30本以上15年吸って、やめて7年。
今でもタバコ吸ったときの感覚は完全に覚えていて、どちらの気持ちもわかるが、
喫煙者のタバコ吸った時の解放感と嫌煙者の辛さを天秤にかければ、嫌煙者の辛さを優先すべきだと思う

106 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:19:52.50 ID:FQAXzeD80.net]
>>86
そうやってどんどん吸える場所が減ってきたからな
どこかで暴発はあるだろうと思う

107 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:20:11.91 ID:WkzyhGdG0.net]
>>95
後天性の嗜好によるものだから、自己負担率を上げたらいい。
いっそタバコ税あげて医療費の補填するべき。

108 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:20:23.40 ID:xzlnaeej0.net]
全ての居酒屋が禁煙だから、他所へ流れることはない。

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:20:23.42 ID:HibKh4gg0.net]
>>93
屋外ぐちゃぐちゃ(笑)

110 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:20:28.07 ID:+696DWIA0.net]
プレミアムフライデーとか、おかしなものよりもこちらの方がずっといい。
だけど本来は何年も前にやっておくべきことだったけれどね。

111 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:20:29.27 ID:YoO5Vy6e0.net]
博多みたいな、のれん屋台が流行るかもな
おでん屋台とか

112 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:21:03.27 ID:NbsXGLd10.net]
>>92
ま〜そうだろうな
俺も大学の時に吸わなければと後悔してるし

113 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:21:05.71 ID:aJ2fSCF30.net]
自由だ権利だ言ってる奴は喫煙者の存在自体が迷惑だから減らしたい、無くしたいんだと気付け
その理由が喫煙者自身の行動にあることもな



114 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:21:25.94 ID:0IjOCIim0.net]
>>111
無理
あれ昔からやってるから出来ることで、新しく開業なんてできん

115 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:21:27.32 ID:YoO5Vy6e0.net]
>>106
暴発ならもうしてるじゃん
タバコの路上ポイ捨てとか

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:21:36.32 ID:rkqg5BHe0.net]
屋外のそこかしこで吸われる方が迷惑なんだが

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:21:41.58 ID:XQ+cUkZP0.net]
たばこは体に悪いから規制する
残業は過労死容認
何だこの国は

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:21:48.92 ID:ktkao5At0.net]
>>113
人類増えすぎて迷惑だからお前は死んでくれる?

119 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:21:52.32 ID:gEcivYsq0.net]
>>106
人の迷惑を気にせずどんな場所でもプカプカふかしてきた報いだろうが
甘んじて受けろ

120 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:22:00.64 ID:FQAXzeD80.net]
>>113
逆に考えれば
喫煙者から見れば嫌煙者こそそうなんだよなあ

121 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:22:09.08 ID:2u7zJgrk0.net]
>>96
実例出してくれどこがつぶれたのか
禁煙にして会社傾いた例はあるよマック

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:22:13.03 ID:pqaEBofl0.net]
タバコ吸いながら運転も違反にしろよ携帯と同じくらい危ないだろ

123 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:22:21.15 ID:5Qp8QyYq0.net]
東京だけやってろ



124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:22:26.54 ID:cFPIQg3U0.net]
>>108
お前らアホな嫌煙と違って、嫌だから行かないが一気に出るよ(笑)

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:22:55.86 ID:oydnqRFE0.net]
>>7
喫煙者のくせに、スマートドラッグと一緒にコリンを服用するやつがいるけど、

馬鹿の典型だなw

126 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:23:07.34 ID:gEcivYsq0.net]
>>118
お前は人類未満なのなw

127 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:23:12.56 ID:FQAXzeD80.net]
>>116
だよな
そういう問題になっていくに決まってるんだよ
だからこの屋外なら可ってのも逃げ案でしかないわけ

128 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:23:16.11 ID:aJ2fSCF30.net]
>>118
そういう自分勝手な言動が嫌われてるんだと気付け

129 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:23:28.52 ID:82mVfZtd0.net]
音楽スタジオも禁煙頼みます

130 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:23:29.27 ID:2u7zJgrk0.net]
タバコポイすての何が悪いの?世界中ポイ捨てしまくりなんだけど

131 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:23:33.75 ID:+J73ZeMv0.net]
国がタバコ禁止すれば一番早いのに2兆の税収入がもったいないのだろう

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:23:39.54 ID:AA1sSA+m0.net]
>>120
もう今は立場が逆転してるんだよ

133 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:23:44.12 ID:0IjOCIim0.net]
>>108
>一部の小規模店舗は例外

ソースぐらいちゃんと確認しろ
このスレ帯からしておかしいんだよ



134 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:23:45.33 ID:YILQw2yW0.net]
>>120
嫌煙者が害のあるもんばら撒いてるの?w

135 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:23:52.58 ID:c/fLKUme0.net]
タバコ味のご飯は食いたくないわ。

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:23:57.40 ID:Nhvih3ji0.net]
潰しにくるならこっちも対抗するのみ
路上喫煙ポイ捨てしまくってやる

137 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:24:04.81 ID:G00tv1Xa0.net]
喫煙可の店は入り口に表示必須みたいな方向で考えたほうがいいのになぁ

138 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:24:05.42 ID:aJ2fSCF30.net]
>>130
悪くないと本気で思ってるなら心から軽蔑する

139 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:24:07.81 ID:xzlnaeej0.net]
>>124
嫌なら行かなきゃいい。誰が見ても、ヤニ中の方がアホだわ。

140 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:24:10.74 ID:mK5igYCR0.net]
パチンコは?

141 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:24:27.68 ID:gEcivYsq0.net]
>>130
死ねキチガイ

142 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:24:39.41 ID:7K4LVLM/0.net]
これまずいな
食い逃げリスクが高まりそう。

143 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:24:49.22 ID:cXQKmhV10.net]
何故タバコだけこんな規制されるのか不思議
他にも迷惑欠けてるものあるだろ



144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:24:53.88 ID:RwOeT5zR0.net]
バーとスナックも例外にすんなや
特にバーと居酒屋の境目引くのなんて絶対混乱するだろ

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:24:54.38 ID:kBA/agD60.net]
愚かな流れだな。
何でも法律でしばる社会の未来が明るくなると思ってる浅はかな人が多すぎる。

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:25:06.00 ID:2oa0tvKt0.net]
その前に
居酒屋に子供連れてくるDQNどうにかしろと

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:25:11.37 ID:ktkao5At0.net]
>>128
お前こそ自分勝手だろ?

148 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:25:15.68 ID:gEcivYsq0.net]
>>143
酒ガー排ガスガー

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:25:15.88 ID:tQDF738T0.net]
>>124
居酒屋が潰れちゃうーってか
まぁ気にするな、喫煙者は全体の2割だ
そしてこの数字はもっと小さくなっていく

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:25:16.57 ID:cFPIQg3U0.net]
>>134
お前らの行動や言動は有害(笑)

151 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:25:18.40 ID:FQAXzeD80.net]
>>134
毒をばらまいてるかどうかより
人権を侵害してきてるよ(笑)

152 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:25:31.18 ID:7K4LVLM/0.net]
>>137
本当にねえ。

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:25:36.77 ID:+Pu0Z4CB0.net]
>>121
あれは値上げと度重なる不祥事、メニュー隠しのせいだろ



154 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:25:48.15 ID:NbsXGLd10.net]
>>130
は、何言ってんだよ(怒)

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:25:50.49 ID:dCZqJzDn0.net]
>>57
立地が悪くても、今は禁煙ってだけで来てくれるよ
一時的に売上下がった店はあれど、今は客単価も売上もアップしてる

禁煙というのはデメリットではなく、凄い武器だよ
本物志向、上級層には特に効果あるよ

156 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:26:13.92 ID:BIphqroK0.net]
やめてくれたらなあっていうめしやは
あるな うまいのに台無し。

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:26:14.49 ID:cLDy91SM0.net]
>>144
風営法でキッチリ分かれてるから混乱しないんじゃない?

158 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:26:16.24 ID:YILQw2yW0.net]
>>150-151
嫌煙者は年間15000人死ぬ副流煙はばら撒いてないよw

159 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:26:32.04 ID:cXQKmhV10.net]
>>128
お前もそうじゃねえかよ
喫煙者の存在自体が迷惑って言いながら、自分勝手の行動じゃないと本気で思ってるなら病院行けや

160 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:26:39.31 ID:xzlnaeej0.net]
>>133
なら、小規模店がヤニ中で溢れてめでたし、めでたしじゃないかw
客層がキッチリ分かれる。そして、金を持ってるのは勿論吸わない人。

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:26:52.34 ID:cENPgXsW0.net]
ヤニカスはここでピーピー騒いでいないで加熱式タバコの法整備に勤しんだほうがいいよ

162 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:26:54.81 ID:gEcivYsq0.net]
>>136が汚らしい家族ごと地獄に堕ちますように

163 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:26:55.33 ID:2u7zJgrk0.net]
>>105
だからいかなければいいだろタバコ吸う客が来てるところに
行くと自己判断してるんだろ。知ったことじゃねぇーよ
どちらにしろこれ決定したら俺は居酒屋には行かない
それだけは確定してる。もうぶちギレレベル厚生労働省は潰れろ



164 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:26:59.22 ID:pqaEBofl0.net]
ラーメン屋とかでタバコ吸われるとどれだけ美味くてももう行かなくなる

165 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:27:02.13 ID:7K4LVLM/0.net]
>>144
寧ろスナックと居酒屋の方が。

俺も居酒屋ぽいバーも知ってるな、そう言えば。

166 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:27:10.54 ID:cXQKmhV10.net]
>>148
だから?
排ガスや酒は迷惑かけてないの?

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:27:20.04 ID:gcdoPAPA0.net]
ちょっと聞きたいんだが、紙巻きタバコ依存症の連中ってのは家に帰るまで位たばこ我慢できないの?

168 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:27:50.18 ID:pqaEBofl0.net]
>>159
日本語でお願いします

169 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:27:55.33 ID:FQAXzeD80.net]
たまに不思議なことがあるんだよ
ドトールで喫煙室でタバコ吸ってるとさ
自動ドアで仕切られたすぐ隣で喫煙しない人が座ってコーヒー飲んでるわけさ
他の席も空いてるのに
あれ面白いなと思って
角が好きなんだろうかね

170 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:27:57.84 ID:gEcivYsq0.net]
>>166
あたまわるいねきみ!

171 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:27:59.75 ID:0IjOCIim0.net]
>>163
居酒屋なんてぼっちでいくとこじゃないから 笑

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:28:09.69 ID:L8Gc5ebOO.net]
>>164 ほんとこれ

173 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:28:10.23 ID:eMTWOKxiO.net]
値上げしてくれれば少しは我慢する



174 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:28:11.48 ID:2oa0tvKt0.net]
夜中まで居酒屋に子供連れてくる方が
よっぽどDQNだろ

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:28:16.81 ID:cFPIQg3U0.net]
>>157
バーもスナックも風営法とってない店多いよ
酒類扱う資格と飲食店でやれるから

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:28:20.55 ID:BuC9ypAM0.net]
居酒屋の倒産による損失と従業員の解雇補填は国民全員に徴収します
家車家電と何も売れない世の中で、代わりの税金をどっからもってくんだかね

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:28:26.49 ID:Ys8a2usiO.net]
子供の行かない普通の居酒屋ならともかく
ファミリー客も来る日高屋とかは禁煙にして欲しい

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:28:40.53 ID:l4qhypaM0.net]
>>43
こういうのが出てくるとスレが盛り上がるww

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:28:48.70 ID:7vr2w56v0.net]
>>106
あのな、お前の一番の敵はマナーの無い喫煙者なんだよ
まずそこの啓蒙活動をしろよ

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:28:53.67 ID:es+wjOU60.net]
>>5
焼き鳥ガー
焼き肉ガー

も追加でw

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:28:54.66 ID:tQDF738T0.net]
>>166
つまりそれらと同様の害だと認めてはいる訳だ

182 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:28:56.76 ID:aJ2fSCF30.net]
>>147
>>159
一方的な加害者が被害者が被害を訴えることを自分勝手と言う
そんな思考をする喫煙者ばかりだから自助努力では無理だ法律で禁止しようとなったんだぞ

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:29:07.38 ID:ktkao5At0.net]
ほとんどの飲食店は基本禁止でいい
さすがにタバコの匂いは良くないからね
ただ決めるのを店に任せればいい
強制的にダメと言うよりその方が色々考えて禁煙にしろ喫煙にしろいい方向に行くと思う



184 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:29:23.77 ID:0IjOCIim0.net]
>>177
居酒屋がファミリー層、観光客とうをターゲットにして呼び込んでるからなぁ
そりゃ禁煙の流れになるわ

185 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:29:39.82 ID:bvtHYmYC0.net]
パチンコ屋は対象外

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:29:52.17 ID:mfhQqp1H0.net]
匂い出さないタバコって開発無理なのかな
吸う人はニコチン欲しいだけだし嫌な人は匂いが嫌なんだし

187 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:30:09.25 ID:Nhvih3ji0.net]
路上喫煙ポイ捨てしまくり
注意してきたらぶち殺すよ

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:30:12.43 ID:ktkao5At0.net]
>>182
みんな好きに自分勝手に意見書いてるけど?
ここの全員に文句言えば?

189 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:30:19.38 ID:cXQKmhV10.net]
>>168
喫煙者の一部のマナーの問題ならわかるけど、存在自体が迷惑って言ってるのに自分勝手じゃないと思うの?
これが分からないなら病気だって言ってんだよw

190 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:30:20.85 ID:YILQw2yW0.net]
>>183
行かないからこの結果

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:30:23.41 ID:sM5HeHmV0.net]
受動焼香にハンターイ

お寺や葬儀場は線香を禁止しろ

健康第一だからな

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:30:27.82 ID:cLDy91SM0.net]
この点に関しては途上国である、中国韓国やインドより遅れてると言わざるを得ないな

193 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:30:34.28 ID:0IjOCIim0.net]
>>186
ニコチンパッチ



194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:30:36.31 ID:cFPIQg3U0.net]
>>177
タバコで文句いう子連れならファミレス行けよ

195 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:30:42.72 ID:XJbLw6i+0.net]
当然だな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef