[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/27 10:50 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】非喫煙者がたばこの煙を吸い込む“受動喫煙”対策、全居酒屋を禁煙とする方向★12



1 名前:豆次郎 ★ [2017/02/27(月) 06:57:06.60 ID:CAP_USER9.net]
厚生労働省は非喫煙者がたばこの煙を吸い込む「受動喫煙」対策に関し、
すべての居酒屋や焼き鳥屋は建物内を禁煙とする方向で最終調整に入った。

1の立った日時2017/02/25(土) 06:49:28.50
★前スレ
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488106423/

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
www.yomiuri.co.jp/politics/20170224-OYT1T50173.html 

※前スレ
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488125447/

401 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:59:47.28 ID:tGUrrQyC0.net]
>>387
ストレス溜めない為にタバコ吸ってるのに実際はストレス溜めまくりで大変だなw
大体何でタバコ吸い続けてるの?
なんか良い事あった?

402 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:00:25.38 ID:kmYViuTJ0.net]
>>397
窓閉めてエアコンつけりゃいいだろが
ベランダでタバコくらい吸わせろよ

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:00:37.61 ID:+FvN4oIP0.net]
>>401
なんでそんな中途半端なんだよ
大麻と同じで禁止にすりゃいいだろ

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:00:38.59 ID:8Rl5RGsh0.net]
罰則あるのかな?

405 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:00:54.71 ID:pVGdz57W0.net]
>>398
他人に無理やり偏った食事をさせられてるの?
それは訴えなよ

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:01:02.47 ID:FaDNl8Ni0.net]
>>376
居酒屋の料理なんて大したものないし。

407 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:01:05.40 ID:oQd1L+SA0.net]
>>396
ゴミみたいな食い物出す居酒屋とか、
どんだけ底辺の居酒屋いってんだよ、、
まぁ、格安チェーン店ならわかるが、

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:01:08.30 ID:g+ceOV160.net]
ここで何書いても自由だけど
喫煙者の論点ずらしが酷いな
これじゃあバカにされてもしょうがない

409 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:01:09.19 ID:2u7zJgrk0.net]
正直もー都道府県日本から離脱視野に入れた方がいいかもね
正直地方自治した方がいいわ。国のやることひどすぎる
原発もそうだし商店街もそうだし景気悪化もそうだし
安倍総理の言う戦後レジュームがらの脱却は地方自治から始めないとダメだわ



410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:01:15.93 ID:+FvN4oIP0.net]
>>403
>>400宛て

411 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:02:02.50 ID:YZ90CoKM0.net]
今更うだうだ言っても無駄

全面的喫煙禁止ほ確定だ

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:02:07.13 ID:es+wjOU60.net]
>>380
えっとバカ?w

もしもタバコの煙が充満してるカプセルに
自分から入ったら
そりゃあ「受動喫煙じゃない」
だろうけどさw

禁煙じゃない飲食店に
飲食に行ったら煙を吸わされた
は受動喫煙だろw

413 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:02:12.02 ID:tGUrrQyC0.net]
>>403
辞める辞めないは個人の問題出しな
俺も昔吸ってたが何一つ良い事無いんで辞めた
タバコ吸ってて何か良い事あった?

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:02:14.71 ID:+FvN4oIP0.net]
>>407
ところが今回の法律はそのチェーンがターゲットなわけだな

415 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:02:28.59 ID:YoO5Vy6e0.net]
このスレ見てると、タバコ吸う人は馬鹿が多すぎてどうにもならないから
法律で規制するしかなくなったんじゃないかと思ってしまう

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:02:33.42 ID:tQDF738T0.net]
>>387
マンションのベランダって共用部分なんだよ
部屋で吸えないなら引っ越すしかない
何故そういう肝心な事を最初に調べないのかな

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:02:37.91 ID:kBA/agD60.net]
>>400
世界が出した結論と日本の国内の法律は関係ない。その理論でいくなら捕鯨は即刻禁止にしなくちゃいけない。

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:03:00.03 ID:kBA/agD60.net]
>>397
匂いの話は関係ない。

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:03:03.34 ID:f3viUNNr0.net]
 ∩∩                               V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ公務員 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|喫煙者//`i性犯罪者/
    | 裏金 | |税金ドロ/ (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /



420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:03:10.38 ID:+FvN4oIP0.net]
>>413
何もいいことなんてねえだろ
それを中途半端に認めてる事がおかしいわけだ
完全禁止にしてしまえばいいだけなのに

421 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:03:51.57 ID:YXMVXx3F0.net]
なぜタバコ吸う女は男以上に嫌われるのか?

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:04:05.97 ID:fyKyew2n0.net]
次は歩きタバコも国内全域で禁止にしようぜ

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:04:17.13 ID:es+wjOU60.net]
>>402
窓閉めて換気扇止めて
部屋の中で吸えばいいじゃんw

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:04:24.99 ID:PMmsVPr10.net]
>>387
訴えられるとヤバいぞ
換気扇にしておけ
換気扇は非喫煙者も使う
不要な空気を捨てる為の機械
しかも出所を特定しにくいから
訴えられるリスクを減らす

425 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:04:25.21 ID:YZ90CoKM0.net]
>>402
そんなことやってるから
益々吸う場所が無くなるんだが

馬鹿なの?

426 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:04:36.68 ID:/QuFqNdh0.net]
>飲食店内は原則禁煙

>(喫煙室は設置可)

>(喫煙室は設置可)

>(喫煙室は設置可)

そもそも喫煙者は喫煙室設置可能なのに何で発狂してんの?

427 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:04:37.83 ID:drxsdhg90.net]
ヤニカスは日本の美観を破壊する畜生以下

428 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:04:41.56 ID:oQd1L+SA0.net]
臭い、煙い、汚い、他人に迷惑かけていいわけ無いわな。

喫煙を肯定する理由がゼロ
禁止で当たり前。

429 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:04:59.32 ID:ts/L+QyU0.net]
分煙すればいいとか簡単に言ってるやついるけど
そもその分煙とは何かすら共有されてないのが現状だからな



430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:05:16.98 ID:tQDF738T0.net]
>>418
全く関係無かったらこういう流れにはならないと思うわ

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:05:20.44 ID:+FvN4oIP0.net]
>>428
それはその通り
なんなら香水もおっさんの整髪料も化粧も禁止にしてくれ

432 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:05:29.87 ID:tGUrrQyC0.net]
>>426
いちいち喫煙室に移動して吸うのが嫌なんじゃない?w

433 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:05:36.67 ID:pVGdz57W0.net]
>>410
自分で手首を切って自殺をしようとしても罪にはならない
同じようにタバコで自分に健康被害がある分には罪には問えない
でも他人に受動喫煙で健康被害を与えたら罪に問える
だから販売は禁止できない(本音はしたい)けど人前で喫煙することは法律で禁止する

434 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:05:53.27 ID:L2Qqx/Xj0.net]
201X年→タバコ嫌ーい→規制
202X年→お酒嫌ーい→規制


マジこれ

435 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:05:59.94 ID:kmYViuTJ0.net]
>>423-424
だから家主が部屋の中で吸うと臭いが付くから駄目だからベランダ喫煙を推奨してんだよ

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:06:06.81 ID:iNqDI58u0.net]
世界w
日本より寿命短い国に倣う理由なんてねーよ
ばかばっか

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:06:24.42 ID:kBA/agD60.net]
>>430
思うのは自由だけど、関係ないものは関係ない。

438 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:06:35.42 ID:YoO5Vy6e0.net]
>>426
>そもそも喫煙者は喫煙室設置可能なのに何で発狂してんの?

建物内併設の喫煙室じゃなくて、テーブル席で吸いたいだけ
他の人のことは気にせず、好きに吸いまくりたいだけ
喫煙室行くと他の人の煙がけむたいから嫌

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:06:41.05 ID:+FvN4oIP0.net]
>>433
だったら大麻は何で禁止するんだよ
同じだろーが



440 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:06:46.68 ID:2u7zJgrk0.net]
世界が出した結論wクソワロス
なら麻薬は所持認めるのねw大麻もそうだね
酒は禁止だし。あそうそう自衛隊も廃止しなきゃ軍に変えないとね
キムチの販売も禁止wくそわろす

441 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:06:48.79 ID:/QuFqNdh0.net]
>>421
結婚するなら子供欲しいってなる人が大半なわけで、子供のこと考えりゃタバコが有害なんて誰でも知ってる

442 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:07:18.74 ID:Tw4Gwvz/0.net]
非喫煙者の居酒屋入店禁止

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:07:22.41 ID:tQDF738T0.net]
>>437
そう思うのは自由だが、臭いが迷惑な事は事実

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:07:32.31 ID:+FvN4oIP0.net]
>>435
家主がそうしろって言ってるんならそれでいんじゃね

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:07:40.55 ID:cFPIQg3U0.net]
>>412
最初から喫煙環境ということはわかっているんだろ
喫煙環境のところに行ったら間接喫煙することがあったって当たり前のこと

吸いたくなければ、行かなければ吸うことはないんだからね
そこをあえていったのに吸わされたとは言わないな

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:07:48.57 ID:RZn5YHrT0.net]
酒の提供を主とする店は喫煙可能で良いだろww

この法案の旗印がそもそも「健康被害の防止」なんだから「健康被害」を気にする奴等が酒なんて飲まないのは当然なんだしさ。

酒を飲みながら「健康被害がー」「タバコを禁止しろー!」なんて言う奴は頭がおかしいんだから相手にする必要ないんだよ。

ヘロイン常習者が覚醒剤撲滅運動をするようなもの。「覚醒剤は身体に悪い!禁止しろ!」こんな奴はバカだろ?

447 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:07:57.04 ID:nW/JVORg0.net]
>>372
俺はどっちもやらないけど、酔った上司や同僚との会話が楽しいから行ってる

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:07:57.90 ID:kBA/agD60.net]
>>443
匂いスレでどうぞ♪

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:08:01.38 ID:jtflmmTc0.net]
日本の非常識は世界の常識
他の先進諸国の対応検索してみたら?日本はまだまだヌルいのがわかる



450 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:08:22.76 ID:/QuFqNdh0.net]
>>438
わがままなだけか
他人の煙が煙いって理解できるのに、何で人がいるとこで吸えるのやら

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:08:38.53 ID:es+wjOU60.net]
>>431
もしもアイコスみたいに
香水や化粧品を棒状の器具に詰めて
加熱して蒸気をスーハーしたら
禁止になると思うよw

452 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:08:38.76 ID:oQd1L+SA0.net]
公共の場で吸えば、他人に迷惑がかかる

この一点でタバコはアウト!

453 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:08:55.12 ID:lCp4X+Kj0.net]
>>441
妊娠中も喫煙してた夫婦を知っているけど子供がマジで障害児だった

454 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:08:55.74 ID:2u7zJgrk0.net]
なんで話する場が居酒屋なのに話切ってタバコ吸いにいくんだよ
お食事処じゃねぇーつーのwww

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:09:08.67 ID:tQDF738T0.net]
>>448
まぁ喫煙者は肩身狭いよな
立場を弁えてマナーを守ってもらえりゃ、俺は別に言うことないからさ

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:09:48.10 ID:kBA/agD60.net]
>>449
日本は日本で考えて国づくりすればいいじゃん♪そんなに世界が気になるの?どーでもよくない?

457 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:10:31.77 ID:jznoDYDo0.net]
子供が行く場所でたばこが吸えたこと自体が異常すぎた
後は子供がいる家庭ではたばこの所持を禁止にしろ!

458 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:10:39.39 ID:bEPS4WrE0.net]
喫煙所で吸えば良いだけだしな
ウンコだって便所でするだろ?
何で食いながら、その場でウンコすんだよ

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:10:39.78 ID:k/MTTC5l0.net]
>>12
本当かもしれねーじゃねーかw



460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:10:43.44 ID:CxV2EvxU0.net]
吸いたきゃ外で吸えよ

461 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:10:47.95 ID:lCp4X+Kj0.net]
>>456
韓国人みたいなこというなよ

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:10:53.25 ID:PMmsVPr10.net]
>>435
隣の住人と家主
どっちをとるかだな
賃貸なら、家主の指示でベランダ喫煙してますってクレーマーに言ってやればオッケーだろ。

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:11:06.73 ID:PFMx7PX60.net]
嫌煙ヒスはこの国どうしたいんだ?
これ以上寿命伸ばして
外人の住み易い国にして
移民入れて外人だらけの混血国家にしたいのか?

もし受動喫煙(笑)にそんなに害が有るのだとしたら
今70になる団塊ジジイババアはたばこモクモクの中で暮らしてたから
どんどん死んでるってことか?

年金貰う前に死んでくれるなんて結構な事だね

464 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:11:09.12 ID:i1JGzIxV0.net]
>>434
酒は失敗例があるからできないじゃん

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:11:13.83 ID:cFPIQg3U0.net]
>>426
そもそも、今でも禁煙の店はいっぱいあるのに喫煙の店があって何が問題なの?
何でワザワザ嫌な喫煙の店に行くの?

ということね

466 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:11:17.11 ID:oQd1L+SA0.net]
>>453
胎児で育っているあいだに、毛細血管がきちんと発達しないから
馬鹿が産まれる、そしてまたその子が馬鹿な喫煙者になって
無限ループ・ザ・ループ

467 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:11:26.99 ID:B+JJUViD0.net]
ラーメン屋とかの敷地外、灰皿も禁止にしてくれや

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:11:40.26 ID:kBA/agD60.net]
>>455
他人への配慮は大事だね♪
僕は喫煙者だけど肩身が狭いとか思ったことはないよ。

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:11:42.67 ID:1NnKIVu70.net]
電車だって昔は喫煙当たり前だったのが今では遠い過去の話しだ
まぁ慣れだよ10年もすりゃ居酒屋でタバコ吸えたのが有り得ないって思えるようになる



470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:12:15.97 ID:kBA/agD60.net]
>>461
君の言葉には品がない

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:12:17.99 ID:BaUK5zdDO.net]
もうタバコ発禁すればいいよ
そうなると、三菱、森永に続いてJT工場も撤退かあ
まちにイオンと精神病院しかなくなる

472 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:12:35.64 ID:si91sLbw0.net]
禁煙にするのなら、居酒屋に行ってやってもいい。

473 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:12:38.35 ID:mZtjjRTv0.net]
>>289
レストランで隣に座った客がオマルで大便始めたら嫌だろ、便所でやれと思うだろ。
タバコも隔離された喫煙所で吸えということだ。

474 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:12:50.24 ID:fcJX8nqw0.net]
日本の飲食店は受動喫煙対策に関しては
世界的に見てもかなり後進国だったから仕方がないね
オリンピックやるから
もうごまかせないけど

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:12:53.05 ID:es+wjOU60.net]
>>445
いつまでボクちゃんルールの話をする気?w

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:13:11.45 ID:GVy6mxGh0.net]
「嫌煙厨はストレスを知らないニートばかり。日本社会は俺ら喫煙者が頑張って働いてるから維持できてるんだ。お前らニートは黙ってろ」

結局こういう事だな

477 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:13:15.44 ID:/QuFqNdh0.net]
>>465
ごめん 何言ってるのかわからん 日本語でお願いします
お店は喫煙者が大事なら、喫煙室用意するだろって話なんだよね

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:13:19.40 ID:iCXP8LRJ0.net]
>>70
他人に迷惑を掛けるのは権利にならんと、司法が色んな判例で示してるだろ。
数人程度の迷惑じゃないんだよ。

こんなんじゃなくて、迷惑防止法で店側に迷惑の申告が会ったらやめさせる、やめない場合やめない客に刑法発動にすりゃ良いと思うんだがなぁ。
迷惑じゃなきゃ好きなだけ吸って良いんだし。

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:13:57.12 ID:kBA/agD60.net]
割烹とか小料理屋はどーなるんだろ?



480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:14:10.62 ID:h+zPpSb70.net]
飲食するときも喫煙したいなんて病気だよ病気

481 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:14:31.36 ID:ZpUMa3k30.net]
医療費が〜〜〜ってことだろうけど、もっとデカいところあるじゃんw

1)医者の給料
2)外国で禁止されてる食品添加物
3)ストレス

482 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:14:36.57 ID:2u7zJgrk0.net]
>>450
だからいってんじゃん濃度が濃くなって余計に危険になるって
固まって吸う場所決めたらそこは高濃度になるだろ
いいかマウス実験で1日に1000本吸う量をネズミに与えて肺癌になったの
固めたら濃度濃くなるだろアホかコイツw原発建家に潜入して被爆しませんと
思ってんのか?タバコ吸う人をまばらにしておいた方が健康被害は少ないの
喫煙者禁煙者もね。数十人が一辺にタバコ吸う場所作って危険性無しと
思ってるからたち悪い

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:14:43.31 ID:tQDF738T0.net]
>>468
うむ、法は守ってな
ほぼ決まった事に対してグダグダ言うのはカッコ悪い喫煙者の見本だから

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:14:54.28 ID:kBA/agD60.net]
>>480
人なんて皆何かしらの病気を持ってるものさ♪

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:14:59.98 ID:+FvN4oIP0.net]
>>451
よく分からんが吸い方が気に入らんからって理由なのか?
匂いじゃなかったのか?

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:15:00.02 ID:tbd5qgOl0.net]
煙草を吸うなとは誰もいっていない
場所の問題だ
自分の乳のみ子の目の前で顔に吹き掛ける事が出来るのなら
何を言っても無駄だ

487 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:15:01.29 ID:i1JGzIxV0.net]
分煙が一番ダメだけど禁煙にしたいなら
JTを国営に戻して売るタバコを規制すればいいのに
そこまで覚悟のある政治家も居ない空気で規制する感じ

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:15:04.16 ID:cFPIQg3U0.net]
>>453
> >>441
> 妊娠中も喫煙してた夫婦を知っているけど子供がマジで障害児だった

タバコ吸わない親からでも産まれるけどね
理由なく全てタバコのせいにしたがるね

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:15:10.57 ID:/CXIooDh0.net]
別に煙吸うとかは別にいいけど
臭いが服につくのがちょっとなぁ



490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:15:22.40 ID:1NnKIVu70.net]
で、パチ屋はどうなるんだ?かなり抵抗してるらしいがパチ屋は喫煙可能なんてやったら飲食業界ブチ切れるだろ

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:15:26.81 ID:nzHEv47Q0.net]
タバコとトイレを一緒の扱いしただけ。

492 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:15:41.78 ID:X/O+pcDZ0.net]
別に家で吸えば良くないか?
いつだれが家で吸う事を禁止したんだ?
家に帰って好きなだけ吸えばいいじゃん
それとも家に帰るたかが数時間すら我慢できないの?
それ完全に病気だよ 
病院で診てもらいなさい
かわいそうに・・・

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:15:42.56 ID:Ld52+MaU0.net]
おれは非喫煙者だけど喫煙者叩きがおかしいっていう論調の奴の胡散臭さはひどいな

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:16:06.99 ID:VZrrRwrS0.net]
そもそも、居酒屋の料理なんてゴミだぜ
安い油を延々と使いまわして、食材なんて中国製がメインだし、調理場にはゴキブリが徘徊してるし、クソしても手を洗わない料理人ばかりだし
そんなところのメシ食いたいかね?

495 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:16:35.41 ID:nzHEv47Q0.net]
>>487
分煙はほんと腹たつわ。
喫煙者大っ嫌いになるわ。

496 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:16:48.73 ID:RsdWZER90.net]
スレに書き込みしてるほとんどが
タバコ吸わない人っていう

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:16:51.01 ID:WWF01Dyz0.net]
分煙は分煙室作るから金かかるだろ
全面禁煙は灰皿なくすだけだから費用ゼロ
店員の健康被害もなくなるしwinwin

498 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:17:14.51 ID:ONkkH5nP0.net]
吸うのは良いよ
吐き出すな

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:17:17.17 ID:1NnKIVu70.net]
>>494
外食産業なんてどこもにたようなもんだぞ
嫌なら一生家で飯食ってろよ



500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:17:42.30 ID:cFPIQg3U0.net]
>>457
子供の頃、タバコの煙がバンバンあるとこで育った人たちはピンピンしてるのに
今の無菌のような環境の子はアレルギーやらバシバシあってひ弱な子多いよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef