[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/27 10:50 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】非喫煙者がたばこの煙を吸い込む“受動喫煙”対策、全居酒屋を禁煙とする方向★12



1 名前:豆次郎 ★ [2017/02/27(月) 06:57:06.60 ID:CAP_USER9.net]
厚生労働省は非喫煙者がたばこの煙を吸い込む「受動喫煙」対策に関し、
すべての居酒屋や焼き鳥屋は建物内を禁煙とする方向で最終調整に入った。

1の立った日時2017/02/25(土) 06:49:28.50
★前スレ
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488106423/

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
www.yomiuri.co.jp/politics/20170224-OYT1T50173.html 

※前スレ
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488125447/

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/02/27(月) 07:45:17.06 ID:7vr2w56v0.net]
>>267
圧力の線引きはちゃんと見極めておるよ
引かないところは引かんのだよw
判ってる癖にw

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:45:31.26 ID:tQDF738T0.net]
>>289
トイレ以外でうんこをするの池沼くらいだぞ?

303 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:45:37.48 ID:TDzcJLt60.net]
>>277
その通りしかも長寿になれる可能性も広がる

304 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:45:41.17 ID:Nhvih3ji0.net]
全面戦争だな
路上喫煙ポイ捨てしまくってやる

305 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:45:51.96 ID:7MHEU34s0.net]
>>166
車乗ってないの?
乗ってなくても宅配やら郵便やらは利用したことあるだろ?

306 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:45:54.60 ID:YoO5Vy6e0.net]
タバコを吸うときには、他の人に煙を吸わせないようにしましょう。法律で規制しますね。



やだやだ!俺は吸いたいところで吸うんだ!他の人とか関係ない!


いまこんな感じ

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:45:58.00 ID:kBA/agD60.net]
>>297
いかなきゃいいじゃんw

308 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:46:02.13 ID:YILQw2yW0.net]
>>293
妥協点はあるかも知れない
だがそれは>>1の前にやらなければならなかった
もう手遅れ
だからこそ喫煙者は次の規制を受ける前に手を打たなければならない
こんな法案が出来て慌てても遅すぎるんだよ

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:46:14.20 ID:KUuX+0EH0.net]
煙草は食欲が減退し飯が不味くなる効果があるから
喫煙者より非喫煙者の方が多く飲み食いするんじゃね
禁煙にすれば女性客が増えそうな気がするが
煙草を吸う女は少ないし、女性客の方が男性客に比べて単価の高い酒を多く頼むらしい
甘党の男が多くいるように酒好きの女も多くいるからな
女性客が多いスペインバル等は全席禁煙の店も多いし
夜は喫煙可でもランチ時には全席禁煙の居酒屋も既にある



310 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:46:16.70 ID:cXQKmhV10.net]
>>292
そいつに言うかお前が席変わればいいじゃん
ガラガラなんだしw

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:46:16.81 ID:ktkao5At0.net]
>>302
だから喫煙禁止のところで喫煙するのも池沼でいいんだよ

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/02/27(月) 07:46:25.15 ID:GKj0Aaph0.net]
テーブル付き喫煙ルーム+外部委託酒類取扱店
これならいけるね
フードコートみたいな扱いにすればいい
客が自身で買いに行き喫煙所で飲食店するスタンスなら問題ないな

313 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:46:35.17 ID:FQAXzeD80.net]
結局客が店を選べばいいってとこに落とさなきゃだめだってみんなわかってるからな
わかった上で言いたいこと言ってるだけだろ

314 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:46:39.39 ID:YoO5Vy6e0.net]
訂正

タバコを吸うときには、他の人に煙を吸わせないようにしましょう。法律で規制しますね。



やだやだ!俺は吸いたいところで吸うんだ!他の人とか関係ない!
俺が店に行かないと、あの店は潰れるんだ!

いまこんな感じ

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:46:50.72 ID:es+wjOU60.net]
>>251
うん、能動喫煙なんて言葉がないのは知ってる
>>38みたいなバカにもわかりやすく言ってみた

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:46:56.01 ID:kBA/agD60.net]
>>300
世論調査の結果だけで法律をポイポイ決めたりしないよん♪

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:46:56.24 ID:gcdoPAPA0.net]
俺みたいなニコチン中毒はスナッフだってスヌーズだってなんだってあるのに
なんで紙巻きオンリーバカは火をつけなきゃ気がすまないんだ?

318 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:47:32.91 ID:TDzcJLt60.net]
健康の為にタバコを吸ってる

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:47:48.20 ID:es+wjOU60.net]
>>272
出たっ「焼き鳥ガー」www



320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:47:48.76 ID:ktkao5At0.net]
とりあえず禁煙派のやつがまともに意見も聞かないのはわかった

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:47:55.94 ID:CoBfkgjA0.net]
分煙でいいのになぜ禁止にするのか

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:48:00.56 ID:tQDF738T0.net]
>>311
分かってるならgdgd言う必要ないだろ
別に吸うなってんじゃないんだわ

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:48:02.20 ID:cFPIQg3U0.net]
>>285
喫煙禁止、禁煙の表示なければ、基本は喫煙なんだけど
日本の基準は喫煙OKだから
道路標識でも規制、禁止がなければ無表示だから

324 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:48:24.41 ID:FQAXzeD80.net]
みんなちゃんと聞いてるよな?
ここって喫煙の店ですか?って
それぐらい聞いてから入るだろきょうび
それで十分だろ

325 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:48:30.29 ID:YILQw2yW0.net]
>>316
受動喫煙で年間15000人も死んでるんだから仕方ないよね

326 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:48:31.79 ID:cXQKmhV10.net]
>>305
ん?
排ガス吸って来いや
排ガスに害がないと思ってんのか

まあ俺は排ガスより酒を規制して欲しいんだけどなw
タバコ規制するなら酒も頼むぞ

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:48:36.48 ID:akYUbAkV0.net]
これは素晴らしい
居酒屋好きだけどタバコの煙でせっかくの料理や酒が台無しなんだよな
居酒屋だけに文句も言えないし
全面禁煙賛成

328 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:48:38.89 ID:TDzcJLt60.net]
飯屋で一服が至福のひと時

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:48:43.31 ID:ktkao5At0.net]
>>322
おまえがグダグタ言ってるんだろ
馬鹿なのか?



330 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:49:12.60 ID:TDzcJLt60.net]
受動喫煙は嘘

331 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:49:29.10 ID:NbsXGLd10.net]
>>321
WHOに駄目だしされたから

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:50:02.47 ID:kBA/agD60.net]
>>325
世論調査の下りはどこいったw

333 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:50:09.02 ID:pVGdz57W0.net]
>>316
そうだね
前提として受動喫煙の健康被害が「ほぼ確実」から「確実」に引き上げられた結果受動喫煙防止を徹底しなければならないことと
日本が批准したたばこ規制枠組条約を守らなければならないという立場があるね

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:50:14.42 ID:tQDF738T0.net]
>>324
もちろんそうしてる
これからは店の選択肢が増えるだろう、嬉しい限り

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:50:20.20 ID:cFPIQg3U0.net]
>>298
天才や偉人とかは喫煙者ばかりなんだよな

336 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:50:24.29 ID:xzlnaeej0.net]
店で、非喫煙者は喫煙者に何も迷惑をかけていないのに、
喫煙者は一方的に有害な臭い煙を吸わせてくる。一方的な暴力。
これが問題の本質。全面禁煙を法制化する他に解決はない。

337 名前:竹島もな [2017/02/27(月) 07:50:25.07 ID:ZUwu32CS0.net]
もう全部禁止でいいやろ。うなぎ屋も焼鳥屋も居酒屋もバーもパチも、
駅、病院、役所に喫茶店、路上に領海内すべて禁煙でエエよ。

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:50:27.57 ID:Xpcvej1K0.net]
どいつもこいつも全員肺がんで死ねばいいのに

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:50:30.60 ID:B4A7xBbw0.net]
>>108
ラーメンなどで腹膨らませてからバーで飲み会って流れも出るかもよ



340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:50:36.34 ID:tQDF738T0.net]
>>329
はい、どの辺が?

341 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:50:41.80 ID:YILQw2yW0.net]
>>332
すまんそれは俺じゃ無い

342 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:50:43.12 ID:/QuFqNdh0.net]
>>321
分煙すらまともにできてないのが居酒屋の現状だから
高さもへったくれもない衝立一つで禁煙席と喫煙席分けてるような状態だろ

343 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:51:06.05 ID:iNqDI58u0.net]
受動喫煙((笑)
プラシーボ効果だな
水素水と同レベル

344 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:51:17.76 ID:fcJX8nqw0.net]
>>331
世界的ですもんね

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:51:29.83 ID:cFPIQg3U0.net]
>>300
> 喫煙者がどんなに反対しても無駄
> 今回の改正に関する世論調査はどれを見ても6〜7割が「賛成」

でも法律決める自民党内で90%が反対なんだろ(笑)

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:51:37.25 ID:9dszkZcY0.net]
飲み会出席は半強制、上司が吸っていい?って聞いてきても嫌ですと言えるわけ無いから朗報だな。
場の雰囲気壊せない日本だから居酒屋の喫煙が許されていたんだ。

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:51:47.29 ID:B6/qysZvO.net]
販売禁止に出来ないの?

348 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:52:00.76 ID:WkzyhGdG0.net]
>>335
非喫煙の天才や偉人もいるわけだが。
タバコ吸ってなければもっと天才や偉人だったかもなw

349 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:52:02.14 ID:YoO5Vy6e0.net]
>>321

実は、十数年前からこうなると決まってたんだよ
東京でオリンピックやると世界中にバレちゃうから
その前に急いで何とかしないと!というわけ



350 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:52:18.59 ID:Nhvih3ji0.net]
もういいだろ
喫煙者の完全駆除に舵を切ったんだから
共存の道は絶たれた
全面戦争だ
路上喫煙ポイ捨てしまくる

351 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:52:41.38 ID:kmYViuTJ0.net]
タバコなくなったら税収減るけどいいの?

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:52:55.18 ID:es+wjOU60.net]
ID:TDzcJLt60 みたいなキチガイは
なぜか必ず発生するなw
喫煙者はバカだ、という印象操作か?w

353 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:52:59.92 ID:YILQw2yW0.net]
>>345
今回はオリンピックに向けた世界的な流れの中での>>1だからな
族議員如きがいくら反対しても無駄

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:53:05.36 ID:Mnvm9qFY0.net]
もはや喫煙者なんて2割以下なんだから禁煙が当たり前だろ?

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:53:06.43 ID:ov6IiScA0.net]
>>351
いいからやれ

356 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:53:09.97 ID:eMTWOKxiO.net]
値上げすればほぼほぼ解決する話。

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:53:23.10 ID:gcdoPAPA0.net]
そのうちヤニカスの喫煙テロとか起こりそうww

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:53:28.39 ID:kBA/agD60.net]
>>333
うん、そうだね、その通り!
で、受動喫煙対策をどうやるかってことで議論すべきなのにね♪なのにこの手のスレは不毛な発言が多すぎるんだよね〜

359 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:53:31.44 ID:/QuFqNdh0.net]
>>343
受動喫煙がプラシーボっていうなら、タバコ吸うのもプラシーボ
なんで吸ってんのってなるな



360 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:53:45.21 ID:NbsXGLd10.net]
>>344
そうです
でも、外の喫煙所は評価されてましたね

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:53:52.19 ID:tQDF738T0.net]
>>351
税源ガーも追加するか?

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:53:53.76 ID:9dszkZcY0.net]
>>351
一箱千円にすれば良い

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:54:01.44 ID:kBA/agD60.net]
>>341
あ、ごめん

364 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:54:02.29 ID:fcJX8nqw0.net]
オリンピックやるし
海外観光客の目があるし
もうごまかせないから
規制するしかないんよ

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:54:08.26 ID:cLDy91SM0.net]
>>344
乗るしかない、このビッグウェーブに!

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:54:24.68 ID:NfzL+Sxo0.net]
やるなら例外は認めちゃ不公平だもんな

367 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:54:38.52 ID:kmYViuTJ0.net]
>>355
じゃあ消費税や所得税あげていいんだな?

368 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:54:47.58 ID:oQd1L+SA0.net]
>>351
タバコの健康被害での社会保証が多いから
結果オーライ

369 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:54:51.56 ID:nW/JVORg0.net]
タバコ禁止なる訳でもないのになに騒いでんの?
タバコと酒止めればなんの影響もないでしょ



370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:54:54.40 ID:CoBfkgjA0.net]
>>342
それは話が違う

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:55:02.53 ID:B4A7xBbw0.net]
>>146
DQN家族はともかく普通のサラリーマン家族がチビッ子連れて居酒屋来てるの見ると泣けてくる
周りにいくらでも食事できる店があるのに

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:55:06.88 ID:FaDNl8Ni0.net]
酒飲めないからタバコだけ吸うんだが、
飲み会で俺は何をすればいいの?

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:55:16.17 ID:8e7YBocr0.net]
喫煙者って、喫煙する権利がある!ってわめき散らすけど、
非喫煙者には嫌煙だ!違う店に行け!って言うよね。

そりゃあ迫害されて当然だよ。

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:55:28.07 ID:es+wjOU60.net]
>>350
いいも〜ん
飲食店で吸えないなら
腹いせにポイ捨てするも〜ん

ってか?

あまりに幼稚すぎるwww

375 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:55:30.80 ID:kmYViuTJ0.net]
タバコなくなったらタバコ農家はどうすんだよ

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:55:34.43 ID:cLDy91SM0.net]
>>372
酒も煙草もやらんけど、食事を楽しんでるよ

377 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:55:36.59 ID:YoO5Vy6e0.net]
日本人のマナーのよさは法律の規制があってこそだからなあ
東京の道路にゴミが落ちてないのは、ゴミを捨てないから ではなくて、夜中に道路清掃車が走り回ってキレイにしてるから

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:56:17.81 ID:es+wjOU60.net]
>>351
自宅で吸えば?w

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:56:26.74 ID:FaDNl8Ni0.net]
あ、酒も禁止にすれば全て解決じゃね?



380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:56:38.80 ID:cFPIQg3U0.net]
>>315
日本語を読み取れないお前がバカなんだろ
煙を吸わされること
とあえて書いてあるんだよ

お前の理屈なら
煙を吸うことと
表記すれば良いよね

何であえて吸わされることなのかな

吸わされることとは自らの意思に関係なくなんだろ
自らの意思で喫煙環境にいった時点で
意思は働いているんだよ

381 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:56:47.97 ID:pVGdz57W0.net]
>>345
反対派議員が委員会に押し掛けただけなんだが?

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:56:48.63 ID:2x24R5vJ0.net]
歩きタバコを厳罰にしてほしい。
それ以外はどうでもいいよ

383 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:56:58.17 ID:GDfd1Dry0.net]
電話ボックスみたいな喫煙箱を設置すればいいだろ

吸いたくなったら順番に入ればいいだけ

それくらいなら小さな店でも設置できるだろ

384 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:57:01.91 ID:YoO5Vy6e0.net]
>>375
自分で栽培した分だけ自分で吸うんじゃないの?
村興し大麻みたいに

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:57:04.30 ID:kBA/agD60.net]
>>354
数は関係ない。数で法規制するなんて危険な世の中

386 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:57:05.13 ID:oQd1L+SA0.net]
>>372
食べ物を楽しめよ
居酒屋は飲食店であって、喫煙所では無い。

387 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:57:28.86 ID:kmYViuTJ0.net]
俺、マンションのベランダでタバコ吸ってるけど隣の奴が文句言ってきてウザい
部屋の中は吸うなって家主に言われてるからベランダで吸ってるのに
窓閉めりゃいいのにいちいち文句言う奴が鬱陶しいわ

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:57:31.96 ID:es+wjOU60.net]
>>375
タバコ販売禁止のスレだっけ?w

389 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:57:33.85 ID:fcJX8nqw0.net]
>>375
違う作物をつくればいいんじゃね



390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:57:57.55 ID:+FvN4oIP0.net]
しかし何で今になってこんなに言い始めたんだろ
オリンピックはまぁわかるんだがそもそもタバコ吸いまくってた世代が長生きして
高齢化が進んでるのにこれ以上長生きすんのかよ

391 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:58:24.30 ID:/QuFqNdh0.net]
>>372
飲み会で他の人に迷惑かけてること気づけよ

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:58:29.23 ID:BuC9ypAM0.net]
ジャンクフードやスイーツは身体に悪いから増税すべきだな

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:58:34.13 ID:tQDF738T0.net]
>>375
タバコが禁止される訳ではないし、全ての飲食店で禁止になる訳でもないよ
なんであさっての方向に話を飛躍させるの?

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:58:52.18 ID:cLDy91SM0.net]
>>390
2005年のFTCTからの流れ
今までが遅すぎた

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:59:04.24 ID:+Pu0Z4CB0.net]
>>372
断れる環境づくり

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:59:21.88 ID:+FvN4oIP0.net]
>>386
居酒屋の食べ物がうまいだなんて味覚の狂った喫煙者だけだろ
まともならあんなゴミみたいなもんうまく感じるわけがない

397 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:59:25.89 ID:oQd1L+SA0.net]
>>387
知らないだろうけど吸っていない奴には極微量でも凄い臭いんだぜ
夏に外気を少し取り入れて、涼みたい時に、くせー煙が入ってきたら
ぶちギレるだろうがよ。

398 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:59:25.86 ID:kmYViuTJ0.net]
タバコ吸って健康被害ガーとか言ってるが
偏った食事や運動不足の方が健康被害があると思うがな

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:59:30.66 ID:9dszkZcY0.net]
>>387
そりゃ他人のタバコが流入したら臭いからな。タバコ嫌いな人の事考えろ



400 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:59:31.28 ID:pVGdz57W0.net]
>>358
受動喫煙防止には自主努力や分煙では効果がなく建物全体を禁煙とするシンプルな法律で規制するしかないってのが世界が出した結論だよ
どれだけ信頼がないの喫煙者は






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef