[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/27 10:50 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】非喫煙者がたばこの煙を吸い込む“受動喫煙”対策、全居酒屋を禁煙とする方向★12



1 名前:豆次郎 ★ [2017/02/27(月) 06:57:06.60 ID:CAP_USER9.net]
厚生労働省は非喫煙者がたばこの煙を吸い込む「受動喫煙」対策に関し、
すべての居酒屋や焼き鳥屋は建物内を禁煙とする方向で最終調整に入った。

1の立った日時2017/02/25(土) 06:49:28.50
★前スレ
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488106423/

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
www.yomiuri.co.jp/politics/20170224-OYT1T50173.html 

※前スレ
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488125447/

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:21:22.44 ID:cFPIQg3U0.net]
>>492
だったら、ワザワザ喫煙環境の店なんて行かずに家に帰りなよ

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:21:27.26 ID:tQDF738T0.net]
>>503
的外れな意見がほとんど喫煙者側から出てる事についてはどう思う?
論点をずらすばかりでマトモな話が出来んよ

528 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:21:30.47 ID:oQd1L+SA0.net]
>>504
偏見、
落ち着いてるよ、喫煙者の喫煙所探すイライラ、ウロウロの方が
余程滑稽だよ

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:21:44.23 ID:1NnKIVu70.net]
>>500

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  『昔の人は悪い環境でもピンピンしていた』
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  とよく言うが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   弱い人は既に死んで頑丈な奴が生き残っただけだぞ
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

530 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:21:52.20 ID:xEYPW+bc0.net]
居酒屋には行かない
タバコは吸わない、酒は飲まない、そもそも飲み会が嫌い
喫煙者が嫌いだから、居酒屋にも禁煙を強制して、喫煙者を困らせてやろうぜ

底意地が悪いこんな奴ばかりだな

531 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:22:08.94 ID:nzHEv47Q0.net]
>>49
分煙万歳のJTが今日も嫌煙者を量産中。
無能すぎる。

バス停に灰皿設置して分煙とかバカなの?

532 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:22:31.66 ID:5YZSclTt0.net]
>>523
それが理想だよね
だけど日本を動かしてる政治家のジジイ達が発展途上の脳だからそうなっていかないんだよね

533 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:22:49.97 ID:eMzP2cVt0.net]
あの道端の灰皿はダメでしょう。路上喫煙となんら変わりませんよ。毒ガス地帯。

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:22:57.63 ID:dYZJQQcy0.net]
年間15000人受動喫煙で死亡は、推計
たばこ税収2兆1400億円
は事実。
たばこ税は全て使途自由。しかも税率67.5%
喫煙所設置に使われていない。



535 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:23:10.12 ID:NPhKKVxW0.net]
2チャン見てると
   ニコチン中毒患者の執着が恐ろしいよナ

  ( ゚Д゚) ク・クルシイよ〜  モク・モクくれ〜

536 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:23:21.03 ID:/QuFqNdh0.net]
>>531
これなぁ まじで頭おかしいよな
変な衝立だけで、分煙アピールとかさ

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:23:56.79 ID:tbd5qgOl0.net]
>>530
殆ど合っているが、居酒屋の食べ物は好きだから
呑まないけど食べには行きたい

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:23:57.54 ID:cFPIQg3U0.net]
>>507
タバコ文化なんて相当長いんだけど
そのピンピンしている世代だって蓄積されてきてるんだけど

そのいいわけ苦しすぎる(笑)

539 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:23:58.83 ID:d4BtdxiC0.net]
>>40
この表、「禁止」が〇なのか。
面白いな

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:24:06.83 ID:kBA/agD60.net]
>>527
おれの見解では的外れな意見は双方から出てるよ。

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/02/27(月) 08:24:11.83 ID:v5BU9vae0.net]
>>1
スーパーの出入り口で吸ってる馬鹿を死刑にする法改正はまだか?

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:24:14.06 ID:+FvN4oIP0.net]
>>533
あんなもん道路という排ガスにまみれた場所にあるからどうでもいいわ
そんなレベルなら排ガスの原因である車も禁止してくれ

543 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:24:43.23 ID:+fkRKk9g0.net]
アホだと思うわ
景気悪くするだけ
昨日某ショッピングモール行ったけどタバコが吸えるカフェとかの喫煙エリアはどこも満席で入れなかった
非喫煙エリアはガラガラ
結局そのショッピングモール出て近くのモスバーガーに入った
そのモスも喫煙エリアのほうが客多い
どこもタバコ吸えないから吸いたい人は喫煙エリアがある所に集中する
マクドナルドが売上落ちたのはタバコが吸えないからだからな
スタバも

544 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:24:48.51 ID:S4dL3to4O.net]
店の人の勝手だろ
吸いたい奴は吸える店にいけばいいし、嫌なら禁煙の店にいけばいいってだけ
喫煙していい店がない?全席禁煙の店がない?
しらねーよ、世の中お前中心に回ってるわけじゃねーんだから
なんでこういうお店のルールを国が決めるのか
そもそもそんなに吸い込んだらヤバい煙なら売るなよww
なんで対策が子供騙しみたいなのばっかりなんだよ



545 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:24:55.47 ID:RXezfDM60.net]
タバコ税減るから消費税上げて応援しよう

546 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:25:19.84 ID:/QuFqNdh0.net]
>>538
ぜんぜん反論になってない
アレルギーは遺伝することもわかってなさそう

547 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:25:36.27 ID:2u7zJgrk0.net]
>>507
いきません。ほとんどの場合子供には全く影響しません
嘘八百はやめましょう。母体と子供には全く影響はありません
例えばAIDS母子感染は1%以下です。子供は栄養だけもらって
育つのです。何で嘘つくんですか?

548 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:25:40.73 ID:Cxr77rJ30.net]
まあ、いいんじゃないの?
その代わり、厚生労働省は、売上下がったり、
景気悪くなった時は、全責任とってね。www

役付きは全部クビ、
あるいは厚生労働省をなくし、総務省の下につけるとか。
公務員も、そのくらい責任持ってやってよ。

549 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:25:42.66 ID:YoO5Vy6e0.net]
>>534
JTに言って設置して貰ったら?
お得意様なら設置して貰えるだろ

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:25:45.97 ID:1NnKIVu70.net]
>>525
独身で自炊やってんのか?凄いね
洗い物とか面倒くさくない
一人暮らしの最初の頃はやってたけど、とても仕事終わって帰宅したあとに自炊して洗い物までやる気力ないわ

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:25:59.56 ID:EpOyvt4z0.net]
分煙通り越して建物内禁煙はさすがにやりすぎだと思うがなあ。

552 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:26:10.88 ID:oQd1L+SA0.net]
>>543
アホかよ
基本的な日本人の喫煙率考えろ
狭いエリアに押し込められて要るから、混んで見えるだけ。

553 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:26:20.25 ID:WvirpFva0.net]
中華料理店も全面禁煙にしてくれ

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:26:32.33 ID:iptY/KWy0.net]
>>247
>>74



555 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:26:44.97 ID:7MHEU34s0.net]
>>396
良い居酒屋知らないだけだろ?
勉強しろ

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:27:01.73 ID:tQDF738T0.net]
>>540
うん、それはあるけど比率が違う
喫煙者でマトモな意見を言う奴がほとんどいないだろ?どう思う?

557 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:27:29.15 ID:iNqDI58u0.net]
>>546
たばこなんて江戸時代からあるんだから
ヤニが原因で子供のアレルギー増えるならとっくの昔に増えてるだろ

558 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:27:34.67 ID:83C1OIi/0.net]
>>547
横レスだけど、アレルギー体質は遺伝するよ
発症するリスクは抱えてる
何でウィルス感染の話ししてんの? 論点おかしい

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:27:45.79 ID:9dszkZcY0.net]
タバコ止めてさ、浮いたお金で月に一回回らない寿司屋とか行こうぜ。

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:28:07.97 ID:EpOyvt4z0.net]
>>556
お前が喫煙者の意見はまともじゃないとバイアスかかってるだけ。

561 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:28:29.17 ID:RTLWtfEg0.net]
電子タバコも早く禁止にしろ

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:28:46.17 ID:ahSaFIFw0.net]
タバコやめて三年たったけど
やめられる人はやめた方がいいよ
口内環境が変わるよ

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:28:52.01 ID:IyvpoY6X0.net]
>>551 分煙は条約ガイドラインで否定されてますので、世界標準から外れます。加盟国に認めさせられなかった時点で敗北です。

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:29:16.27 ID:tQDF738T0.net]
>>560
酒ガー、排ガスがー、バーベキューガー
まともですかい?



565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:29:31.27 ID:M5gPHtwzO.net]
>>482
それは建家に入ったんじゃなく目の前でデモンズコア反応させたみたいなじゃ?

566 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:29:31.50 ID:2u7zJgrk0.net]
都会の子供と田舎の子供では明らかに免疫力に違いがあります
それは匂いです。もりや土虫や動物に触れない匂いを吸い込まない
これが原因です。もしくは光化学スモッグで喘息になる
都会の子供は匂いに敏感ではないので自己防衛のために男性が
化粧をしだしてます。進化ですね

567 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:29:52.39 ID:03EKTELbO.net]
焼鳥屋の禁煙…焼く時に煙出たらアウトだろw

568 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:30:05.97 ID:eMzP2cVt0.net]
>>542
さすがニコチン脳。自分が気にならないから問題ないという感覚ですね。

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:30:06.80 ID:LNQY+hAP0.net]
たばこは毒薬

570 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:30:44.73 ID:S4dL3to4O.net]
>>518
俺はお前みたいにネットでうじうじ嫌味言ってる奴が嫌いなんだけど、もちろん治してくれるんだよな?

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/02/27(月) 08:30:50.13 ID:2oVQtw940.net]
>>459
(充分に一服したあとは続けて)俺は吸わないが

572 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:31:25.05 ID:RswmAJHq0.net]
全面禁煙するよりタールやらニコチンやらの濃いやつ規制してほしいわ
どうせ守らないし売る側の規制してくれたほうがはやい

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:31:43.02 ID:kBA/agD60.net]
>>556
そーかなー、俺の中では比率は同じ位。
禁煙者の発言の方が多いから結果として変な発言は禁煙者の方が目立ってる印象。あくまで印象ね。
まあ喫煙者で変な発言する人は、この手のスレでいつも虐められててイライラしてんじゃないのw

574 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:31:54.82 ID:b8yBxdA30.net]
たばこは自宅でしか吸えないとしてほしいわ。

ベランダとか階段とかも迷惑。
階段にたばこのやにやら吸い殻がたっぷり落ちてて、色が染みついてくさい。
うちのトイレがたばこくさい。換気扇から逆流してるとしか考えられない。
まったく迷惑なんだよ。喫煙者! 自宅でのみ吸え!
動く迷惑という認識がまったくないんだよ、喫煙者。



575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:32:06.48 ID:19MxcD7P0.net]
正直、飲食店の喫煙よりも店の出入り口に灰皿置く方が嫌だ
スーパーとか、出入り時に一瞬煙浴びる方がイラっとする

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:32:13.45 ID:a+5wvTq2O.net]
アイコスも非喫煙者からしたら臭いし煙草と同じ扱いにして欲しい

577 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:32:14.43 ID:YoO5Vy6e0.net]
ここであーだこーだと議論してるようだけどさ

Q.結局のところ、タバコ規制の新しい法律ができるの?
A.はい

これなんだよな
最初からどっちが勝つか決まっている勝負なんだよね

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:32:24.77 ID:VZrrRwrS0.net]
>>550
慣れれば楽。外食より旨い。
玉ねぎ切って飴色まで炒めて、その後に肉を塩コショウで焼く。白菜をちぎってドレッシングかけてサラダに。
正味15分程度で作れる。こんなもんでいいんだよ自炊なんて。
健康な食事をするのに、コテコテに料理する必要なんてないんだぜ。

579 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:32:28.83 ID:2u7zJgrk0.net]
>>558
君はアレルギーをなんだと思ってるのかな?
免疫力つまり体の抗体の過剰反応がアレルギーだよ
毒物に過敏に反応してしまうのは普段から接してないから
アトピーが大人になると治る事例があるしね

580 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:32:42.74 ID:Cxr77rJ30.net]
たぶん、オリンピックに向け、
外の喫煙所は、整備されるんじゃないかなぁ。
そうでないと外国人を呼ぶなんて無理。

581 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:32:57.47 ID:iNqDI58u0.net]
>>574
消費税上げたいの?

582 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:33:08.69 ID:tNoLwPrN0.net]
タバコはいやだけどやり方とか進め方とか行政手法として嫌だって人はいそうだな。

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:33:21.45 ID:cFPIQg3U0.net]
>>546
お前こそわかってないだろ
タバコ文化始まって世代はどれだけ重ねられてきたの?
タバコの原因だとしたら、何で近年だけいきなり色々でるの?

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:33:25.48 ID:VZrrRwrS0.net]
>>577
決まってるなら議論意味ねーじゃんw
なんか決まってないことで議論しよーぜ



585 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:33:36.07 ID:yrqJizBQ0.net]
道端に水張った缶を置いといたらワラワラと喫煙者が群がってくるんだぜ?
蛾かよw

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:33:38.74 ID:+FvN4oIP0.net]
>>555
そのいい居酒屋以外は今回の法律の対象外になんのかよ
お前は物事の論点理解する勉強をしろ

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:33:41.96 ID:IyvpoY6X0.net]
>>572 こういう意見はよくあるけれど、買わなきゃいいだけなのに、近づかなきゃいいだけなのに、なんでわざわざ自分から寄って行くんだって、不思議なロジック。誰も強いてないのに。この部分、他人に教官得られないことを依存症のひとは自覚するところから治療を始めましょう。

588 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:33:53.60 ID:pOgvJm2m0.net]
既に禁煙のレストランなんかいくらでもあるのに、なんで嫌煙家は喫煙可能な居酒屋に行って文句言うの?

ここまでスレ読んだら金持ってる人は煙草吸わないとか、煙草吸ってるやつはカスみたいに言われてるけど

じゃあなんでお前らはお前らのいうヤニカスが行くような居酒屋を槍玉に挙げてんの?
禁煙のお高いレストラン行けばすむ話だろうに。
店の売り上げも上がるとか言ってるけど、個人経営の居酒屋なんか完全禁煙したら間違いなく廃業だぞ

俺はしがないサラリーマンだから、個人経営の居酒屋で煙草吸いながら酒飲むのがストレス解消なんだよ
オーナーも吸うしな。
それを底辺だのタバコ臭い飯食いたくないだの言う奴は来なきゃいいだけの話。

589 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:33:57.75 ID:+fkRKk9g0.net]
>>552
喫煙者はタバコ吸う目的でカフェとかに入る人が多い
別にコーヒーが飲みたくて入ってるわけではない
タバコ吸わない人はコーヒー飲みたくないのにカフェに入らないだろ
だから客の喫煙率は日本人の喫煙率よりタバコ吸う人の割合の方がはるかに高くなる

田舎のほうのドトールだかなんだかに去年旅行した時に行ったが田舎だと高齢者が多いからなおさら喫煙率高い
その店は喫煙エリアが店の8割くらいで客の8割が喫煙エリアにいた
あと都会でも歓楽街にあるカフェは喫煙エリアが広い店多い

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:34:14.69 ID:kBA/agD60.net]
>>576
それは受動喫煙対策じゃなくて、匂い規制の話ね。

591 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:34:28.69 ID:yrqJizBQ0.net]
>>570
治すわけねーだろクソガキ

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:34:29.65 ID:6J7F0EtV0.net]
>>482
じゃあ皆、自宅だけで吸えばいい

593 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:34:56.09 ID:nzHEv47Q0.net]
>>136
タバコ値上げに反対できる奴いなくなるぜw

594 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:35:04.67 ID:GMt1duHy0.net]
>>544
>なんでこういうお店のルールを国が決めるのか
国が決めてる飲食店のルールなんて山ほどあるけど?
水道水又は飲用が認められた水を豊富に供給できなきゃダメとか、
調理場にはフタ付きのゴミ箱を設置しなきゃダメとか。



595 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:35:16.95 ID:f7ORap+m0.net]
もうオリンピックなんてやめちゃえよ
嫌煙者だがIOCごときに言われたのかきっかけなんてふざけんな!

596 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:35:20.45 ID:83C1OIi/0.net]
>>588
受動喫煙対策ってスレ読んだら?
喫煙者が規制嫌だーって叫んで、馬鹿にされてるだけだぞ

597 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:35:30.36 ID:iG8Vu5fa0.net]
要は、もう店で酒飲むなってこと

酔っ払ってタバコ我慢なんて絶対できんからな
吸わんためには飲まんようにするしかない
飲食店大打撃間違いなし
酒造メーカーも酒屋もバンバン潰れる

トンキンの「見栄」のせいでこうなった

598 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:35:49.52 ID:1M84i7QS0.net]
>>38

間違いです。従業員だからといって、受動喫煙が否定されることはありません。

今後は、受動喫煙環境整備を整えない事業者は、
労働契約法第5条の違反に問われ、民事責任を負う事例も
出てくると思います。

599 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:35:52.87 ID:mhjkdH6y0.net]
>>588

これから全席禁煙になるからそんな心配要らなくなるねwww


ギャハwwwwww

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:35:55.58 ID:Qk1IOoKW0.net]
煙草の臭いがしても、やめて5年目ぐらいまでは懐かしい香りって感じてたけど
10年もたつと悪臭にしか感じなくなるな

601 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:36:02.04 ID:2u7zJgrk0.net]
まず胎児は自分で全ての組織を作るのよ
もちろん遺伝子は父と母からもらうよ
しかし同一人物ではない。同じ環境で育ているから
同じ状況になる。うちは親父はカキアレルギーだし
金属アレルギー俺の兄弟は全くアレルキーはない

602 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:36:02.80 ID:eEIN9dqfO.net]
もう外食やめだね
部屋飲みの方が安いしタバコもすえる
喫茶店も駄目なんか?
スナック,喫茶店、キャバクラ,パチンコこの辺禁煙にしたら確実に消費下がるな

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:36:26.90 ID:kBA/agD60.net]
>>577
法律は何をどこまで規制することができるのか、これが重要。規制ってのは選択権が減ることだからね。煙草の話なんて小事。

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:36:33.68 ID:6J7F0EtV0.net]
>>583
科学が発達したから
今のタバコはあらゆる意味で有害だと判明した



605 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:36:39.47 ID:yrqJizBQ0.net]
>>597
いやお前ら全体の二割しかいないだろ
そんな影響力ないよ

606 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:36:42.61 ID:hsjcqUPY0.net]
嫌煙野郎は金使わないケチだから潰れますわ。
あらたな客が増えるなんてありえないもの
酒飲まないやつは行くわけないし。
間違いなく潰れるよ。

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:36:44.77 ID:f6jYUgrB0.net]
カウンターで吸うバカとかいるからな
居酒屋禁煙は全面支持

608 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:37:02.91 ID:mrhvXyek0.net]
焼鳥屋とかは焼き煙モクモクなんだから除外でいいだろ

609 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:37:06.51 ID:4jUWljlw0.net]
カウンターでタバコ吸わせる寿司屋は狂ってる。自分の出す商品へのプライドもないんだろうな。
あと、全面禁煙にして、店の外に灰皿置くの止めろ。なんの権限でやってるか知らんがマジ迷惑。

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:37:10.06 ID:ycYPZeH00.net]
嫌煙家のせいじゃないぞ、タバコによる医療費の法がタバコ税で全然賄えないから国が締め付けてるんだぞ。

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:37:38.81 ID:mIGqvCHp0.net]
法律ができるってことは、違反している店を見つけたら保健所か役所に通報すればいいんだよね。
地域の監視スレでも作ってどんどん禁煙の輪を広げよう。

612 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:37:45.87 ID:nRgA0CMd0.net]
煙草吸わないのが
何故か上から目線なのは
規制ってバックがあるからか
まぁ人生楽しんでくれ
規制の中でな

613 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:37:47.53 ID:ghd2UqAY0.net]
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
TBS 川田アナ自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
っっっっっっっっgっっfっt

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:37:52.58 ID:f6jYUgrB0.net]
>>608
焼き鳥のケムリとタバコのケムリは全然違う



615 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:37:56.40 ID:I1DNSwji0.net]
>>597
悔しいのうww

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:38:08.39 ID:IyvpoY6X0.net]
>>598 その最もコストのかからない対策が、今回の法律制定です。

世界でJTだけが分煙設備を買わせようとしてますがw

617 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:38:15.56 ID:Vf0s31M40.net]
これ見てみろよ
酷いだろ?

pbs.twimg.com/media/C0FDlV3UkAAILEn.jpg
pbs.twimg.com/media/C0C_ZB_UoAA5EA5.jpg
pbs.twimg.com/media/C0C_ZkQVIAAiX4c.jpg
pbs.twimg.com/media/C1PDY84VEAAEOlF.jpg

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:38:22.27 ID:6J7F0EtV0.net]
>>595
オリンピックやめても条約は守らないとね

619 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:38:29.24 ID:HgDyc22f0.net]
なんか喫煙に対する規制がいっそ厳しくなったな

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:38:33.04 ID:tQDF738T0.net]
>>573
まぁアホな嫌煙者が煽って助長してる部分はあるけどな
でも喫煙者が弱い立場にある事実は受け入れないといけないんだよ
それを認めて初めてマトモな議論が出来るんだが、それが出来る奴の少ないこと

621 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:39:08.63 ID:Z/xb1g7m0.net]
ニュース <受動喫煙規制強化

DQNな喫煙者 < なんでだよ! ふざけんなよ!

まともな喫煙者、非喫煙者 < 仕方ないよね 喫煙室が別にできるのかいいな

DQNな喫煙者 < ふざけんなよ! 嫌煙のせいだ ふぁlfじゃlfじゃslfじゃslkfじゃ (発狂)

622 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:39:10.85 ID:yrqJizBQ0.net]
>>607
ラーメン屋のカウンターで隣のヤニカスがタバコを吸いだした時の絶望感は異常だからな
最近禁煙の店が増えて助かってるわ

623 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:39:20.94 ID:RswmAJHq0.net]
>>587
アホなん?
俺は吸わねーし近寄りたくもないが喫煙者が近寄ってくるのはどうしようもないだろ

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:39:21.78 ID:Q8IfDDQ80.net]
>>528
あなたみたいな人が大勢だったらいいのに。

社内の嫌煙連中がタバコ以外にも口を開けば愚痴ばっかりだったから。
マナー守ってるなら吸わせてやりなよって思ってて。
偏見すいません。



625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:39:24.45 ID:9dszkZcY0.net]
>>595
喫煙者乙

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:39:29.82 ID:f6jYUgrB0.net]
>>606
居酒屋でもタバコ吸わない人増えてるよ
一部のヤニカス駆除が目的






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef