[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/27 10:50 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】非喫煙者がたばこの煙を吸い込む“受動喫煙”対策、全居酒屋を禁煙とする方向★12



1 名前:豆次郎 ★ [2017/02/27(月) 06:57:06.60 ID:CAP_USER9.net]
厚生労働省は非喫煙者がたばこの煙を吸い込む「受動喫煙」対策に関し、
すべての居酒屋や焼き鳥屋は建物内を禁煙とする方向で最終調整に入った。

1の立った日時2017/02/25(土) 06:49:28.50
★前スレ
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488106423/

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
www.yomiuri.co.jp/politics/20170224-OYT1T50173.html 

※前スレ
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488125447/

342 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:50:43.12 ID:/QuFqNdh0.net]
>>321
分煙すらまともにできてないのが居酒屋の現状だから
高さもへったくれもない衝立一つで禁煙席と喫煙席分けてるような状態だろ

343 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:51:06.05 ID:iNqDI58u0.net]
受動喫煙((笑)
プラシーボ効果だな
水素水と同レベル

344 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:51:17.76 ID:fcJX8nqw0.net]
>>331
世界的ですもんね

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:51:29.83 ID:cFPIQg3U0.net]
>>300
> 喫煙者がどんなに反対しても無駄
> 今回の改正に関する世論調査はどれを見ても6〜7割が「賛成」

でも法律決める自民党内で90%が反対なんだろ(笑)

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:51:37.25 ID:9dszkZcY0.net]
飲み会出席は半強制、上司が吸っていい?って聞いてきても嫌ですと言えるわけ無いから朗報だな。
場の雰囲気壊せない日本だから居酒屋の喫煙が許されていたんだ。

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:51:47.29 ID:B6/qysZvO.net]
販売禁止に出来ないの?

348 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:52:00.76 ID:WkzyhGdG0.net]
>>335
非喫煙の天才や偉人もいるわけだが。
タバコ吸ってなければもっと天才や偉人だったかもなw

349 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:52:02.14 ID:YoO5Vy6e0.net]
>>321

実は、十数年前からこうなると決まってたんだよ
東京でオリンピックやると世界中にバレちゃうから
その前に急いで何とかしないと!というわけ

350 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:52:18.59 ID:Nhvih3ji0.net]
もういいだろ
喫煙者の完全駆除に舵を切ったんだから
共存の道は絶たれた
全面戦争だ
路上喫煙ポイ捨てしまくる



351 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:52:41.38 ID:kmYViuTJ0.net]
タバコなくなったら税収減るけどいいの?

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:52:55.18 ID:es+wjOU60.net]
ID:TDzcJLt60 みたいなキチガイは
なぜか必ず発生するなw
喫煙者はバカだ、という印象操作か?w

353 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:52:59.92 ID:YILQw2yW0.net]
>>345
今回はオリンピックに向けた世界的な流れの中での>>1だからな
族議員如きがいくら反対しても無駄

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:53:05.36 ID:Mnvm9qFY0.net]
もはや喫煙者なんて2割以下なんだから禁煙が当たり前だろ?

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:53:06.43 ID:ov6IiScA0.net]
>>351
いいからやれ

356 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:53:09.97 ID:eMTWOKxiO.net]
値上げすればほぼほぼ解決する話。

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:53:23.10 ID:gcdoPAPA0.net]
そのうちヤニカスの喫煙テロとか起こりそうww

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:53:28.39 ID:kBA/agD60.net]
>>333
うん、そうだね、その通り!
で、受動喫煙対策をどうやるかってことで議論すべきなのにね♪なのにこの手のスレは不毛な発言が多すぎるんだよね〜

359 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:53:31.44 ID:/QuFqNdh0.net]
>>343
受動喫煙がプラシーボっていうなら、タバコ吸うのもプラシーボ
なんで吸ってんのってなるな

360 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:53:45.21 ID:NbsXGLd10.net]
>>344
そうです
でも、外の喫煙所は評価されてましたね



361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:53:52.19 ID:tQDF738T0.net]
>>351
税源ガーも追加するか?

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:53:53.76 ID:9dszkZcY0.net]
>>351
一箱千円にすれば良い

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:54:01.44 ID:kBA/agD60.net]
>>341
あ、ごめん

364 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:54:02.29 ID:fcJX8nqw0.net]
オリンピックやるし
海外観光客の目があるし
もうごまかせないから
規制するしかないんよ

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:54:08.26 ID:cLDy91SM0.net]
>>344
乗るしかない、このビッグウェーブに!

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:54:24.68 ID:NfzL+Sxo0.net]
やるなら例外は認めちゃ不公平だもんな

367 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:54:38.52 ID:kmYViuTJ0.net]
>>355
じゃあ消費税や所得税あげていいんだな?

368 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:54:47.58 ID:oQd1L+SA0.net]
>>351
タバコの健康被害での社会保証が多いから
結果オーライ

369 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:54:51.56 ID:nW/JVORg0.net]
タバコ禁止なる訳でもないのになに騒いでんの?
タバコと酒止めればなんの影響もないでしょ

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:54:54.40 ID:CoBfkgjA0.net]
>>342
それは話が違う



371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:55:02.53 ID:B4A7xBbw0.net]
>>146
DQN家族はともかく普通のサラリーマン家族がチビッ子連れて居酒屋来てるの見ると泣けてくる
周りにいくらでも食事できる店があるのに

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:55:06.88 ID:FaDNl8Ni0.net]
酒飲めないからタバコだけ吸うんだが、
飲み会で俺は何をすればいいの?

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:55:16.17 ID:8e7YBocr0.net]
喫煙者って、喫煙する権利がある!ってわめき散らすけど、
非喫煙者には嫌煙だ!違う店に行け!って言うよね。

そりゃあ迫害されて当然だよ。

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:55:28.07 ID:es+wjOU60.net]
>>350
いいも〜ん
飲食店で吸えないなら
腹いせにポイ捨てするも〜ん

ってか?

あまりに幼稚すぎるwww

375 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:55:30.80 ID:kmYViuTJ0.net]
タバコなくなったらタバコ農家はどうすんだよ

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:55:34.43 ID:cLDy91SM0.net]
>>372
酒も煙草もやらんけど、食事を楽しんでるよ

377 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:55:36.59 ID:YoO5Vy6e0.net]
日本人のマナーのよさは法律の規制があってこそだからなあ
東京の道路にゴミが落ちてないのは、ゴミを捨てないから ではなくて、夜中に道路清掃車が走り回ってキレイにしてるから

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:56:17.81 ID:es+wjOU60.net]
>>351
自宅で吸えば?w

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:56:26.74 ID:FaDNl8Ni0.net]
あ、酒も禁止にすれば全て解決じゃね?

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:56:38.80 ID:cFPIQg3U0.net]
>>315
日本語を読み取れないお前がバカなんだろ
煙を吸わされること
とあえて書いてあるんだよ

お前の理屈なら
煙を吸うことと
表記すれば良いよね

何であえて吸わされることなのかな

吸わされることとは自らの意思に関係なくなんだろ
自らの意思で喫煙環境にいった時点で
意思は働いているんだよ



381 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:56:47.97 ID:pVGdz57W0.net]
>>345
反対派議員が委員会に押し掛けただけなんだが?

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:56:48.63 ID:2x24R5vJ0.net]
歩きタバコを厳罰にしてほしい。
それ以外はどうでもいいよ

383 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:56:58.17 ID:GDfd1Dry0.net]
電話ボックスみたいな喫煙箱を設置すればいいだろ

吸いたくなったら順番に入ればいいだけ

それくらいなら小さな店でも設置できるだろ

384 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:57:01.91 ID:YoO5Vy6e0.net]
>>375
自分で栽培した分だけ自分で吸うんじゃないの?
村興し大麻みたいに

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:57:04.30 ID:kBA/agD60.net]
>>354
数は関係ない。数で法規制するなんて危険な世の中

386 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:57:05.13 ID:oQd1L+SA0.net]
>>372
食べ物を楽しめよ
居酒屋は飲食店であって、喫煙所では無い。

387 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:57:28.86 ID:kmYViuTJ0.net]
俺、マンションのベランダでタバコ吸ってるけど隣の奴が文句言ってきてウザい
部屋の中は吸うなって家主に言われてるからベランダで吸ってるのに
窓閉めりゃいいのにいちいち文句言う奴が鬱陶しいわ

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:57:31.96 ID:es+wjOU60.net]
>>375
タバコ販売禁止のスレだっけ?w

389 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:57:33.85 ID:fcJX8nqw0.net]
>>375
違う作物をつくればいいんじゃね

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:57:57.55 ID:+FvN4oIP0.net]
しかし何で今になってこんなに言い始めたんだろ
オリンピックはまぁわかるんだがそもそもタバコ吸いまくってた世代が長生きして
高齢化が進んでるのにこれ以上長生きすんのかよ



391 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:58:24.30 ID:/QuFqNdh0.net]
>>372
飲み会で他の人に迷惑かけてること気づけよ

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:58:29.23 ID:BuC9ypAM0.net]
ジャンクフードやスイーツは身体に悪いから増税すべきだな

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:58:34.13 ID:tQDF738T0.net]
>>375
タバコが禁止される訳ではないし、全ての飲食店で禁止になる訳でもないよ
なんであさっての方向に話を飛躍させるの?

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:58:52.18 ID:cLDy91SM0.net]
>>390
2005年のFTCTからの流れ
今までが遅すぎた

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:59:04.24 ID:+Pu0Z4CB0.net]
>>372
断れる環境づくり

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:59:21.88 ID:+FvN4oIP0.net]
>>386
居酒屋の食べ物がうまいだなんて味覚の狂った喫煙者だけだろ
まともならあんなゴミみたいなもんうまく感じるわけがない

397 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:59:25.89 ID:oQd1L+SA0.net]
>>387
知らないだろうけど吸っていない奴には極微量でも凄い臭いんだぜ
夏に外気を少し取り入れて、涼みたい時に、くせー煙が入ってきたら
ぶちギレるだろうがよ。

398 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:59:25.86 ID:kmYViuTJ0.net]
タバコ吸って健康被害ガーとか言ってるが
偏った食事や運動不足の方が健康被害があると思うがな

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:59:30.66 ID:9dszkZcY0.net]
>>387
そりゃ他人のタバコが流入したら臭いからな。タバコ嫌いな人の事考えろ

400 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:59:31.28 ID:pVGdz57W0.net]
>>358
受動喫煙防止には自主努力や分煙では効果がなく建物全体を禁煙とするシンプルな法律で規制するしかないってのが世界が出した結論だよ
どれだけ信頼がないの喫煙者は



401 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:59:47.28 ID:tGUrrQyC0.net]
>>387
ストレス溜めない為にタバコ吸ってるのに実際はストレス溜めまくりで大変だなw
大体何でタバコ吸い続けてるの?
なんか良い事あった?

402 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:00:25.38 ID:kmYViuTJ0.net]
>>397
窓閉めてエアコンつけりゃいいだろが
ベランダでタバコくらい吸わせろよ

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:00:37.61 ID:+FvN4oIP0.net]
>>401
なんでそんな中途半端なんだよ
大麻と同じで禁止にすりゃいいだろ

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:00:38.59 ID:8Rl5RGsh0.net]
罰則あるのかな?

405 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:00:54.71 ID:pVGdz57W0.net]
>>398
他人に無理やり偏った食事をさせられてるの?
それは訴えなよ

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:01:02.47 ID:FaDNl8Ni0.net]
>>376
居酒屋の料理なんて大したものないし。

407 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:01:05.40 ID:oQd1L+SA0.net]
>>396
ゴミみたいな食い物出す居酒屋とか、
どんだけ底辺の居酒屋いってんだよ、、
まぁ、格安チェーン店ならわかるが、

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:01:08.30 ID:g+ceOV160.net]
ここで何書いても自由だけど
喫煙者の論点ずらしが酷いな
これじゃあバカにされてもしょうがない

409 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:01:09.19 ID:2u7zJgrk0.net]
正直もー都道府県日本から離脱視野に入れた方がいいかもね
正直地方自治した方がいいわ。国のやることひどすぎる
原発もそうだし商店街もそうだし景気悪化もそうだし
安倍総理の言う戦後レジュームがらの脱却は地方自治から始めないとダメだわ

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:01:15.93 ID:+FvN4oIP0.net]
>>403
>>400宛て



411 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:02:02.50 ID:YZ90CoKM0.net]
今更うだうだ言っても無駄

全面的喫煙禁止ほ確定だ

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:02:07.13 ID:es+wjOU60.net]
>>380
えっとバカ?w

もしもタバコの煙が充満してるカプセルに
自分から入ったら
そりゃあ「受動喫煙じゃない」
だろうけどさw

禁煙じゃない飲食店に
飲食に行ったら煙を吸わされた
は受動喫煙だろw

413 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:02:12.02 ID:tGUrrQyC0.net]
>>403
辞める辞めないは個人の問題出しな
俺も昔吸ってたが何一つ良い事無いんで辞めた
タバコ吸ってて何か良い事あった?

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:02:14.71 ID:+FvN4oIP0.net]
>>407
ところが今回の法律はそのチェーンがターゲットなわけだな

415 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:02:28.59 ID:YoO5Vy6e0.net]
このスレ見てると、タバコ吸う人は馬鹿が多すぎてどうにもならないから
法律で規制するしかなくなったんじゃないかと思ってしまう

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:02:33.42 ID:tQDF738T0.net]
>>387
マンションのベランダって共用部分なんだよ
部屋で吸えないなら引っ越すしかない
何故そういう肝心な事を最初に調べないのかな

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:02:37.91 ID:kBA/agD60.net]
>>400
世界が出した結論と日本の国内の法律は関係ない。その理論でいくなら捕鯨は即刻禁止にしなくちゃいけない。

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:03:00.03 ID:kBA/agD60.net]
>>397
匂いの話は関係ない。

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:03:03.34 ID:f3viUNNr0.net]
 ∩∩                               V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ公務員 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|喫煙者//`i性犯罪者/
    | 裏金 | |税金ドロ/ (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:03:10.38 ID:+FvN4oIP0.net]
>>413
何もいいことなんてねえだろ
それを中途半端に認めてる事がおかしいわけだ
完全禁止にしてしまえばいいだけなのに



421 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:03:51.57 ID:YXMVXx3F0.net]
なぜタバコ吸う女は男以上に嫌われるのか?

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:04:05.97 ID:fyKyew2n0.net]
次は歩きタバコも国内全域で禁止にしようぜ

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:04:17.13 ID:es+wjOU60.net]
>>402
窓閉めて換気扇止めて
部屋の中で吸えばいいじゃんw

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:04:24.99 ID:PMmsVPr10.net]
>>387
訴えられるとヤバいぞ
換気扇にしておけ
換気扇は非喫煙者も使う
不要な空気を捨てる為の機械
しかも出所を特定しにくいから
訴えられるリスクを減らす

425 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:04:25.21 ID:YZ90CoKM0.net]
>>402
そんなことやってるから
益々吸う場所が無くなるんだが

馬鹿なの?

426 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:04:36.68 ID:/QuFqNdh0.net]
>飲食店内は原則禁煙

>(喫煙室は設置可)

>(喫煙室は設置可)

>(喫煙室は設置可)

そもそも喫煙者は喫煙室設置可能なのに何で発狂してんの?

427 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:04:37.83 ID:drxsdhg90.net]
ヤニカスは日本の美観を破壊する畜生以下

428 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:04:41.56 ID:oQd1L+SA0.net]
臭い、煙い、汚い、他人に迷惑かけていいわけ無いわな。

喫煙を肯定する理由がゼロ
禁止で当たり前。

429 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:04:59.32 ID:ts/L+QyU0.net]
分煙すればいいとか簡単に言ってるやついるけど
そもその分煙とは何かすら共有されてないのが現状だからな

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:05:16.98 ID:tQDF738T0.net]
>>418
全く関係無かったらこういう流れにはならないと思うわ



431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:05:20.44 ID:+FvN4oIP0.net]
>>428
それはその通り
なんなら香水もおっさんの整髪料も化粧も禁止にしてくれ

432 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:05:29.87 ID:tGUrrQyC0.net]
>>426
いちいち喫煙室に移動して吸うのが嫌なんじゃない?w

433 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:05:36.67 ID:pVGdz57W0.net]
>>410
自分で手首を切って自殺をしようとしても罪にはならない
同じようにタバコで自分に健康被害がある分には罪には問えない
でも他人に受動喫煙で健康被害を与えたら罪に問える
だから販売は禁止できない(本音はしたい)けど人前で喫煙することは法律で禁止する

434 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:05:53.27 ID:L2Qqx/Xj0.net]
201X年→タバコ嫌ーい→規制
202X年→お酒嫌ーい→規制


マジこれ

435 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:05:59.94 ID:kmYViuTJ0.net]
>>423-424
だから家主が部屋の中で吸うと臭いが付くから駄目だからベランダ喫煙を推奨してんだよ

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:06:06.81 ID:iNqDI58u0.net]
世界w
日本より寿命短い国に倣う理由なんてねーよ
ばかばっか

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:06:24.42 ID:kBA/agD60.net]
>>430
思うのは自由だけど、関係ないものは関係ない。

438 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:06:35.42 ID:YoO5Vy6e0.net]
>>426
>そもそも喫煙者は喫煙室設置可能なのに何で発狂してんの?

建物内併設の喫煙室じゃなくて、テーブル席で吸いたいだけ
他の人のことは気にせず、好きに吸いまくりたいだけ
喫煙室行くと他の人の煙がけむたいから嫌

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:06:41.05 ID:+FvN4oIP0.net]
>>433
だったら大麻は何で禁止するんだよ
同じだろーが

440 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:06:46.68 ID:2u7zJgrk0.net]
世界が出した結論wクソワロス
なら麻薬は所持認めるのねw大麻もそうだね
酒は禁止だし。あそうそう自衛隊も廃止しなきゃ軍に変えないとね
キムチの販売も禁止wくそわろす



441 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:06:48.79 ID:/QuFqNdh0.net]
>>421
結婚するなら子供欲しいってなる人が大半なわけで、子供のこと考えりゃタバコが有害なんて誰でも知ってる

442 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:07:18.74 ID:Tw4Gwvz/0.net]
非喫煙者の居酒屋入店禁止






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef