[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/27 10:50 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】非喫煙者がたばこの煙を吸い込む“受動喫煙”対策、全居酒屋を禁煙とする方向★12



1 名前:豆次郎 ★ [2017/02/27(月) 06:57:06.60 ID:CAP_USER9.net]
厚生労働省は非喫煙者がたばこの煙を吸い込む「受動喫煙」対策に関し、
すべての居酒屋や焼き鳥屋は建物内を禁煙とする方向で最終調整に入った。

1の立った日時2017/02/25(土) 06:49:28.50
★前スレ
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488106423/

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
www.yomiuri.co.jp/politics/20170224-OYT1T50173.html 

※前スレ
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488125447/

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:37:15.79 ID:ktkao5At0.net]
>>238
その程度の成分では人体に害を与えることはない
少しは勉強してこい

244 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:37:21.82 ID:pqaEBofl0.net]
アイスコってので吸ってる奴は全然気にならんかったからあれ強制販売しろよ

245 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:37:31.43 ID:2u7zJgrk0.net]
禁煙地区増やせばいいじゃん。
そこでは住まないから。それに行かないから
この意味わかる?明らかに経済的不利益がでるってことww
禁煙地区増やしてお望みかなうねおめでとう

246 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:37:35.41 ID:SyFjZpQ90.net]
多数が嫌いなものは、屁理屈をつけて排除する、ということがどんなに危険なことか。
精神に支障を来す騒音を発生させる保育・幼稚園・小学校、有害な煙を撒き散らす焼肉行為、不快な油臭を駄々漏れさせるファストフード店、冬場の乾燥した風が巻き起こす畑の砂埃、夕暮れ時に家庭から漂ってくるカレーの臭い。
屁理屈と思うだろう。
しかし、ありとあらゆるものについて、不快感を感じている人が一定数いる。

安易に自我を押し通そうとすれば、それにより、自我を奪われた人間は、かならず報復する。

他人に寛容ではなくなった世界は、ますます生きづらいものになる。

そういうものに手をつけてしまったのだ。

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:37:35.44 ID:LXa0i8bg0.net]
>>44
タバコ吸うと頭が悪くなるって本当なんだね

248 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:37:36.07 ID:TDzcJLt60.net]
タバコは土に還る

249 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:37:45.59 ID:/QuFqNdh0.net]
喫煙席と禁煙席の仕切りもなんもない、ただの板が置いてるだけのようなお店が多すぎなんだよなぁ
それが問題って言われてるのって喫煙者でもわかることやろ?
さすがにのーたりんすぎ

250 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:38:03.34 ID:TDzcJLt60.net]
タバコは仕事を効率的にする

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:38:08.85 ID:cFPIQg3U0.net]
>>211
> >>38
> 自分が火のついたタバコを口に加えて吸う→能動(喫煙)
>
> それ以外→受動(喫煙)
>
健康増進法の定義に文句いえば(笑)

そもそも受動喫煙は造語だから
能動との対象じゃないしね

能動喫煙なんて言葉ないから

正確には
喫煙瘧ヤ接喫煙
だから



252 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/02/27(月) 07:38:14.69 ID:7vr2w56v0.net]
>>213
大失敗しとるな(ゲラゲラゲラ

253 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:38:24.90 ID:TDzcJLt60.net]
タバコは子供にも無害

254 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:38:28.64 ID:aJ2fSCF30.net]
>>246
嫌いなだけじゃないよ
健康被害があるから規制するんだよ

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:38:28.86 ID:kBA/agD60.net]
>>238
じゃあ成分付着の話をすればよくて、匂いは関係ない。
そもそも有害物質の付着や匂いと受動「喫煙」はやっぱり関係ないw

256 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:38:41.76 ID:QbA7y0+H0.net]
だからー、なんで焼き鳥屋いじめるの
それよりまず自治体の条例からやれ、とは思うけど
自治体じゃ反対派押さえ切れないからやっちゃえって事なら、なんかおかしいし怖い

257 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:38:52.92 ID:TDzcJLt60.net]
タバコは実は体に良い

258 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:38:55.75 ID:xzlnaeej0.net]
素晴らしいね。妻を連れて、居酒屋に行きやすくなる。
ヤニ中は自己中の傍迷惑。吸わない人は何もしていないのに、
喫煙者は一方的に煙を吸わせて来る。一方的なな暴力と言って良い。

259 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:38:57.69 ID:G0ZiT+GG0.net]
これでいつも風俗の待合室で顔を合わせる
バンダナおっさんの煙を吸わなくて済むんだな

260 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:39:03.22 ID:gEcivYsq0.net]
>>237
いや無理にレスせんでもいいってあたまのわるいクソガキ
仕事行く準備するからこれ以上ヨシヨシしてやれないけどむくれんなよ!

261 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:39:05.38 ID:/QuFqNdh0.net]
>>250
ねーよw

たばこ吸いにいってきまーすって逃げ出す奴がいて迷惑



262 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:39:06.88 ID:TDzcJLt60.net]
健康の為タバコを吸ってる

263 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:39:27.10 ID:cXQKmhV10.net]
>>260
そっくりそのまま返すわw
ブーメランかよ

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:39:37.43 ID:O23wW2OJ0.net]
居酒屋でタバコがなくなったら
なんか居酒屋って感じがしなくなるな
ただのレストランみたいな
わかるかな

265 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:39:50.90 ID:TDzcJLt60.net]
仕事の出来る者ほどタバコを吸う

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:39:53.83 ID:l4qhypaM0.net]
>>207
会社の行き帰りの路上で、しょっちゅう歩きたばこの副流煙吸わされてます。

267 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:39:59.91 ID:FQAXzeD80.net]
>>252
そうなんだよ
やっぱり役人てのは市民活動家とかノイローゼ気味の圧力に弱いらしくてな
近年のPCブームもあって楽なほう楽なほうに逃げてるだろ
馬鹿だよなあ

268 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:40:11.46 ID:YILQw2yW0.net]
>>229
いずれにしても受動喫煙防止を店に任せる時代は終わった
>>1の段階になって今更慌てても無駄
喫煙者は次の事しか考えないとな
少しは自制の意識持たないと次は屋外全面禁煙になるぞ
ここにいる一部のバカの様に酒ガー排ガスガーと論点ずらししてる場合じゃない

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:40:15.94 ID:es+wjOU60.net]
>>61
違うな

本当にカッコいいマスターは
自分が豆選びからこだわった
「コーヒーの味と香り」
をお客さんに味わって欲しいから
そもそも店を禁煙にするよ

270 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:40:32.50 ID:TDzcJLt60.net]
受動喫煙も体に良いからね

271 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:40:36.97 ID:A2K93huG0.net]
不安になったら指しゃぶりする子供と同じ。
人前で大人がそれを辞められんのは、
大変恥ずべきこと。



272 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:41:05.51 ID:KGxYsSxR0.net]
また嫌煙モンスターが騒いでるな
嫌煙側は官軍だからここぞと過剰に居丈高になってるよな
いかにも日本人気質というか
あいつら、そのうち、焼き鳥屋に行っても煙が受動喫煙とか騒ぎ出すぞw

大袈裟だねぇ

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:41:08.20 ID:ktkao5At0.net]
>>268
終わってねぇよ
そうやって喫煙を叩きまくるしかしないからダメなんだよ

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:41:28.55 ID:tQDF738T0.net]
>>243
健康被害はさておき、タバコの臭いって強烈だからな
お前さんだってうんこの臭いは不快だろ

275 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:41:31.90 ID:TDzcJLt60.net]
タバコの害はあえてあげると火傷と火災

276 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:41:34.98 ID:W882geVk0.net]
他人がお金出して吸ってる煙を
横へきて タダで吸いながら 文句ばかり言ってる〜〜〜

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:41:50.57 ID:cFPIQg3U0.net]
>>247
タバコ吸うと頭よくなるんだよ

科学的にはそういうこと

278 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:41:56.42 ID:/yq48e+N0.net]
www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000130674.pdf

日本では受動喫煙で年間15000人が死亡。
厚労省より。
喫煙者は低収入で人殺し。
ナマポにも喫煙者って多いよね。
ここで騒いでる喫煙者もナマポの在日多いの?

279 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:42:09.82 ID:YILQw2yW0.net]
>>273
終わったから>>1なんだよ
そうやって現実逃避するから喫煙者は頭悪いと言われるんだよ

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:42:15.09 ID:kBA/agD60.net]
喫煙ok店、喫煙ng店、分煙店、客が選べばいいだけじゃん。表示義務を法整備してさ。
店選びもできない人が多くなったの?

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:42:16.52 ID:tQDF738T0.net]
>>272
テンプレートご苦労様です



282 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:42:36.08 ID:8esLftPV0.net]
東京に限っての話?
地方なんて居酒屋に駐車場とか当たり前だし全面禁煙なんて普及しないな

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:42:37.12 ID:BuC9ypAM0.net]
>>264
誰も外食しなくなるよ
元々評判いいとこは既に禁煙だし。チェーンなんて冷食温めてだすジャンクフードなのに受動喫煙やめたからって健康て()
○んだ方がいいレベル

284 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:42:45.40 ID:TDzcJLt60.net]
実は長寿の方の殆どは喫煙者

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:42:55.33 ID:mjqf61vP0.net]
タバコを吸える場所は看板を出す感じで
昼飯食っている最中、隣で吸われるのはマジ苛つく

看板が有れば近づかないからさ

286 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:43:02.89 ID:QbA7y0+H0.net]
移動店舗、屋台の時代が来るぜ

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:43:14.36 ID:+Pu0Z4CB0.net]
>>261
うちの喫煙者も一日合計3時間くらい消えてるわ
ただでさえ仕事出来ないのに、無駄に時間使って残業までしてる
仕事内容的に残業なんて発生しない、それどころか勤務時間中半分くらいは遊んでられる内容なのに

288 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:43:14.70 ID:fcJX8nqw0.net]
定期的にニコチンを摂取しないと
発狂しちゃうって
それもう病気だから

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:43:23.55 ID:ktkao5At0.net]
>>274
じゃあトイレは撤去しないとな
そう言う話だぞ

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:43:27.50 ID:gcdoPAPA0.net]
>>280
そう。

291 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:43:37.33 ID:TDzcJLt60.net]
俺は周りにも吸わす為に煙りを吐く



292 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:43:59.54 ID:QXDcyUj10.net]
>>230
おれが嫌煙派になったのは
ガラガラの店内でわざわざ隣の席に来て吸い始める奴に出会ってからなんだよなあ

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:44:07.81 ID:ktkao5At0.net]
>>279
妥協点はあるんだよ
それと今までは罰則が甘いからダメなの

294 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:44:15.63 ID:BxHlRcMG0.net]
 

 

 
痛いニュース、ハム速、はちま、JIN……大手まとめサイトが森友学園問題を軒並みスルーで民進党全力叩きの怪
buzzap.jp/news/20170224-dqnplus-hamusoku-esuteru-jin115-mizuhonokuni-shogakuin/


 
 

295 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:44:38.41 ID:TDzcJLt60.net]
コーヒーとタバコは男のアイテム

296 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:44:39.25 ID:KGxYsSxR0.net]
>>287
それ、煙草の問題じゃないよな
管理者が馬鹿なだけじゃん

297 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:44:54.72 ID:DgUwtQCB0.net]
だってそもそもが「タバコ吸わない人が受動喫煙をしないために店内禁煙」だもの。
それを狭い店は対象外とか完全に目的を失ってるだろ。むしろ狭いとなおさら受動喫煙ひどいのに。

298 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:44:55.45 ID:WkzyhGdG0.net]
>>277
www.pbhealth.med.tohoku.ac.jp/japan21/pdf/o-27-13.pdf
低学歴の方が喫煙率が高くなっていますが。
jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-14042420100224

299 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:45:08.46 ID:V2u7ZS+z0.net]
>>3
居酒屋なのにバーを名乗る店が出てくるのに10ペソ

300 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:45:12.68 ID:pVGdz57W0.net]
喫煙者がどんなに反対しても無駄
今回の改正に関する世論調査はどれを見ても6〜7割が「賛成」

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/02/27(月) 07:45:17.06 ID:7vr2w56v0.net]
>>267
圧力の線引きはちゃんと見極めておるよ
引かないところは引かんのだよw
判ってる癖にw



302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:45:31.26 ID:tQDF738T0.net]
>>289
トイレ以外でうんこをするの池沼くらいだぞ?

303 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:45:37.48 ID:TDzcJLt60.net]
>>277
その通りしかも長寿になれる可能性も広がる

304 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:45:41.17 ID:Nhvih3ji0.net]
全面戦争だな
路上喫煙ポイ捨てしまくってやる

305 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:45:51.96 ID:7MHEU34s0.net]
>>166
車乗ってないの?
乗ってなくても宅配やら郵便やらは利用したことあるだろ?

306 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:45:54.60 ID:YoO5Vy6e0.net]
タバコを吸うときには、他の人に煙を吸わせないようにしましょう。法律で規制しますね。



やだやだ!俺は吸いたいところで吸うんだ!他の人とか関係ない!


いまこんな感じ

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:45:58.00 ID:kBA/agD60.net]
>>297
いかなきゃいいじゃんw

308 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:46:02.13 ID:YILQw2yW0.net]
>>293
妥協点はあるかも知れない
だがそれは>>1の前にやらなければならなかった
もう手遅れ
だからこそ喫煙者は次の規制を受ける前に手を打たなければならない
こんな法案が出来て慌てても遅すぎるんだよ

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:46:14.20 ID:KUuX+0EH0.net]
煙草は食欲が減退し飯が不味くなる効果があるから
喫煙者より非喫煙者の方が多く飲み食いするんじゃね
禁煙にすれば女性客が増えそうな気がするが
煙草を吸う女は少ないし、女性客の方が男性客に比べて単価の高い酒を多く頼むらしい
甘党の男が多くいるように酒好きの女も多くいるからな
女性客が多いスペインバル等は全席禁煙の店も多いし
夜は喫煙可でもランチ時には全席禁煙の居酒屋も既にある

310 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:46:16.70 ID:cXQKmhV10.net]
>>292
そいつに言うかお前が席変わればいいじゃん
ガラガラなんだしw

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:46:16.81 ID:ktkao5At0.net]
>>302
だから喫煙禁止のところで喫煙するのも池沼でいいんだよ



312 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/02/27(月) 07:46:25.15 ID:GKj0Aaph0.net]
テーブル付き喫煙ルーム+外部委託酒類取扱店
これならいけるね
フードコートみたいな扱いにすればいい
客が自身で買いに行き喫煙所で飲食店するスタンスなら問題ないな

313 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:46:35.17 ID:FQAXzeD80.net]
結局客が店を選べばいいってとこに落とさなきゃだめだってみんなわかってるからな
わかった上で言いたいこと言ってるだけだろ

314 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:46:39.39 ID:YoO5Vy6e0.net]
訂正

タバコを吸うときには、他の人に煙を吸わせないようにしましょう。法律で規制しますね。



やだやだ!俺は吸いたいところで吸うんだ!他の人とか関係ない!
俺が店に行かないと、あの店は潰れるんだ!

いまこんな感じ

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:46:50.72 ID:es+wjOU60.net]
>>251
うん、能動喫煙なんて言葉がないのは知ってる
>>38みたいなバカにもわかりやすく言ってみた

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:46:56.01 ID:kBA/agD60.net]
>>300
世論調査の結果だけで法律をポイポイ決めたりしないよん♪

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:46:56.24 ID:gcdoPAPA0.net]
俺みたいなニコチン中毒はスナッフだってスヌーズだってなんだってあるのに
なんで紙巻きオンリーバカは火をつけなきゃ気がすまないんだ?

318 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:47:32.91 ID:TDzcJLt60.net]
健康の為にタバコを吸ってる

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:47:48.20 ID:es+wjOU60.net]
>>272
出たっ「焼き鳥ガー」www

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:47:48.76 ID:ktkao5At0.net]
とりあえず禁煙派のやつがまともに意見も聞かないのはわかった

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:47:55.94 ID:CoBfkgjA0.net]
分煙でいいのになぜ禁止にするのか



322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:48:00.56 ID:tQDF738T0.net]
>>311
分かってるならgdgd言う必要ないだろ
別に吸うなってんじゃないんだわ

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:48:02.20 ID:cFPIQg3U0.net]
>>285
喫煙禁止、禁煙の表示なければ、基本は喫煙なんだけど
日本の基準は喫煙OKだから
道路標識でも規制、禁止がなければ無表示だから

324 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:48:24.41 ID:FQAXzeD80.net]
みんなちゃんと聞いてるよな?
ここって喫煙の店ですか?って
それぐらい聞いてから入るだろきょうび
それで十分だろ

325 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:48:30.29 ID:YILQw2yW0.net]
>>316
受動喫煙で年間15000人も死んでるんだから仕方ないよね

326 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:48:31.79 ID:cXQKmhV10.net]
>>305
ん?
排ガス吸って来いや
排ガスに害がないと思ってんのか

まあ俺は排ガスより酒を規制して欲しいんだけどなw
タバコ規制するなら酒も頼むぞ

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:48:36.48 ID:akYUbAkV0.net]
これは素晴らしい
居酒屋好きだけどタバコの煙でせっかくの料理や酒が台無しなんだよな
居酒屋だけに文句も言えないし
全面禁煙賛成

328 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:48:38.89 ID:TDzcJLt60.net]
飯屋で一服が至福のひと時

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:48:43.31 ID:ktkao5At0.net]
>>322
おまえがグダグタ言ってるんだろ
馬鹿なのか?

330 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:49:12.60 ID:TDzcJLt60.net]
受動喫煙は嘘

331 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:49:29.10 ID:NbsXGLd10.net]
>>321
WHOに駄目だしされたから



332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:50:02.47 ID:kBA/agD60.net]
>>325
世論調査の下りはどこいったw

333 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:50:09.02 ID:pVGdz57W0.net]
>>316
そうだね
前提として受動喫煙の健康被害が「ほぼ確実」から「確実」に引き上げられた結果受動喫煙防止を徹底しなければならないことと
日本が批准したたばこ規制枠組条約を守らなければならないという立場があるね

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:50:14.42 ID:tQDF738T0.net]
>>324
もちろんそうしてる
これからは店の選択肢が増えるだろう、嬉しい限り

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:50:20.20 ID:cFPIQg3U0.net]
>>298
天才や偉人とかは喫煙者ばかりなんだよな

336 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:50:24.29 ID:xzlnaeej0.net]
店で、非喫煙者は喫煙者に何も迷惑をかけていないのに、
喫煙者は一方的に有害な臭い煙を吸わせてくる。一方的な暴力。
これが問題の本質。全面禁煙を法制化する他に解決はない。

337 名前:竹島もな [2017/02/27(月) 07:50:25.07 ID:ZUwu32CS0.net]
もう全部禁止でいいやろ。うなぎ屋も焼鳥屋も居酒屋もバーもパチも、
駅、病院、役所に喫茶店、路上に領海内すべて禁煙でエエよ。

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:50:27.57 ID:Xpcvej1K0.net]
どいつもこいつも全員肺がんで死ねばいいのに

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:50:30.60 ID:B4A7xBbw0.net]
>>108
ラーメンなどで腹膨らませてからバーで飲み会って流れも出るかもよ

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:50:36.34 ID:tQDF738T0.net]
>>329
はい、どの辺が?

341 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:50:41.80 ID:YILQw2yW0.net]
>>332
すまんそれは俺じゃ無い



342 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:50:43.12 ID:/QuFqNdh0.net]
>>321
分煙すらまともにできてないのが居酒屋の現状だから
高さもへったくれもない衝立一つで禁煙席と喫煙席分けてるような状態だろ

343 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:51:06.05 ID:iNqDI58u0.net]
受動喫煙((笑)
プラシーボ効果だな
水素水と同レベル






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef