[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/28 17:38 / Filesize : 76 KB / Number-of Response : 335
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

神話の武具や道具ってかっこいいよな?



1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 22:04:56.13 ID:9vgTuFR+0]
西洋でいえばエクスカリバーやデュランダル、アジアでは村雨とか鬼切、干将莫邪なんかさ
それにまつわる話とかもちょっとかたっていけよ

101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2009/05/19(火) 22:48:33.77 ID:mNrdSZNH0]
>>90
つ太極図

102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 22:48:38.32 ID:0a9WL3bpO]
>>92
すごく…一寸法師の針です…

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 22:48:38.87 ID:ZioH6/xyO]
>>35
口笛吹きながら近づいて素手で折るオーディンしか想像できなかった

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2009/05/19(火) 22:49:44.52 ID:G8hTgZDB0]
>>103
うすた風オーディンがそぉい!とか言って折るとこ想像しちゃったじゃねえかwwww

105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 22:50:05.21 ID:acjpCjDC0]
>>89
童子切りとクモ切った奴しか知らない
なんかまとめられてるサイトない?

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 22:50:44.63 ID:EOpdSwGzO]
草なぎの剣
植草の鏡
田代の勾玉

107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2009/05/19(火) 22:50:53.85 ID:rbo9Ix090]
羽々斬だってドラゴン殺しだぜ。あれドラゴンか微妙だけどさ

>>105
あとは妖怪殺しの弓の雷上動とかあるな
頼光でググれば出るんじゃね

108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 22:51:07.21 ID:9Xam7SMIO]
銘刀とはまた違うのか?

109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 22:51:34.69 ID:0a9WL3bpO]
>>97
神様がチート使って何が悪いってんだコンチクショウめ



110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 22:52:53.16 ID:9vgTuFR+0]
>>103
一応グングニルで折ったらしい

111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 22:54:08.83 ID:acjpCjDC0]
>>107
ググってみたがあんま無いな
でも四天王とか酒呑とか武勇伝半端ないな

112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 22:54:38.13 ID:ZioH6/xyO]
>>104
神話関係のマンガに出てくる顔のオーディンが口笛+スキップで…

113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 22:55:39.61 ID:awP+FL3V0]
>>92なぜにフルティング

114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 22:55:59.92 ID:ZioH6/xyO]
>>110ありがとう

な、携帯だろ

115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 22:57:02.06 ID:9vgTuFR+0]
天下五剣が
・童子切安綱
・鬼丸國綱
・三日月宗近
・大典太光世
・数珠丸恒次

天下三名槍が
・御手杵
・日本号
・蜻蛉切

でいいんだっけ?

116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 22:58:50.70 ID:h9P/AFkR0]
草薙の剣もすごいけど、そのときオロチを斬った剣のほうがすごくね?

117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 22:59:23.38 ID:0a9WL3bpO]
まあ、例によって斧の話は出ないんですけどね

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2009/05/19(火) 22:59:25.81 ID:zWMsJUUWO]
斧ってあまりないな

119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:00:52.18 ID:fopZr8YfO]
ここまでブリシンガメンなし
フレイヤのビッチさは神話級



120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:00:59.78 ID:G8lkpMPB0]
ミョルニル!

121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:01:00.70 ID:9Xam7SMIO]
>>115
確かそう。
でも数珠丸って棒?に数珠を着けたものらしいね
昔のお坊さん(空海?)のやつだっけ?

122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:01:16.89 ID:bKLQrRdR0]
グングニル グラム ミョルニル レーヴァテインがいいなぁ

123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:01:27.65 ID:zR4DuRYT0]
フラガラッハもあるよ

124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:02:31.21 ID:acjpCjDC0]
>>115
天下五剣って名前からしてカッコいいな

>>120
巨神族皆殺しにしたハンマーだな、トールもチート級だけど

125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2009/05/19(火) 23:02:32.30 ID:3vPA5hdI0]
>>116
ぶつかって刃が欠けてる

126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:02:46.89 ID:FIBM0SI5O]
斧は武器というより農具

127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:02:53.92 ID:K5iP0txYO]
>>118
金の斧ですか銀の斧ですかのくだりぐらいしか思いつかない

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:03:02.19 ID:9vgTuFR+0]
>>119
ブリーシンガメン作らせるために小人と寝たんだっけ?
とんでもないおさせだよなwwww

>>121
棒なの?現存してるのは刀みたいだけど
日蓮がもってたらしく塚に数珠をつけてたらしい

129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2009/05/19(火) 23:03:25.75 ID:G8hTgZDB0]
ギリシャ神話とか巨人多すぎませんか?
そんなに巨人がいるスペースないでしょ…



130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:04:10.48 ID:C0KT/x40O]
>>31
レーヴァテインは剣だよ
スルトが持ってるのとは別物ってだけ

131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:04:49.56 ID:rbo9Ix090]
みょるにるっ!

ごめん何でもない

132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:05:10.09 ID:h9P/AFkR0]
>>125
つまり
オロチをも斬るすごい名剣!
の刃をかけさせるほどの超名剣ってわけか
なるほどね

133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:05:15.45 ID:acjpCjDC0]
>>130
炎じゃないの?

134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:06:23.60 ID:9vgTuFR+0]
シリーズものもいいよな?
ケルト四秘宝とか十種神宝とか

135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2009/05/19(火) 23:07:08.90 ID:lLXAA5wJ0]
コンビニに売ってるシリーズで一ヶ月はにやにやできる

136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:08:01.64 ID:9Xam7SMIO]
>>128
もしかしたら色々と勘違いしてるかもしれん俺。破魔の効果があったのは確かだと思うけど・・・。

137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:08:10.11 ID:fopZr8YfO]
>>128
ブリシンガメン欲しさにドワーフさんと5P

138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:09:15.09 ID:rbo9Ix090]
何と言っても草薙の剣はヒヒイロカネ製だからな……

オリハルコン製の神話武器ってあるのか

139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:09:26.09 ID:awP+FL3V0]
>>118
金太郎が担いでるまさかりって小野田米



140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:10:23.92 ID:9vgTuFR+0]
>>133
レーヴァテインについては明らかではない
原典にはスルトの剣はレーヴァテインとはどこにも書いてないらしい
もちろん可能性がないわけではないが明らかでないからどうともいえない

141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:10:47.14 ID:7P08R501O]
フルンディングって誰のもの?

142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:10:53.59 ID:C0KT/x40O]
>>133
そう、神話上スルトが剣を持ってるという記述は特に無く、炎を手にしていると書かれているだけ
炎をあらわす言葉とレーヴァテインという語が似ているのと、あとおそらくはスルトの妻シンモラが
レーヴァテインを所持していることから、レーヴァテイン=スルトの剣という誤解が生じた

143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:11:34.39 ID:vqXsr4330]
>>87

必ず相手に命中して戻ってくるのは、トールが持ってるミョルニルであって、グングニルではない。



144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:11:57.14 ID:a3RCjTPHO]
ヒヒイロカネ=神珍鉄=オリハルコン=賢者の石

145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:12:06.38 ID:awP+FL3V0]
>>141ベオウルフ

146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:14:09.75 ID:fopZr8YfO]
ミスリルはトールキンの造語

147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:14:19.23 ID:vqXsr4330]
>>132

八岐大蛇の話しは、製鉄技術伝来が神話になった物だから、

八岐大蛇を切った刀は鉄ではない。

尻尾から出てきた剣は鉄。



148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:14:46.22 ID:9vgTuFR+0]
>>143
グングニルも必殺必中で戻ってくるだろ

149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2009/05/19(火) 23:14:58.50 ID:3vPA5hdI0]
>>146
意外と新しいんだ?



150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2009/05/19(火) 23:15:13.03 ID:lLXAA5wJ0]
>>143
諸説あるぜ


>>147
青銅とかってこと?

151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:15:23.55 ID:tfGDSW8OO]
オレが持ってる「伝説の武器・魔道具図鑑」に出てる1500以上もの道具で一番強いのは、
南米のジャングルに住むグゥという神が持ってるチンチクリンステッキが最強最悪だわ

152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:18:42.82 ID:ENOfRhY80]
>>141化け物退治に役立たなかった剣だっけ?

153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:19:10.66 ID:vqXsr4330]
>>148
>>150

グングニルに関しては、雷の象徴じゃないか?

ゼウス(ギリシャ)=オーディン(北欧)=雷神ペルーン (スラヴ神話)

は同一の雷の神だと思う。
拠ってその武器は雷と天罰を意味する武器であり、戻ってくるとは思えないけどね。


154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:19:20.09 ID:9vgTuFR+0]
三種の神器で八咫鏡と八尺瓊勾玉は役に立ってるのか?
なんか影が薄いんだが特殊効果でもある?

155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:19:43.78 ID:9Xam7SMIO]
>>151
もしかして、新紀元社の?

156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:19:58.78 ID:h9P/AFkR0]
>>146
トールキンSUGEEEEEEE

157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:20:46.85 ID:vqXsr4330]
>>150

邪馬台国が有った時代、中国では三国志の時代で、かなり高度な製鉄・精錬技術が有ったと思う。

それらの技術者の一族が、日本に来て融和するまでの話しだと解釈すれば。

八岐大蛇の前後で、剣の材質が青銅から鉄に変わると思う。




158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:22:17.88 ID:9vgTuFR+0]
>>153
一応穂先にルーン文字、柄はトネリコでできてるから槍として認識していいだろ
二つ名も槍の神だし

159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:22:59.35 ID:tfGDSW8OO]
>>155
スクウェア・エニックスです



160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2009/05/19(火) 23:23:31.21 ID:rbo9Ix090]
>>154
鏡はアマテラスが引き籠もった時に使った
アマテラスが戸を開けて顔だして「何があったの」って聞いたら
聞かれた奴が「貴方より素敵な神が現れました」って言って鏡でアマテラスを映す
驚いたところをアマテラスは引っ張り出された  ……これ特殊効果なのかね

161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:24:06.80 ID:vqXsr4330]
>>158

槍の形状に文句はないけど、その効果は、神の能力を摸した物だと思うと言う話し。

ゼウスに関しては、南のエジプト文明の影響を大きく受けているけどね。


162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:24:40.95 ID:9vgTuFR+0]
>>160
別にどんな鏡でもよくね?もっとビームとか出さないのかww?

163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:26:05.43 ID:YDXxXUZKO]
>>153
北欧の雷神はトールジャマイカ

164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:27:40.63 ID:rbo9Ix090]
>>162
少なくとも武器でも防具でもないないぞ
太陽の神であるアマテラスを映した、あと丸い形であることから太陽と権威の象徴

165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:27:44.38 ID:fopZr8YfO]
北欧神話なら神殺しの剣『ヤドリギの小枝』を忘れてはいけない

166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2009/05/19(火) 23:28:51.65 ID:msE3RO1O0]
>>160
初耳だ。このエピソードってなんか萌える

167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:29:38.98 ID:ENOfRhY80]
>>165ミストルテイン?

168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2009/05/19(火) 23:29:40.16 ID:G8hTgZDB0]
>>166
天照を引っ張りだすためにいろんな神様が頑張ったんだぜ
あめのうずめがストリップしたりもしたんだぜ

169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:29:45.73 ID:9vgTuFR+0]
フェンリルを縛る縄もかっこいい、レージング、ドローミ、グレイプニル
なかでもグレイプニルの材料がいい
猫の足音、女の髭、山の根っこ、熊の腱、魚の息、鳥の唾
これらはなかなかでてこないだろ



170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:30:12.34 ID:vqXsr4330]
>>163

うーむ
あの辺りの文化として、雷が主神だと考えるとしっくり来るのだけれどね。


>>165
>『スカンジナビアの神、バルドルは、他のいかなるものでも傷をつけることができなかったが、
>ヤドリギだけは傷つけることができた。神ロキの策謀により、
>ヤドリギを投げられバルドルは殺された。死体は船に乗せ篝火で焼かれた。』

it73.blog37.fc2.com/blog-entry-46.html


ヤドリギが神を殺す話しは、他にもある。

171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:30:33.15 ID:awP+FL3V0]
>>162
野生動物とかなら軽いパニック状態にできそう

172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:32:43.05 ID:u/xpMC8dO]
天照が引きこもった時期って日蝕と重なってるんだよな

173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:35:01.21 ID:9Xam7SMIO]
>>159
スクエニのもあるのか。この手の軽めの事典って新紀元社が専門だとおもてた。明日にでも本屋に行ってこよ


つかこのスレのせいで必死に段ボール漁る俺ガイル
封印したのに・・・。>>1の・・・バカ

174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2009/05/19(火) 23:36:41.88 ID:3vPA5hdI0]
>>173
まて、お前はだまされている
>>151は「ジャングルないつもハレのちグゥ」という漫画の話をしているんだ。

175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:36:52.83 ID:9vgTuFR+0]
>>173
悪かった・・・だが俺はその手の本は本棚に常備されてるものでwww
あと世界のドラゴン事典とか女神事典とかあるぜ?

176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2009/05/19(火) 23:37:02.23 ID:H3D4Py/a0]
>>168
ストリップどころかスワッピングしたんだぞw

177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:38:03.93 ID:1sRszFLnO]
実は月夜見尊と素戔鳴尊の間に蛭子ってのが生まれててな
こいつは障害児だったから棄てられたんだ
神々の黒歴史の一つ

178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:39:05.00 ID:9Xam7SMIO]
>>174
mjdk教えてくれてありがと>>151
氏ね

179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2009/05/19(火) 23:39:48.70 ID:lLXAA5wJ0]
>>177
どろろ



180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2009/05/19(火) 23:39:54.63 ID:msE3RO1O0]
>>177
イザナミとイザナギで女の方から「セックスしよっ」って言ったからだろ

181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2009/05/19(火) 23:40:05.20 ID:HO86Wi920]
とりあえずグングニルなのかグングニールなのか

182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:40:30.01 ID:G8lkpMPB0]
チンチクリンステッキとか明らかにおかしいだろwwwwwwwwあほかwwwwwwwww

183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2009/05/19(火) 23:40:49.96 ID:lLXAA5wJ0]
>>181
ガングニールで

184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:41:50.03 ID:wvKGEDh8O]
まだ出てない武器・防具をいくつか
アイアスの盾
ハルペー
タスラム

185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:42:36.61 ID:K5iP0txYO]
>>182
突っ込んだら負けなんだよ!!俺我慢したよ!

186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2009/05/19(火) 23:43:28.00 ID:rbo9Ix090]
>>177
ツクヨミじゃなくね? >>180が正しいような……

図書館でTruth in fantasyの「聖剣伝説」読んだけど
あんまり満足できる内容じゃなかった

187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:44:05.75 ID:9vgTuFR+0]
さっきでたミスリルについて補足

まことの銀とも呼ばれる鉱物でトールキンの指輪物語に登場
Mithは灰色のrilは輝きを意味する
モリア鉱山でとれることからモリア銀とも呼ばれる

188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:45:33.33 ID:C0KT/x40O]
>>183がwizプレイヤーである可能性80%

189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:47:46.86 ID:9Fwme0p0O]
バルムンクって剣だっけ



190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:48:25.91 ID:1sRszFLnO]
>>180
あれは最初に降りた島を二人で逆方向に回って、
再会したときに女の方から「なんてよい男神でしょう」って言ってしまったからもう一度やり直したんだよ
で、次は男の方から誘ってめでたくゴールイン
淡路本州四国九州東海道隠岐島佐渡・・・とまず大陸を生んで次にそこを治める神を生んだ
そこでうまれたのがおおひるめのむちっていう天照大神
次に月夜見、次に蛭子(三年経っても脚が立たないから棄てた)、次がスサ
別の言い伝えでは、カグツチを生んだ火傷で死んでしまったイザナミを追って冥土にきたイザナキが
戻ったときに汚れをみそいだときに生まれたとかあるな

191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2009/05/19(火) 23:48:46.97 ID:lLXAA5wJ0]
>>188
ではその20%だ

192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:49:42.69 ID:rbo9Ix090]
>>190
なるほど
神産みで産まれた神とか多すぎて覚えられん

193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:49:53.34 ID:O3VL0LTc0]
>>189
FEであるな
シャナンがつかってた
デュランダルってだれがつかってたっけ?
ローランだったかな

194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:50:22.28 ID:K5iP0txYO]
>>189
ジークフリートが使った剣だってさ

195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2009/05/19(火) 23:52:16.95 ID:awP+FL3V0]
>>189おれの持ってる本によるとグラムの別名らしい。ノートゥングともいうらしい。

196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:52:39.23 ID:C0KT/x40O]
>>193
そう、ローラン
ローランの歌には名前のある剣が大量に出てくる
オートクレール、ジョワユース、プレシューズ、アルマス、ミュルグレなど

197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:53:43.14 ID:/gRN6Kr4O]
アガートラームってなんだっけ?

198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:54:24.22 ID:RmNVBSmqO]
蛍丸
刃こぼれしても蛍が集まって刃を修復したといわれる刀
阿蘇神社の宮司の阿蘇氏の家宝で国宝だったが、戦後アメ公に奪われて現在所在不明

199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:55:03.16 ID:C0KT/x40O]
>>191
なん…だと…
wiz以外にガングニールなんて発音するのがあるのかw



200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2009/05/19(火) 23:55:25.27 ID:G8lkpMPB0]
>>196
剣だったのかよwwwww
アルマーズ→斧 ミュルグレ→弓






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<76KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef