[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/20 14:55 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中国メディア】 韓国の「軽空母」建造に明確な意図が見えないのは「面子工程だから」 [06/20] [荒波φ★]



1 名前:荒波φ ★ mailto:sageteoff [2021/06/20(日) 09:30:55.10 ID:CAP_USER.net]
2033年ごろに軽空母の就役を目指している韓国だが、空母建造計画には韓国国内でも賛否両論があったという。中国メディアの網易はこのほど、反対意見もあるなかで韓国が空母を建造する理由について分析する記事を掲載した。

記事はまず、2021年6月に韓国で国際海洋防衛産業展(MADEX)が行われ、軽空母事業の受注を目指す現代重工業と大宇造船海洋がいずれも軽空母の模型を発表したと伝えた。

英国企業の協力を得た現代重工業の軽空母は、スキージャンプ台を採用していて、戦闘機とヘリコプターの同時運用が可能だという。甲板上に16機の戦闘機を置けるほか、格納庫に8機を格納でき、無人機の発着スペースも確保しているのが特徴だと伝えた。

一方、イタリア企業の協力を得た大宇の軽空母は、現代よりも小さめだが甲板上には16機の戦闘機を置くことができ、格納庫に12機格納できるという。甲板は戦闘機の発着艦を重視した設計で、小さいながらも実務重視型だとしている。

続けて記事は、韓国の軽空母建造計画には「明確な意図や構想がないように見える」と分析した。韓国海軍が空母を保有するうえで何を重視しているのか見えてこないと指摘し、韓国海軍自身もきっとよく分かっていないのだろうとしている。

そもそも、韓国は外洋海軍を保有する必要がなく、それゆえ空母保有の必要性もほとんどないと指摘した。
 
それでも韓国が空母を建造するのはなぜだろうか。記事は「メンツのためだ」と主張した。

隣国の中国がすでに空母を保有して、日本もいずも護衛艦を改修する計画なので、「韓国もこの流れについて行かないとメンツが立たないから」というのが主な理由だと分析している。

このメンツのためのプロジェクトは中国でも多いと言われており、中国では「面子工程」と呼ばれている。

最後に記事は、明確な意図や構想がないなかでとりあえず空母を建造するというだけなら、その後空母をどのように運用していくかが韓国にとって頭の痛い問題になるだろうと結んだ。


2021-06-20 05:12
news.searchina.net/id/1700030?page=1

701 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:24:49.66 ID:+P1sqH7Z.net]
fact bomb

702 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:24:52.10 ID:Y8xwCvje.net]
>>696
韓国軍が真珠湾の真似事を日本に対してするってことでOK?

703 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:26:10.25 ID:pmsPK0YE.net]
>>684
朝鮮から逃げ腰で尖閣は無反応の米国が、南シナ海に軍事的に介入してる理由は本土安全保障
中国原潜基地は南シナ海の深海に送り出せる海南島にあるので、南シナ海で米攻撃原潜の追跡を振り切ることはできる
しかし太平洋に出るには狭いバシー海峡を命をかけて抜けなければならない
他のルートは東シナ海やインドネシア方面含めて全部大陸棚の浅海ですぐ見つかっちゃうの
中国が2010年代以降戦略原潜を中心に据えたので、台湾と日本は地勢的に極めて重要なのよ

704 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:26:13.78 ID:Og1htGB1.net]
>>702
あいつら、それものすごくやりたいんだと思うわ
でも、自衛隊がどこを仮想敵国として装備揃えてきたのか知ってたら、そんな頭悪いこと言えないはずなんだけどね…

705 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:26:18.58 ID:cxuNy3Ql.net]
>>702
いや宣戦布告後で問題ない
宣戦布告されたところで専守防衛の日本では防衛出動命令が即時発令されるわけがない
現実を見ろよ

706 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:27:14.51 ID:3GOlTaIg.net]
米軍管理下の南朝鮮軍が先制攻撃するのか?w

707 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:27:27.07 ID:mbaBS1Qf.net]
>>696

南朝鮮が即日経済破綻して終わり

708 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:27:28.34 ID:jeqQSGdN.net]
サスガに
太平洋に回って日本攻撃したいから
とは今の時点では言えないだけの話だ

五輪ボイコットと同じく
手の届くところにあったら
ポンポン口にするw

709 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:27:54.53 ID:Y8xwCvje.net]
>>705
海自って、宣戦布告後に奇襲を許すほど緩食わないと思うぞ。

そっちこそ現実を見たほうが良いかと。



710 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:28:04.83 ID:XZAni0oM.net]
さすがにバカチョンの親だな
よくわかってるじゃないか

711 名前:伊58 [2021/06/20(日) 12:28:13.13 ID:dXPq+EE5.net]
>>698
>現状だと台湾攻略は無理だけどな。

今は無理だが、現状のまま軍備を増やせば可能になる。
そうなる前にどうにかしようとしているのが現状です。

712 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:28:25.97 ID:TvRbSgA2.net]
日本の2隻と同じで政治的なもの、軍事的プレゼンス用だろね
それが国防に対して適切なものかは知らないけど

713 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:28:46.23 ID:3GOlTaIg.net]
朝鮮国連軍後方司令部は厚木飛行場にあるんだぜ

714 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:29:00.37 ID:Og1htGB1.net]
>>705
お前みたいのにマジレスするのもどうかとは思うけどさ、韓国海軍が艦艇動かした時点で自衛隊にはモロバレだよ
まさか何の準備もしないなんて思ってないよね?

715 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:29:05.10 ID:cxuNy3Ql.net]
日本のスタンスは原則「やられたらやり返す」
しかし現代ではやられたらやり返す戦力すらなくなる
そもそも自衛隊は専守防衛の故、敵の領土内にある基地を攻撃することはできない
だから敵基地攻撃能力の保持を愛国心のある議員が訴えているが、売国奴野党と左翼洗脳教育を受けたジャップ国民は「戦争を始める気か」と拒否している

議員もアホやが国民もアホすぎる

716 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:29:29.19 ID:mbaBS1Qf.net]
>>705

日本に見放された経済ガタガタになった韓国がなんだって?

717 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:29:54.60 ID:Y8xwCvje.net]
>>715
宣戦布告後に軍艦が日本の領海に侵入したら
ソレは立派な攻撃対象でしょ。

718 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:30:04.79 ID:gOV7MuMy.net]
>>673
するどいね 
その通りで、中国の空母は小国に対する砲艦外交、外交ツールで
実戦力としてはまだまだだろう
(まぁそれもあと十数年の間かもしれんがね)

アメリカと戦うための戦力は空軍機だろうし、そっちの展開では機種・基地ともに
アメリカより戦略的に進めてると思う
(なにしろハワイから3000キロ離れた島に軍が運用できる空港作ってるし)

なにより、中国はワシントンDCを攻撃するつもりはなく、ただ自分の勢力圏を作りたいだけで
そのための手段は接近拒否の長距離ミサイルでいいわけで、空母運用に固執する意味がない

719 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:30:06.64 ID:cxuNy3Ql.net]
>>707
南が日本に攻める時は北チョンもセットだからまず弾道ミサイルが飛んでくる
高高度で核が炸裂されても日本に着弾しても日本は終わりだ



720 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:30:38.94 ID:3GOlTaIg.net]
>>712
民主党鳩山政権がいずも型護衛艦の予算を通過させて作り始めた理由は
震災の救援活動に必要だから
おそらく阪神大震災の救援活動の失敗で消滅した社会党のようになりたくなかったから

721 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:31:35.67 ID:cxuNy3Ql.net]
>>709
プライムニュースなんかで元防衛大臣が話してること知らんのだな
現状、安保に関する問題はデリケート(周辺国に配慮www)という理由で先送りしてるだけで実は防衛が機能しないことは大臣経験者は知っている

722 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:32:24.24 ID:3GOlTaIg.net]
おおお、ホロン部の来襲

723 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:32:40.64 ID:Y8xwCvje.net]
>>721
流石にソレは無いわ…。

マスコミが大げさに言ってるだけっしょ。

724 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:33:03.74 ID:bLZJqVpv.net]
>>698
>>703
ココムのような緩やかな経済的死を迎えさせる国際協調が必要だな
でないと必ず先進国側は悔恨の念を抱くことになる
あと中国からの移民を制限できればいうことは無いんだろうがこちらはより難度が高いかなあ

725 名前:伊58 [2021/06/20(日) 12:33:45.01 ID:dXPq+EE5.net]
>いや宣戦布告後で問題ない
>宣戦布告されたところで専守防衛の日本では防衛出動命令が即時発令されるわけがない
>現実を見ろよ

なら、やればよかろう。現在のどうしようもない日本と韓国の関係を終わらせよう。

726 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:35:01.30 ID:fJH9fX1w.net]
韓国はステルス瀬取り船とステルス密漁船作ったら?
船外機4つ付けた高速密入国船はもう持ってるんだよな。

727 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:35:01.97 ID:CzHVSBTy.net]
>>450
それで軍に入るのは甘やかされた小皇帝なんでしょw
これで日本に勝つのかぁふーん

728 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:35:41.48 ID:Og1htGB1.net]
>>721
それなら、そもそもいずもを空母化してF35B買ったりしないよね…
矛盾してるだろ

729 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:36:06.50 ID:pS5TQ6tk.net]
>>726
その任は既に韓国海軍第一艦隊が担っているニダ❗



730 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:36:16.41 ID:3GOlTaIg.net]
朝鮮国連軍と事を構える統一朝鮮軍ってこの板では理想的な展開じゃね

731 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:36:18.08 ID:lF3wmCI3.net]
明確だよ
日本が持ってるから

732 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:36:19.77 ID:KwoFc1Ez.net]
>>701
有効な対象国が少なそうだなw

733 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:37:10.71 ID:pmsPK0YE.net]
>>725
国際社会で先制攻撃って絶対悪なんだぜ
第一次大戦なんかみんなが相手に手を出させようと手練手管
そういうのに鈍感だった無能国家が戦争を開始した
その国だけ総動員開始したら戦争を止める機能が無かったのだ
同国は一回滅びた後の第二次大戦でも先制攻撃して滅びた
しかし今は復活しているが・・

734 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:38:58.47 ID:TM0O9TRz.net]
つまりシナの空母もメンツだと 領海侵入もメンツだと
わかりやすいですね

735 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:39:01.90 ID:mbaBS1Qf.net]
>>719

核使ったら報復される、核パルスだと韓国軍もお釈迦だぞ?

736 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:40:57.86 ID:udix4FRy.net]
独島級なんて、いまだに塩害対策ができずにヘリコプターすら運用できてないだろw

哨戒ヘリコプターを、ちゃんと使えるようにすることが先だろww

737 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:41:05.16 ID:sqVcsYIt.net]
> 最後に記事は
韓国をばかじゃねーので〆ている。
わら。

738 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:41:31.74 ID:pS5TQ6tk.net]
>>735
<丶`∀´> <ウリは謎デムパには耐性あるニダ

チュドーン

<丶`∀´> <アイゴー神降臨ニダ

739 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:41:59.59 ID:0sKODRZR.net]
海自のいずも型を勝手に空母認定して嫉妬火病を爆発させて艦橋が3つぐらいあるお笑い空母の浸水式を期待します



740 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:42:42.37 ID:gOV7MuMy.net]
>>711
珍しくコテさんが道理を言ってる・・・
その通り>>698のは東亜的いつもの中国を侮りたいだけの希望的観測でしかない

むしろ、米国防総省にしろ、そこと繋がりのあるランド研や共和党系シンクタンクの全てが
「アメリカは台湾や南シナ海で深入りすれば大損害を受ける。過度の関与を避けるべき」と
結論下してるのだがw

何時までも中国をバカにしてる奴は「ゲームが変った」ことを理解してないんだね
台湾防衛のための所謂ウォーゲームでは、今の米軍戦力では防衛は難しいと示されてるよ
(F22やF35は台湾防衛では殆ど役立たずだったそうだがね)

ぶっちゃけ米軍将兵で10万人も死傷者が出たら、アメリカは撤収する
民主主義ガーとか太平洋の覇権ガーとかシーレーンガーじゃない
アメリカの政治が耐えられない

アメリカ最大の反戦団体は共和党支持の「米退役軍人会」だしw
共和党なら間違いなく撤収(民主党ならまだワカランが)
予備役招集なんて退役軍人会にとって悪夢でしかない

トランプ主義「どうしてアメリカ人の血を他国の為に流さなければいけないのだ」が炸裂して
再びタフトらと同様な、孤立主義を唱えるだろう

もうアメリカは「殴られたら殴り倒す国」でもないし、兵器損耗に対して急速に回復できるような生産設備もない
「週間空母」は遙かな過去の栄光
政治家が望んだところで、継戦能力なんてもうない

741 名前:61式戦車 mailto:sage [2021/06/20(日) 12:43:14.21 ID:AQvIJs/I.net]
お前が言うなスレか。

742 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:43:49.12 ID:pS5TQ6tk.net]
>>739
多段空母再びニカw
それ多分セウォルニダ

743 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:44:31.23 ID:2HiKVB0V.net]
予算付けただけでしょ

744 名前:61式戦車 mailto:sage [2021/06/20(日) 12:44:48.45 ID:AQvIJs/I.net]
>>740
十万死ぬ戦争が起こる訳無いじゃんとしか。

745 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:45:14.22 ID:w+S7Us/e.net]
>>19
今はそうだけど、ノウハウないから将来を見越した訓練なんだろうね

746 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:45:56.64 ID:CzHVSBTy.net]
アメリカが「殴られたら殴り倒す国」を止めるってことは基軸通貨を捨てるんだあ
( ´_ゝ`)フーン

747 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:46:54.19 ID:udix4FRy.net]
韓国は兵器を買って見栄を張る目的であって、運用とか全く考えてないしなw

イージス艦も独島級も潜水艦も、全く動いてないしな。
F−35Aも整備先が決まってないので飛ばせず、飾り物になってるしw

748 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:46:59.92 ID:CG6TZAlu.net]
空母機動部隊は持ってるだけで国家の大きなプレゼンスとなる。

太平洋上の日本近海に韓国の空母部隊や巡航ミサイル搭載の機動部隊が展開していつでも日本を攻撃できると相手に思わせるだけで日本はガクガクブルブル状態

749 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:48:45.11 ID:pS5TQ6tk.net]
>>748
さっさとナウリ連れて帰国帰国



750 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:48:53.01 ID:CzHVSBTy.net]
>>748
飛べない飛行機載せた空母なんてただのガラクタだけどな
飛べるの載せたとしてもそれは全部アメリカの首輪付きだし

751 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:48:54.06 ID:bLZJqVpv.net]
>>746
ただただひたすら殴られるのを耐えてくれる国なんて世界でただ一つしか実在しないのになあ
もっとも流石に我慢を続けるのにも嫌気がさしてきたようだが

752 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:49:22.20 ID:pmsPK0YE.net]
>>748
どこに帰るんだ?その艦隊は。
列島線を抜けるのは良いんだけど、帰国は至難の業だぞw

753 名前:伊58 [2021/06/20(日) 12:50:43.47 ID:dXPq+EE5.net]
>ぶっちゃけ米軍将兵で10万人も死傷者が出たら、アメリカは撤収する
>民主主義ガーとか太平洋の覇権ガーとかシーレーンガーじゃない
>アメリカの政治が耐えられない

共産党の連中は、そう思いたいだろうな。そういう思い通りにはいかないけど。
そんなに単純に引く国なら、グダグダとアフガニスタンで戦争していない。

754 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:51:00.85 ID:0C6igqbI.net]
>>745
問題は、搭載機が離艦できるできないよりも、まずまともに航行できてないというところかなw

先日もエンストして動けなくなってたしなあ、中国の空母

755 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:51:11.79 ID:3GOlTaIg.net]
この程度を航空母艦と呼んでは先代の皆様に申し訳がない
固定翼機搭載型護衛艦あるいは固定翼機輸送艦で十分である

756 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:52:04.88 ID:0/sEUd0V.net]
韓国って耐熱甲板技術持ってたっけ?

757 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:52:37.17 ID:3GOlTaIg.net]
>>756
ないです

758 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:52:38.68 ID:pmsPK0YE.net]
>>755
たしか元々が航空機搭載型重巡洋艦だぞ
空母ということはありえない

759 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:53:12.58 ID:kvNXQUzK.net]
>>756
アメリカに技術提供を申し出たけど断られたw



760 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:53:33.60 ID:udix4FRy.net]
>>756
ない

英国から、貰おうとしてるけど
米国から横やりが入るだろねw

761 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:53:48.97 ID:3GOlTaIg.net]
それで英国に頼み込んでるらしい

762 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:54:06.10 ID:0C6igqbI.net]
中国の戦闘機はロシア製のエンジンを載せたものなら使える状態にあるけれども、
中国製のエンジン載せたやつは壊滅状態だかんなw
ロシア製のエンジンを載せてデモンストレーションをやって、あたかも戦力があるように
見せていると言うのは関係者なら誰もが知っているお話w

763 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:54:26.52 ID:BUMgMQ1b.net]
>>748

韓国型空母が建造終わる2030年代には

日本は、1500km、2000kmの対艦ミサイルが完成している。

ついでに、空母、艦船攻撃用の対艦滑空弾(ようするに弾道ミサイル)も開発終了してるw

そして、P1に搭載される空対艦ミサイル(射程延長版)も完成しているw

そして、そうりゅう型と後継新型潜水艦も数隻就役しているw

日本は陸自基地からスイッチONだけで、韓国空母艦隊全滅できるのに、ガクブルするのは

韓国の方じゃないのかい?

腹がいたいw

764 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:54:54.43 ID:0/sEUd0V.net]
>>757

>>759
だめじゃんw
まさか日本に協力を申し込むつもりじゃ無いだろうな….韓国なら普通にしそうで怖いわw

765 名前:伊58 [2021/06/20(日) 12:55:12.41 ID:dXPq+EE5.net]
>>746
>アメリカが「殴られたら殴り倒す国」を止めるってことは基軸通貨を捨てるんだあ
>( ´_ゝ`)フーン

朝鮮人は理解してませんが、その辺をどうするかという問題があるんですよね。
中国共産党は、人民元を基軸通貨にしていたいけど、それを容認できるかというと色々とねえ。

766 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:55:21.39 ID:3GOlTaIg.net]
おおお、でっかい的がやってキター

767 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:55:23.64 ID:CzHVSBTy.net]
>>751
その耐えてくれる国は我慢の限界超えるとその相手をフルボッコにしてくるヤバい国なんだけどな
そして最近その我慢の限界を超えさせた国はジャブだけで死にかけてるし

768 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:55:52.63 ID:pmsPK0YE.net]
>>761
ブリカス「ほぼ新品のQEを売ってあげよう。これで独島は君たちの領土だぞ」

769 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:56:27.72 ID:YCx79Msx.net]
さ す が 水車の国だなって思いました



770 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:56:30.04 ID:0C6igqbI.net]
>>765
そもそも中国国内の富をどうやってドル転するか、七転八倒している現状で、
人民元の基軸通貨化は夢だわなあw

771 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:58:44.60 ID:CzHVSBTy.net]
>>765
そもそも人民元を使ってる中国人民すら人民元を信用してないんだから人民元を基軸通貨にするのは無理だよな

772 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:58:45.87 ID:bLZJqVpv.net]
>>767
軽くスパーで流してるのを見ただけで卒倒してる感じかとw

773 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 12:59:01.82 ID:dXPq+EE5.net]
>>754
>>745
>問題は、搭載機が離艦できるできないよりも、まずまともに航行できてないというところかなw
>先日もエンストして動けなくなってたしなあ、中国の空母

その辺続報が気になりますね。空母が動かなくなるとかおかしい。

774 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:59:14.28 ID:KwoFc1Ez.net]
>>747
F-35で使う予定の衛星って、コントロールできるようになったんかな?

775 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 12:59:57.41 ID:0C6igqbI.net]
中国製のジェットエンジンがダメなのは中国自身がよく知っているし、
採用もできてないんだから過大評価するのは阿呆だけさw

J-15の数が増えない理由もJ-20の数が増えないのも、みーんなそこが
ボトルネックなんだからなw

776 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 13:02:06.59 ID:8LaCNWEq.net]
遼寧の出自も誉められたもんではないけどな

777 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 13:03:39.26 ID:0C6igqbI.net]
>>773
2021 5/12(水)
中国では、初めての国産の航空母艦「山東」が母港の海南省三亜市の海軍基地から
出港して間もなくして、1日以上も動かなくなった様子が衛星で捉えられた。
さらに、もう1隻の空母「遼寧」もやはり公海上で1日以上も止まったままになり、
その様子が米海軍艦船によって撮影、公表された。

もう一か月前だから、最悪でも曳航されて基地に戻っていると思うw

778 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 13:04:05.53 ID:Y1VnHwoQ.net]
韓国の空母機動部隊が外洋へ出るには、
日本の国際海峡(津軽海峡・対馬海峡・大隅海峡)や宮古海峡を通らないといけない
この時点で詰みです
馬鹿なのチョンは?

779 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 13:04:30.60 ID:bLZJqVpv.net]
>>776
ウクライナと軍事技術的な面で交流があることが不味いかな
ムリーヤのコピー機を作るとか作らないとかが一時期話題になってたし



780 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 13:06:39.71 ID:KOB2/6iF.net]
>>733
イラク戦争はアメリカは先制布告せずに攻撃しましたが?
結局は勝てば官軍

781 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 13:07:25.67 ID:bwsd+pBI.net]
【正論】唐澤貴洋弁護士「若い人よ、ネトウヨにだけはなるな。なってもカッコ悪い大人になるだけ」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1624161205/

□□

782 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 13:07:47.12 ID:bLZJqVpv.net]
>>777
壊れるような機関とも思えないんだがなあ
でも、もしも燃料不足が原因だったら問題は深刻
ロシアとの関係が微妙になっているとは思えないけど

783 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 13:09:30.84 ID:dXPq+EE5.net]
>>775
>中国製のジェットエンジンがダメなのは中国自身がよく知っているし、
>採用もできてないんだから過大評価するのは阿呆だけさw

そこら辺の問題が見えてますね。高性能の戦闘機エンジンが簡単に開発出来るなら、非常に楽です。
出来ないから苦労しているわけで。F-22の立ち泳ぎとか凄い嫌みです。

784 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 13:10:24.39 ID:0C6igqbI.net]
>>782
超大型の高圧蒸気タービン機関は、中国には難しいんじゃねw
冶金技術に劣る中国には、ロシアの蒸気タービンを運用する能力が足りてないんだと思うよ

785 名前:神酒@酔っ払い mailto:sage [2021/06/20(日) 13:11:19.92 ID:XZWGjOym.net]
>>579
マーメイドステークスは買わんの?
シャドウディーヴァ100円買った。

786 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 13:13:54.95 ID:Et+JP9J7.net]
チョッパリが持つならウリも欲しいニダ

787 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 13:15:31.51 ID:bLZJqVpv.net]
>>784
冗長性考慮して定格を低めに設定すればいいのに…
上からの命令でそういうことができないのかもなあ

788 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 13:15:32.74 ID:0C6igqbI.net]
>>783
中国の国産戦闘機用ジェットエンジンってのは、WS-10と言うシリーズがあるんだけど、
J-15もJ-20もこれを使わざるを得ないのに、こいつがまた駄作でなかなか性能が出ないw

仕方がないのでロシアから細々と輸入しているAL-31を使う、当然こいつの数が戦闘機の数を
決めてしまう、いわゆるボトルネックw

デモンストレーターや試作機はAL-31を載せて、どうだ凄いのができただろう!って
やってるんだけど、量産機にはWS-10を着けるしかないから信頼性も性能も出ない
中国の戦闘機侮るべからずってのも、このトリックに引っかかった阿呆の主張が多いw

789 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 13:16:36.46 ID:0C6igqbI.net]
>>787
部品点数が物凄く多いから、ちょっと下げると全体では物凄く下がっちゃうんだよねw



790 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 13:18:28.79 ID:RC7zzLp6.net]
どう運用に悩もうが別日程良いじゃん、どうせ面子の飾りなんだから
韓国の税金による予算が溶けていくだけだから
それで周辺国が気にすることも無いw

791 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 13:18:47.09 ID:Usm2jMqO.net]
>>35
対馬侵攻に空母は不要、竹島防衛だろ。

792 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 13:19:29.25 ID:bLZJqVpv.net]
>>789
なるほど。そうすると冶金技術が向上するまではこういうことを繰り返す可能性がある、と
アメリカ海軍が諦めかけてるレールガンの実用化に中国海軍は前向きだけどそんなんで十分な電力確保できるんかなw

793 名前:伊58 [2021/06/20(日) 13:20:45.33 ID:dXPq+EE5.net]
>>787
>>784
>冗長性考慮して定格を低めに設定すればいいのに…

そうしますと、艦載機の運用に問題が発生します。
艦載機運用のためには、母艦が高速で動いて欲しいし、将来カタパルト装備するなら、
蒸気にしろ電磁カタパルトにせよ、空母の動力に余力が必要です。

794 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 13:20:56.73 ID:nZmC9mgj.net]
かた無しの面子は続きます
日本の「おおすみ型」輸送艦のコピーが韓国の揚陸艦「独島」だろ?
次は「おおすみ」のコピー空母かい?

795 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 13:21:17.62 ID:34s2axpL.net]
>>783
J-20なんて、本当にそーっとフライバイする以上の性能見せた事がない。

下手したらその辺の競技用レシプロ機にも負けるんじゃないか?

中国的には「F-22に匹敵するステルスファイター(イメージ)」てな感じなんだろうけど。

796 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 13:21:49.83 ID:tPcZ2xzL.net]
1300度に耐えうる甲板ができないんだろ
英国は教えない
イタリアに頼むのかな

797 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 13:21:50.17 ID:rtEh6519.net]
>>390
Newtonはスカリー時代のプロダクトだからジョブズの再就任で潰されたよ

798 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 13:22:32.37 ID:Usm2jMqO.net]
>>783
中国の戦闘機は、一回飛んだら整備が必要と言うのは本当?

799 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 13:24:06.16 ID:RC7zzLp6.net]
どんどん国家予算ドブにすててけ
長期的にコストかかるからだいぶ捨てれると思うぞ
どうせ周りと戦争出来ないし可能性のある北には不要のものだし
もっと空母作れよ、オススメするよ



800 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 13:24:10.74 ID:0C6igqbI.net]
>>798
ジェット戦闘機は全部そうだよ

中国製の問題点は、気合の入った整備を必要とする間隔が短いのと、
消耗部品の交換間隔が短いところ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef