[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/20 14:55 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中国メディア】 韓国の「軽空母」建造に明確な意図が見えないのは「面子工程だから」 [06/20] [荒波φ★]



1 名前:荒波φ ★ mailto:sageteoff [2021/06/20(日) 09:30:55.10 ID:CAP_USER.net]
2033年ごろに軽空母の就役を目指している韓国だが、空母建造計画には韓国国内でも賛否両論があったという。中国メディアの網易はこのほど、反対意見もあるなかで韓国が空母を建造する理由について分析する記事を掲載した。

記事はまず、2021年6月に韓国で国際海洋防衛産業展(MADEX)が行われ、軽空母事業の受注を目指す現代重工業と大宇造船海洋がいずれも軽空母の模型を発表したと伝えた。

英国企業の協力を得た現代重工業の軽空母は、スキージャンプ台を採用していて、戦闘機とヘリコプターの同時運用が可能だという。甲板上に16機の戦闘機を置けるほか、格納庫に8機を格納でき、無人機の発着スペースも確保しているのが特徴だと伝えた。

一方、イタリア企業の協力を得た大宇の軽空母は、現代よりも小さめだが甲板上には16機の戦闘機を置くことができ、格納庫に12機格納できるという。甲板は戦闘機の発着艦を重視した設計で、小さいながらも実務重視型だとしている。

続けて記事は、韓国の軽空母建造計画には「明確な意図や構想がないように見える」と分析した。韓国海軍が空母を保有するうえで何を重視しているのか見えてこないと指摘し、韓国海軍自身もきっとよく分かっていないのだろうとしている。

そもそも、韓国は外洋海軍を保有する必要がなく、それゆえ空母保有の必要性もほとんどないと指摘した。
 
それでも韓国が空母を建造するのはなぜだろうか。記事は「メンツのためだ」と主張した。

隣国の中国がすでに空母を保有して、日本もいずも護衛艦を改修する計画なので、「韓国もこの流れについて行かないとメンツが立たないから」というのが主な理由だと分析している。

このメンツのためのプロジェクトは中国でも多いと言われており、中国では「面子工程」と呼ばれている。

最後に記事は、明確な意図や構想がないなかでとりあえず空母を建造するというだけなら、その後空母をどのように運用していくかが韓国にとって頭の痛い問題になるだろうと結んだ。


2021-06-20 05:12
news.searchina.net/id/1700030?page=1

301 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:30:51.54 ID:psJ/7HcW.net]
>>31
自国民もろとも橋をふっ飛ばして逃げる最強軍隊だもんな

敵わんわ

302 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:31:00.41 ID:77LCmCeH.net]
>>293
あ、漁船かw

>>281
それ、ムリやで、コントロール系に問題しか出ないw

303 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:31:21.33 ID:2kRuenZm.net]
>>287
先端の奴って大型ミサイル?

304 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:31:25.83 ID:Z89yP1bk.net]
意図は簡単。
「日本が持つからウリも持つ」これだけだ。
あの国の行動原理は全てこれ。

305 名前:こてカッコカリ mailto:sage [2021/06/20(日) 10:31:26.13 ID:VI01w6SW.net]
>>287
URLにしっかりMIG-21って書いてあるやん、と思ったら
マジで格好良い絵面だった件。色のせいか?w

306 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:31:29.61 ID:R8ekU25n.net]
いやいや、コリアンに作らせればよい。
そしてそれをシナに向けて使わせるだけ。

307 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:31:34.81 ID:ASTLea2L.net]
>>273
震災やら大規模災害の時に、救助ヘリの救助拠点になり得るんだけどね 空母

308 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:31:39.28 ID:34s2axpL.net]
>>300
衝角を使って空母が直接近接格闘戦するのは中国だけ。

309 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:32:00.02 ID:BUMgMQ1b.net]
>>209

お前、アホだろ?

F15Kって飛べる機体は、もう10機程度しかないから、空軍もその代わりとして

F35と韓国国産機にシフトしてんだよw

KF16、F15Kともに、友食い整備で稼働機が激減してる。



310 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:32:01.19 ID:Og1htGB1.net]
>>279
K2って、パワーパック国産化できたっけか
KFXも同じようにグダグダやるんだろうな…

311 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:32:01.66 ID:77LCmCeH.net]
>>300
航続距離わかる?

打撃群わかる?

312 名前:鵜〜〜 mailto:sage [2021/06/20(日) 10:32:04.51 ID:7ZTcWt6t.net]
>>300なあバカ
空母で突撃して敵の港に接岸させるのか?
なんで空母が接近しなきゃならんのだw

313 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:32:05.87 ID:kMCX+ofg.net]
>>289
無人か有人かも問題になるとは思うが

314 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:32:07.86 ID:C06uYa8E.net]
日本と特亜の距離なら空母なんて必要はない
むしろ大きな的になるだけ

315 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:32:16.71 ID:28dzdnL/.net]
>>300
それにドローンで何ができると?
漁船程度に搭載できる程度のドローンでは威力が足りない
小さすぎるんだよ
かといって大型化するのならドローンでなくてもよい
多分紛争でドローンがゲリラに特攻してるところを見て思いついたんだろうけどさ
そんな甘くないよ?

316 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:32:43.92 ID:2kRuenZm.net]
>>302
コントロールは零戦のラジコン四機を操縦したスネ吉兄さんに頼もう

317 名前:こてカッコカリ mailto:sage [2021/06/20(日) 10:33:07.49 ID:VI01w6SW.net]
>>300
いや当たり前やん。つか近寄る訳がない。
ガミラス帝国の戦闘空母かなんかじゃないんだから。

318 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:33:20.98 ID:ASTLea2L.net]
>>296
神の杖かな?

319 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:33:42.34 ID:gMif6akZ.net]
>>255
戦略爆撃機B-52を空母に着艦させると言った某国会議員がいたなぁ……
度肝を抜かれると言うか、正気を疑ったが。



320 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:33:53.29 ID:34s2axpL.net]
>>298
大昔、Windows出たての頃に、ビルゲイツが、未来では一人が一つポケットWindowsを持ち、どこからでもネットに繋がったり情報処理したり出来る様になる!とか言ってて
んなアホなwとか思ってたが、Windowsでは無かったけど、スマホでまさにその未来が到来しましたわ。

やはり考える事が違うわ。

321 名前:鵜〜〜 mailto:sage [2021/06/20(日) 10:34:11.53 ID:7ZTcWt6t.net]
>>314
日本海をまるっと塞ぐでっかいの作ったら、戦車でチョッパリへ侵攻できるんやで

322 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:34:13.16 ID:9+TCMzGm.net]
見栄で始めて中抜きで使い物にならないものが完成するけど自画自賛するのがいつものパターン

323 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:34:28.01 ID:gOpbE9/Y.net]
南鮮はどうせ作るのなら軽空母より正規空母がいいよ
日本は伊勢加賀の改装が最終目的じゃないから二度手間になるぞw

324 名前:提督光 mailto:sage [2021/06/20(日) 10:34:38.32 ID:C2rm/58G.net]
ドローンがどうたらこうたら言ってるバカタレがいるようだが。

その昔、戦闘機無用論とか、ミサイル万能主義とか(ry

325 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:34:46.44 ID:77LCmCeH.net]
無人艦載機(まあドローンな攻撃機)なら実は既にアメリカが開発した、中止になってるけどね

これな、X47Bな、空母運用
https://i.imgur.com/Kg7xHyn.jpg

326 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:34:48.07 ID:e1XgczOn.net]
今でもヘリ空母もってなかったけ南朝鮮

327 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:34:58.62 ID:2kRuenZm.net]
>>320
テレビでもラジオでもテープレコーダーにでもなるオコノミボックスというものを考えていた藤子不二雄

328 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:35:00.97 ID:C0aXpKuO.net]
んなイロモノより駆逐艦と通常動力潜水艦増強の方が
他国にとっては面倒臭いが
まあどうせ敵国だし良いか

329 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:35:06.37 ID:u2s4MBjB.net]
>>281
漁船から飛ばせるような小型のドローンで爆弾を積めるのか



330 名前:こてカッコカリ mailto:sage [2021/06/20(日) 10:35:19.67 ID:VI01w6SW.net]
>>320
首のソケット経由でデータを流し込む時代はまだですかね…(マトリクス感

331 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:35:39.54 ID:2lD7HVsV.net]
>>319
ブレーキ代わりにブースター並べてみるってのはどうじゃろう?

332 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:35:41.57 ID:Ha1p3kY9.net]
>>326
輸送船ですが

333 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:35:49.27 ID:iFtg2snL.net]
今のドローンの性能で考えるから空母なんてものに頼ることになる
ドローンは航続距離も兵器もすぐに進化する

334 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:35:49.57 ID:C06uYa8E.net]
>>321
日韓トンネルじゃなく
日韓空母を作り始めそうだな

335 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:36:06.87 ID:Og1htGB1.net]
>>327
この画像思い出した
https://info-graphic.me/wp-content/uploads/2015/08/infographic130_apple-2.png

336 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:36:12.71 ID:mTJzYunq.net]
>>285
李朝の差別階級的考えだよね
両班は貧民から好きなだけ搾取して贅沢する
貧民はひどく貧乏のまま
そしてそれを当然だと考える国

337 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:36:34.16 ID:bLZJqVpv.net]
>>309
だから部品もちゃんと買っておけといろんな板で散々忠告されていたのにw

>>310
結局、パワーパックの国産化はあきらめた模様
チャレンジ精神は買うけどまあ現実的な判断だよね

338 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:36:37.70 ID:C06uYa8E.net]
>>333
無人戦闘機がある時代

339 名前:鵜〜〜 mailto:sage [2021/06/20(日) 10:36:40.62 ID:7ZTcWt6t.net]
>>324
現状だと、燃料と同じ航続持たせるバッテリーは、数倍デカくて重くなりますなあ
電池は重量減って行かないし



340 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:36:52.25 ID:34s2axpL.net]
>>319
空母を時速600kmとかで疾走させれば、十分な大気速度を得て離陸させるところまでは可能。

着艦時もB52と空母が速度をシンクロさせれば、技術は要するが着艦可能だな。

何とかなる!

341 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:36:53.92 ID:5UxTRUTL.net]
韓国の軍備は面子半分、中抜き半分だからな
実際の建造費は3割くらいで、軍閥企業と政治家の懐に入ってると試算されてる

342 名前:こてカッコカリ mailto:sage [2021/06/20(日) 10:36:58.74 ID:VI01w6SW.net]
>>324
まあ、つい最近ドローン大量にぶち込んで戦争した国がありましたし。

343 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:37:01.40 ID:28dzdnL/.net]
>>316
どんな空間認識能力と処理能力してるんだよw
>>319
ホーネットから発艦したB-25の話聞いて思いついたんだろうさ
あれは片道切符なのにな
>>333
つまりお前の妄想ってことだねw
今の性能で考えるからーなんて言い訳するってことはw

344 名前:提督光 mailto:sage [2021/06/20(日) 10:37:15.43 ID:C2rm/58G.net]
>>333

君が言うような事態になるとして、それは半世紀後のことになるだろうな。

345 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:37:25.87 ID:gMif6akZ.net]
平成13年11月15日参議院・第153回予算委員会の議事録より

○福島瑞穂君 
「よくわからないんですね。そこでB52が、実際に艦船から飛び立ち、攻撃をするわけです。直接に攻撃をするわけです。」

346 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:37:34.00 ID:TvkZLoND.net]
中国は日本より韓国の新しい空母機動部隊の方がはるかに脅威と思っている。

韓国の空母は4万トン以上の正規空母でありF35だけではなくF18Eも搭載可能で攻撃力は非常に脅威となる。
日本の空母はヘリ空母改修の中途半端な運用しか出来ない。日本の巨額の財政状況や巨額のミサイル防衛構想の費用捻出のため今後も日本の自衛隊は新規の正規空母建造計画は事実上不可能であり中国は大した脅威とは見ていない

347 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:37:35.95 ID:UtZbLI73.net]
空母って金食い虫だから超大国とか経済大国じゃないと持てない
スペインとかブラジルのGDP見てから考えたらいいのに

348 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:37:42.89 ID:9DT8bOXM.net]
<丶`∀´> ケツ戦車を甲板に並べて砲台として使うニダ、滑空砲撃ったら相手ビビるニダ

349 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:37:43.80 ID:HxWAOi8H.net]
>>330
反ワクチンによるとワクチン打つと5Gに繋がるらしいからあと少しだぞ



350 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:37:47.95 ID:BUMgMQ1b.net]
>>326

海自でも、ひゅうが型の飛行甲板197mにはF35Bが載らないように

韓国の毒島型199mにも乗らないのだよw

351 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:37:57.43 ID:77LCmCeH.net]
>>340
バカめ、空母を大気圏外まで飛ばせば良いのだよ

352 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:38:30.81 ID:n1MEAFV6.net]
>>324
と言うか、ドローンってCIWSで対処可能なような

353 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:38:46.89 ID:/ySsE6Q9.net]
空母も潜水艦も航空機も地上運用が正しい。地面に接していたら沈没や墜落しないから安心して敵に対抗できる。敵地上陸の支援も万全になるし、兵士も毎日帰宅して家族サービス。いい事だらけ。空母10隻程建造した後、日本占領完了を発表して日本に議員団を派遣を打診して野党の協力を求めるんだ。

354 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:39:02.55 ID:2WJqkwiy.net]
>面子工程

それは中国も一緒だろ。

355 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:39:04.94 ID:2kRuenZm.net]
>>343
エンドオブステイツって映画で車から発進するドローンが大統領暗殺しようとしてたからそれ見たんじゃね
小型ミサイルで護衛も全滅させてたし

356 名前:こてカッコカリ mailto:sage [2021/06/20(日) 10:39:05.53 ID:VI01w6SW.net]
>>340
>空母を時速600kmとかで疾走

そんな技術があったら空母要らなくね?w

357 名前:鵜〜〜 mailto:sage [2021/06/20(日) 10:39:13.96 ID:7ZTcWt6t.net]
>>342
対イスラエルでは、日帝残滓の風船爆弾が使われてるそうですよ
実害よりも、恐怖心をあおるテロ兵器として

358 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:39:18.48 ID:bLZJqVpv.net]
>>320
ゲームウォッチで遊んでて今でいうタブレットPCみたいなのを妄想したりはしたけど
それを現実にものにしてしまう行動力はすごいと思う

359 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:39:38.69 ID:cQ/QTlCH.net]
>>151
ウリカトル図法でググるといいよ
連中の地図って日本が朝鮮半島よ小さく描いてあって、それを教材にしてるもんだから、ガチで日本を小国の島国って思ってる



360 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:39:41.57 ID:n1MEAFV6.net]
>>333
> ドローンは航続距離も兵器もすぐに進化する

それ、普通のミサイルとどう違うの?

361 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:39:46.69 ID:77LCmCeH.net]
>>353
一番の正解は空母機能を持たせたバイク戦艦

362 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:39:49.42 ID:Y8xwCvje.net]
>>351
シールドの秘密兵器w
劇中では役に立たないどころか危機を作った気がする。

363 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:40:14.92 ID:Ha1p3kY9.net]
>>340
空母飛ばせるな

364 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:40:48.08 ID:Y8xwCvje.net]
>>360
ぶっちゃけソレって、トマホークだよね。

365 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:40:52.33 ID:MitBWiZT.net]
日本人が思ってるよりずっと面子を大事にしてる民族なんだよ。

366 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:40:58.13 ID:cgHgoA1t.net]
まあ楽しみだね。建造費捻出するのにこれだけ大騒ぎw維持費の事は全く頭にないwクレジット破産続出もうなずける国民性w財政が逼迫しているのに欲しい物は先に手に入れるw馬鹿なちょんに付ける薬はないw

367 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:41:01.66 ID:oUJM/SLg.net]
>>233
すまん、書き方があんまりよくなくて伝わりにくいが
「東洋的な体面重視思想」ってのは
「体面重視思想という東洋固有の思想」という意味ではなくて「体面重視思想のうち東洋にみられる様式のもの」って意味

368 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:41:02.19 ID:34s2axpL.net]
>>333
それ、おそらく限りなく無人戦闘機になる。

ペラ4枚ついた小型のドローンが、超スピード超機動超航続距離を持ち、コンパクトなボディから謎のエネルギー源を使い強力なレーザー砲を放つ!
そしてドローンだから安価に作れるので何千機も一度に出撃出来る!

とか、そんな話はないよw

少なくとも相手に有効打加えるにはそれなりの強力な武装は必要。
そんなに小さくも軽くも安くもならない。

369 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:41:29.06 ID:bLZJqVpv.net]
>>363
空中要塞(;´Д`)ハァハァ
陸上戦艦はまだですか?



370 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:41:32.47 ID:kMCX+ofg.net]
>>340
ホバークラフトかな

371 名前:鵜〜〜 mailto:sage [2021/06/20(日) 10:41:37.08 ID:7ZTcWt6t.net]
>>360
ペラでどんだけの速度が出ると思ってるんだろねw
結局、重量増でモーター出力揚げなきゃ飛べなくなり、出力上げたら消費電力増えw

372 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:42:13.28 ID:28dzdnL/.net]
>>355
そんなもん飛ばしたらすぐに発見されるし警戒されるわww

373 名前:こてカッコカリ mailto:sage [2021/06/20(日) 10:42:16.03 ID:VI01w6SW.net]
>>357
ローテクで効果あるなら、めっちゃ怖い兵器ではある。

>>362
光学迷彩搭載でプロペラ推進、てローテクなんだかハイテクなんだか。w

374 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:42:34.23 ID:9DT8bOXM.net]
>>369
艦首にドリル付けたい。。。

375 名前:伊58 [2021/06/20(日) 10:42:40.87 ID:dXPq+EE5.net]
まあ、巡航ミサイルって自立制御誘導不要の大きなドローンなんだわな。
昔からある技術なんだ。

376 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:43:02.44 ID:mTJzYunq.net]
>>341
両班精神が今も続くよね
韓国という国は一部の特権階級のためにある
貧しい民衆の不満が政府に行かないように
捏造反日を準備

377 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:43:21.06 ID:bLZJqVpv.net]
>>373
火薬じゃないものが搭載されていたら、と思うと背筋が凍るよね

378 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:43:55.96 ID:2kRuenZm.net]
>>372
ああいう映画は序盤には悪党が有利に進むから
そもそもそんなドローン兵器持ってたのに主人公が反撃するときは使わずに人海戦術だったし

379 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:44:12.40 ID:WI7OjQ6K.net]
2020年版「EF EPI 英語能力指数」ランキングで日本は堂々の55位!お隣のアノ国は・・・w
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624153256/



380 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:44:19.13 ID:lFyoOaU5.net]
金もないし、技術もない。ウンコ食べるしかない。

381 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:44:56.39 ID:ASTLea2L.net]
>>359
島ってだけでバカにするからな

だから済州島の出身者は韓国では特にイジメに遭う

382 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:45:01.75 ID:RcMXcOIp.net]
ドローンを未だプロペラ回しておもちゃのヘリのように飛んでるのをイメージしてる人が多すぎ
そんなんだから空母空母言ってるんだよ

383 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:45:06.85 ID:2kRuenZm.net]
>>374
轟天号かガイスラッガーか
まあ艦主にドリルはロマンだわな
実在やったら船がぐるぐる回るはめになるけど

384 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:45:11.67 ID:gMif6akZ.net]
>>359
九州をタクシーで一周しろと言う韓国人観光客が普通にいるからな。

385 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:45:46.53 ID:eJdQdxI7.net]
軍事産業ではすでに韓国は日本の遥か上にいる
ネトウヨは嫉妬して韓国兵器にいちゃもんをつけてるけど

386 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:45:51.59 ID:bLZJqVpv.net]
>>374
一般ではあの形状ドリル扱いされてるけどリーマーの方が近いよね?
リーマーといっても広げるのが目的な精度要求されないほうの奴

387 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:46:20.48 ID:28dzdnL/.net]
>>384
20万以上かかるんじゃないか?

388 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ [2021/06/20(日) 10:46:21.46 ID:rS1fRbJK.net]
領海の狭い韓国に空母は必要ないなその建設費を迎撃ミサイルや空軍に回した方が現実的だと思う

偉いさんの見栄で船作るって軍備音痴としか言いようが無い

389 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:46:28.07 ID:Coz3JYkm.net]
そんなことよりさ、あれどうなったんだよ、
ゴールデンレイの転覆事故
アメリカにさんざん迷惑かけといてさ
なんとかしろよ、はやく



390 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:46:35.85 ID:3GOlTaIg.net]
>>320
それの大元はAppleのジョブス
ソニー信者のジョブスが目指したのはコンピュータのトランジスタラジオやウォークマンだけど
そうしたメディアのパーソナル化の延長線上
シャープの電子手帳に驚愕してAppleNewtonというのも作っていたり
初代Macからすでに計画は始まっていて持ち運びが意識されていた
話は違うけど離婚したビル・ゲイツが軽井沢内容祭のような巨大な別荘を立てたそうな

391 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:46:42.97 ID:UyoMKt5C.net]
単にいずもに嫉妬してるだけだからな

392 名前:提督光 mailto:sage [2021/06/20(日) 10:46:43.71 ID:C2rm/58G.net]
>>381

島耕作は韓国では出世できないと。

393 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:46:47.63 ID:TA0LPSs4.net]
JAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAPPPPPPPPPPPPPPPPPP!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




廃液4千リットル流出 県と市公表せず 下流では死んだ魚が見つかる「ヒレや頭が溶けた魚もいた」 [545512288]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624151070/

394 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:46:47.90 ID:Y8xwCvje.net]
>>382
そのうちグローバルホークやプレデターも自立型AI搭載になるんだろうけど、
値段が安くなるとは思えない。

395 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:47:35.60 ID:77LCmCeH.net]
まあ韓国には頑張って宇宙空母でも作って欲しいな

396 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:47:42.63 ID:R4Waj0di.net]
見透かされてるw

397 名前:鵜〜〜 mailto:sage [2021/06/20(日) 10:48:12.59 ID:7ZTcWt6t.net]
>>382
ID変えてもバカはバカだって教えただろ
電気でジェットエンジン回すのか?

398 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2021/06/20(日) 10:48:20.82 ID:mTJzYunq.net]
>>380
大したものが作れないからこそ
営業力は強いよね
売れるまで相手から離れないとか

399 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:48:48.36 ID:Ha1p3kY9.net]
>>395
カタパルト必須でね



400 名前: mailto:sage [2021/06/20(日) 10:48:49.83 ID:MPYT2BHr.net]
>>393
日本は危険な所だな、在日棄民はさっさと逃げ出さないと。w






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef