[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/19 02:57 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【韓国】イタリア料理のように韓国料理もグローバル化が可能だ★6



1 名前:らむちゃん ★ mailto:sage [2017/11/18(土) 23:28:41.40 ID:CAP_USER.net]
2017年11月17日15時40分 中央日報/中央日報日本語版
japanese.joins.com/article/569/235569.html?servcode=100

韓国とイタリアの最大の共通点は食べ物への限りない関心だ。両国にはグルメツアーと料理情報の共有にはまっている人が多い。韓国料理は欧州で和食・中華料理に比べて認知度が低いが、2015年ミラノ国際博覧会を契機に少しずつ広報効果が出ている。

イタリア人が接続する韓国関連ウェブサイトの韓国料理情報を見ると、変化が見られる。かつてはビビンパ・プルコギのような食べ物を集中的に広報した。最近は、食べ物よりは韓国式食堂や料理人、韓国料理の材料を栽培する農家を紹介する。方向の転換のおかげで韓国料理の裏面にある文化・環境と韓国自体をより有効的に知らせることができる。

9月28日、「ワールド韓国料理フェスティバル」では外国人シェフの韓国料理への再解釈が非常に印象的だった。行事2日前にイタリア・サルデーニャ政府が韓国料理財団と業務協約を締結した。サルデーニャのシェフが韓国料理を習って文化交流に出ている。文化広報は現地人の協力がとても重要だ。各国のシェフが韓国料理を習って料理し、現地の料理に組み合わせれば韓国料理のイメージを高めることができる。ピザ・パスタが普遍的な世界的な食べ物になったのは各国のイタリア食堂のおかげだ。

広報戦略にも大きな変化が見られる。韓国料理の行事で国籍不明のフュージョン料理が姿を消し、伝統的な韓国料理と日常的な料理が注目を浴びている。「外国人は辛いものが食べられず、ニンニクを嫌う」という先入観のために外国人の口に合わせるよりは本来の韓国料理を紹介するのが真正性のある広報だ。食べ物の名前を翻訳する必要もない。テンジャンチゲを「発酵された豆スープ(fermented bean soup)」に変えれば興味をそそらない。スシやディム・サムのように誰にでも聞けば分かるような韓国料理がまもなくできるだろう。広報の方法がもう一つある。サンナクチ(生きたタコ)・ホンオフェ(ガンギエイの刺身)・タッパル(鶏足の激辛炒め)のような独特な食べ物だ。

食べ物の味と形に劣らず興味を誘発することも重要だ。

(全文は配信先で読んでください)
1がたった日時 2017/11/18(土) 14:02:48.15
前スレ 【韓国】イタリア料理のように韓国料理もグローバル化が可能だ★5コピー対策です
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1511009531/

20 名前:車窓から mailto:sage [2017/11/18(土) 23:31:19.81 ID:IgpZbsOl.net]
>>17
俺としてはやっぱり定番の寄せ鍋だね
色々煮て食べるだけでも暑くなる

21 名前:磯貝教授はPh.D. mailto:sage [2017/11/18(土) 23:31:30.98 ID:F10uQKoO.net]
>>8
相方のメンテナンスは昼間で終わってるし…(以下自粛

22 名前:ロールヒャッハー mailto:agete [2017/11/18(土) 23:31:33.71 ID:lbVjrPpf.net]
いちおつ
>>14
俺もスマホタブPCで5台同時展開だw

23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2017/11/18(土) 23:31:42.37 ID:rq8SRmWg.net]
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
njuuzxxmk.xyz/entry/article/2712.html

24 名前:春うらら mailto:sage [2017/11/18(土) 23:31:46.55 ID:pt2xE/Lz.net]
>>18
月曜日、かに道楽に行ってきます

25 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:32:07.73 ID:rDZ2K0eo.net]
>>8
ATPFinalsでおじさんが若手を食い物にしてるのを見ながらw

26 名前:本家モッサリーノ [2017/11/18(土) 23:32:10.90 ID:mzCfE4RR.net]
>>24
道頓堀の?

27 名前:Ikh mailto:sage [2017/11/18(土) 23:32:18.09 ID:pjBOYaeK.net]
>>18
いいねー
>>20
それもいいねー

28 名前:春うらら mailto:sage [2017/11/18(土) 23:32:37.05 ID:pt2xE/Lz.net]
>>26
新地



29 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:32:40.50 ID:YMxJejVn.net]
前スレ>>994
マカロニサラダだとキラクだけど、地下鉄の出口にある店。値段もちょっと高い。

30 名前:ガチで無知なやさぐれオヤジ mailto:sage [2017/11/18(土) 23:32:53.42 ID:Kn6YQBDl.net]
>>22
タブレット2基で手一杯だわぁ

31 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:33:01.73 ID:BK/Xr2n1.net]
>>18
明日は牡蠣鍋の予定っす。
材料はもう購入済み。
白菜は明日採りに行く。

32 名前:本家モッサリーノ [2017/11/18(土) 23:33:03.77 ID:mzCfE4RR.net]
>>28
オネーちゃんと行くんか…

33 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:33:13.34 ID:KEt/YfbQ.net]
>>19
満潮には改二だけでなく期間グラまで来て…
朝雲山雲にも期間グラ来て…
ほかの姉妹は軒並み改二で…

なして霰だけ…

34 名前:春うらら mailto:sage [2017/11/18(土) 23:33:18.64 ID:pt2xE/Lz.net]
>>32
なじぇわかる?

35 名前:Ikh mailto:sage [2017/11/18(土) 23:33:34.28 ID:pjBOYaeK.net]
韓国料理ってのも、どちらかといえば寒い季節向けだわな。夏向けといえるのは冷麺くらいでは?

36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2017/11/18(土) 23:33:58.41 ID:NkKwziqb.net]
2000人でダウンできるのか?

37 名前:本家モッサリーノ [2017/11/18(土) 23:34:02.43 ID:mzCfE4RR.net]
>>31
牡蠣美味いよなぁ

ここで真紅だと河豚だとか水をさすんだろうなぁ

38 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:34:33.16 ID:MU+H8Jy1.net]
> テンジャンチゲを「発酵された豆スープ(fermented bean soup)」に変えれば興味をそそらない。

まあ、問題は、「旨いか不味いか」に集約されるんだがw



39 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:34:34.21 ID:yw2+ACkg.net]
その為にもまずは日本の外食業界を席巻しなければならない
中華料理やイタリア料理ごときにできたんなら韓国料理でも十分可能性はある

40 名前:本家モッサリーノ [2017/11/18(土) 23:34:37.50 ID:mzCfE4RR.net]
>>34
うららさんの事だものww

41 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:34:41.89 ID:H/EzPkZm.net]
>>35
彼女とのデートコースに韓国料理屋を選ぶ度胸があるかね?

42 名前:春うらら mailto:sage [2017/11/18(土) 23:34:44.30 ID:pt2xE/Lz.net]
たらちりもいいな

43 名前:倍茶堂貿易 mailto:sage アジアの掃き溜めからあやしい物を [2017/11/18(土) 23:34:45.40 ID:kC0ZaC+Y.net]
>>2

大人も注文できるお子様ランチあったよw
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mgohan_cn/20141202/20141202134012.jpg
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mgohan_cn/20070101/20070101000533.jpg

44 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:34:50.73 ID:j4GWVwOv.net]
ネトウヨじゃまだからどけなさい

45 名前:ロールヒャッハー mailto:agete [2017/11/18(土) 23:34:51.92 ID:lbVjrPpf.net]
>>30
俺が在宅で東亜に居るときは、最低でも三台稼働がデフォw
ソースとか資料引用する用で二台程度はあると便利w
特に最近は電子ブック化捗ってるし。

46 名前:磯貝教授はPh.D. mailto:sage [2017/11/18(土) 23:34:52.99 ID:F10uQKoO.net]
>>34
ひとりで喰っても美味しいモノじゃないしね。(賛

47 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:35:09.22 ID:yL5CE4X5.net]
https://i.imgur.com/fvIyprk.jpg
https://i.imgur.com/fGBWCB6.jpg
https://i.imgur.com/3auhXuw.jpg
https://i.imgur.com/jZHWlL3.jpg
https://i.imgur.com/aBOidvV.jpg
https://i.imgur.com/C1X9L9v.jpg
ふう、飯フォルダはこんくらい

48 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:35:13.99 ID:KEt/YfbQ.net]
>>41
NO!



49 名前:Ikh mailto:sage [2017/11/18(土) 23:35:36.44 ID:pjBOYaeK.net]
冬といえば牡蠣ははずせないね。鍋にしてもフライにしても生でもどれでもいけるねw

50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2017/11/18(土) 23:35:50.25 ID:39vdN/gI.net]
>24
お前札幌かw
特定してやるからなwww

51 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:35:56.40 ID:MU+H8Jy1.net]
>>37
> 牡蠣美味いよなぁ

下処理が少々面倒だけど、栄養たっぷりで旨いんだよな。

そろそろ、牡蠣雑炊の季節。

52 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:36:00.74 ID:BK/Xr2n1.net]
>>37
蟹にしようか迷ったんだけどね。
高かったから牡蠣に逃げたとも言うw

53 名前:本家モッサリーノ [2017/11/18(土) 23:36:07.82 ID:mzCfE4RR.net]
>>41
無いな
その後交尾込みだと思うと無理

54 名前:ガチで無知なやさぐれオヤジ mailto:sage [2017/11/18(土) 23:36:19.82 ID:Kn6YQBDl.net]
>>33
霞とか手が回らんから気にしてないw
つか満潮にも手が回らんw

今木曾がLv63でもうちょっとでキャプテンになれそう

レイテはもうちょっと情報出てからトライする予定

55 名前:春うらら mailto:sage [2017/11/18(土) 23:36:22.53 ID:pt2xE/Lz.net]
>>43
デパートの大衆食堂のお子様ランチをマジで食べたいw

56 名前:Ikh mailto:sage [2017/11/18(土) 23:36:25.10 ID:pjBOYaeK.net]
>>41
普通に女の方から焼肉がいい!って提案してくることはあるし。

57 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:36:25.58 ID:9BmZsINV.net]
発がん性、精神に異常を来す、衛生上等の問題で欧州はかなりの国で受け入れてないだろ
フランスなんか正式に輸入禁止してるし

58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2017/11/18(土) 23:36:30.23 ID:NkKwziqb.net]
冷麺ってなんであのステンレスに入れるの?季節感がないのだが

あと箸も銀なら意味があるけど、ただのメッキばかり

どうも好きになれない



59 名前:ロールヒャッハー mailto:agete [2017/11/18(土) 23:36:36.93 ID:lbVjrPpf.net]
>>53
料理屋で交尾はじまっちゃうニダ

60 名前:車窓から mailto:sage [2017/11/18(土) 23:36:45.86 ID:IgpZbsOl.net]
牡蠣は美味い
美味いが、家族の一人が過去にあたった事があるからその一人は牡蠣は食わないんだと
ちょっともったいないが

61 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:37:12.46 ID:yL5CE4X5.net]
>>49
牡蠣ってさ
一度当たると耐性がついたらいいんだが
二度も三度もなるよね
ありゃ、どうなってんだろうな?

62 名前:倍茶堂貿易 mailto:sage アジアの掃き溜めからあやしい物を [2017/11/18(土) 23:37:32.44 ID:kC0ZaC+Y.net]
>>49

結構大きいぞ。
vege.way-nifty.com/photos/uncategorized/2013/12/28/3.jpg

63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2017/11/18(土) 23:37:33.75 ID:n19PUSvj.net]
>>56
だから焼肉を韓国料理と言うのをやめろ

64 名前:春うらら mailto:sage [2017/11/18(土) 23:37:54.52 ID:pt2xE/Lz.net]
>>61
毒が貯まっていくらしい
蜂に刺されたときのように

65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2017/11/18(土) 23:37:57.60 ID:R7COzcvx.net]
>368 車窓から ◆jpesEqjmaZJv sage 2017/11/18(土) 15:28:22.24 ID:IgpZbsOl
>>360
>ほぼ日本語
ちゃんと読もうね
タンは舌から、モモは腿から、という風に大体日本語からきてる

66 名前:本家モッサリーノ [2017/11/18(土) 23:38:04.21 ID:mzCfE4RR.net]
>>52
タブルで楽しむとさらに美味い!
シメは雑炊だなw

たっぷりお出汁を吸ったご飯に卵で旨味を閉じ込めて醤油をひとさしw

たまらぁぁぁん

67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2017/11/18(土) 23:38:16.45 ID:NkKwziqb.net]
>>61
体質としか言いようがない。貝毒に当たりやすいか耐性があるかの違い

68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2017/11/18(土) 23:38:33.12 ID:39vdN/gI.net]
カキ好きな奴はケジャンも好きだろうw
あれはヤヴァイ食い物だぞ



69 名前:本家モッサリーノ [2017/11/18(土) 23:38:38.24 ID:mzCfE4RR.net]
>>59
さすがにホテル行くわいww

70 名前:ガチで無知なやさぐれオヤジ mailto:sage [2017/11/18(土) 23:38:41.77 ID:Kn6YQBDl.net]
>>45
資料引用で複数あると便利なのは納得
ゲームにしろ5chやツイッターでも
いちいちアプリ切り替えとかめんどい

71 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:38:46.99 ID:rDZ2K0eo.net]
>>55
丸いチキンライス
ハンバーグ
ナポリタン
ウサギりんご
プリン
あと何があったっけ?

72 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:38:47.17 ID:yL5CE4X5.net]
>>64
アナフシダラキシーショックって奴か…

73 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:39:01.14 ID:MU+H8Jy1.net]
>>43
> お子様ランチ

「へっ、道理で不味いツラをしてやがる」w

:雨の午後はヤバイゼw

74 名前:独島海老 [2017/11/18(土) 23:39:07.11 ID:npCtVOp/.net]
独島海老を世界に広める(´・ω・`)

75 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:39:22.76 ID:gVI4WI1d.net]
>>71
メロンソーダ

76 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:39:23.21 ID:KEt/YfbQ.net]
>>71
カレーversionも

77 名前:倍茶堂貿易 mailto:sage アジアの掃き溜めからあやしい物を [2017/11/18(土) 23:39:26.78 ID:kC0ZaC+Y.net]
>>61

坂上みきが牡蠣に3回中ったのでもう食べたくないってラジオで・・・w

78 名前:Ikh mailto:sage [2017/11/18(土) 23:39:33.08 ID:pjBOYaeK.net]
>>61
俺は幸いにして牡蠣にあたったことないわ。あたるのは運が悪いせいじゃないか?
>>62
牡蠣も柿も読み方は同じだがアクセントが違うのか?しかし、俺は学校で日本語のアクセントについて教わった記憶が無い。



79 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:39:34.45 ID:MU+H8Jy1.net]
>>74
どうやって?

80 名前:ロールヒャッハー mailto:agete [2017/11/18(土) 23:39:38.69 ID:lbVjrPpf.net]
>>65
ところで、タンってtongueじゃないの?
俺はそう思いこんでたがw

81 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:39:39.13 ID:e/81DMIZ.net]
だから何で伸びてんだよこのスレw

82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2017/11/18(土) 23:39:39.48 ID:Nn8KC5yG.net]
トンスル飲み過ぎ

83 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2017/11/18(土) 23:39:54.22 ID:S1ewbgcd.net]
辛くて臭いだけ

84 名前:倍茶堂貿易 mailto:sage アジアの掃き溜めからあやしい物を [2017/11/18(土) 23:39:58.79 ID:kC0ZaC+Y.net]
>>71

タコちゃんウインナー

85 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:40:27.19 ID:MhtYfyYA.net]
ネトウヨにわかりやすく教えてやる

まあキムチ=明太子のようなものだろう

明太子なんか唐辛子の味しかしないで食えたもんじゃないが
キムチは野菜に旨味、にんにくの風味、完全上位互換と言ってもいい

明太子鍋とかできないしな

86 名前:本家モッサリーノ [2017/11/18(土) 23:40:44.72 ID:mzCfE4RR.net]
>>80
俺もそう思い込んでたw

87 名前:倍茶堂貿易 mailto:sage アジアの掃き溜めからあやしい物を [2017/11/18(土) 23:40:53.43 ID:kC0ZaC+Y.net]
>>73

古いw
まぁ、あの頃はデパートの食堂も元気だったしなぁ・・・

88 名前:ガチで無知なやさぐれオヤジ mailto:sage [2017/11/18(土) 23:40:56.30 ID:Kn6YQBDl.net]
>>52
カキフライは飯が進みすぎる



89 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:40:57.06 ID:H/EzPkZm.net]
>>73
よしなよ
ブローニングは背中に感じやすいんだ

90 名前:ロールヒャッハー mailto:agete [2017/11/18(土) 23:41:02.68 ID:lbVjrPpf.net]
>>70
43インチテレビにパソコン繋いでウィンドウ大量展開ってのもやってみたが、イマイチ使い勝手悪く、結局端末そのものを増やしたw

91 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:41:12.42 ID:fNrfUvee.net]
>>85
知り合いの在日がキムチ鍋に明太子入れてたぞ

92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2017/11/18(土) 23:41:28.30 ID:n19PUSvj.net]
>>80
俺も同じに考えてた
違うの?

93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2017/11/18(土) 23:41:29.79 ID:NkKwziqb.net]
韓国料理って何があるの?
参鶏湯
クッパ
ビビンパ
ナムル
キムチ
純豆腐

こんなもんか?

94 名前:独島海老 [2017/11/18(土) 23:41:30.90 ID:npCtVOp/.net]
>>79
色んな料理に使う。
韓国料理の世界化と同時並行で進めて
JAPの侵略欲を粉砕する(´・ω・`)

95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2017/11/18(土) 23:41:40.30 ID:R6bxYDW5.net]
>>84
カニさんウインナーは譲れない

96 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:41:44.68 ID:MU+H8Jy1.net]
>>61
河豚のように、生体毒を溜め込むことが原因らしい。

植物プランクトンが腐敗した毒、と聞く。

97 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:41:49.97 ID:YMxJejVn.net]
>>61
一回当たって、必ず調子悪くなるって奴知ってる。
当たったというより、アレルギーじゃないの?
当たるのは、ノロウィルスとかだし。

98 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:41:51.06 ID:0LJN0rJ2.net]
>>43

単なるランチプレートじゃねえかw



99 名前:春うらら mailto:sage [2017/11/18(土) 23:41:54.50 ID:pt2xE/Lz.net]
>>88
ご飯を食うときの牡蠣フライはレモン醤油に限る

100 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:42:18.86 ID:xzjmXQci.net]
>>94
韓国内ですら普及できてないのにか?

101 名前:Ikh mailto:sage [2017/11/18(土) 23:42:25.37 ID:pjBOYaeK.net]
>>85
はーい、先生、キムチと明太子は全然違うものだと思います。

102 名前:本家モッサリーノ [2017/11/18(土) 23:42:28.46 ID:mzCfE4RR.net]
>>99
オタフクソースかオイスターソース…

103 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:42:42.44 ID:fNrfUvee.net]
>>93
サムギョプサル

104 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:42:50.02 ID:xzjmXQci.net]
>>93
韓国料理の代表はインスタントラーメンじゃね?

105 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:42:55.86 ID:rDZ2K0eo.net]
>>93
ソルロンタンとかトッポギとか?

106 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:43:19.76 ID:KEt/YfbQ.net]
>>101
頭悪いと たとえ話も出来ないという一例であるw

107 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2017/11/18(土) 23:43:32.45 ID:NkKwziqb.net]
>>103
> >>93
> サムギョプサル
それ焼肉の部類だから料理と言えるのか?

108 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:43:32.95 ID:xzjmXQci.net]
>>102
タルタルソースと中濃ソースのダブルで



109 名前:春うらら mailto:sage [2017/11/18(土) 23:43:36.36 ID:pt2xE/Lz.net]
何でチョンは伝統食のドングリやコーリャン、芋の蔓などを主張しないんだ?

110 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:43:37.78 ID:8h3mYeLk.net]
>>94
トランプに怒られて、無かったことにしたんじゃなかったっけw

111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2017/11/18(土) 23:43:40.60 ID:fREj/EBV.net]
397 (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2017/11/18(土) 15:35:53.82 ID:7NnSml2t
ネトウヨ「焼き肉のタンは日本語(キリッ)」

これはネトウヨ黒歴史やろなあ…

406 車窓から ◆jpesEqjmaZJv sage 2017/11/18(土) 15:37:44.38 ID:IgpZbsOl
>>397
知るは一時の恥、知らぬは一生の恥ってな
少なくともプルコギなんて単語で焼肉起源を名乗ってる韓国人よりはマシだと思うさ
勉強する事ができたからね

112 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:43:43.63 ID:q7FEGF3i.net]
いぬやしきっていうアニメ見てたらネトウヨが1人残らずやられてて糞ワロタwwwwwwww
ミジメなネトウヨ共の最期で心がスッとしたwww

113 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:43:46.03 ID:gVI4WI1d.net]
>>99
タルタルソースだな

114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2017/11/18(土) 23:43:46.06 ID:R6bxYDW5.net]
>>93
スケキヨ丼だろ

115 名前: mailto:sage [2017/11/18(土) 23:44:21.91 ID:fNrfUvee.net]
>>107
サムギョプサルはダメかぁ ブテチゲは?

116 名前:ガチで無知なやさぐれオヤジ mailto:sage [2017/11/18(土) 23:44:34.01 ID:Kn6YQBDl.net]
>>90
かえってごちゃごちゃしそうw
目を四方に動かすからだろうけど

上下だけとか左右だけの方がストレスが無いよね

117 名前:春うらら mailto:sage [2017/11/18(土) 23:44:36.38 ID:pt2xE/Lz.net]
牡蠣フライにレモン醤油
一度やってみなよ
ご飯がすっげえ進むから

118 名前:本家モッサリーノ [2017/11/18(土) 23:44:38.61 ID:mzCfE4RR.net]
そういや
2000人はまだか?

おせぇなぁwww



119 名前:ロールヒャッハー mailto:agete [2017/11/18(土) 23:44:39.31 ID:lbVjrPpf.net]
>>95
(V)ii(V)
ミ((゚Д゚))彡
 (ノ  つ
  | つ |
  ∪^∪

120 名前:独島海老 [2017/11/18(土) 23:44:40.32 ID:npCtVOp/.net]
>>100
はあっ?(´・ω・`)
日本料理も日本で普及してないのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef