[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/17 23:33 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【論説】 「ウソ日本食蔓延で、認証制度?…日本政府、センス悪すぎ。友達づくり、ヘタなんですねえ」…東京新聞



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2007/02/02(金) 14:25:08 ID:???0]
・「ニセ日本食退治」か、一種の「マル適マーク」制度か、農林水産省が海外にある日本食店の
 認証に乗り出すという。世界で人気の日本食に、現地風変わり種が多いのは事実だが“日本食
 ファン”は“日本シンパ予備軍”でもある。水を差すことが国益になるのか。ちょっとばかり、無粋で
 よけいなお世話なんじゃ?

 今や日本食を名乗るレストランは海外に二万店以上といわれる。中華レストランほどでは
 ないにせよ、世界の至るところで日本食を口にできるようになったのは、日本人にはありがたい。
 しかし、認証制度の導入に向け有識者会議を設置することを明らかにした昨年十一月の記者
 会見で松岡利勝農相はこう述べている。
 「日本食レストランと称しつつも、食材や調理方法など本来の日本食とはかけ離れた食事を
 提供しているレストランも数多い。日本食は世界的なブームになっているが、形だけ利用され
 中身が伴っていない。本物の日本食を世界的に広めることができないか」

 二〇〇七年度予算案にはこの認証制度のために二億七千六百万円が措置されているが、
 実は財務省原案ではゼロ査定だった。「こんなものいらない」と財務当局が判断したわけだが、
 松岡農相が大臣折衝でねじ込み、満額復活を果たしたという経緯がある。

 「いらない」と思われてしまったのも無理はない。自民党の中からも「日本人以外が経営する
 店の排除につながらないか」「そもそも政府が認証する必要があるのか」などの異論が出ていた。
 昨年十一月に開かれた第一回有識者会議の席上でも「排他的でなく、一定以上努力する人たちを
 認めていく制度に設計すべきだ」とくぎを刺す意見があった。それだけに農水省は「海外の優良店を
 支援する方向」(前出の担当者)を打ち出すことで「食品国粋主義」の否定に躍起になっている。

 「そんなの(やらなくても)いいじゃんね。ばからしいですねえ。日本人から見ると『これは絶対
 違うぞ』と思っても、外国人は喜んで食べているんだからさ」。東京・銀座の和食店「仲むら」の主人、
 中村寛一さん(56)は、こう笑い飛ばす。(>>2-10につづく)
 www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20070202/mng_____tokuho__000.shtml


363 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:31:27 ID:lqn3E87C0]
これまでのは一応「賛否両論」とのエクスキューズを入れた印象操作記事だったが、
ついに否オンリーの奴が来たか。流石真打w

>>128
ニューヨーク市レストラン協会→日本食のレベルが上がる。歓迎
フランス市民→歓迎
おや?w

×カイゼン→元が違います
×日本とは比べ物にならないほど厳格だ→アメリカの食中毒は日本の○倍
www.fsc.go.jp/koukan/risk170511/170511_tokyo__gijiroku.pdf
×フレンチの店1件が食中毒を出したからと言って、→何故一軒w

そもそも申請制。イタリア、タイも同様の制度アリ。

364 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:31:27 ID:l3Vv6LnQ0]
>税金使って日本シンパに説教垂れるなんてセンス悪すぎ。
>本当にへたなんですねえ、友達づくりが

再販制度で偉そうに国民に説教垂れる東京新聞は?


365 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:31:29 ID:r1OJclvS0]
>>350
中と韓だけが友達さ〜(アンパンマン風に)

366 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:31:32 ID:UnReLj8qO]
支那チョンの肩を持つ基地外便所紙屋は氏ね

367 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:31:46 ID:SzCz/w2UO]
フランスで中華から日本食にブームが移ったのは、フランスで中華料理を作るヤツのあまりの不衛生さがテレビで放映されたからなのにな。
とくになま物を扱う日本食まで中国韓国人によって不衛生にやられたら迷惑を受けるのは一生懸命まともな日本食を作ってる人たちだろ。
この記事書いてるバカはこういうことになった経緯をきちんと調べたのか。
自分の結論ありきで都合のいい意見だけ載せて記事にして金もらえるなんてずいぶんいい職業だな。特権階級てか。

368 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:32:27 ID:TRj71mxf0]
> 「そんなの(やらなくても)いいじゃんね。ばからしいですねえ。日本人から見ると『これは絶対
> 違うぞ』と思っても、外国人は喜んで食べているんだからさ」

三国人が糞不味い料理でボッタくっているせいで、
外国人は怒っているんだよ。
しかも、それを全部日本人のせいにされてる。

369 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:32:35 ID:vQizdC9l0]
あほなブン屋が鮮度の落ちたネタを蒸し返しやがって

370 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:32:58 ID:8NHW2dIz0]
頭狂新聞は紛らわしいから、ちゃんと中日新聞の名前つかえよ。

371 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:33:03 ID:4DEaN4/R0]
                      ._,,,,,,。,,、        广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_     頭狂伝聞
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r



372 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:33:38 ID:poCwKnFp0]
>>323
認証シールを偽造すると捕まるようにするためには
世界中の国で認証シールの商標登録をするか、
「日本食認証シールの偽造は違法」という法律を
作ってもらわなきゃいかんような気がするが。。。

373 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:33:43 ID:LnicS1mYO]
とても社説とは思えない内容。
東京新聞ってバカなんですねぇーーー

374 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:33:50 ID:gxvGK6IvO]
アレンジするにしても、日本食の神髄(素材の良さを最大限引き出す)を極めてから手掛けてくれれば「新和食」になりえるが、
日本食のイメージしかない人が作るものは「和食もどき」に過ぎない。
家庭料理でも日本人の心を持って作れば、例えそれが美味しくなかったとしても、それは本当の「日本料理」だと思うよ。

海外の日本料理店でもオーストラリアに和食を極めた人が作る創作料理店があるが、あの店の料理は素晴らしい。
まあ、店主は日本人だけどね・・

375 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:33:59 ID:IutjicK30]
>本当にへたなんですねえ、友達づくりが。

小学生の作文かよw
気持ち悪い文章だなあ・・・。

376 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:34:01 ID:EyQQFWl80]
>>354
その女、間違いなく脳がやられてるね。

377 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:34:10 ID:SAUJsUsF0]
>>368
せめて、本物食った上で「これは舌に合わないな、味薄いしなんといっても
いくら新鮮とは言え生魚はダメだ」と思ってくれるならいいけど…、
「こんな辛い料理は無理だ、それにこんな生臭い魚なんて食えない」と思われ
たらショックだもんな…。

378 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:34:21 ID:r3+peP6t0]
日本人は洋食をインチキ西洋料理と知った上で食べている。安くておいしいから。

欧米人は騙されてインチキ和食を本物と思って食べている。本物を知らないから。

379 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:35:08 ID:bCWHlc1I0]
サッカー選手のフィーゴがオーナーの日本食レストランでは
キムチ焼きうどんが出されてます。
既にウソ日本食蔓延してます。


380 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:35:25 ID:qy0JMfNt0]
最初から最後まで悪意のかたまりのような偏向記事っぷりに笑った。
要は韓国人の迷惑行為を規制するためのものだろ。
そりゃ半島人にとっては余計なお世話だろうなwww

381 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:35:37 ID:va0i7X3t0]
日本食は湿度の高い気候の食文化で、腐ったものを食うか、新鮮なものを食うかだ
新鮮なものを食うのはけっこう難しい
失敗すると食中毒になるからな



382 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:36:04 ID:4z+O5S6I0]
チョンニダリスト宣言! 東京新聞

383 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:36:13 ID:1XOSdg+E0]
誰もニセジャポを「退治」とか「排除」とか「取り締まり」なんてしないわけだが、
なぜどの新聞も足並みをそろえて勘違いしてるんだ?
トラディショナルな日本食を食べたい人が識別できる。それだけのこと。

ニセジャポが味の好みとして受け入れられるなら誰もそれを阻害はしない。

384 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:36:24 ID:gxvGK6IvO]
>>351
やめてくれ。。
出せない。。

385 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:36:43 ID:FmJkLV0x0]
さすがトンキン新聞今日も事大の心を忘れません

386 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:36:54 ID:cFom49xn0]
>>369
うまいな。
座布団3枚。

友達とどう関係あるかがわからん。
どうでもいいだろ、表面的に友達装っててもしょうがないだろ。
この東京新聞の変に国際人ぶってる気持ち悪さがいやだけどな。
気持ち悪いの一言。

387 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:37:26 ID:r3+peP6t0]
>>383
「真の和食」を知った欧米人がインチキ和食店に行かなくなるのは目に見えてるから。

388 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:37:29 ID:SOYdbsYO0]
>>1
一部の主張はわかるしそうだととも思うけど、モロサヨク丸出しの批判の仕方で寒気がする

389 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:37:41 ID:/ajo9JBT0]
>>1
低レベルな罵詈雑言に驚いた

390 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:37:47 ID:P1LVaR4q0]
>>373
新聞の形を借りた私情の発露の場だからな。東京新聞だけに限った話じゃねーけんども。

読者が冷静な頭で見てどう読むかなんてあんま考えてねーんだろう

391 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:37:51 ID:3U0alfmx0]
銀座中むらで薄味の繊細な料理を頼んで一味唐辛子か何か山盛りにして食べても何も文句言われないんだろうか。



392 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:37:58 ID:lqn3E87C0]
>>293
> 「客に調理なんて下賎な行為をさせるのか!」
どう見ても特アの儒教的発想です。本当にありがとうございました。

393 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:38:12 ID:6Tu0O6d70]
チャンコロ・チョンのやってるインチキ日本食を駆逐するためだから止むを得ないな。
農水省のライセンス供与政策は支持。



394 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:38:12 ID:HJUdPgG00]
わさびとか使ってるのかねぇ。
見えない部分だから、サビ抜きになってそ。

外国人にアニサキスとかふえたりして。

395 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:38:44 ID:5Mi0DEjW0]
>>1
>友達つくり下手なんですねぇ

同じセリフを認証制度のあるフランスやイタリアにも言ってみろよwww

396 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:38:47 ID:5biVwP7/O]
ふーびっくりした

397 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:38:59 ID:SAUJsUsF0]
>>381
塩漬けとひからびたやつもあるよ!

まあ保存食つったらどの国でもそういうのがほとんどだろうけど、「ちょっとヤバいけど
火を通せば大丈夫」って時期を一瞬で通り過ぎて腐るのは独特かもなw

398 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:39:03 ID:7kpnRXU80]
新聞屋って、本当に頭悪いんだなぁ。
入社後5年くらいで、皆思考停止しちゃってるようだ。

399 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:39:13 ID:rmZ28t8k0]
真の友達とは、友人が間違った事をしていたら
ちゃんと注意するもんだよ。

400 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:39:21 ID:4z+O5S6I0]
ああそうか、「似非日本食排除」を許しちゃったら、次は「似非ジャーナリズム排除」の流れが来ると思ってるのかww

401 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:39:44 ID:5XzS+csY0]
>>359
まー完了したとは言い過ぎたがそれでもかなりの宣伝効果はあっただろうよ
日本に関しては国内外で騒ぐ連中が常にいるからね、やはり継続的に宣伝され続けるだろうよ



402 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:39:50 ID:NpXlBOVJ0]
>>372
> 世界中の国で認証シールの商標登録をするか
そのくらいするだろw 何のための2億だ。

既出のメリット「日本素材の輸出促進」の他にも、
エセ日本食でなくまともな日本食を食べた人が観光に訪れるかもしれない。


403 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:40:00 ID:cFom49xn0]

伝統を守ろうとしない国家はろくな国家じゃないよ。

中国の文革や、ロシアの共産党革命。

すべて、ろくなものじゃない。こいつらが日本を亡国としようとしていると
しか、考えられない。第一、日本人じゃないだろ。この記者。

404 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:40:23 ID:wCcU6OjYO]
また天下りの受け皿か

405 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:40:39 ID:WZmULksp0]

この記事を読んで同意する人間が増えると思っているのか?
自分達の自己満足でしかないと思うのだが・・・。
民衆のセンスからかけ離れている事に、いいかげんに気づいて欲しい。

406 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:41:16 ID:G1XOqkS60]
何だかはっきりしないものが多い安倍内閣の政策としては良いかも。
特アとか反日アメリカ人・反日フランス人とかをあぶり出せてw



407 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:41:22 ID:r3+peP6t0]
>>391
「喜んで食べているんだから」店のご主人の中村さんも笑い飛ばしてくれるでしょう。

408 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:41:38 ID:yN5vl47h0]
頭狂新聞の記事にしてはまともだな?
縦読みなのか?

409 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:41:41 ID:P1LVaR4q0]
実際には認証なんていうたいしたモンではなくて目印程度のモンだろう

ただその目印貰う事にすら値しない店が圧倒的に多すぎるってのが問題なワケだし。
アレンジしたかったら思うさまやりゃいーからな、別に現地に合わせるのを止めちゃいねーだろう。

410 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:41:47 ID:poCwKnFp0]
>>328
根本的な質問なんだが
>>295
>認定を受けたければ日本に金を落とすことになる。

世界の日本食レストランは「認定を受けたい」と考える、となぜ思うの?


411 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:41:52 ID:lqn3E87C0]
>>220
www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&gfns=1&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2006-01,GGLG:ja&q=%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b9%e4%ba%ba%e3%81%ae%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%96%99%e7%90%86
[クックパッド] フランス人が作る!!ブラウニー by niemad - 毎日の ...
彼は、日本料理大好きですけど、日本で本場の味を知っているので今はパリでは
食べたくないみたい。(今まで自分が信じてた日本料理が、中国人が作ったフランス人好みの味と発覚しため。) ...
cookpad.com/mykitchen/recipe/detail.cfm?RID=139717 - 34k - 補足結果 - キャッシュ - 関連ページ
(キャッシュからは消滅)

まこうなる事を恐れてるんだろうなw。ちなみに

【国際】伊農林省、世界のイタリア料理店を格付けへ[08/28]
news2.2ch.net/newsplus/kako/1030/10304/1030464056.html
国際】伊農林省、世界のイタリア料理店を格付けへ[08/28]
イタリア農林省はこのほど、世界各地のイタリア料理店に調査員を派遣し、
「本物の味」を提供しているかどうかを認定する「認定保証制度」を導入す
る構想を明らかにした。
 「イタリア国旗が飾ってあるだけでイタリアンとは言い難いレストランが
はびこっている」(アレマノ農林相)からだと説明するが、「食の国」とし
ての自負だけでなく、世界に広がる昨今のイタリア料理ブームを自国製食材
の輸出増につなげようとの狙いも背景にあるようだ。
 農林省報道官室の説明によると、来年からの導入を目指し、9月から本格
的に準備を始める。現段階の構想では、まず、制度を運営する株式会社を設立。
同社が、“格付け”を希望する世界各地のレストランに調査員を派遣、〈1〉
代表的なイタリア料理がメニューに含まれているか〈2〉オリーブ油やパスタ
などの食材にイタリア製が使われているか〈3〉イタリア人シェフもしくは、
イタリアの調理学校を出たシェフがいるか――などを調べ、「合格」なら認定
マークを授与するという。(中略)
 同事務局長は、日本のイタリア料理店については「最高の水準」と言うが、
日本の人気シェフは必ずしもイタリアの調理学校を出ていない。日本からは、
何軒が“お墨付き”をもらうことになるのか――。
---
「マカロニ・ポリス」の批判記事マダーチンチン



412 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:42:34 ID:PhM7zSlP0]

>>1


                   //   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.\
                 /:./ _____ __       `|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
 ケンカ売ってんのか/´ ̄:..:.:.:.:〃.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄`ヽ、   |:.i. !     '.
.              /:./:.:. /:.:ノ/:.:.::::::ノ:::}:.:::.ヽ:.:.:. `ヽ、|:.i. !      .ハ
 この厨房新聞 〃:{:.:.:.::/:::〃八 ::/}:.:j:.:{.:::::i::.:、:.;.:ヾ:.!/:.:.l:.:.! .:.:.:.:.:.:.: |
.            {ハ:.!:!:〃レ"`\kヽ::{〃ハ:\:!ヽ:!_リ:.:V:.:.:/ .:.}:.:.!.:.:.:.:.: |
.              ヽル:.:i{ ,.ィ≠ミ ヽ  ==三゙ ̄ ̄V:.:.;イ:.:./:.:.i:.:.:.::|:.:.ト
                ヽY:! "r';;:ン}`    ィチ与ミ、 l:.:./l::.:.,':.:.:.! :.:.::|:.:.l 丶
                |:.!:.! ゝー''       {! ;;:::ン jヾ!:./ !::.::! : .:|',::.::::!:.:.ハ ヾ、
                |/::} ""  ノ    `''ー‐'- l:.;' !:::::!:.:.:::!:ヽ:::::ヽ:.:.\ ヽ
       _        ./.:.ハ          "   |:.l. l:::::!::. :::.:.:.:\:::ヽ::...:.`:ナ:
   (( /´)     /: /小、     tー‐ァ       |:.l/!::::l::::.. ::':,:..:.:.:`ー- :::::::.
.     /  /     /:.:/ !:.!::::丶、   ̄       , |:.l  !::八::::..::::ヽ::_:::::::::..`.ヽ、
    /  / /´`! /:.:/ |:.:!:::::::::::> 、_ _,. r<  |:.ヽ ヽ:::::ヽ::::::::::>‐二ニ==、
    │ | /  / .l.:.:{  l:.:.!::::::::::: >イ  \    ヽ:.:.X゙´二>'":::_// / /
    │ |/ ̄-ヽ、!.:.:!  ヽ:.ヾ:::/ | | |   ヘヽ   /`ー---─ '´ / / / /
.    { ´ /   ハ.:.:ヽ  \/! __,|-ゝゝ‐-、 \_/ ,.-―――‐-</ / /
.    ヽ    '´ / 〉、:.:ヽー./ 〈       `{⌒^}/         〉´  /
.     \     `∧ `ー {  ヽ    ==〈  〈             /    /

413 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:42:54 ID:8YUbKUtu0]
論説にあんな文章を平気で載せてしまう東京新聞は
センス悪すぎ。    
どこの一般人のブログかと思ったw



414 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:42:54 ID:iCIj03U60]
>日本のイタリア料理も、ケチャップで味付けしたナポリタンから始まり、
広まるうちに本物志向が芽生えた。

誰もナポリタンをイタリア料理だなんて認識してないんだぜ?

415 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:42:56 ID:usOkuaGB0]
トンキン珍聞、センス悪すぎ。情報工作、ヘタなんですねえ

416 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:43:59 ID:JV2Pwk6a0]
オレ,アメリカ在住なんだけど,現地のアメリカ人も気付いてきているよ.

よく日本人から見ておいしい日本料理屋を教えてくれとか,あそこの日本食料理屋はどうだとか聞かれるから.

連中も普段は自分が気に入った「日本食料理屋」で食べているが,段々それが本当の日本食かどうか知りたくなってきたり,日本人が食べている「日本食」を食べたいと思うようになってきている.

アメリカ人もそんなに馬鹿じゃないよ.
自分が食べているものが実は「なんちゃって日本食」かも知れないと,わかっていながら自分の気に入ったものを食べている.

でも最近は,自分の気に入った奴よりもっと本格派施行になってきていて,オレがちゃんとした日本食料理屋に連れて行くと,殆どがそっちに鞍替えするね.

417 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:44:06 ID:lJLFJRdI0]
>>410
純日本食を売りにしてたり、自信を持ってる店にはメリットがあるから。
普通まともな商売意識もってたら差別化を図ろうとするだろ。

418 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:44:12 ID:P1LVaR4q0]
>>414
あのインチキスパゲティの範囲内で最高の味を目指したに過ぎないからなぁ。
頭がイカレてるとしか思えない文章だw

419 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:44:17 ID:4ZI7T+a7O]
話すり変わってない?
生物が多い日本食でデタラメな作り方されてるから問題になってなかった?
そんなんで食中毒になったら評判地に落ちるとかで

420 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:44:18 ID:oXlFu5I60]
>肘をついて食事をかき込むお仲間をよく見かけます。

それは朝鮮人では?

421 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:44:51 ID:vDEC6YoY0]
これは現地風にアレンジされた日本食が問題になってるんじゃなくて、
朝鮮、中国料理を日本食と偽って出してる奴らがいるから問題になってるんだろう。
いい加減ミスリード狙いうざいよ。




422 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:44:53 ID:FLTTLWdu0]
最近、新聞各紙が
釣りネタ集と化している件について

423 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:45:13 ID:ZONVw8+70]

自社の意見に賛同する業界人を連れてきてインタビュー。

世論誘導の意思がみえみえ。



424 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:45:15 ID:hlixw/Hl0]
二億円で世界中のミシュラン本作ればいんじゃね。

425 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:45:19 ID:iPTVFIF30]
>>414

そうそういわゆる『洋食』ってジャンルであって

イタリア料理ではない

426 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:45:36 ID:sLtkTErV0]
>>416
あるのか?
アメリカに本格的な日本食食わせるところ?

値段とメニューについて、後学のためにぜひ教えてくれ。

427 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:45:44 ID:Lxcyst1v0]
どうでもいいが、この東京新聞のデスクメモってのは一体なんなんだ?
デスクが黙っていられずに一筆書いてしまうのか? ガキめ。

428 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:45:51 ID:SZjC82330]
「銀座 仲むら」でぐぐってみた。ふーん、広島料理の店からはじめたんだ。
え、テーブル12席+10席? 夜は20代お断り?
ああ、でもブログとかでは料理もおやじさんも評判いいし
常連中心にこじんまりとやってる店なんだろうなあ。

でもこの話題なら、海外進出してるとことか(外国人含め)
いろんな層の人が来る店とか、せめて海外経験のある板前さんに
聞いてもよさそうなのに、

 な ぜ こ の 店 を 選 ん だ ?

ガチ反対派らしいフリーライターのコメントと交互になっててわかりにくいが
(意図的?)中村さんのコメントだけ抜き出すとこんな感じ。
たぶんこの人、認証制度とかもともと知らなくて
インタビュアーから初めて(バイアス込みで)聞かされてるんじゃないか?

「そんなの(やらなくても)いいじゃんね。ばからしいですねえ。
 日本人から見ると『これは絶対違うぞ』と思っても、外国人は喜んで食べているんだからさ」
「(認証は)意味ないし効果もない」
「これが正しい日本食だって定義を決めるのは無理」
「増えたのはいいんじゃないの。宣伝になるし、そこで食べた人が、
 日本で料理を食べたいと思えば。日本人もフランスまで料理食べに行くでしょ」


429 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:46:04 ID:xYEUHUpNO]
チョンとチュンの経営するエセ日本料理店だけ排除できれば他は別にどうでも

430 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:46:07 ID:g36NFRor0]
日本料理経営の朝鮮人がそんなにこわいのか
東京新聞

431 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:46:27 ID:iFeLTxc90]
アフォか?
伝統を守ることの何が悪い
オリジナルに工夫をこらして新しい物に昇華するならわかるが
明らかに劣化させてるものに対しての防衛手段だろうが
そんなに特亜の利益が大切なんか?
そんなに日本の文化を殺したいのか?



432 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:46:50 ID:r3+peP6t0]
「料理人の都合で生まれたインチキ和食」と「顧客ニーズに合わせたアレンジ和食」とを
意図的に混同させているのが新聞記事としての質の低さをあらわしている。

433 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:46:55 ID:LO77GPMK0]
海外の、中国系や韓国系の生活の心配までするのか、忙しいな東京新聞は。

434 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:47:03 ID:OEB7DdF20]
言いたいことは、

「国のやること、なんでもかんでも、気にくわん。」

でしよ。

次からそれだけでいい。十分意図は伝わるよ。




435 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:47:14 ID:4b/69NdL0]
海外に行って現地人が作った日本食でどれだけ泣かされたことか・・・
日本人の口にも合う料理屋を公認してくれるのは
一日本人としてありがたいこと

436 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:47:16 ID:C5mjix8F0]
中学生の作文か

437 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:47:18 ID:cFom49xn0]
>税金使って日本シンパに説教垂れるなんてセンス
>悪すぎ。本当にへたなんですねえ、友達づくりが。

 紙面使って日本人に説教垂れるなんてセンス
 悪すぎ。本当にへたなんですねえ、紙面づくりが。

438 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:47:42 ID:k0hkKlxy0]
敷居の高い店も無いと日本の粋と言うやつを味わえないからな
なんとなくフランス人は理解してるようにも思えるが
時々ザパニーズに騙されてるし

439 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:47:43 ID:EavjGLju0]
あほらしい制度に金をかけるな。


440 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:48:01 ID:08d93S+s0]

日本食は清潔新鮮なものを利用しなければ 大変なことになります。
中国人や韓国人の非衛生な民族が作ると 食中毒になるでしょう

いずれにしても 東京新聞がこのような記事を書くと言うことは 認証制度は正しいという証明でしょう。
(^▽^ケケケ


441 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:48:02 ID:ZImlxyZp0]
>>428
そうそう
この認証制度のネガキャン記事ってみんなそう
どんな制度が検討されているかを敢えて説明せずに取材相手をミスリードしてるっぽい



442 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:48:09 ID:7AFLFVP10]
むしろ、海外で本格志向の日本食が増えることで

日本の食材が手に入りにくくなるのが心配デース

443 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:48:28 ID:5Mi0DEjW0]
本格的な和食よりも日本のジャンクフードを広めた方が良いと思うぞ
饂飩蕎麦、牛丼、カツ丼、天丼、ラーメン…

444 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:48:29 ID:5XzS+csY0]
>>410
アメリカは知らんが(w)ヨーロッパなら受けたいと思う人はそれなりにいるだろ
店のブランドにも繋がるし
日本料理=高級料理という認識だからイタリア料理=庶民的料理、タイ料理=郷土料理
とは違って効果はあると思うよ

445 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:49:26 ID:poCwKnFp0]
>>401
騒ぐ連中がとても多かった「小泉元首相の靖国」「日本海」「拉致問題」「北の核問題」「油田問題」。。。
世界で知ってる人間がどれだけいるか。
「日本通」という人でもいまだに「キモノを着ている」「メガネをかけている」がいる。

日本という国の基本認識は「極東にある島国」だ。
そこから何かを認知させるには相当頑張らないといけない。
ましてや何か危険の迫るような政治問題ではなく、ただの文化認証制度だ。

当然3億なんて金じゃ足りるわけも無い。

446 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:49:26 ID:NpXlBOVJ0]
>>410
まず、宣伝の要素が一つ増えるよね。
認定レストランを集めたガイドブックや、検索サイト。
他の国も続くことになれば、影響力はどんどん大きくなると思う。

あとは、近所にあるエセ料理の店と一緒にされたくない
日本人(日系)オーナーの店にもメリットはあると思う。
「日本食は非衛生的」なんて風評被害の巻き添えを食らいにくくなるし。



447 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:49:42 ID:eOVA6iiu0]
さすがinthebaTH999東京新聞
きょうも見事なアホっぷり

448 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:50:14 ID:r3+peP6t0]
>>445
じゃなんで日本食ブームが起きてるの?

449 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:50:27 ID:WZmULksp0]


でもさ、これが「美しい国」のマスメディアなんだよ・・・。


なんとかしないとやばいでしょ。

450 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:50:42 ID:5qdd4GBL0]
まるで朝鮮人みたいなイチャモンw

451 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:51:05 ID:z4r5xHcnO]
>>1
喧嘩売ってんでしょこれ
なんでこんなに下品なの



452 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:51:17 ID:lqn3E87C0]
この和食屋の人、有識者会議に出てる京都和食界の全権代理人wと比べると…
頭狂新聞がちゃんと事実を伝えてればこんなかわいそうな事にはならなかっただろうに。

>>284
あの一票ってのは慣習の可能性が高い。でも一国にだけ好かれてるってのはガチ。

'Korea Times -- 醜い韓国人とわが国のイメージ ’

数年前、金大中がたちあげたNGOの協賛による国際フォーラムにおいて
「お願い、ぶたないで」と題するショッキングな報告がなされた。
web.archive.org/web/20010308034800/http://www.koreatimes.co.kr/kt_op/200004/e200004241803184811136.htm
www.kouzui.gr.jp/debate/nihonkankoku/view.cgi
>確か、1996年のマレーシアにおけるベストセラー本のタイトルも
>『 Korean,Sons Of Bitches!!』であった。

まぁその一国は日本な訳ですが…orz

453 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:51:29 ID:dKD308w80]
カリフォルニア・ロールとか正当アレンジはいいんだよな
だめなのはコピーを国家産業にしているようなあの人たちの劣化コピーだろ

454 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:51:37 ID:lAx3ZhJH0]
今朝、吉野屋で飯を食ったが
隣の客がシャケにカラシを山ほどかけているから
気でも狂ったのかと思ったら
彼はそのシャケとカラシを舐めるように全部食った
顔を見たらエラが張っていたので納得した

455 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:52:10 ID:NIUI/bhx0]
アメリカのカツどんなんか衣がないんやでw
ラーメンは日本食じゃなくて中華だっちゃ

ざるそばにコンソメスープつけろって・・・
ヘルシーじゃなくて食欲減るし〜〜
の間違いじゃね〜のかと

456 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:52:36 ID:IXzbhWPj0]
寄生虫キムチは平気で食べまくって
日本食の認証制度はネガティヴキャンペーンに必死。
わかりやすい立場の新聞社だよな。

457 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:52:51 ID:GraY2phl0]
食文化の誤解は正すべき。
アメリカのドラマなんか見てるとたまに、
日本食レストランでフグの刺身を食べるシーンがある。

主人公が恐る恐るフグの刺身を口にし、
5分たっても舌も体も痺れなかった、と言って胸をなでおろしたりするのだ。
そういう描写のなかからは、フグの刺身には毒があって、
運が悪いとロシアンルーレットみたいに死ぬと誤解されている様子が見て取れる。

もちろん、ちゃんと免許を持った調理人が調理すれば
フグは決して危険な食べ物ではないことは、多くの日本人はわかっている。
特にフグの刺身で死ぬと考えている日本人は少ない。

でもドラマを見た人はこう考えるかもしれない。

日本人はフグのような危険なものは食べるのに、
なぜアメリカの牛肉には過剰に反応するのだ?

458 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:53:04 ID:62BhxAVZ0]
「日本食の安全の話」を「海外の日本食の有様は当たり前」みたいな話にすり替えるな。

そもそも認証制度が必要になったのは、日本食の知識のない外国人が見よう見まねで
刺身もどきをつくって食中毒を起こさせた挙句、その国の政府が自分達の管理責任を棚
に上げて「日本食は危険」といった風な宣伝を行ったのが原因。

アレンジするのは別にかまわないが、「日本食のつもりでつくったのだから悪いのは日本
だ」という言い分を本気で主張している民族がいる以上、笑って済ませるわけにはいかな
いだろ。

問題なのは「味」じゃなくてナマモノを調理する文化も技術もない連中が「日本食」と称して
客に出す食べ物の「安全性」なんだけど、そのあたりの事情を知らないで記事にしるのか?

459 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:53:10 ID:eNH+dnF80]
>>428
あるあるの捏造手法と同じだよw
自分の望むコメントをしてくれる人を探してくる&望みのコメントが得られなければ
都合のいいところだけを抜き出したり、一般論としての意見をこの問題への意見として紹介する
自分たちは直接批判されず、権威付けも出来るというマスコミの常套手段

460 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:53:13 ID:cFom49xn0]
「そんなの(反日記事をやらなくても)いいじゃんね。ばからしいですねえ。日本人から見ると『これは絶対
 違うぞ』と思っても、反日偽日本人は喜んで読んでいるんだからさ」。東京・銀座と関係のない2ちゃねらー
 の○○さん(21)は、こう笑い飛ばす。

461 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:53:14 ID:x5dtbiRB0]
気持ちいいくらい左翼やな。東京新聞。



462 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 15:53:16 ID:rshQagQA0]
アメリカの新聞に叩かれたって言っても
ワシントンポストかニュヨークタイムズじゃねーの?
ワシントンポストには社会主義者の日本人記者がいるし
NYTにはオオニシ君がいるんだけど。

463 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 15:53:42 ID:yTWQt82J0]
もう新聞社やテレビ局の そこら中に朝鮮人がいて、
韓国を賛美し 日本を貶める記事を書いているようだな。

新聞社は 記事に記者の名前を入れさせるべき、それも実名を。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef