[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/17 23:33 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【論説】 「ウソ日本食蔓延で、認証制度?…日本政府、センス悪すぎ。友達づくり、ヘタなんですねえ」…東京新聞



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2007/02/02(金) 14:25:08 ID:???0]
・「ニセ日本食退治」か、一種の「マル適マーク」制度か、農林水産省が海外にある日本食店の
 認証に乗り出すという。世界で人気の日本食に、現地風変わり種が多いのは事実だが“日本食
 ファン”は“日本シンパ予備軍”でもある。水を差すことが国益になるのか。ちょっとばかり、無粋で
 よけいなお世話なんじゃ?

 今や日本食を名乗るレストランは海外に二万店以上といわれる。中華レストランほどでは
 ないにせよ、世界の至るところで日本食を口にできるようになったのは、日本人にはありがたい。
 しかし、認証制度の導入に向け有識者会議を設置することを明らかにした昨年十一月の記者
 会見で松岡利勝農相はこう述べている。
 「日本食レストランと称しつつも、食材や調理方法など本来の日本食とはかけ離れた食事を
 提供しているレストランも数多い。日本食は世界的なブームになっているが、形だけ利用され
 中身が伴っていない。本物の日本食を世界的に広めることができないか」

 二〇〇七年度予算案にはこの認証制度のために二億七千六百万円が措置されているが、
 実は財務省原案ではゼロ査定だった。「こんなものいらない」と財務当局が判断したわけだが、
 松岡農相が大臣折衝でねじ込み、満額復活を果たしたという経緯がある。

 「いらない」と思われてしまったのも無理はない。自民党の中からも「日本人以外が経営する
 店の排除につながらないか」「そもそも政府が認証する必要があるのか」などの異論が出ていた。
 昨年十一月に開かれた第一回有識者会議の席上でも「排他的でなく、一定以上努力する人たちを
 認めていく制度に設計すべきだ」とくぎを刺す意見があった。それだけに農水省は「海外の優良店を
 支援する方向」(前出の担当者)を打ち出すことで「食品国粋主義」の否定に躍起になっている。

 「そんなの(やらなくても)いいじゃんね。ばからしいですねえ。日本人から見ると『これは絶対
 違うぞ』と思っても、外国人は喜んで食べているんだからさ」。東京・銀座の和食店「仲むら」の主人、
 中村寛一さん(56)は、こう笑い飛ばす。(>>2-10につづく)
 www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20070202/mng_____tokuho__000.shtml


901 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:18:47 ID:NIUI/bhx0]
冷やし中華のタレだけは夏の日本にしかない
冬と外国でみない・・・・

キュウリつけれないとカナダ居酒屋構想が打ち崩れる・・・
カナダに輸入汁ってメールするかな・・・

902 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:18:51 ID:/i5zqm7dO]
この(隆)って誰?まさかジャーナリストじゃないよな?
子供じみた挑発するんだから…

903 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:19:02 ID:JQpoofAq0]
日本の焼肉店は朝鮮料理じゃないからねw

904 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:19:10 ID:fv5BgQD/0]
日本の中の外国料理はどうするのよ、
和風スパゲティを出すイタリア料理店
から ラーメンを出す中華料理屋まである。
国内の 和食屋だって キャビアまぶしたりフォアグラのせたりいろいろやってるじゃん

進化の過程で多様化しても やがて淘汰されるし
それが積み重なって日本食が進化する。頭の固いお上がつばつけて歩くな。

トロなんて江戸時代は捨てた部分だし、牛肉を食わない日本人がしゃぶしゃぶや、
すき焼きを日本食にしてるだろう。むかつく。
by ヌーベル・キュジーン




905 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:19:11 ID:M87ezgaF0]
民間でやることに、なぜ反発があるのか
明らかに農水省の工作員の証拠じゃないか

906 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:19:40 ID:5Mi0DEjW0]
中韓を味方につけるより

中韓を敵に回したほうが国益に適ってる不思議

907 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:19:47 ID:jOgWo7zj0]
>>887
それはあくまでおまいさんの分け方だ罠。

908 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:19:49 ID:To0hE8I/0]


そして農林水産省の天下り団体が随意契約で馬鹿高い落札金額で落札して
しょぼいステッカーとポスターを作って
天下り団体のご老人非常勤役員たちが高額給与でご満悦って構図だ。wwwwwwwww



909 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:19:54 ID:ceLqnd/H0]
>>894
そーそー。
ガイドラインが出ていない段階で何を言っているのやらだわな。
サヨフィルターにかかるとこうなっちゃうんだな。



910 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:20:11 ID:mV6E7Snp0]
この程度の記事で金貰えるんかい。

911 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:20:30 ID:oVr9YU2PO]
本当にへたなんですねぇ、新聞作りが。

912 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:20:51 ID:sAEmqGt80]
東京新聞の友達って、<丶`∀´>←と(`ハ´  )←だろ

913 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:21:06 ID:xDx20yOS0]
>>905
三国人の役員が入って袖の下でgdgdになりそう

914 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:21:24 ID:GSUVgqdB0]
>>878
その言い方は気に食わない。
日本とフランスの文化の違いってだけで十分だと思う。
B級ってのは投票で決めるあれのことだよね。

915 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:21:27 ID:rUvo1aBT0]
>>856
日本人は70年代から多く住み着いてるからね。
大概の日本人向けは揃ってる。
ただそれ外国時に受けないままの典型的な日本人コミュニティの一部だからね。

今の外国人も絡んだ東洋ブームとはまた別と考えた方が良い。

916 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:21:30 ID:ceLqnd/H0]
>>901
だからー現地の野菜でどうにかするの!
全て日本と同じって難しいのだから。
カナダにはカナダの冷やし中華があって良いの。

917 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:21:40 ID:M87ezgaF0]
中韓とは切り離して考えるべきだと思うよ
この問題は

918 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:21:47 ID:y2bN+Ggq0]
>>905

東京新聞風味の朝鮮カルト集団が審査したんじゃ意味がないからな。

海外のエラ星人に便宜を図って、ザパニーズ料理を真の和食と認定しちゃうだけでしょ。

919 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:22:14 ID:utccQv860]
>>875
ライバルって、、、ブラックジョーク?
そういうことは脳内だけで楽しんでください



920 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:22:24 ID:jOgWo7zj0]
>>892
そういう見方しか出来ない奴は冷静な議論なんかできんだろ。

921 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:22:27 ID:ceLqnd/H0]
>>907
そだよ私案だよ。
ガイドラインが出てこなきゃどうにも先に進まない。

922 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:22:42 ID:JQpoofAq0]
>>904
>日本の中の外国料理はどうするのよ

どうもしませんが???

923 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:23:01 ID:rshQagQA0]
>>904
少なくとも食中毒になりそうな食品はださんだろ日本にある店は。

それとねそういう文化的な側面から言うなら文部科学省や外務省が
主導するはずだけどこれは農水省主導ですよ?
その意味はわかります?

924 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:23:09 ID:ngTzy9SS0]
東京新聞が反対しているなら絶対に正しいw

925 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:23:10 ID:hzYyKljj0]
>>891
真ん中3行おかしいだろw
ブランド化したら値が下がらないように大量生産しなくなるだろ普通。

926 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:23:30 ID:5Mi0DEjW0]
>>914
確かに語弊が有ったね、単なる文化の違い
日本人は格付けとか白黒つけるのは苦手だが曖昧な文化については得意
ナポリタンとかラーメン生み出したりね

927 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:23:39 ID:NC413SFP0]
>>908
さっきから妄想でしか発言してないね。

928 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:23:56 ID:lqn3E87C0]
>>760
>せめて中立的に報じた国内マスコミってあるのか?
読売、テレ東辺りはそれなりにやってたらしい。
フジはイタリア・タイの制度に言及も印象操作バリバリ。
(タイの日本料理店にて
チヂミ握り→おいしい
ししゃも巻き→ダメ
ちょwwwおまwwwwww
しかもフジの言い分なら日本人が味の評価してもイミナスw)


>>829
その言えない物を必死に叩いてるのが日本のマスコミというわけですな。
とりあえず有識者会議の議事録読んでみ。たった30P足らずだから。
www.maff.go.jp/gaisyoku/kaigai/conference/01/report.pdf
面白い話もあるよ。

929 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:24:08 ID:Rvm+zuFa0]
なんだ東京新聞か



930 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:24:13 ID:dOCtxmkp0]
東京新聞の(隆)は友達作りが上手そうで羨ましいです><

931 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:24:25 ID:M87ezgaF0]
中韓が嫌いなのは、ひとそれぞれだから構わないと思うけど
この制度では、まったく彼らを叩くことにならないことに気づくべきだよ
もし、そういう理由でこの制度に賛成しているのならね

932 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:24:25 ID:NpXlBOVJ0]
>>835
似てるなw つーか同じか。
日本人のふりして反日記事ばかり書く記者
日本料理のふりして不衛生なエセ料理出す店。

933 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:24:56 ID:SAUJsUsF0]
>>904
だからな、和風スパゲティを出す店、ラーメンを出す店、創作日本料理の店、
これらとマジもんの認定のあるイタリア料理店、中国の超級料理師だか(忘れた
けどそういうのがあるらしい)がいる、気合いの入った中華料理店、精進料理
などの伝統的日本料理の店、こういうのの区別は日本人はついてるわけだろ。

ところがたとえばジンバブエ料理はヘルシーだ、という噂でブームが起きてジンバ
ブエ料理専門店、と名乗る料理店がポコポコできたとして、高い金払ってジンバブエ
料理食ったつもりが実はナイジェリア料理だったとかすることがある、なんてことが
あったら…それは嫌だろ?

934 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:25:19 ID:ceLqnd/H0]
>>923
食中毒対策はどこでも同じだろ。
食材が傷んでいるかどうかは判る。
問題なのは、傷んでいるのを知ってて出す店があるってことだ。

935 名前:  [2007/02/02(金) 17:25:31 ID:H1oqyEwu0]
>日本のイタリア料理も、ケチャップで味付けしたナポリタンから始
>まり、広まるうちに本物志向が芽生えた。
>ナポリに「スパゲティ・ナポリタン」がないのは有名な話。
 そのイタリア料理にも認証制度あるんだが。
 現地の材料や料理方法とかでテストされる。

 基準となるものを各国で安心して食べられるのはいいじゃないか。
 流行るとか、美味いとか、現地化してるかどうかは、全く別の話だ。
 日本食風、海外の人が思っている日本食をどんだけ食おうが関係ない。
 わかる人だけ「ああ、これが日本食だよね。」と理解してもらうの
は、日本文化の紹介するという意味でぜひ必要なことと思う。

936 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:25:39 ID:jOgWo7zj0]
>>923
なりそうな食品って生牡蠣とかか?

937 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:25:53 ID:5Mi0DEjW0]
>>904
過去ログくらい読め知障
2chに書き込むのは3年早い

938 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:26:24 ID:FvVX0nif0]
>>920
ザパニーズ共が不衛生で不味い偽日本食で商売してやがるのが元凶だ。議論の時間は終わってる


939 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:26:44 ID:NpXlBOVJ0]
>>893
そのJTBのランク付けは、信頼性はどうなの?



940 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:26:51 ID:B+FrzfjjO]
海外の人から見たら、認定取った店は日本で食べるのと同じような味と
いうことにお墨付き貰って安心なんじゃない?
その上で現地風が好きならそれ食べりゃいいし。

941 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:27:23 ID:M87ezgaF0]
中国人や韓国人が日本人になりすますのが気に食わない、とか
日本食を利用して金儲けしているのが気に食わない、とか
奴らが変なものを出して、日本のせいにするのがむかつく、とか

そういう気持ちは良く分かるけど、税金を使うようなことではないよ

942 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:28:25 ID:lqn3E87C0]
>>893
>いまから役人が行って、ひとつひとつ見に行って認証して回ったって、
お前という奴は!w

>>874,905
ワシントン・ポストによると一部民間(DCの)はやったが効果は全く出てないし、そんな余力も無い。
これも過去スレで言及済み。

943 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:28:33 ID:To0hE8I/0]
政府が店の創作メニューにまで口出しするなんて
どこの独裁国家なの?


944 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:28:52 ID:udVhKx3/0]
イタリア政府公認レストラン
www.labisboccia.com/jp/index.html

タイ政府公認レストラン
www.alacard.co.jp/restaurant/?rid=1274
www.kgh.ne.jp/41/index.htm

アメリカオレゴン州政府公認レストラン
www.wonderland.to/pc/oregon/index.html

オーストリア国家公認料理マイスター 神田真吾
www.shingokanda.com/
オーストリア政府公認マイスター 八木淳司
www.morozoff.co.jp/landolt/
中国政府公認特級調理師の店
www.lemon-china.com/
韓国農水産物流通公社認定キムチ
www.kimchimart.net/mahou/story3.htm
www.koreafood.co.jp/02_feature/image/01/image_01.gif




日本政府公認ホテル
www.imperialhotel.co.jp/index_j.html
日本政府公認レストラン
www.seryna.co.jp/shop/honten.html

945 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:28:49 ID:cJ3ePMZzO]
>>936
なまもの全部じゃない?
鳥肉だって、なまで食べる料理あるし

946 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:29:15 ID:NpXlBOVJ0]
>>941
税金の有効な使い道だと思いますよ。
日本産の食材の輸出が増えたり、
日本料理を学ぶ人が増えたり、
正しい日本像を広く知ってもらうきっかけになったり、
本場日本へ観光に来てもらうきっかけになったりするんだから。

947 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:29:32 ID:lJLFJRdI0]
>>943
お前は確信犯か相当の馬鹿だろw

948 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:29:35 ID:y2bN+Ggq0]
>>941
>中国人や韓国人が日本人になりすますのが気に食わない、とか

「気にくわない」どころじゃない。
日本は大迷惑を被っているの。   
残飯・生ゴミみたいな料理だして、はいこれが日本食ですってやっているんだからな。

949 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:29:44 ID:ZEQl4aBb0]
アメリカのレストラン業界も歓迎してるんだからトンキン新聞が文句言うなよ



950 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:29:50 ID:M87ezgaF0]
>>939
その土地に何年も住んでいるけど、
いつ見てもそのガイドブックは、現地の日本人が誰でも納得する内容
間違ってもエセ日本食の店は載せるようなことはしていない

というか、現地に駐在したり、住んでいる日本人が編集にかなり関与していると思う。

951 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:29:58 ID:Hvnrep550]
>>931
>この制度では、まったく彼らを叩くことにならないことに気づくべきだよ
>もし、そういう理由でこの制度に賛成しているのならね

彼らを特定して叩きたいんじゃなくて、叩きたい対象に彼らがいつも入ってるのが実情でして…

952 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:30:06 ID:SAUJsUsF0]
>>943
>>628

953 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:30:12 ID:87lWojtt0]
東京新聞がまた電波とばしているのか。
先週土曜日のWBS見ても同じことがいえるのなら止めはしないが...
出汁の入っていないうどん(しかも、わざわざ細切れ)とか、
海苔巻き(だったっけ?)の真ん中に入っている具はチョコレートとか、
どんぶり飯に焼き鳥のたれをかけて食べるとか。
見ているだけで、ゲ○吐きそうになった。

954 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:30:20 ID:S53XDydX0]
相変わらずトンキン新聞のデスクメモのキモさは異常

955 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:30:35 ID:fkjsMtUT0]
> 二〇〇七年度予算案にはこの認証制度のために二億七千六百万円が措置されているが、
> 実は財務省原案ではゼロ査定だった。「こんなものいらない」と財務当局が判断したわけだが、
> 松岡農相が大臣折衝でねじ込み、満額復活を果たしたという経緯がある。

この認証制度のために二億七千六百万円
この認証制度のために二億七千六百万円
この認証制度のために二億七千六百万円


(^▽^#) イラネ

956 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:30:52 ID:FOWuwkYl0]
こんな有害情報を売りつけてたら、本気でネットに淘汰されるぞ<新聞社
インターネットのほうが正確かつ安全だわ。

957 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:30:59 ID:5Mi0DEjW0]
>>950
その様な信頼性のある情報に政府のお墨付きが加われば
かなり有用な制度になるかもしれないな

958 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:31:16 ID:gNzwV8vo0]
友達いなさそうな記者に言われたくないよなあw

あ、これ誹謗中傷?

959 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:31:22 ID:rshQagQA0]
>>943
創作メニューって書いてあればいいんだけどね
寿司ですって言いながら酢のはいっていないものを出す店があるわけで。

つーかこの制度の目的理解して無いでしょ。
この新聞も同じだけど。



960 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:31:34 ID:jOgWo7zj0]
>>948
その残飯・生ゴミみたいなのは喜んで喰われてるんだろ?
本当に誰も食べないような残飯・生ゴミなら、当然店潰れてるわな。

961 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:31:37 ID:ceLqnd/H0]
ザパニーズが日本に賠償しろ謝罪しろと言いながら
デタラメ和食で商売している現実に腹を立てるのは理解する。

デタラメ和食は淘汰される。

既に本格日本食の店が新規に客を集め始めてる。
ヤッピー雑誌は本当の和食店の特集を始めてるそうな。
タダでさえ、NYでは店が増え潰れた和食店がある。

962 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:31:44 ID:GSUVgqdB0]
>>904
キャビアやフォアグラを使うのは創作日本料理とか書いてないか?
トロを食わなかったとは初耳だし、明治期以降に作られた料理も日本食で良くない?
あまり厳密さを求めすぎると、食材が殆ど使えないww 白菜は明治だっけ?南瓜は江戸時代だっけ…西洋人参は…

ただ、日本食には一貫したものもまた存在するでしょ。唐辛子を大量に使った日本料理なんてないと思うが。
あっても一味、七味程度か、漬物するときに一片の鷹の爪を入れるとかそんなもんでしょ。

963 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:32:38 ID:ZImlxyZp0]
いい加減FAQ作ったほうが良いな
何回ループしてるんだ

964 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:32:52 ID:M87ezgaF0]
>>948
そんなことをするわけがないでしょw
彼らだって商売なんだよ
そして、客としてくる外国人だってバカじゃないんだよ
現地の状況を知らなすぎるよ君は

965 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:32:53 ID:EYoObuBB0]
【東京新聞】キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく?
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132822897/
 源平富士川の合戦でもあるまいに、鳥の羽音に驚くような、最近の
鳥インフルエンザ騒ぎを苦々しく思っていた。そこへ今回のタミフル騒動だ。
パソコンまでが「民降る」と誤変換するほどの情報パニックから、そろそろ
醒(さ)めてはどうか。
 今回の騒ぎは、米食品医薬品局(FDA)が副作用で死亡した十六歳
以下の服用者十二人は全員が日本人だったと発表したのがきっかけ。
本紙特報面によれば、スイス・ロシュ社の調査で、過去五年間にタミフル
の処方を受けた日本人は二千四百万人、世界の77%を占め、子どもへ
の処方量では日本は米国の十三倍だった。
 医師も患者も、日本人の薬好きにはあきれるが、タミフルは本来インフル
エンザ発症後の治療薬。それをこんなに大量に“予防内服”に使えば
「免疫力が弱まって耐性タイプの新型ウイルスをつくりかねない。とんでも
ない話だ」と専門家も指摘している。
 厚生労働省はタミフルの備蓄目標を従来の一・七倍、二千五百万人分
に増やしたが、世界各国が必要とする時にこの大量消費は国際批判を
招きかねない。

 だいたい日本ではまだ人への感染が確認されていないのに、そんなに
怯(おび)える必要があるのか。普通の風邪なら、栄養と睡眠をとって
休めば済むのに、高価なインフルエンザ専門薬を予防服用する必要は
なかろう。

 かねて風邪気味のときは、ニンニクをこってり利かせた焼き肉を食べる
に限ると教わり、以来、風邪対策の特効薬代わりにしてきた。キムチは
最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。
ソース(東京新聞・筆洗)
www.tokyo-np.co.jp/00/hissen/20051124/col_____hissen__000.shtml


966 名前:東亜+ [2007/02/02(金) 17:32:53 ID:T+t7TtpU0]
 
次スレです

【国内】農水省、海外の日本食店を認証に…経営者の殆どが中国や韓国などのアジア系[02/02]
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170404198/

967 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:33:11 ID:5Mi0DEjW0]
>>960
「日本食はこんなモンか」と思う外国人が増え続けてるだけ

968 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:33:11 ID:pmz2NTt20]
>>963

わざとやってんだよ。 カルト朝鮮人が。

969 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:33:17 ID:FW/g/2r6O]
判っててわざと変な記事たれ流すんじゃねぇよ、
クソ東京新聞



970 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:34:33 ID:EE0bk8qv0]
イタリア政府が日本のナポリタンとか納豆スパゲティにむかついて
認証制度なんてわざわざつくったりしたら、
パパラッチがチョチョリーナ追いかけちゃうだろうね。

971 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:34:57 ID:JQpoofAq0]
チェック項目
@キムチを使ってない
A長い箸を使ってない。
B店主にエラがでてない。

こんな感じでOK

972 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:35:02 ID:SAUJsUsF0]
>>964
悪気のある奴もいるからな、日本のイメージを悪くしようっていう。

また、悪気なく真面目にやってる積もりだが、悲しいかな「日本料理は高く売れる」と
いうことしか知らず、日本料理の知識がないため「なんか生魚食うんだよな」と、
日本人の常識的に生食したらヤバい、鍋とか焼いて食うのにしか適さない魚を
無邪気に生で出しちゃったりする連中が多いのも問題。

973 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:35:08 ID:ceLqnd/H0]
>>959
酢飯でないけど、現地でそれが受け入れられているなら
それが現地のsushiなんだよ。それで良いのさ。
ふわっと握れないし手軽に作れて個性が出る巻物から火が付いたのだから。

974 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:36:14 ID:ceLqnd/H0]
>>972
> 悪気のある奴もいるからな、日本のイメージを悪くしようっていう。
個人レベルで?

975 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:36:28 ID:piLC1HET0]
泥棒の友達はいらない。

976 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:36:44 ID:M87ezgaF0]
>>972
あのねぇw
日本のイメージを悪くしたいがために
店舗を借りて、保証金を払って、自営業者の届出を出してって
そんなことするやついるかw
自分の生活で精一杯なんだよ!どこの国のひとだって
そんなことしてるひまあるかw

977 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:37:19 ID:V9Q45uRO0]
>>1
国家に友達はいない。
そこを履き違えるからお前達は国を売るのだ。

978 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:37:39 ID:SAUJsUsF0]
>>973
現地のsushiならいいけど、それがイコール日本の寿司、と思われると痛い。
寂れた駅前のショボい洋食屋の親父が作る適当なシチューとかをこれが
フランス料理か!と思って食う奴がいる、っていうような問題なわけ。
あるいはフランス料理店って看板掲げてるけど何故か酒はエール、前菜に
フィッシュアンドチップスが出てきちゃうとか。

979 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:38:29 ID:fv5BgQD/0]
松岡利勝農相はこう述べている。
 「日本食レストランと称しつつも、
食材や調理方法など本来の日本食とはかけ離れた食事を
 提供しているレストランも数多い。」
何で、農水省がこういってるの?w

港区や千代田区で キャビアやフォアグラ 果てはトリュフまで和食に混ぜてる奴はどうすんのよ。
ぜひとも不認可がわかるような広報をしてほしいもんだ。w

逆に、不認可の店が繁盛するんじゃね?w




980 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:38:58 ID:27PBthn10]
>>973
現地民が好む好まざるに関わらず、ちゃんとした日本食にはお墨付きをつけるってだけだから関係ないじゃん。
例えば、もしインド政府が、日本にある日本人の味覚にあわない本格カレーにお墨付きをつけても
何も関係ないし、普通のカレー屋にいくだろ。それとおなじ。

981 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:39:09 ID:JQpoofAq0]
>>976
>どこの国のひとだってそんなことしてるひまあるか

極東アジアにはあるんだよ馬鹿

982 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:39:13 ID:To0hE8I/0]
日本料理だって進化するんだよ。
仏教がアジア各国でいろんな宗教に枝葉分かれしたり
漢字が日本流にアレンジされたり
武術もそうだよね。

馬鹿役所が予算とりたい一心とはいえ、無駄すぎる。

日本の漢字は厳密にいえば漢字とは違うだろ。
中国が漢字じゃないんだから漢字と認証しないといってくるぞ。w




983 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:39:39 ID:o/qMgAIx0]
具体的にどうするわけ?
認定したレストランの看板にでっかい菊のご門を貼る?
中国人や朝鮮人の経営者は複雑だろうなw


984 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:39:53 ID:SAUJsUsF0]
>>976
だからさ、悪気のない奴でも問題だっつってんだろ。
悪気がなかったら衛生的にヤバいモン出しちゃってもいいのか?

>>979
そういうところは「創作和風料理」と銘打ちます。
伝統的な日本料理を出すよと言っててそんなの出てきたら美味くても怒るよ。

985 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:39:59 ID:NpXlBOVJ0]
>>950
じゃあ、既に下地はあるんだね。
需要があるかわからないようなものをイチから起こすんじゃなくて、
民間でやってるものを、さらに発展させるアイデアだと思う。

2億7600万円が高いって、何と比べて言ってるんだろ。
参考だけど18年度の農林水産予算総額が、2兆7783億円。

986 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:40:22 ID:EZo4xvBB0]
>>973
だから、リアル和食を食いたいやつだっているでしょ。
消費者にとっても選択肢が広がるだけのことなんだから
何も問題ねえじゃん。

エラ鮮人とピッキング屑支那人以外にはメリットしかないでしょ。

987 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:41:10 ID:EpQzvqz+0]
さすが反日新聞。
日本政府の悪口言うときだけはホントに生き生きするね。

988 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:41:24 ID:ceLqnd/H0]
新スレに移動して速度が落ちるだろうから
お勧めの本を紹介する。

寿司、プリーズ!-アメリカ人寿司を喰う
加藤裕子著

アメリカで寿司がどうなってSushiになったか、
どう受け入れられて行ったかのレポ。
大きい図書館に有る筈。
俺は県立図書館で借りたってか、今手元にある。

989 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:41:46 ID:27PBthn10]
>>982
>日本の漢字は厳密にいえば漢字とは違うだろ。
>中国が漢字じゃないんだから漢字と認証しないといってくるぞ。w

中国に漢字と認証されなくても何も困りませんが




990 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:41:59 ID:SAUJsUsF0]
>>983
普通にレジの後ろとか入り口らへんに認定証のシールとか額に入った認定証
とか貼るだけなんじゃないの?
普通の日本のあらゆるレストランのレジらへんに許可を取った飲食店ですよ、
みたいな書類が貼ってあるようなもんで。

991 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:42:03 ID:NC413SFP0]
>>976
でもさ、シカゴのすし屋が女体盛り出したりしてたよね。
あれは悪意があると思うな

992 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:42:20 ID:udVhKx3/0]
>>960
客単5,000円で、一見さんが10万人来たら
5億円

出店費用5,000万で広告費5,000万
テレビ放送の翌日は千客万来w
原価は2割だから32,000万のぼろ儲けw
食材全部中国産、働くのはピンハネ薄給の現地人w

口コミで客が来なくなるって?
そうしたら新しいお店を5,000万でつくって。。
ほら、永遠と金が増え続けるw

これが典型的なチャイニーズ&コウリャンビジネスな

993 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:42:23 ID:ceLqnd/H0]
>>978
だからー。
本格的なのもあるのよ。

994 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:42:30 ID:cFom49xn0]
>>982
>日本の漢字は厳密にいえば漢字とは違うだろ。
>中国が漢字じゃないんだから漢字と認証しないといってくるぞ

馬鹿だな。よほど、日本のほうが、大陸の略式漢字より、漢字らしい。
台湾のほうが上だけどな。

995 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:42:40 ID:qibAl0Fg0]
フランスの団体がフランスの日本レストランの認定をしたみたいだから,
導入は効果を確かめてからでもいいんじゃないの?

996 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:42:46 ID:GSUVgqdB0]
>>982
中国って1つじゃねえじゃねえかよ。時代によって統治している民族が違うし。
それ以前に、簡字体使ってる中国人に言われても痛くも痒くもない。



997 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/02/02(金) 17:42:47 ID:EZo4xvBB0]
>>988

だから、そういうアレンジモノはそれはそれで良いって言ってんだろうが
屑鮮人が。 意図的にループばかりさせてんじゃねえよ。

998 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:42:58 ID:o/qMgAIx0]
>>990
じゃ店に入らなきゃわかんないわけだ


999 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:43:19 ID:jOgWo7zj0]
>>987
まるで外国人叩きで活き活きする2ちゃんねらだなw



1000 名前:名無しさん@七周年 [2007/02/02(金) 17:43:22 ID:FOWuwkYl0]
おいしいか、まずいかは別問題にして真っ当な日本料理が食べれる店の目安が、
できるのだからいいだろ!!!!







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef