[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/22 04:25 / Filesize : 514 KB / Number-of Response : 821
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その196【憎】



71 名前:朝まで名無しさん (ワッチョイ efbe-D6lx) [2017/04/09(日) 17:23:12.40 ID:JCHzUssh0.net]
>>57
>連邦法や食品医薬品局(FDA)では使用を禁じている

嘘です。

連邦政府はマリファナを何らかの形で認めている法管轄区域(州や自治体等)
については、公衆の安全・健康へのリスクを制限できているとみなし、
マリファナ所持、使用、栽培、流通等を禁じていない。

また、FDAは、合成THCを承認し、20年以上、処方されている。

【アメリカ】 マリファナ規制に関する動向

海外立法情報課 井樋 三枝子
dl.ndl.go.jp/view/prepareDownload?contentNo=1&itemId=info%3Andljp%2Fpid%2F8965183

医療用マリファナを合法化した州への連邦の対応が変化した。

同年3 月、オバマ大統領の意向を受け、連邦司法長官と連邦麻薬取締局長は
医療用マリファナ取締りの停止を発表した。さらに10 月、連邦司法省は
マリファナの取締りに関する連邦の方針についての覚書を発表した。

その内容は、医療用マリファナの使用は、個人的なものであり、各州の法令を
遵守しているものであれば積極的に取り締まる必要はないというものであった。

連邦政府は今後、マリファナを何らかの形で認めている法管轄区域(州や自治体等)
については、マリファナ所持、使用、栽培、流通等に関し適切な規制がなされ、
公衆の安全・健康へのリスクを制限できているとみなし、このような州の管理下に
ある限り連邦の立場は脅かされないため連邦による取締り等は行わないとした。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<514KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef