[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/08 07:47 / Filesize : 74 KB / Number-of Response : 424
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ネット接続 スマホのみ49% PCのみ2% パソコンがオワコンになる



1 名前: [2021/04/25(日) 00:20:41.43 ID:TcILJLtm0●.net BE:144189134-2BP(2000)]
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
グラフ
https://i.imgur.com/G26EXtZ.jpg

https://www.bcnretail.com/market/detail/20191218_150179.html

201 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 09:22:09.95 ID:9OBNqamq0.net]
ディスクトップと書く人は頭がいいと思われたいタイプ
実際は簡単な英単語をわかってないだけだけど

202 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 09:26:21.07 ID:Nd9Bu9Mc0.net]
>>19
中小企業行くとExcel出来ません
送ったファイル開けませんみたいな事務沢山居るよ
Excelがあるのに電卓で何度も検算して計算合わないとか

203 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 09:26:40.99 ID:gwZb0KPT0.net]
まだPCから5ちゃん見てる人いんの?

204 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 09:27:42.93 ID:P74XlJqP0.net]
家では基本PC
外では仕方なくスマホ
スマホの小さな画面見てると気が滅入ってくる
やっぱPCが開放感あっていいわ
老眼やし

205 名前: [2021/04/25(日) 09:32:58.77 ID:cEgMCYHx0.net]
家だとPCしか使わんな
スマホやタブレットじゃ作業効率が悪い

206 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 09:34:54.11 ID:YNUVQDf/0.net]
>>164
化石使うなよw

207 名前: [2021/04/25(日) 09:37:25.89 ID:F6hJvruC0.net]
>>1
アホなスレを何度も立てるな朝鮮

208 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 09:38:58.55 ID:pLhGHPTO0.net]
pc持ってたら真っ先にスマホ使ってるから

209 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 09:41:32.54 ID:c1ltFQWU0.net]
>>199
NECのホームページとかでディスクトップと書かれたたことがあった
メーカー側が間違えていては一般人も間違えるのは仕方ない
それだけ英語に弱い国民



210 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 09:41:50.41 ID:/2JQv1F90.net]
数字足すと95%だけど、5%は何でネットに繋いでいるんだ?

211 名前: [2021/04/25(日) 09:44:41.30 ID:szJ1LCIo0.net]
>>207
Desktop

ローマ字読みなれてる人ほどデスクと読みそうな気がする
ディスクとは出ない気がする

212 名前: [2021/04/25(日) 09:45:38.59 ID:cEgMCYHx0.net]
>>208
ゲーム機でしょ(適当)

213 名前: [2021/04/25(日) 09:46:10.71 ID:/Qajq2+/0.net]
もしもーしwwwwwwwwもしもーしwwwwwwww

214 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 09:56:16.57 ID:9OBNqamq0.net]
YouTubeで声優さんがsit downをシットダウンってカタカナで言ってたら
外人にシットはクソだぞって笑われていた
sitはスィットと発音する 難しいな

215 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 10:00:22.62 ID:IFBatniA0.net]
マジかよ最近月1でパソコン買ってる俺とは真逆かよ

216 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 10:00:27.67 ID:dbRFCGY30.net]
既に90年代末には携帯の方がPCより普及率高くなっていたので何を今更感ある

217 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 10:02:47.91 ID:9OBNqamq0.net]
まあ
ページもペイジだし ゲームもゲイム スマホもスマフォだしな
ディスクトップだけ書くと返信付けて笑われる

218 名前: [2021/04/25(日) 10:10:00.83 ID:i6VPQGTI0.net]
>>212
大丈夫、俺のクラスメートは シッコダウン って言ってたぞw

219 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 10:35:31.74 ID:dKCyM+sL0.net]
外ではスマホ
家で動画見る時はPC
家で5ちゃん見る時はかつてはPCだったけど今は大体スマホ
動画見ながら5ちゃんしたりググることが多くなったので
あと寝っ転がって見られるしw

外で動画は基本見ない
やっぱり動画は大画面で見たいので



220 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 10:54:23.42 ID:gwZb0KPT0.net]
自宅のディスクトップに専用ブラウザをインストロールしてます

221 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 10:55:19.57 ID:/T9qeGPR0.net]
PC派だったけど今使ってるパソコンがファンが壊れてもう扇風機で風当てないとダメな状態
新しいの買おうと思ったが用途が3つくらいな上に欲しいパソコンが特になくズルズルと時間が過ぎる

222 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 11:09:51.82 ID:dKCyM+sL0.net]
>>219
Windows7と予想w

でも「まだ何とか使えないことないな…」って時に買い換えるの面倒だよね

223 名前: [2021/04/25(日) 11:19:36.41 ID:QFNzMk380.net]
>>89
いやバカにもするでしょそりゃ

多くの専門家が時間と資金と手間を掛けて確立させた医学と統計より
どこの馬の骨ともしれない存在すら怪しい個人のご感想が大事とか、バカのすること以外の何物でもない

224 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 11:21:13.29 ID:5zxFK8OM0.net]
LINE調べとか偏るだろ・・・

225 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 11:24:01.71 ID:RIcRp4H90.net]
スマホでECサイトを何時間も観てられる奴スゲエと思うわ

226 名前: [2021/04/25(日) 11:32:56.57 ID:zRwuUALv0.net]
>>188
机の上でなくDVDディスクの上にパソコンを置いてるのかも。

227 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 11:33:56.10 ID:x4fUUDYh0.net]
終わったコンテンツ
マイコン
パピコン
ブラザーコン

228 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 11:35:45.84 ID:fxrwgczI0.net]
楽天ハンドでテザリングしてPC使ってる俺が正解だな

229 名前: [2021/04/25(日) 11:36:36.42 ID:zRwuUALv0.net]
>>216
海外で「メイ アイ シット ヒア?」って尋ねたら。
「バスルームでやってくれ」と言われた。



230 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 11:48:48.20 ID:RFiRdtV00.net]
>>19
50以上のおっさんは使えない

231 名前: [2021/04/25(日) 11:51:06.67 ID:OujMivJI0.net]
家ではpc、外はスマホ
iPhoneのSEだから画面小さいし、動画とか見る気にならない

232 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 12:07:44.80 ID:eSocEw9z0.net]
>>1
昔はエロの為にバイナリエディター使ったりページを解析したり、お礼を三行で書いたりwとかパソコンがないと辛いものがあったが
最近はスマホでいくらでも出てくるようになったのも一因だと思う。

233 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 12:11:22.73 ID:8uzeWMsc0.net]
そもそも普通は仕事以外でPC使う必要ないものね(´・ω・`)

234 名前: [2021/04/25(日) 12:11:28.71 ID:oMrenxBZ0.net]
スマホだけじゃアプリ作るの大変なんだよ
クラウド上に開発環境整えたとしても

235 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 12:20:29.53 ID:ACq9/W030.net]
まっそんなもんでしょ

236 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 12:48:05.22 ID:HNIbOQ5W0.net]
使いやすさで言えばPC

237 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 12:49:34.47 ID:wIPHkXlb0.net]
ほぼスマホオンリーなのはSNSとスマホのただゲー
動画再生とかサイト閲覧はほぼPC
適材適所じゃね?

238 名前: [2021/04/25(日) 12:50:58.40 ID:cEgMCYHx0.net]
今は義務教育でパソコンの授業やってるからいいけど
タイピングすらろくにできない老人とゆとりが一番ヤバい

239 名前: [2021/04/25(日) 12:58:42.29 ID:i6VPQGTI0.net]
>>236
勘違いしているようだけど・・・
ゆとり世代は、義務教育教育課程でパソコン導入・授業が一番盛んだった世代なんだぜ



240 名前: [2021/04/25(日) 13:02:48.91 ID:fNLo7CQA0.net]
ホリエモンがノートPC何年も触ってないって言ってたな
スマホだけだってさ

241 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 13:07:11.15 ID:8uzeWMsc0.net]
上級はPCなんか使わんだろね
必死こいて使うのは奴隷共ですわ(´・ω・`)

242 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 13:12:29.56 ID:aTsGVmuV0.net]
>>19
田舎に住んでいると
PC使える方が、頭がおかしいになる。
初歩的な不具合なおしても
事務の女の子に
「何で、なおせるの怖い。」
とか言われるので

今では、「新しいのは全然わかんないよ」と言って、使えないふりしてる。

243 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 13:21:10.62 ID:/njgAwvA0.net]
PCでネット見るときはテザリングだな

244 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 13:40:38.19 ID:MfuKpYLR0.net]
アメリカではスマホが普及してもPCが減ることはない
PCの出荷数減少はIT後進国日本ならではのこと

245 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 13:46:19.28 ID:mpKpKZGC0.net]
スマホだけはキツい

246 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 13:50:42.37 ID:8X/nSFo60.net]
ライフスタイルによって違うでしょうね
どっちかだけ使ってそれで済むならというのが半分で、PCもというのが半分なだけの話かと

247 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 15:01:03.74 ID:qDrlQtU/0.net]
昔は携帯で2ch書き込むとバカにされてたよなぁ

248 名前: [2021/04/25(日) 17:49:38.16 ID:45Pmgrbr ]
[ここ壊れてます]

249 名前:0.net mailto: スケベ専用のPCが淘汰されただけだろ。 []
[ここ壊れてます]



250 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 17:58:15.08 ID:uQoNdiTZ0.net]
リモートワークはパソコン必須なんだよな〜

251 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 18:02:26.42 ID:sUoyiEFd0.net]
スマホだけで株取引してる人とかいるんかな
頭良すぎるだろ

252 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 18:15:03.27 ID:a1HLdA3i0.net]
今時スマホなんて全員が持ってんだから当たり前じゃん
パソコン持っててスマホ持ってないやつなんていねーよ

253 名前: [2021/04/25(日) 18:53:07.33 ID:jsM4ja5u0.net]
そういえばスマホがあればPCいらないと言った
バカなコンサル女が一斉に突っ込まれていたな…

254 名前: [2021/04/25(日) 18:58:09.12 ID:61LqDX3q0.net]
>>245
なっ! もしもしだろ? とかいう懐かしいあしらい
とは言いつつ末尾OとKは今なお馬鹿にされる部分もある

255 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 19:03:10.08 ID:gNMNaw280.net]
スマホのみでネット通信費取られるの勿体なくね?
って思う
スマホの固定月額料金は安くても、結局ネット費用で持ってかれるからなあ
だったらパソコンもあった方が便利だ、と感じるのはもう中年の証明なんかな

256 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 19:03:20.32 ID:hogXYBCr0.net]
PCがタブレットにもなるタイプなんだけどタブレットとして使った事が無い

257 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 19:07:44.53 ID:82oH6+7N0.net]
事務関係はPC、ネットはiPadで捗る

258 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 19:15:24.15 ID:PSByuoJm0.net]
PCでネット見ないだけならまだいいけど、仕事ですら全く動かせないヤバい輩も相当いるからな
仕事で何もできない奴は想像以上に何もできない

日本人のPC苦手っぷりは異常

259 名前: [2021/04/25(日) 19:23:59.63 ID:i6VPQGTI0.net]
いいんじゃね、公務員でも使えない人はどんどん辞めていくし



260 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 19:28:38.01 ID:teb85K900.net]
キーボード打てない新入社員が多い
大学でもPC使わないみたい
論文何で書いてんだ?

261 名前: [2021/04/25(日) 19:29:15.85 ID:YV2QtMA70.net]
数字だけ見ると若者でPC持ってる奴は異端者扱いされることになるんだろうな
今だとPCでゲームとかキモイとか言われて変な目で見られるのかな?

262 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 19:32:29.28 ID:qGMFEoZb0.net]
映像や音楽やゲームやネットとかならスマホだけでもまあ良いんだろうけど
あんな小さい画面で事務作業とか流石に無理

263 名前: [2021/04/25(日) 19:34:12.86 ID:V7ivSmcJ0.net]
>>13
老眼で画面小さいとしんどいんや・・・
お前らも50、60になったらもうスマホなんか見えんぞ

264 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 19:35:17.53 ID:cHajJGC50.net]
>>228
その人たちはPCもスマホも使えない
2022年からどうやって生きていくんだろう

265 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 19:36:49.20 ID:SZb/NJ270.net]
>>249
ネット接続契約なしの通話のみのガラケー使用
会社ではネットにつながってる個人PC使用
家、在宅時はPC

貴重な2%に入れた俺の内訳

逆にスマホいるの?と素直な疑問
会社で調べ物や仕事関連等でネット閲覧したいときは
自分のデスクでPCで見ればいい(無論仕事の範疇内

昼休みも自身のデスクPCで好きに見れるし、後は
家で見るしかないけど、家でネットなんて
原則PCあれば解決するじゃんか?スマホはいつ見てんだろうか?
会社?自分のデスクで見るならデスクトップないしノートでいいでしょ

266 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 19:37:17.55 ID:l+/yLv+50.net]
PCはトレント専用

267 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 19:37:33.47 ID:rG69ZVHz0.net]
自分がおっさんになった時、若い奴らはもっとゴリゴリにPC使える奴だらけになると思ってたんだが
実際はソシャゲーしか出来ん奴ばっか

268 名前: [2021/04/25(日) 19:41:11.14 ID:i6VPQGTI0.net]
>>228
その人たちって、Windows95の頃バリバリのユーザーだった世代じゃん・・・
使えないってのは、よっぽどオンチの人じゃねw

269 名前: [2021/04/25(日) 19:44:5 ]
[ここ壊れてます]



270 名前:8.36 ID:q7G7FuRi0.net mailto: 普通は両方使うからな []
[ここ壊れてます]

271 名前: [2021/04/25(日) 19:45:31.80 ID:JhJDBCHd0.net]
スマホのみのがスマホ+PCより多いとか日本終わってる

272 名前: [2021/04/25(日) 19:46:23.81 ID:JhJDBCHd0.net]
>>250
ホリエモンも言ってたような

273 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 19:46:54.25 ID:zxnajeMD0.net]
PC押し入れにしまってある

274 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 19:47:38.17 ID:6xzZRNn50.net]
馬鹿ばかりスマホ馬鹿

275 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 19:48:00.93 ID:eDn1uM6y0.net]
会社ではモニター見てれば仕事してる感が出るからPCは必須

276 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 19:48:28.39 ID:eMhsAKTY0.net]
>>268
捕まる前はPC必須な仕事してたのにな

277 名前: [2021/04/25(日) 19:50:22.07 ID:YuiGseYe0.net]
>>272
大樹町のISTもスマホで仕事してるわけないのにね

278 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 19:51:15.32 ID:k+IpQBYx0.net]
>>270
スマホオンリーとかハズいよねw

279 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 19:51:21.99 ID:6xzZRNn50.net]
デスク、ノート、タブレット



280 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 19:52:14.65 ID:nhHw0yWb0.net]
https://mobamemo.com/

281 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 19:52:18.96 ID:Vep4G8MS0.net]
いやさすがにPC使っててもスマホ持ってるだろw

282 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 19:52:26.64 ID:GRo1c0E40.net]
光が高いからパソコン辞めた

283 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 19:59:09.42 ID:SyO432VS0.net]
PCメインだけどスマホが無いと
ソープの予約と確認出来ないじゃん

284 名前: [2021/04/25(日) 20:11:15.40 ID:VwXuxGWn0.net]
>>139
73歳の主婦ですが、パソコンしか使っていませんよ。
昔からもう3台目のパソコンを使っています。
主婦でいつも自宅にいるから、スマホは必要なしで固定電話のみ。
5ちゃんねるも、昔子供に教えてもらって2ちゃんからずっとやっています。

285 名前: [2021/04/25(日) 20:23:39.15 ID:61LqDX3q0.net]
>>262
マジレスするとSNSやらゲームやら以外なら
IP電話がクソ安いってか通話料が実質タダ
あとは初めてもしくは詳しくない土地でのナビかな

286 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 20:25:28.36 ID:nIWb5bry0.net]
androidタブレットにbluetoothでマウスとキーボードわつなげると…
あら不思議PCに早変わり!

287 名前: [2021/04/25(日) 22:44:47.10 ID:+Ie773fn0.net]
>>260
文字設定でかなり大きくなるぞ。
それに今の60代は使いこなせてないが、メールと電話とラインとニュースみるぐらいならできるの割りと多いぞ。

288 名前: [2021/04/25(日) 22:46:05.78 ID:PaYZ1Dnd0.net]
>>282
iPhoneのBluetoothイヤホンなんであんなに音ずれんだ。
Androidだと低スペでも問題なく聞けるのにおかしいよな。

289 名前: [2021/04/25(日) 22:52:56.91 ID:bhBCsn+k0.net]
また同じスレ…



290 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 22:54:18.22 ID:GBdxk/so0.net]
>>1
Androidならいざ知らずMac無しのiPhoneとか糞ゴミなのに皆PC無しなの?!

291 名前: [2021/04/25(日) 22:55:54.76 ID:rfavYOJv0.net]
スマホでネット検索すると検索結果がPCと比べて妙に少なかったりするよな
そこはどうにかならんの?

292 名前: [2021/04/25(日) 23:22:28.69 ID:9gEw3ElP0.net]
>>27
ガラホはスマホに入るんだろうか?

293 名前: [2021/04/25(日) 23:27:10.42 ID:6D0yqbCw0.net]
2%のPCのみってのはどんな層だよ
PC使えりゃスマホなんか簡単だろうに
便利というか必需品でしょ。それがPCのみって

294 名前: [2021/04/25(日) 23:29:23.11 ID:9gEw3ElP0.net]
>>289
いや、スマホは難しい
特に入力とコピペとファイル転送

キーボードとマウス繋げっぱなしにすればWindows並みに使えるのかな?

295 名前: [2021/04/25(日) 23:30:30.52 ID:ju/eO80U0.net]
>>10
テザリングとかで併用してるんだろうな、その方が便利だしな

296 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 23:30:35.68 ID:XrwvJyNF0.net]
どうせ接続したってアレだろうにな・・・w
金でもあるなら本でも読んどけばアレやろ()

297 名前: [2021/04/25(日) 23:32:29.99 ID:6D0yqbCw0.net]
>>290
それは面倒くさいだけ。難しいんじゃなくスマホより圧倒的にPCが優秀なだけ

298 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 23:33:43.35 ID:XrwvJyNF0.net]
金あるならこんな便所の落書きみたいな糞はアレなのにな・・・w

299 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 23:34:15.68 ID:HhOvmc2L0.net]
PCのみは誤差
貧乏人かそうでないかの差



300 名前: mailto:sage [2021/04/25(日) 23:35:13.80 ID:XrwvJyNF0.net]
貧乏人しかいないのかもなインターネットとか
金持ちは旅行とか趣味があるからw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<74KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef