[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/26 08:57 / Filesize : 157 KB / Number-of Response : 728
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

漫画家セールスランキング 1位『ワンピース』が圧倒 なぜワンピースはここまで売れているのか



1 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [2011/10/31(月) 09:19:29.98 ID:U7iyyfNb0 BE:2221243586-PLT(12000) ポイント特典]
sssp://img.2ch.net/ico/gocchin_folder.gif
1年半で200億円突破『ONE PIECE』の力

 マンガ家セールスランキングで、2位に5倍差をつけて1位を獲得した尾田栄一郎。
尾田が描く『ONE PIECE』は、直近1年半の期間で5486万冊を売り上げている
(表2)。金額に直すとコミックス定価400円で計算したとして、219.2億円。

 この売上高、ほかの数値に当てはめてみるとそのすごさが分かる。エンタテインメント
企業では、『ONE PIECE』のテレビ&劇場版アニメも手がけるアニメ制作会社の
最大手・東映アニメーションの2009年度の売り上げが209.6億。大手芸能事務所・
ホリプロの2010年度の売り上げが209.7億。有名企業の年間売り上げに相当する
金額を、尾田栄一郎1人で生み出していることになる。

www.nikkei.com/content/pic/20111031/96958A9C93819499E0EAE2E2848DE0EAE3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2-DSXZZO3597970028102011000000-PN1-4.png
www.nikkei.com/content/pic/20111031/96958A9C93819499E0EAE2E2848DE0EAE3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2-DSXZZO3597971028102011000000-PB1-4.png

www.nikkei.com/life/culture/article/g=96958A9C93819499E0EAE2E2848DE0EAE3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4EAE0EA

328 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) mailto:sage [2011/10/31(月) 11:45:03.49 ID:QFJdzDEf0]
>>323
最初の担当だった浅田は今副編になったはず

329 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [2011/10/31(月) 11:45:55.45 ID:aP+nEZYi0]
トリコのどこが面白いのか分からんけど
ガキはワンピに飽きてトリコ読んでるなw

330 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) mailto:sage [2011/10/31(月) 11:45:56.79 ID:/MCpRqnt0]
>>323
今のワンピの担当は入社2年目の超若手だけど、
ワンピの初代担当の浅田は副編まで昇進してる
浅田は鰤の立ち上げもやってるから、近い将来確実に編集長になると思う

331 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [2011/10/31(月) 11:46:28.94 ID:Z+yyEGOP0]
今の魚人編ってつまらないんだろ?惰性で買ってるのどれくらい含まれているんだろう

332 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) mailto:sage [2011/10/31(月) 11:46:38.26 ID:8n30ngra0]
長すぎるしクオリティ低いからか映画で総集編作るようになったんだろ?砂漠編しか見てないけど

333 名前:名無しさん@涙目です。(家) [2011/10/31(月) 11:47:22.55 ID:LnFZU/iA0]
>>328
だろうなぁ
ゆくゆくは編集長そして集英社役員コースなんだろうな

334 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [2011/10/31(月) 11:47:39.38 ID:pgOzGiQ50]
鰤とアイシールも担当してる

335 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) mailto:sage [2011/10/31(月) 11:48:09.01 ID:JuNYSfI30]
海月姫面白い。

自分の大好きな米倉秀幸がいない・・・・
フルアヘッドココとか超面白いのに。もう終わってるけど本棚殿堂入り

ガラスの仮面まだ終わってないのか?
コンビニで買ってたやつ途中で終わって続きはコミックスとか萎えるわ・・・・

336 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) mailto:sage [2011/10/31(月) 11:48:32.93 ID:83Tc6VWd0]
>>322
尾田だけの力じゃないよ
いろんな人が協力しての220億だよ



337 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県) mailto:sage [2011/10/31(月) 11:50:18.24 ID:EtMPVxkP0]
老若男女通して分かりやすいんだよ、設定が。
オサレなイケメンのヒョロ男が最強って世界じゃない
現実でも同じように筋肉があって、図体がでかい奴が普通に強い世界
これは逆に今の漫画に無いし、女子供でも強さを視覚的に比較出来る
ストーリーもワンパターンだけど、分かりやすい王道展開
動物の可愛いキャラも出て、更に一般層のファンが付きやすい
そしてその漫画がジャンプで連載されてるから、売れない事は無い

まぁだから自称漫画通を語る奴には物足りないんだろうけどな

338 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) mailto:sage [2011/10/31(月) 11:51:33.59 ID:1pVqmb8S0]
>>327
斬ろうとした奴何人でもいるだろw

339 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) mailto:sage [2011/10/31(月) 11:51:58.38 ID:8n30ngra0]
スクリーントーン?の使い方変えて欲しい

340 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) mailto:sage [2011/10/31(月) 11:54:20.92 ID:+CCFrN9q0]
今週なんてメチャクチャおもしれーじゃねえか

341 名前:名無しさん@涙目です。(茸) mailto:sage [2011/10/31(月) 11:54:40.30 ID:jhCZ6g1C0]
人気だったからとりあえず読んでみたけど途中で止めたわ

342 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) mailto:sage [2011/10/31(月) 11:54:56.83 ID:SjQMIHZZ0]
尾田がマガジンで連載してる奴も4位じゃん
尾田稼ぎすぎwww

343 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [2011/10/31(月) 11:55:21.62 ID:IJMwOoGN0]
ワンピースはいつからリア充御用達マンガになったのか



344 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [2011/10/31(月) 11:55:50.06 ID:NCM0iqVm0]
>>340
チョンのホーディーが派手にぶっ飛ばされてて気持ちよかった

345 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [2011/10/31(月) 11:56:36.01 ID:mrwkKPX00]
ウレテルウレテル

任天堂信仰する基地害みたいw
アホほど数字を自慢したがる

346 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) mailto:sage [2011/10/31(月) 11:57:38.89 ID:XIGyfWK20]
魚人編はマジでつまんねえ



347 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県) mailto:sage [2011/10/31(月) 11:58:35.55 ID:yhXHfQgZ0]
>>320
サンジ縮んでね?

348 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [2011/10/31(月) 12:00:13.25 ID:c8Mi5URp0]
>>322
むしろ30億尾田が何に使ってるのか興味ある
鳥山明とかもそう

349 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県) [2011/10/31(月) 12:00:43.24 ID:lAFW++fo0]
>>348
被災地に150億円寄付しました!

350 名前:名無しさん@涙目です。(石川県) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:00:54.96 ID:NCoB3e4D0]
ナミの魔乳設定って何時頃から付けられたの??

351 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県) [2011/10/31(月) 12:00:58.89 ID:B3Wtdbof0]
在日韓国人には魚人編が一番人気あるんだろ
自分をそのまま投影できる、差別された歴史がまるで私たちのようだってキムくんが言ってた

352 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) [2011/10/31(月) 12:01:20.02 ID:dowGiHv40]
>>320
なんでロビンふたりいるんだ?

353 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県) [2011/10/31(月) 12:02:24.48 ID:B3Wtdbof0]
>>352
修行の成果

354 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:02:29.33 ID:QFJdzDEf0]
>>352
自分の体ごと生やせるようになった
クリムゾンの執筆が捗るな

355 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [2011/10/31(月) 12:03:47.46 ID:bdp6y0Gt0]
資産1000億ぐらいありそうだな

356 名前:名無しさん@涙目です。(石川県) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:03:55.40 ID:NCoB3e4D0]
>>353
天津飯みたいに力半分とかになってんじゃないの?w



357 名前:名無しさん@涙目です。(関東地方) [2011/10/31(月) 12:05:21.86 ID:tQBC19bCO]
ゲーセンがワンピだらけでうんざり

358 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [2011/10/31(月) 12:06:41.10 ID:J4GdRLht0]
>>320
ナミって髪長いの似合わないな

359 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:06:43.24 ID:pbNoP3gM0]
今の魚人の話はちょっと面白いけどなあ
ジャンプはハンターとワンピだけで買う価値あるわ

360 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:07:05.01 ID:xcUW7Lqa0]
>>291
なにそれ
文字通り韓国人とか中国人みたいな奴なのか

361 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:07:13.50 ID:XLsngUnb0]
ジャンプ圧勝だな
誰だ落ち目とか言ったやつ

362 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [2011/10/31(月) 12:07:26.40 ID:MsQ3khHD0]
この漫画仲間増やしすぎ
漫画で仲間増やしていくのは表現媒体として無理

363 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [2011/10/31(月) 12:07:56.93 ID:4wlL6VpZ0]
そんだけ売れてりゃ古本も余って仕方ないだろう

364 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [2011/10/31(月) 12:08:19.10 ID:0nIx2X/p0]
>>17
タコとボンクレはまだ許せるが
クロコダイルとワポルの扱いは、正直意味わからんわ
あれ喜んでるガキって記憶力ないんか?

365 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [2011/10/31(月) 12:09:29.01 ID:x50pcrOB0]
>>362
それは同意
俺はロビンあたりで打ち止めでよかったな

366 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:10:19.82 ID:pbNoP3gM0]
>>183
今週KKKみたいなのが出てたぞw



367 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:11:14.03 ID:ALFK/Py2O]
>>362
海賊にしちゃ仲間は少ない方だろw
サブキャラは多すぎるけど

368 名前:名無しさん@涙目です。(家) [2011/10/31(月) 12:11:22.92 ID:viKuyBXIP]
>>360
そういうことだな
反日教育を受けた人々と重なる

369 名前:名無しさん@涙目です。(庭) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:11:28.15 ID:Y57e3DSf0]
これだけ売れてるのにあのアニメのクオリティの低さ
もっと金かけろや

370 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [2011/10/31(月) 12:12:27.70 ID:XsEEBFL40]
魚人島編は文字多すぎて読みにくい。
最近は飛ばして読む事もしばしば。
魚人島はだめだな。

371 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州) [2011/10/31(月) 12:12:39.84 ID:JUI8kX+/O]
>>17
魔神ブウ

372 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:13:22.34 ID:m3ITDQwe0]
>>330
鰤とワンピじゃ
読者サイドの印象はよくないだろな
鰤はもうそうだが引き延ばしすぎの弊害代表作と謗られるぞ、間違いなく
ナルト鰤ワンピの引き延ばしを更新するジャンプ漫画とか今後出ないだろうし

373 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:13:34.43 ID:bomNgGih0]
海水に触れると力抜けるんじゃなかったっけ

374 名前:名無しさん@涙目です。(茸) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:15:12.32 ID:9BaHsHjf0]
で、地震でいくら寄付したの?

375 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [2011/10/31(月) 12:15:14.62 ID:Od7WlrPyO]
一番面白いとされてる戦争編もゴミすぎて読めたものじゃありませんからね
あれなら最近のナルトェの方が二兆倍面白い

376 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [2011/10/31(月) 12:15:18.40 ID:7pFGDhG40]
週刊少年ジャンプのくせにストーリーしっかりしてるからな。
そりゃ人気も出る。
リアルタイムで読んでた奴より、後からまとめて読んだ奴の方が一気にハマるだろ。
その分、一週分だけで面白く描くってのは放棄しちゃったぽいけど。




377 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [2011/10/31(月) 12:15:31.18 ID:F26caPPdO]
尾田が倒れたりしたら大打撃くらうな

378 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:16:00.05 ID:83Tc6VWd0]
>>362
別に無理じゃねえよ
仲間それぞれ一人に敵とタイマンさせるのが間違いなだけで

379 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:16:08.02 ID:/MCpRqnt0]
>>372
連載長い=引き延ばし=駄目と決めつけて、全否定してるの2ちゃんくらいだろ

380 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [2011/10/31(月) 12:16:39.33 ID:KCMK9pt00]
ワンピースよりも面白い漫画って何かある?

381 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [2011/10/31(月) 12:17:01.18 ID:wV2Pjm180]
マガジンの尾田もすげーな

382 名前:名無しさん@涙目です。(茸) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:17:06.07 ID:Ur2JqKTR0]
密閉空間のシャボンの中なのか海の中なのか今一分かんなかったけどどっちにしろ炎を使う場面ではないと思う

383 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [2011/10/31(月) 12:17:08.29 ID:sGHreMgT0]
さすがに疲れて読むのやめた
いつまでやるんだ

384 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [2011/10/31(月) 12:17:27.95 ID:x50pcrOB0]
構想的に100巻分ぐらいあるんだっけか
もう勘弁してくださいだった鳥山と違って作者がまだまだやる気十分だと集英社はありがたいだろうな

385 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [2011/10/31(月) 12:18:07.03 ID:JJgdVyqX0]
なんでも書き込めばクオリティが上がると勘違いしてる漫画だな
見づらくなって逆にクオリティが落ちてる おまけに週間連載でそんな手間かかることしてたら負担にしかならない
書き込むなら小畑レベルの画力が無いと話しにならない 無いならブリとナルトぐらいに抑えたほうがいい
尾田って美大卒だから合理的な考え方ができないのかな?

386 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:18:17.96 ID:X8K9xAOE0]
るひいさんメラメラのみでも食ったの・?



387 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方) [2011/10/31(月) 12:19:01.00 ID:ekkNwhYY0]
もうずいぶん読んでないから聞きたいけど
今でも悪魔の実の能力者って泳げない設定あるの?

388 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:19:46.75 ID:yhXHfQgZ0]
今週のナルトはおもしろかった。先週は隕石で来週への引き、そして今週はその隕石受け止めてさらにもう一個とかなんとも単純明快なインフレ具合が清々しい。

389 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [2011/10/31(月) 12:20:46.26 ID:Od7WlrPyO]
>>380
むしろつまらない作品挙げる方が難しい

390 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:21:38.55 ID:bHvdjoECO]
これに映像作品やグッズなんかが加わってさらに膨れ上がるのか、スゲー規模だな

391 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:21:54.27 ID:QFJdzDEf0]
>>385
尾田は美大卒じゃないよ
九州東海大の建築科中退

392 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州) [2011/10/31(月) 12:22:55.43 ID:dLvD9C6hO]
引導を渡す漫画があらわれない

393 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:22:57.65 ID:xcUW7Lqa0]
>>379
仮に2chだけが否定してるとして
20年も同じ作品を看板にするような編集部が
面白いまま終わらせてくれると思うのか?
俺はもういい加減面白いとは思わなくなってるけど

394 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [2011/10/31(月) 12:23:07.65 ID:J4GdRLht0]
いろんなCMとかにまで出てくるのはどうなんだろうかw
まあそれだけ需要があんのかね

395 名前:名無しさん@涙目です。(家) [2011/10/31(月) 12:24:43.05 ID:QShY9DAg0]
普段漫画読まない奴等がワンピよんで超面白いって言ってるだけだろ
ジャンプ一通り読んでる奴は銀魂好きな腐だろうと「なんだかんだでハンタが一番面白い」って言ってる

396 名前:名無しさん@涙目です。(庭) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:28:50.34 ID:K478PAaO0]
マジいいシーンなんすよねー



397 名前:名無しさん@涙目です。(北陸地方) [2011/10/31(月) 12:28:53.68 ID:fC37FEcPO]
>>385
そういう微妙なさじ加減は、大抵は編集が助言、誘導するもんだけど
ここまで売れてたら下手に口出すより、好きにやらせた方がいいと
編集が判断したんだろ


398 名前:名無しさん@涙目です。(ギリシャ) [2011/10/31(月) 12:30:06.94 ID:6ON5lyun0]
ワンピのコミックの発行部数より昔の週刊ジャンプの発行部数の方が多いんだから
昔の週刊ジャンプに連載されてた漫画の方がワンピより影響力はあったんだよな

399 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) [2011/10/31(月) 12:30:07.74 ID:trQTgAvQ0]
まず火拳銃について語ってくれよ
海の中なのに、ゴムなのに

400 名前:名無しさん@涙目です(大阪府) [2011/10/31(月) 12:30:32.47 ID:Raz31Lyb0]
>>364
クロコダイルはおそらく尾田の気に入りキャラだろ
あいつの能力描写、かなり手間だぞ
古代兵器の存在もアラバスタ辺で初登場したし訳アリフラグたちまくってる

のでなんぞ作者の中で設定あるのだろう
自分は赤髪かクロコダイルが再登場したときしか読んでない。話が冗長すぎ

401 名前:名無しさん@涙目です。(東海) [2011/10/31(月) 12:31:40.92 ID:A52LPXsTO]
書き込みすぎて見ずらいって言うのは、絵の事?

402 名前:名無しさん@涙目です。(関東地方) [2011/10/31(月) 12:32:29.92 ID:3RnPcvmHO]
おもしろい漫画と売れる漫画は必ずしも一致しない。

403 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:33:32.70 ID:I3yuhwcb0]
連載終了したらレンタルで一気に読む予定だが
まだ当分終わらなそうだな…

404 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [2011/10/31(月) 12:34:18.89 ID:5EWDQuFk0]
困ったらどっから出てきたか分からない新技で起死回生
これほど茶番が好きなマンガ見たこと無いわ

405 名前:名無しさん@涙目です。(家) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:34:34.21 ID:tRpdjKzz0]
>>389
そらそうなんだが
ワンピース信者を「ぐぬぬ」と言わせる
バトルあり冒険あり、いい話なんスよ泣けるんスよってストーリーの
作品って意外と少なくないか?

406 名前:名無しさん@涙目です。(東海) [2011/10/31(月) 12:34:35.02 ID:A52LPXsTO]
おもしろいのに売れない漫画は有るけど、おもしろくないのに売れる漫画は無いでしょ



407 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [2011/10/31(月) 12:34:42.90 ID:Rd/KNY2C0]
ワンピのキャラってあんま好きじゃないけど、クロコダイルはマジで良いと思う。
実写版のブラックジャックが元ネタなんだっけ?

408 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:34:56.32 ID:yhXHfQgZ0]
>>397
普通にあのページのあのコマ要らんから削れって言ってたよテレビで

409 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県) [2011/10/31(月) 12:36:14.77 ID:B3Wtdbof0]
>>405
それはイスラム教信者にキリスト教いいっすよっていうようなもんじゃね


410 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:38:24.77 ID:s+6NNsJ/0]
なぜそこまで叩かれなければならないのか

411 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:38:32.78 ID:KJ53wYmeO]
連載開始はジャンプ暗黒期ど真ん中だったんだよな。
あの頃は新連載作品なんか一切読まなくて、これも10回で終わるだろうと思ったら。
看板になった頃には今さら読めるかっーという感じで結局未だに読んでいない。

412 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [2011/10/31(月) 12:38:38.11 ID:Zl0+v9JM0]
>>405
ワンピースを頂点に置いた価値観を持ってる奴に、俺達の価値観でより良いとするものを見せても仕方ないだろう

413 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [2011/10/31(月) 12:39:40.75 ID:kMZYEKuFP]
麦わら一味っていつも最初は本気で戦わずに
ボコボコにやられてから突然謎のパワーで形勢逆転するよね

414 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [2011/10/31(月) 12:42:02.78 ID:qXxbdp0j0]
車の中にワンピグッズいっぱいの奴は問答無用で馬鹿認定してる

415 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州) [2011/10/31(月) 12:42:34.93 ID:JUI8kX+/O]
>>413
漫画全般にいえるだろ
それにワンピより鰤のほうが顕著だろ

416 名前:名無しさん@涙目です。(香川県) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:43:12.69 ID:aPKwyzJa0]
覇気=念=気≒仏?




417 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:44:03.10 ID:t5yCoMGQ0]
いい加減アニメ漫画ゲームから卒業しろよ
いつまで子供なの

418 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:44:05.21 ID:BqkcN4UQ0]
ハガレンの作者ってヒロムなんだ

419 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [2011/10/31(月) 12:46:03.68 ID:kMZYEKuFP]
>>415
謎のパワーがほんとに謎のままで放置されるから嫌なんだよワンピ

420 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [2011/10/31(月) 12:47:46.02 ID:HT8jtn/yO]
所詮ジャンプの暗黒期にDBみたいのが始まって編集と信者に担がれた神輿だろ
今じゃただの馬鹿発見漫画になってるだけだし

421 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) [2011/10/31(月) 12:50:55.70 ID:1NZbY2bB0]
尾田も岸本も半年くらい休めるんじゃね?十分売上げに貢献してるし
編集部も許してくれるだろ。冨樫っていう前例があるしw

422 名前:名無しさん@涙目です。(長野県) [2011/10/31(月) 12:52:01.84 ID:xBmnByHD0]
二部になってから全然面白くない
尾田はリアルで2年ぐらい休めば良いのに

423 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) mailto:sage [2011/10/31(月) 12:54:38.25 ID:8n30ngra0]
ドラゴンボールはごちゃごちゃしてるのにすげー見やすい不思議

424 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) [2011/10/31(月) 12:54:52.45 ID:46RcJbyq0]
マガジンに連載してるほうはあまり売れてないのか?
ジャンプブランドはすごいな

425 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [2011/10/31(月) 12:56:50.97 ID:pgOzGiQ50]
>>424
あっちもマガジントップだよ

426 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [2011/10/31(月) 12:56:57.39 ID:hR3wldQN0]
最高につまらなくなっていったスリラーバーグ編で
人気が取りざたされるようになったと思うのだが・・・、
当時は首をかしげたもんだ。
どういう形で火がついたのかようわからん



427 名前:名無しさん@涙目です。(新潟・東北) [2011/10/31(月) 13:00:10.50 ID:8dxozR5fO]
時代なんだろけどワンピはフィギュアだの手拭いだのグッズ多いな。
ドラゴンボールのときはふりかけか目薬くらいしかなかったよ

428 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:00:28.54 ID:83Tc6VWd0]
>>423
DBがごちゃごちゃしてるなんてはじめて聞いたわ

429 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [2011/10/31(月) 13:00:39.32 ID:WvOGdmgL0]
最近は本気でつまらん

430 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [2011/10/31(月) 13:00:44.63 ID:pgOzGiQ50]
>>426
あの頃は単行本売り上げと視聴率以外完全にオワコンだった
盛り返したのはその次のシャボンティ諸島編から

431 名前:名無しさん@涙目です。(山梨県) [2011/10/31(月) 13:03:49.57 ID:otSdwI4Q0]
大した用もねえのにケータイを持つのと同じ
子供社会のコミュニケーションツールだから、子供だって売れてる物を持ってないと村八分

432 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [2011/10/31(月) 13:05:50.17 ID:No01n8zM0]
スリラーパーク編の一番くじはさっぱり売れなかったが
シャボンティ編の一番くじは問い合わせ殺到でいつ来るか時間聞かれて
箱明けてる段階で客が群がってて店頭に並べるほとんど売り切れたな
フィギュア全部出てストラップとかしか残ってなくても全部売れたし

433 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州) [2011/10/31(月) 13:07:39.68 ID:gaxV4bD50]
>>291
ホーディってここでチョンが〜在日が〜って騒いでるネトウヨみたいな奴だな

434 名前:名無しさん@涙目です。(新潟・東北) [2011/10/31(月) 13:09:08.30 ID:7t5jwpSgO]
お金の使い道は………?
子供も使い切れないぞ

435 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:09:16.64 ID:83Tc6VWd0]
>>432
ルーキーたちが良かったんだよね
そいつらと新世界で戦ったり協力するもんだと思ったらこの有様だよ

436 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [2011/10/31(月) 13:10:47.86 ID:Tevf/LHg0]
昨今のワンピースブームには意図的に起こされた気がする
確かにワンピース自身に人気はあったが更に誇張された気がしてならない



437 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:11:44.59 ID:d5reyH8s0]
連載で読んで面白いとかつまらないとか言うのは愚の骨頂だよ
ジャンプ本誌よりワンピースのコミックスのほうがはるかに売れているんだから
普通はコミックスで読むし
コミックスで読んで面白いように書かれている

438 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [2011/10/31(月) 13:12:17.10 ID:S0v2q3e+0]
尾田栄一郎は架空の人物で
ジャンプ編集部がローテーションで編成する漫画家チームってほんと?

439 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:13:39.98 ID:mmau369h0]
まあひょろいイケメンしか出てこない漫画よりはましなんじゃないの?
始めの方しか知らないから今どうなってるかしらんけど

440 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:14:04.67 ID:m3ITDQwe0]
ワンピはとにかく見づらい。あと説明セリフあり過ぎ。
これだけ人気になって尾田はプレッシャーを強く感じる分、書きこまなくちゃならないという意識になってしまってるんだろう。
少しはあだち充を見習えよ。

441 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:14:56.37 ID:5I4NLhAN0]
浪花節の世界だと思う。義理人情的な。
どこの海賊団の船長も概ね部下の面倒をよく見るし。
家族だぜっ兄弟だぜっ、みたいな。

442 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:15:37.05 ID:9FdNdU/t0]
わかったから売上語れよwww


ん?どうしたの?
「売上」語れよwwwww

443 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:15:59.00 ID:GHW3Yei10]
>>1
一番面白い漫画を描く冨樫がいないんだけど・・・

444 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) [2011/10/31(月) 13:18:04.18 ID:TXVLfFZg0]
売れるのはわかるがちょっと異常だな
本当にこんな数字が出てるのかよ

445 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:19:08.50 ID:GHW3Yei10]
>>130>>236
ファイヤーパールプレゼント!っていう技あったよな
これ当時TVでやってた音楽に載せた物のパロなんだよな

446 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:19:36.82 ID:90CxAPRo0]
魚人島編ひどくないか?読みにくいっていうか読めない



447 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:19:55.33 ID:P00N8v0u0]
ワンピとナルトの売り上げの差がわからん
ナルトもこれだけ売れていいはず

448 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) [2011/10/31(月) 13:21:56.82 ID:DZUL+SgE0]
ナルトはワンピースと違って海外でも売れてるんだろ

449 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:23:16.35 ID:GHW3Yei10]
>>446
絵も酷いけどストーリーも置いてきぼりだから何やってるかまるでわからないよな

450 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) [2011/10/31(月) 13:23:28.87 ID:HwQprx/Y0]
関連グッズの売り上げ含めると遊戯王が最強じゃね

451 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [2011/10/31(月) 13:25:53.74 ID:No01n8zM0]
今のジャンプ編集長も遊戯王の初代担当だな

452 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:26:05.47 ID:a+4pJk8C0]
ぬらりひょんとかどこが面白いんだよ
本当今の世の中ゴミが売れるな

453 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [2011/10/31(月) 13:28:19.95 ID:QlN2FPL00]
>>130
もう「火拳」でよくね? Aはしんだし

454 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:28:41.67 ID:shFPzO4d0]
>>180
40代は子供に頼まれた系で子供向けが入るんだよ
結婚もしてない奴にはわからんだろうけど


455 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:30:44.14 ID:simnD5Jh0]
ワンピが売れまくったのはワンピの原作が面白いからではない
メディアミクスがうまくいったからだ

456 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:31:47.17 ID:qLlFgTBIO]
ワンピースが連載終了した時、ジャンプの売上にどのくらい影響があるのだろうか



457 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:32:04.66 ID:9FdNdU/t0]
>>455
(キリッ

わかったから売上語れよ

458 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [2011/10/31(月) 13:34:25.03 ID:No01n8zM0]
>>452
ジャンプ読者もつまんねえって思ってるからいつも後ろに載ってんだろ

459 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [2011/10/31(月) 13:35:47.14 ID:No01n8zM0]
>>180
オッサンが一番買ってく漫画雑誌はジャンプ

460 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:38:38.05 ID:shFPzO4d0]
一応書いておくと>>133はレジデータ
レジに持ってきた年齢と性別・売れた数によるランキングだから
アンケートとかではない

461 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:42:00.70 ID:83Tc6VWd0]
今の小学生が大人になっても終わらないだろ

462 名前:名無しさん@涙目です。(長屋) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:42:53.01 ID:o0veWkCq0]
魚人島編叩いてる奴はアホ
魚人島編は新世界編のただの序章にすぎない
ゲームで言えば序盤のチュートリアル部分
それだけでこのスケールのでかさだよ
そう考えると期待が膨らむだろ
もっと長い目で見るべき

463 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:42:59.44 ID:d5reyH8s0]
blog-imgs-46.fc2.com/y/a/r/yaraon/up5916.jpg

464 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [2011/10/31(月) 13:43:31.66 ID:ZkD9GN5+0]
何でワンピースはここまで人気なのに、マガジンの織田先生の漫画は売れないの?

465 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [2011/10/31(月) 13:44:22.25 ID:ZkD9GN5+0]
>>463
週刊中年ジャンプすげー!!

466 名前:名無しさん@涙目です。(山形県) [2011/10/31(月) 13:44:46.58 ID:PEKq+yJu0]
俺はウソップがいずれ活躍することを信じてワンピ読み続けてるけど今週こそは狙撃手らしい活躍するんだよな?
ちょっとコンビニ行って確かめてくるか



467 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:45:14.11 ID:shFPzO4d0]
>>464
ブリーチより上で4位にいるやないか

468 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:47:15.78 ID:xcUW7Lqa0]
>>433
ちょっと類似点挙げてみろよ

469 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:48:22.27 ID:d5reyH8s0]
これだけテーマも画面も複雑で読みにくい漫画を
中高生とかできちんと評価できてる奴は見込みがあるよね

まあ2chにいるような奴には無理だがww

470 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [2011/10/31(月) 13:49:43.96 ID:1zQBCnHj0]
魚人島編くそつまらんけど
火拳はちょっとワクワクする

471 名前:名無しさん@涙目です。(茸) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:49:55.25 ID:IrE9TZYR0]
バクマンでみたけどジャンプ読んでる年齢平均18歳とあった
引き上げてるのは35から45のやつか

472 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:49:57.29 ID:xcUW7Lqa0]
>>463
こんだけ引き延ばしてるんだから当然なんだけどな
鰤ナルトコナン犬夜者こち亀メジャー一歩バキ浦安も
購入層は大人だろ、惰性で買ってる層

473 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [2011/10/31(月) 13:50:11.20 ID:RDhC4RlB0]
正直スレ乱立してるハンター勢よりマシ

474 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [2011/10/31(月) 13:51:22.24 ID:7DpPTYRx0]
>>463
19〜29は惰性で買ってるとしても
30歳以上が45%占めてるとかわけ分からんよな

475 名前:名無しさん@涙目です。(茸) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:52:08.28 ID:YsCilL6t0]
しまぶー>青山とか
10年前ならコナンアンチすら予想不可能だな

476 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [2011/10/31(月) 13:53:23.30 ID:hzqsnZTo0]
ドラゴンボールが多くの世代、性別問わず世界に築き上げた市場
そのバブルにのっているだけ
あと電通のゴリ押しじゃねえの?

ワンピがこんなに騒がれだしたのって
スマップの木村が俺見てるみたいなこと言いだしてからじゃん

漫画としては、まあ、面白くないわけじゃないが
他に面白いものいくらでもある



477 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) [2011/10/31(月) 13:54:45.77 ID:DZUL+SgE0]
ワンピースがひげそりメーカーや旅行会社とコラボレーションしてる時点で察しろ

478 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:55:04.04 ID:xcUW7Lqa0]
>>474
ワンピ連載時が1997年
当時16歳から25歳くらい
惰性で買ってて普通
つーかこいつらが買うから今のジャンプになった

479 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [2011/10/31(月) 13:55:19.57 ID:eRD/CQDQ0]
ねたみそねみに満ちたお前らの滑稽さがすごい

480 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [2011/10/31(月) 13:56:36.14 ID:hJ20A0l50]
元々人気あったしテレビでプッシュされたしね
いくらミーハーでも今の展開が糞編だって事はわかると思うんだけどな…

481 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) [2011/10/31(月) 13:58:29.40 ID:DZUL+SgE0]
20代後半にもなってジャンプ買ってるとか引くわ、、、、、、

482 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) mailto:sage [2011/10/31(月) 13:59:49.85 ID:83Tc6VWd0]
まあルーキーズでたら盛り上がるでしょ
まさか人魚島こんなに長引くとわね

483 名前:名無しさん@涙目です。(山口県) mailto:sage [2011/10/31(月) 14:00:41.08 ID:SpZUCIDd0]
ワンプや餓鬼や女みたいな頭のすかすか層にも人気出る漫画だから有利だよな
ハンタはその辺が不利。

484 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [2011/10/31(月) 14:02:31.73 ID:P2c1NWjWP]
>>478
もろに俺なんだが
俺の年代はジャンプは買うけど単行本なんかもう買わんだろ
ワンピはジャンプ買わずに単行本を買う層だからちょっと違う気がする

485 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [2011/10/31(月) 14:02:52.86 ID:ZkD9GN5+0]
>>1
銀魂と聖☆おにいさんが輝いて見えるわw

486 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [2011/10/31(月) 14:03:36.90 ID:5blxMAuyP]
魚人島の話って韓国の話なのかな



487 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) [2011/10/31(月) 14:04:38.19 ID:DZUL+SgE0]
>>483
適当にどーーーんってやってれば感動する連中ばっかだしな

488 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [2011/10/31(月) 14:07:28.98 ID:xuafE9lo0]
周囲の30代女性らが挙って買ってるな
しかも昔兄弟のジャンプ拝借し見ていたライトな層

489 名前:名無しさん@涙目です。(茸) mailto:sage [2011/10/31(月) 14:07:53.51 ID:wyxwsfQP0]
マガジンのワンピはマジでいい加減にしろよw
尾田に謝れよw
表紙とかまんますぎなんだよ
中身は違うけど表紙がパクリ過ぎるw

490 名前:名無しさん@涙目です。(秋田県) mailto:sage [2011/10/31(月) 14:08:14.78 ID:tnMy0xnX0]
前後背景とか全然知らないのにうおおーんドンドンやってるだけでなんか感動的に見える

491 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) mailto:sage [2011/10/31(月) 14:10:53.97 ID:simnD5Jh0]
さすがにそれはない

492 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) mailto:sage [2011/10/31(月) 14:11:02.24 ID:uj2eI1td0]
連載当初から愛読してた
今は惰性

493 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県) [2011/10/31(月) 14:11:45.11 ID:TwM68nDy0]
ギア2!武装色硬化ゴムゴムの火拳銃
硬いのかゴムなのか拳なのか銃なのかハッキリせい

494 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [2011/10/31(月) 14:12:24.67 ID:2br+j2ko0]
ワンピースひとつで一大産業だな

495 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) mailto:sage [2011/10/31(月) 14:14:14.39 ID:simnD5Jh0]
2年後シャンクスかっけえw
art30.photozou.jp/pub/737/477737/photo/77161764.jpg

496 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [2011/10/31(月) 14:14:17.64 ID:/RaZe+OU0]
ジャイキリがいつの間にか滅茶苦茶売れてるな。まだマイナー漫画だと思ってたわ



497 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) mailto:sage [2011/10/31(月) 14:15:15.63 ID:9FdNdU/t0]
集計期間:2010/12/6付〜2011/5/30付(実質集計期間2010年11月22日〜2011年5月22日)
 *1. 23,366,030 ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
 *2. *3,110,842 GANTZ 奥浩哉 集英社
 *3. *3,035,593 NARUTO−ナルト− 岸本斉史 集英社
 *4. *2,613,851 進撃の巨人 諫山創 講談社
 *5. *2,501,768 FAIRY TAIL 真島ヒロ 講談社
 *6. *2,471,448 バクマン。 (原作)大場つぐみ/(画)小畑健 集英社
 *7. *2,421,162 君に届け 椎名軽穂 集英社
 *8. *2,332,551 銀魂−ぎんたま− 空知英秋 集英社
 *9. *1,980,234 BLEACH−ブリーチ− 久保帯人 集英社
 10. *1,836,000 トリコ 島袋光年 集英社
www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/2011/bookrank0601/index06.html



わかったから売上を語れよ

498 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県) [2011/10/31(月) 14:15:39.40 ID:J45BMxDM0]
>>385
小畑は確かに画力が高いが
それは美術的なデッサン力に優れているという意味であって、
その驚異的なデッサン力が漫画の作画においては足かせになってる。
尾田は基本的なデッサン力がないから、
人間の体がおかしな方向になっていても疑わずに突っ走ることが出来、
結果的に迫力のある漫画が描ける。

鳥山明もデザイン系の高校を卒業しているものの、
「筋肉の仕組みをもっと勉強せねば」と自ら発言しているように、
デッサン力は完璧ではない。なので持ち前のセンスとデフォルメ能力で
圧倒的で説得力のあるアクションシーンを描き、人気を博した。

漫画に必要なのはデッサン力ではなく、説得力。
そういった意味では、圧倒的なデッサン力を誇るデスノの小畑や
ルーキーズの森田はアクションシーンに向いてない。
「現実的な暴力」しか描けないのだ。どちらとも青年誌向けの作家と言える。

499 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) mailto:sage [2011/10/31(月) 14:18:04.64 ID:9FdNdU/t0]
漫画の大先生は何押しなのか知りたいのうwwww

500 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [2011/10/31(月) 14:18:44.35 ID:No01n8zM0]
伊藤潤二「ファッションモデル」の淵
yaplog.jp/cv/m-w/img/212/img20090810_t.jpg
ヒソカ
yaplog.jp/cv/m-w/img/212/cp090810220012_t.jpg


伊藤潤二
userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/917/75/N000/000/000/tumannai.jpg
blog-imgs-40.fc2.com/i/k/e/ikesanfromfrneore/20060826010116.jpg
bbs.hnol.net/bbsimg/2005-8-2/22/20058222462691080.jpg
img.hnol.net/bbsimg/2005-08-2/22/200582224431080.jpg

今週のハンタ
userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/000/132001974881013223715.jpg
userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/000/132001978645013122848.jpg
userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/067/49/N000/000/000/132001999900113122836.jpg



冨樫伊藤潤二好きすぎだろw

501 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [2011/10/31(月) 14:18:44.56 ID:ePo6Hdx+0]
>>17
ロビンもあんなノリノリで副社長やってたのになあ...

502 名前:名無しさん@涙目です。(三重県) mailto:sage [2011/10/31(月) 14:20:06.86 ID:0cRwg2PY0]
ワンピースなんかよりも、オナニーマスター黒沢の方が泣けたわ。
子供できたら読ませてやりたいけど、無理だろうな。

503 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [2011/10/31(月) 14:21:58.15 ID:Tevf/LHg0]
>>463
普通の大人なら少年の感性を忘れて楽しめなくなるはずなのに
おかしいよね

504 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州) [2011/10/31(月) 14:23:26.79 ID:phov4Yfw0]
糞化したハンタより幽白リメイクして欲しいわ
んでリメイク版はぼたんの出番をもっと増やせ

505 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [2011/10/31(月) 14:23:32.65 ID:oCYHPzhp0]
ナルトの方が1万倍面白いってのにな

506 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県) [2011/10/31(月) 14:25:44.27 ID:J45BMxDM0]
>>503
昔みたいに「威厳のある父親」ってのが
理想の父親像じゃなくなったのも要因の一つなんじゃないかな?
任天堂のWiiなんかでも思うんだけど、
昔はゲームを家族全員で楽しむなんて考えられなかった。
親はゲームしてる子供を叱る役だった。
でも今は親と子供が同じコンテンツで楽しむことが多いし、
それをターゲットにしてる商品も多い。
ゲーセンのUFOキャッチャーなんか見てると
ワンピのプライズには親子連れが群がってる。

最近の大人がガキっぽいからワンピは売れてる、なんて
的外れな意見言ってる人もいるけど、独身なんだろうな。
子供が何かにハマっている時、それを一緒に楽しもうとするのは
現代の親の象徴なのに。



507 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [2011/10/31(月) 14:28:02.55 ID:Hvyn89T40]
こいつが表紙の限り買う気がしねえ

508 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) mailto:sage [2011/10/31(月) 14:29:46.43 ID:d3dT6bnu0]
飛ばし飛ばしで読んでるから詳しくはしらないけどそれなりに楽しめる
しかしたまにお涙頂戴が出てくるのが少し寒々しい
どうでも良いけどなんで悟空やルフィは主人公なのに「心ここにあらず」って感じの表情なの?それだけが気になる

509 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/10/31(月) 14:32:23.81 ID:Zl0+v9JM0]
>>503
若者の文化ではなく、世代の文化だという事だろう
前提が間違っていたんだよ

とりあえずワンピースが面白いかどうかはおいといて、漫画代表みたいな立場に収まるのはちょっと簡便

510 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) mailto:sage [2011/10/31(月) 14:35:53.74 ID:simnD5Jh0]
>>503
何度も言うが、だからワンピはつまんねえってんだよ
お前らだって思ってるじゃん、ワンピつまんねってw
つまんねえとはどういう事かというと、ガキも楽しめないってことだ
アスキー2011年調査のワンピ閲読率、10代男性はたったの23.9%
あんだけ大ブーム起こしたのにたったの23.9%だぜ?
つまりブーム起きる前までは15%程度だった可能性が非常に高く
ようはガキはワンピなんて楽しんでないのさ
DBはおそらく50%超えてただろ



511 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) mailto:sage [2011/10/31(月) 14:37:03.45 ID:d5reyH8s0]
小畑の描く美少女はグロ一歩手前

512 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [2011/10/31(月) 14:38:07.60 ID:wYZSqzScO]
>>502
俺も泣いたけど、不意をつかれたからってのもあるな
逆にワンピースは泣かそう泣かそうってのが見えるからあざとくなっちゃう

513 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [2011/10/31(月) 14:40:01.17 ID:eRD/CQDQ0]
てかよく見たら1位と2位に差ありすぎだろ…

514 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [2011/10/31(月) 14:44:51.12 ID:ocuMkBd40]
>>510
これか
image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1109/28/ay_endo01.jpg

バクマンとハンタが10代2〜3%ってとこを見ると、23%でも十分すぎる結果じゃね

515 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [2011/10/31(月) 14:53:47.33 ID:Tevf/LHg0]
>>506
家族なら合わせるのは当たり前だろ
俺が言いたいのは本来なら年齢と共に感性も変化してワンピースを本気で楽しむことが出来なくなるのに
感性がまるで成長してない奴がワンピースを本当に面白いと思って変わらないことが問題なんだ


516 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) [2011/10/31(月) 14:56:30.25 ID:y/h+Ml430]
左手で書いてるマガジンの方のワンピースも4位かよ
尾田凄すぎだわ



517 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) mailto:sage [2011/10/31(月) 14:57:51.25 ID:otuONUQa0]
>>514
男性60代から女性10代の間にグラフの線がある意味が分からない

518 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) mailto:sage [2011/10/31(月) 14:58:06.60 ID:simnD5Jh0]
>>514
その比較は意味が無い
ワンピは知名度が違いすぎる上にハンターはずっと休載してたし

519 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) mailto:sage [2011/10/31(月) 14:59:44.34 ID:Rbf/g3iO0]
>>517
男は70になると女に生まれ変わるからな

520 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) mailto:sage [2011/10/31(月) 15:01:27.06 ID:otuONUQa0]
>>519
ああそれなら納得だ

521 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/10/31(月) 15:01:50.40 ID:vZLptx3B0]
映画でも一番売れてるのはクソつまんないトランスフォーマー

522 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) mailto:sage [2011/10/31(月) 15:02:15.45 ID:ATOU38CX0]
>>133
10代にとらぶるが・・・

523 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [2011/10/31(月) 15:06:13.34 ID:Qf+B8bgw0]
リア充ご用達だから

524 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県) mailto:sage [2011/10/31(月) 15:09:38.89 ID:KB5g3YyT0]
トップ10ゴミしかないじゃん

525 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [2011/10/31(月) 15:11:09.96 ID:ocuMkBd40]
>>518
同じデータ上の相対比較なんだから、むしろ一番意味があるでしょ
DBだったらなんて考えることの方が意味がない

526 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [2011/10/31(月) 15:12:27.94 ID:L05ClVFI0]
エースの技真似してたな
あれは摩擦で火がついたって事で良いのか?



527 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [2011/10/31(月) 15:14:54.49 ID:GzbzE0Fk0]
人生、何回遊んで暮らせる金持ってるんやねん

528 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) mailto:sage [2011/10/31(月) 15:23:05.55 ID:9FdNdU/t0]
上半期

ONE PIECE>>>>>>>>>>>>>ガンシ+ナルポ+巨カス+フェアリ+爆満+君+金玉+鰤+トリコ



売上語れよwwwww

529 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) mailto:sage [2011/10/31(月) 15:25:04.60 ID:simnD5Jh0]
>>525
俺が言いたいのは全体の知名度に対してどの層でどれくらいの閲読率か?ってことだよ
これだけ全体の層で広く知名度があれば各層でそれなりの%を取るのは当たり前だが
しかし今この大ブームが起きた直後で知名度が半端じゃなく、しかもワンピって仮にも少年漫画なのに24%
2008年以前なら少なくとも20%以下なのは間違い無いだろう
低すぎると言わざるを得ない



530 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) mailto:sage [2011/10/31(月) 15:31:06.23 ID:1+eCZPyb0]
>>529
よう負け犬
売上語ってみろよ

531 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県) [2011/10/31(月) 15:32:15.55 ID:J45BMxDM0]
>>527
でもそういう人って遊んで暮らさないよなあ。
ビルゲイツとかジョブズとかもそうだけど
死ぬまで仕事してるイメージあるわ。
セミリタイアとかするのは資産10億前後の小金持ち、ってイメージ。

532 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) mailto:sage [2011/10/31(月) 15:32:33.66 ID:YdbBLy4yi]
今同じ様に2chで挙がってる、皆川亮二スレとの違いは
漫画の内容についてのレスが少ない。
あとは各々察してみて欲しい。


533 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [2011/10/31(月) 15:34:29.87 ID:RD5VEnTKI]
お前らみたいなゴミがいくら叫ぼうが売れる漫画こそ記憶に残る

534 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/10/31(月) 15:35:14.74 ID:vZLptx3B0]
尾田はマイケル・ベイみたいなもんだよ
売れっ子だけどマンガの歴史上、何の価値もない人
スピルバーグにもルーカスにもなれない人

535 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) mailto:sage [2011/10/31(月) 15:35:46.34 ID:tfQRteYX0]
>>533
今やってる魚人島編は記憶に残らないと思う

536 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) mailto:sage [2011/10/31(月) 15:36:08.12 ID:8CwquYHg0]
>>510
データに無いDBの数字を勝手に決め付けて、ワンピを批判するとか無意味だろ




537 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [2011/10/31(月) 15:37:02.83 ID:ocuMkBd40]
>>529
>>463のようなデータにもいえるけどさ
24%という数字にどれだけの価値があるかは、同じ方法でデータとられた他の作品を物差しに相対評価でみるしかないの
データをとられてない作品やおまえの妄想を基準に高いか低いかを論じるなんて論外なの

538 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) [2011/10/31(月) 15:38:01.75 ID:DZUL+SgE0]
ルフィって2年たっても池沼のままなの?

539 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) mailto:sage [2011/10/31(月) 15:38:21.34 ID:1+eCZPyb0]
アスキー総研のネットとコンテンツに関する1万人調査「MCS 2011」でみると、同じ週刊少年ジャンプ作品でも、
コミックの読者構成にはいくつかのパターンがある。『君に届け』が20代女子、
『HUNTER×HUNTER』が20代男子、『バクマン。』は男女とも20代が中心の読者だ。ONE PIECEの場合は、
男性も多いが女性閲読率も42.2%と高く(少年ジャンプの読者の女性比率がすでに32.5%なのだが)、
男女とも10代から30代までを満遍なく読者にしている。


ascii.jp/elem/000/000/637/637139/

540 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) mailto:sage [2011/10/31(月) 15:40:23.28 ID:4FtQANNfO]
あたしはワンピース好きだよ

541 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) mailto:sage [2011/10/31(月) 15:41:23.24 ID:FQBtNI7t0]
読んでる奴居ないし
売れてもない
返本の山

542 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [2011/10/31(月) 15:44:10.19 ID:FqRutF/a0]
次の巻から売れないと思いよ
自分も買わない
魚人つまんね

543 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) mailto:sage [2011/10/31(月) 15:45:12.06 ID:1+eCZPyb0]
プププッ

544 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [2011/10/31(月) 15:45:28.25 ID:xuxt14CR0]
>>320
左下の奴足短すぎだろw

545 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [2011/10/31(月) 15:46:36.77 ID:zrJ8qADz0]
誰だよジャンプ漫画は落ち目とか言ってた奴
余裕で上位独占じゃねえか!!

546 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) mailto:sage [2011/10/31(月) 15:46:48.07 ID:yFFHaueE0]
>>100
漫画におけるパクリは主に絵柄と演出くらいなもんだからな

あんな落書きが本気でヒットすると思ってんのか



547 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [2011/10/31(月) 15:47:18.42 ID:hsrZ8KIr0]
ウォーターセブンは面白かった
ルフィvsウソップは燃えた

548 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [2011/10/31(月) 15:47:25.82 ID:8XxyYn3C0]
女が読んでそうなのばっかだな

549 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [2011/10/31(月) 15:48:14.79 ID:ymMkXk660]
ワンピは普通の女も見てるから強い
腐じゃなくて普な

550 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) mailto:sage [2011/10/31(月) 15:48:53.61 ID:tfQRteYX0]
二年間修行しなくてよかったよな
ぶっちゃけそんなにら強くなったなら接戦のバトル繰り広げられなくね?
ワンパンKOで終わりやん

551 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) mailto:sage [2011/10/31(月) 15:50:46.09 ID:0GhLlL+Z0]
日本で一番売れてる漫画に最新話でディスられたネトウヨさん息してる?

552 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/10/31(月) 15:52:09.74 ID:KRNca0Dr0]
皆に飽きられてブックオフに100円で並ぶようになったら読む
というか2、3年前は20巻ぐらいまで100円コーナーに並んでたのに
最近になって1巻から全部350円とかわけわからんわ

553 名前:名無しさん@涙目です。(秋田県) [2011/10/31(月) 15:52:51.47 ID:1XSIpmlQ0]
ランキングの漫画家の平均年齢高いな
尾田とか20代だと思ったら40近いし

554 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) mailto:sage [2011/10/31(月) 15:57:08.49 ID:8CwquYHg0]
>>553
14年も連載してるんだから30代で当然だろ
連載開始時は22歳だから結構若い部類だしな

555 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [2011/10/31(月) 15:58:39.34 ID:wn6nd3KC0]
ファストフードといっしょだろ
コンビニのレジ横に置いてあるもんなw

556 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [2011/10/31(月) 16:02:08.64 ID:uf+pHHGu0]
今週のは何?ユダヤとかパレスチナ問題やってんの?



557 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) mailto:sage [2011/10/31(月) 16:04:42.44 ID:simnD5Jh0]
>>537
君が言ってるのはデータをそのまま語ってるだけにすぎないんだよ
24%と書いてあるから24%です、12%と書かれてるから12%です、ただそう読み上げてるにすぎない
もう少し考察をしろよ

例えばハンターとワンピの比較
2005年あたりだとどうだったろうか?と推測しよう
ワンピは2005年は単行本の売上は落ち込んでいたが相変わらずアニメはゴールデンに放送されてて10%以上の視聴率だった
ハンターは休載しつつも普通に連載していたがアニメなんかやっていなくメディア露出は皆無に近い状態だった
知名度で言えばワンピはハンタよりかなり高かっただろう
知名度は売上に還元されるので2005年のワンピの閲読率はハンターに比べそうとう高かったと推察されるが、現実はどうだったろうか
今そのアスキーのデータを見ると、
ワンピは大ブームを起こしたから数年前に比べて男性10代の閲読率が相当上がったのは間違い無いだろう
ハンターは休載が長すぎたのが大きく響いて現在の男性10代では相当低い、知名度も全く無いだろう
しかし20代では12.1%の閲読率がある
ハンターの初版発行部数は当時と今ではほとんど同じなので、脱落者を出しつつもほとんどそのまま閲読者がシフトしたと考えられる
つまり、2005年の男性10代閲読率は、ワンピが20%以下、ハンターが15%以上であったのは間違いない
おそらくほとんど接近した状態だったんじゃないだろうか?

これが何を意味してるか?もうわかるよね

結論:ハンターはガキには楽しめないというのは大嘘で、10代ならワンピよりハンターのほうがずっと楽しめる

558 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) mailto:sage [2011/10/31(月) 16:07:47.19 ID:0GhLlL+Z0]
>>556
本スレでネトウヨ批判ってことで結論出たよ

559 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [2011/10/31(月) 16:12:39.30 ID:EAsYEH/g0]
中国ではスーピンワとかで売られてるのかな

560 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [2011/10/31(月) 16:16:32.91 ID:tvbZJb0b0]
他の漫画家がチョンの魔の手にかかった時点で法則発動されるのを見るたび思う
糸お菓子w

561 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) mailto:sage [2011/10/31(月) 16:16:55.75 ID:hZXvS/200]
プッ
ハンター工作員必死だのうwwww

117 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 21:04:04.90 ID:Rxfje9RT0
王とコムギはこれ以上出てこない。あえて出さない。これがいわゆる『描かない描き方』だよ。
『いわずもがな』という和の精神。舞踊や古文ではよくある手法なんだが、
まさか漫画で表現するとは・・・・冨樫すごすぎる。「空白」の表現は手塚治虫のブッダを超えてる

720 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 03:32:46.28 ID:0YffgWHj0
あえて王とコムギの結末を描かないんだよね。
冨樫はマジで天才だよ。凡百の漫画家はドヤ顔でコムギにフォーカスさせるんだろうけどな
そういうのは蛇足。冨樫はそれをわかってる。マジ、鰤とか糞ワンピとか見習って欲しい。
ジャンプ作家はしっかり冨樫に学べ。

122 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 06:21:21.74 ID:Udjgefe40
メルエムにしろコムギにしろ、これ以上書いたら余計になってしまうからな。
余韻というか重い読後感を読者に残したままフェードアウトする。
少年漫画家でこれをやれてるのって日本じゃ冨樫くらいじゃねーの?
尾田とかその辺のバランス感覚が全くわかってない。
「あ、あいたかったですだー」とか余計なエピローグ入れるんだろうなwマジいらないからそういうの



↑これでも見て落ち着けよww

562 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [2011/10/31(月) 16:17:38.29 ID:Rv+5nLci0]
売れてることくらいしか話題に上らない不思議なマンガ

563 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) mailto:sage [2011/10/31(月) 16:17:52.27 ID:1+eCZPyb0]
>>557
はいはい売上語ろうねww

564 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) mailto:sage [2011/10/31(月) 16:19:04.78 ID:hZXvS/200]
>>562
売れてもいないのに信者の声だけデカイ漫画ってあるよね

何かとは言わんがw

565 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [2011/10/31(月) 16:22:23.58 ID:jops6xjQO]
魚人達の顔みると全部ギャグに見える

566 名前:名無しさん@涙目です。(九州地方) [2011/10/31(月) 16:22:33.16 ID:x2ya3jrXO]
>>31
リアルタイム世代は大体そうだろ
俺もそうだし



567 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県【緊急地震:千葉県東方沖M4.3最大震度3】) [2011/10/31(月) 16:23:34.58 ID:lAFW++fo0]
ゲーセンのフィギャーがこればっかでつまんないんだよなー
それだけは勘弁して欲しい

568 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [2011/10/31(月) 16:29:45.57 ID:c8Mi5URp0]
で、あれだろ
ワンピが完結して10年後位にはお前ら思い出補正で神漫画扱いするんだろ
完結するかどうかの話はおいといて

569 名前:名無しさん@涙目です。(東海・関東) [2011/10/31(月) 16:32:48.94 ID:s8EWLPF2O]
鳥山かと思ったら

日本だけじゃなくて世界だと何が一番売れてるんだろ
ジャンプ系は人気な印象だけど

570 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) mailto:sage [2011/10/31(月) 16:33:39.25 ID:NMNO0kNn0]
ワンピほど売上と中身が乖離している漫画ってないよな

571 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [2011/10/31(月) 16:34:56.35 ID:No01n8zM0]
>>569
X-MENかピーナッツ

572 名前:名無しさん@涙目です。(山形県) [2011/10/31(月) 16:37:04.35 ID:CvXFzYMy0]
自分の嫌いな漫画が売れることがどうしても許せない時期ってのはあるな。
まあ麻疹みたいなもんだ。

573 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) [2011/10/31(月) 16:37:08.95 ID:GdcgOvaX0]
良くも悪くも才能無いやつが頑張って書いた力作って評価が妥当だよな

574 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) mailto:sage [2011/10/31(月) 16:38:22.82 ID:simnD5Jh0]
>>569
今の日本漫画でってことならナルトとワンピのツートップ

575 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/10/31(月) 16:40:51.20 ID:tBAt+Twn0]
>>553

1952年12月11日(58歳)秋本 治(こち亀)
1962年*8月17日(49歳)大場 つぐみ(ガモウ)
1966年*4月27日(45歳)冨樫 義博(ハンタ)
1969年*2月11日(42歳)小畑 健(バクマン:作画)
--70年代生--
1973年**月**日(38歳)天野 明(リボーン)
1974年*1月*9日(37歳)篠原 健太(SKET DANCE)
1974年*5月25日(37歳)うすた 京介(ジャガー)
1974年11月*8日(36歳)岸本 斉史(NARUTO)
1975年*1月*1日(36歳)尾田 栄一郎(ワンピース)
1975年*5月19日(36歳)島袋 光年(トリコ)
1977年*6月26日(34歳)久保 帯人(BLEACH)
1977年*8月18日(34歳)暁月 あきら(めだかボックス:作画)
1979年*5月25日(32歳)空知 英秋(銀魂)
--80年代生--
1980年*4月19日(31歳)田村 隆平(べるぜバブ)
1980年*6月*6日(31歳)椎橋 寛(ぬらりひょんの孫)
1981年**月**日(30歳)西尾 維新(めだかボックス:原作)
1982年*6月*9日(29歳)藤巻 忠俊(黒子のバスケ)
1982年*7月14日(29歳)大石 浩二(いぬまるだし)
1987年12月22日(23歳)藍本 松(保健室の死神)

576 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) mailto:sage [2011/10/31(月) 16:40:56.72 ID:J1CYGSHX0]
売上にも現れてるけど何だかんだ言ってもはや加齢向けのマンガ
お子ちゃまは
・バトルシーンが入ってない週は面白くない
・遅い展開がイライラして耐えられない
・まして何週も回想なんて論外



577 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) mailto:sage [2011/10/31(月) 16:46:46.77 ID:7zgOL4fx0]
文字が多すぎて立ち読みはツライからってのも一因です。

578 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) mailto:sage [2011/10/31(月) 16:47:17.13 ID:Z3s7+zHe0]
子供には人気ないんだな
アホスイーツとおっさん人気しかないじゃんw

579 名前:名無しさん@涙目です。(山形県) [2011/10/31(月) 16:48:09.99 ID:PEKq+yJu0]
コンビニでワンピとナルトとブリーチとこち亀とスターズだけ読んできたけどウソップの影も形もなかった・・・

580 名前:名無しさん@涙目です。(鳥羽) mailto:sage [2011/10/31(月) 17:06:18.55 ID:arEmEvQDP]
>>399
武装色の覇気で炎化

581 名前:名無しさん@涙目です。(富山県) [2011/10/31(月) 17:35:33.70 ID:BLNxQcsZ0]
>>238
この後どうなるの?

582 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) mailto:sage [2011/10/31(月) 17:48:40.07 ID:UW/cj0qx0]
>>558
韓国人がみたらネチズンだと思うだろうし
中国人がみたら糞青だと思うだろうし
アメリカ人がみたら黒人のブラックパンサーか白人のKKKだと思うだろうし

一番近いモデルってアメリカ人だよね
白くなっちゃってるわけだけど容姿もマイケル・ジャクソンなわけじゃん

583 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) mailto:sage [2011/10/31(月) 17:50:41.86 ID:pbNoP3gM0]
今週の話に泣いたのは俺に友達がいないからだな

584 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) mailto:sage [2011/10/31(月) 18:03:11.64 ID:vEKBXo4H0]
>>53
うむ

585 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) mailto:sage [2011/10/31(月) 18:09:43.63 ID:GHW3Yei10]
>>575
冨樫は24歳でゆうはく始めたんだな
それであの画力とストーリーか。天才だな

586 名前:名無しさん@涙目です。(北陸地方) [2011/10/31(月) 18:12:41.88 ID:fC37FEcPO]
波は有るけど
100巻かけて完結する構想のストーリーで初めて
ここまで一定の人気を保って連載して
完結までしそうな漫画は今まで無かったんじゃないかな?



587 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [2011/10/31(月) 18:18:26.81 ID:pgOzGiQ50]
>>577
コナンもっと売れて良い

588 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [2011/10/31(月) 18:20:13.16 ID:VlEPch1Z0]
最近、ワンピースにはまってて〜

って、一時タレントに言わせまくってたもんな。
あれって、効果あるんだな。

589 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) mailto:sage [2011/10/31(月) 18:26:49.01 ID:UW/cj0qx0]
>>586
昔はそれほどでもなかったあろ
ここ何年かで女子人気が増えたせいで
絶対に飽きられれるぞ


590 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [2011/10/31(月) 18:29:13.97 ID:ZWnKlUMh0]
>>581
マシリトがぶち切れて銃乱射して俺達の戦いはこれからだ
続きはグランドジャンプで読んでねエンド
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201110311827250000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201110311827250001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201110311827250002.jpg

591 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) mailto:sage [2011/10/31(月) 18:37:37.28 ID:VnepHe7w0]
>>589
10年以上初版200万超を維持してるんだから、低迷期でも十分人気あっただろ
この間に初版200万超えたことあるのはNANAくらいだしな

592 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県) [2011/10/31(月) 18:38:46.56 ID:lAFW++fo0]
>>590
話混ぜるなよ

593 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) mailto:sage [2011/10/31(月) 18:39:46.66 ID:Hml1RBtb0]
さすがに魚人島は擁護できない。文字多いくせになかなか話が進まないとかなんなの

594 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) mailto:sage [2011/10/31(月) 18:54:14.54 ID:81DBPt210]
面白いから売れてるそんだけ、それを否定してるやつはクズだから死んでいいよ

595 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/10/31(月) 19:38:17.97 ID:g2vWvfIE0]
>>298
荒バスタまで以降はだれる

596 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/10/31(月) 19:39:41.45 ID:g2vWvfIE0]
フォクシー海賊団のろのろビームとかの辺り苦痛だった



597 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) mailto:sage [2011/10/31(月) 19:41:56.05 ID:4nbRSmwj0]
ノロノロビームは当時は苦痛だったが今読んだら不思議と面白く感じる。


598 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/10/31(月) 19:47:43.80 ID:g2vWvfIE0]
ローラースケートでゲームとか死ぬ気配全くないしな
戦争編でやっとハンタの遊び程度のグロ入れてきた感じ
ストーリーがだらだら進み、天下一武道会、ストーリー←今ここ

599 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) mailto:sage [2011/10/31(月) 19:47:49.99 ID:83Tc6VWd0]
フォクシー編は短くて面白いんだぜ

600 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [2011/10/31(月) 19:52:49.74 ID:NCM0iqVm0]
今週のワンピース面白かったわ
ルフィが韓国をぶっ飛ばしやがった

601 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) mailto:sage [2011/10/31(月) 19:54:33.59 ID:pbNoP3gM0]
黒ひげだよ
この漫画は黒ひげがいるから面白い

602 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/10/31(月) 19:57:01.01 ID:g2vWvfIE0]
だらだらのパターンは

うるせいやつらパターン(設定が変わるパロディ+日常)
サザエさんパターン(繰り返し)
こち亀パターン(情報更新しつつ新ネタの繰り返し)
ドラゴンボールゆうゆう白書パターン(ストーリー→天下一→・・・)
ドラえもん(新ネタ繰り返し)
コナンパターン(導入以降ほとんど終わりまで繰り返し)

603 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) mailto:sage [2011/10/31(月) 20:10:54.88 ID:8n30ngra0]
>>602
ジョジョもドラえもんみたいな感じだな

604 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方) [2011/10/31(月) 20:32:14.54 ID:DneHpyRF0]
尾田に言いたいことは最早一つだけ

消えろ

引退して稼いだ金で楽しく隠居しな

605 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) mailto:sage [2011/10/31(月) 20:35:16.75 ID:YiNZjGNqO]
数字だけみたら多分日本史上最強の漫画だと思う


606 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) mailto:sage [2011/10/31(月) 20:35:19.05 ID:4nbRSmwj0]
俺もっとワンピース見たいのに。



607 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方) [2011/10/31(月) 20:40:33.39 ID:DneHpyRF0]
>>606
お前週漫板で最近話題になってる狂信者だろ
お前みてーな糞が湧いてるのもワンピが嫌われる理由の一つだと自覚しとけ

608 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [2011/10/31(月) 20:42:51.63 ID:0ROFIOkV0]
尾田は神レベルに

609 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) mailto:sage [2011/10/31(月) 20:44:36.13 ID:rMXfBb+SP]
どんだけ人気があるのか知らないが
髭剃りにルヒーのフィギュア付けんなよ


買えねえよ

610 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) mailto:sage [2011/10/31(月) 20:48:12.31 ID:4nbRSmwj0]
>>607
アンチの方が糞だと思うんだよね。


611 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) mailto:sage [2011/10/31(月) 20:51:07.13 ID:pbNoP3gM0]
>>610
ワンピが楽しめない哀れなやつだ。
同情してやりな。


612 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方) [2011/10/31(月) 20:52:03.75 ID:DneHpyRF0]
>>610
お前度々単発のワンピアンチ系スレや真島ヒロ関連スレやら荒らしてた奴だよな
ずっと聞きたかったんだがお前はワンピのどういうところが気に入ってるんだ?
スイーツには答えられないか?

613 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [2011/10/31(月) 20:56:26.81 ID:QJvBzhnS0]
友達が増えれば増えるほど強くなるからじゃね

614 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [2011/10/31(月) 21:00:31.66 ID:Ep9OFIy80]
魚人島つまらん
はやく終わってほしい

チョンのことを嘲笑いたいのはわかるけど

615 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) mailto:sage [2011/10/31(月) 21:03:57.49 ID:4nbRSmwj0]
>>612
前半は何言ってんのか全く分からんけど、俺がワンピースの何を気に入ってるか。
それは話やキャラの魅力だな。面白い。見てるだけで面白い中にも、ちゃんと話があって
キャラの言動にも納得行くところ。ワンピースの言い回しは結構好きだな。
もちろん不満もあるぜ。ちょいちょい入れてくるギャグは要らんと俺も思っている。
しかしだな。誰だって自分の好きな漫画にもちゃんと不満は持ってるもんだぜ。
正直俺はネットじゃいろいろ言うがリアルじゃ楽しんで読んでいる。
アンチの過剰過ぎる叩きに疑問を持っているだけ。

616 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [2011/10/31(月) 21:04:48.81 ID:gkj/BJa70]
読んでるのは♀か 見た目は男でも脳の中身が♀しかいないのに。



617 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) mailto:sage [2011/10/31(月) 21:11:06.01 ID:4nbRSmwj0]
なんかアンチって自分の都合の良いように書き込んで
それをそうであるかのように語ってるよね。
正直気持ち悪いんだよな。

618 名前:名無しさん@涙目です。(関西・東海) mailto:sage [2011/10/31(月) 21:31:34.71 ID:E+5B0dAo0]
主人公の池沼さが覇王レベルで不快

619 名前:名無しさん@涙目です。(福島県) [2011/10/31(月) 21:53:57.54 ID:/DFdeiO20]
ベルセルクとワンピースとハンタ
俺が死ぬまでに最終回が読みたい
被曝してるし長生きできないかも知れないと思うと悲しくなる

620 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [2011/10/31(月) 21:56:13.03 ID:dpq1zS6X0]
アラバスタ後からはあんまり好きじゃなくなった
なんかね、テンポ悪くて読んでて飽きちゃう

621 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [2011/10/31(月) 22:00:34.88 ID:jIPkzvd3O]
急にギアとか言って強くなるのはどうかと。
急に飛ぶ斬撃とか使えるようになるのはどうかと。


622 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [2011/10/31(月) 22:00:37.22 ID:4SLdIA9i0]
まあ、なんだかんだ言って現在の少年誌じゃ一番面白いからな
仕方ない

623 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県) mailto:sage [2011/10/31(月) 22:21:54.26 ID:oXIxPQEk0]
早くモリア様復活しろ

624 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [2011/10/31(月) 22:46:45.54 ID:GDZ5A+9d0]
>>621
修行シーンなんてストーリーの邪魔



625 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方) [2011/10/31(月) 22:49:51.73 ID:VctgtGvDO]
ルフィ一行が島に来るタイミングで、各島の最大の危機が訪れるのは何故ですか?
ルフィ達が危機を解決して、島の人達は涙流しながら喜んだりしてるけど
お前ら来んかったら、もっと平和やったんじゃね?


そんな俺はワンピ愛読してるけどなww

626 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [2011/10/31(月) 22:52:58.82 ID:Vpql0XFs0]
この本が酷いと思った2011

www.amazon.co.jp/gp/product/images/476678510X/ref=dp_otherviews_z_1?ie=UTF8&s=books&img=1



627 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) mailto:sage [2011/10/31(月) 22:54:04.58 ID:5Oy7MkgE0]
ワンピ読んでる奴はうんたらかんたらとか言うヤツ


628 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/10/31(月) 22:55:56.92 ID:lp2jGUZG0]
        ヾ   .。 . 。
     ,゙     ./ / ./ / , -―-、       
  く       ./ / ./ /./    ヽ   
       /./ ./ ̄ /  /゙i⌒ヽ、|    オウエエエエエwwww
 ノ    / ,ヽ V/  /゙ヾ/          
     /    、/ ,ー´-/       
    =彳    |‘゚。、` ヽ。..,..o   
    /        ゙, ,( ゙゚、。、。、o\
   /        | |ヽ ヽU  o  \
   /         | │ \ o ∴ `ヽ8 \
  │         \\U 。  ゙ 。 U 、 :l
  /          ゙し、、  ・  。 、 。 |:!
            。 U\..\ o ○  U
                。  ゙ o し ゙ 8 。

629 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州) [2011/10/31(月) 22:59:40.26 ID:pgPS6ZDS0]
ルフィによって古い魚人島は滅びる、人間への怨みを止め新しい魚人族の島になる

マダム・シャーリーの予言

630 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県) [2011/10/31(月) 23:02:03.51 ID:NMcX2Hmt0]
>>625
中学生くらいになるとそういうツッコミ始めるよな
かわいい

631 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [2011/10/31(月) 23:19:15.86 ID:vdR8ET8N0]
あぎ

632 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) mailto:sage [2011/10/31(月) 23:39:21.92 ID:ok2XatH90]
空島って連載してるときはあんまり好きじゃなかったけど単行本読んだら一番好きになったな

633 名前:名無し(千葉県) [2011/11/01(火) 00:25:55.34 ID:XCznJgeg0]
>>6 クソワロタwwww


まあ結局はマスゴミがスイーツと情弱をあやつってるんだろ

634 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) mailto:sage [2011/11/01(火) 01:37:09.79 ID:ho/xPROV0]
性別非公開の奴らが気になるな

635 名前:名無しさん@涙目です。(茸) mailto:sage [2011/11/01(火) 02:05:04.77 ID:j7xU4Tuh0]
ハンタ連載当初ゴンより年下だったのに今じゃ倍近くなっちまった…

636 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) mailto:sage [2011/11/01(火) 02:17:22.71 ID:VGwOg9ME0]
ワンピースを好きな自分が好き



637 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [2011/11/01(火) 05:21:40.57 ID:IeHMQueB0]
>>632
まとめて読むと結構面白いよな
話の全体像がよく見えるし個々の情報の繋がりのうまさに感心する

638 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [2011/11/01(火) 05:24:53.66 ID:BxYQXzkb0]
オタの集会でちょっと議題にしてみたら誰もワンピ読んでなかったことが判明w
あれだろ、少女時代とかKARAみたいな感じのブーム持ち上げなんだろ

639 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [2011/11/01(火) 05:27:08.06 ID:Lk48TfBb0]
売れすぎワロタ

640 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [2011/11/01(火) 05:27:15.22 ID:XSV5POy20]
>>619
生きる目的があるなら良いことじゃないか

641 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [2011/11/01(火) 05:27:54.55 ID:/y5ismpY0]
まとめ読みなら結構面白いんだけど、ジャンプで読むと進まなすぎてつまらんわ

642 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [2011/11/01(火) 05:42:32.08 ID:NDmKllZu0]
今のワンピアニメのOPってどっかのロボットアニメみたいだな

643 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [2011/11/01(火) 06:37:58.99 ID:fJRN36k40]
最近のワンピースはまた面白くなってきた

644 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) mailto:sage [2011/11/01(火) 06:42:37.30 ID:9KhukXOE0]
ν速で貶されてる程つまらなくはないが、絶賛されるほど面白くもない

っていつものパターンだと思う

645 名前:名無しさん@涙目です。(関西・東海) [2011/11/01(火) 06:46:37.80 ID:ZBX9l1Ak0]
ここまで女に人気でるとか凄いな、別に恋愛があるわけでもないのに。
まぁ多分女の事だから、周りが読んでるから私も読まなくちゃみたいな感じなんだろうけど

646 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) mailto:sage [2011/11/01(火) 06:49:53.14 ID:IeHMQueB0]
>>645
女は泣ける話好きだからその辺の理由で買う奴が多いんだと思う
なんだかんだで解りやすい泣ける話を作るのは上手いし



647 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) mailto:sage [2011/11/01(火) 06:50:09.14 ID:8fn2gKFQ0]
韓流と売り方似てるよね。

648 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [2011/11/01(火) 07:07:04.42 ID:XrqyGYFp0]
書き込みすぎなのと文字多すぎなのなんとかしてくれよ

649 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) mailto:sage [2011/11/01(火) 07:16:04.21 ID:IeHMQueB0]
>>647
流石に韓流とは一緒にできんと思うよ
20巻ぐらいの時点で漫画の初版発行部数の記録は超えてたときは
メディアでの扱いは人気の少年漫画という程度のものではあったが
それは人気が出た後に行ったものだし、たいしてプッシュはしてなかった

それからずっと200万部切らずに売れてて、その間ワンピの単巻発行部数超えたのは確かナナくらい
それでもメディアでのワンピースの露出は時間と共にどんどん減っていってた
メディアが露骨にワンピ押しを始めたのは、尾田が製作総指揮の映画が大ヒットして
戦争編に突入して初版発行部数が300万部超えた後あたり

メディアが取り上げるから買うという層は確かにいるだろうけど
既に断トツの人気が出てから取り上げられたという時点で、韓流の売り方には当てはめるのは無理がある

650 名前:名無しさん@涙目です。(九州地方) [2011/11/01(火) 07:16:21.13 ID:wSwUOE6yO]
むしろマガジンの尾田と椎橋の順位が驚きだわ
こんなに売れてんのか

651 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [2011/11/01(火) 07:29:23.48 ID:qvQhXpVQ0]
>>647
朝鮮アイドルのCD売り上げ全部足してもたぶんワンピースに負ける
既に人気あった物がゴリ押ししたか
人気ねえもんを無理やりゴリ押ししたかの差だよ

652 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) mailto:sage [2011/11/01(火) 07:31:45.78 ID:Xe/t5/A70]
単純に面白いから

653 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [2011/11/01(火) 07:33:14.61 ID:r6P0hJSf0]
魚人が韓国で人間が日本人て設定?

654 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) [2011/11/01(火) 07:33:51.14 ID:ONrjn28J0]
たたた


655 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) mailto:sage [2011/11/01(火) 07:41:57.39 ID:oLaEW39e0]
みんなが面白いっていうモノを「別に?つまんない」って言う奴ってどいつもこいつも性根腐ったちょっとおかしい奴ばっかだった

当時、11部門もアカデミー賞とったタイタニックを批評家気取りで全然おもしろくなかったけど?って言ってた同僚が実は全社員から嫌われてたの発覚して飲み会で皆で大笑いしたの思い出したわ

656 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) mailto:sage [2011/11/01(火) 07:44:40.13 ID:rOyJhxG3O]
ワンピースは絵がキャッチーだから女も入りやすいんじゃないの
ワンピース好きな奴にうしおととら薦めたら絵で駄目だと言われた




657 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方) mailto:sage [2011/11/01(火) 07:48:40.86 ID:w3nO/qAbP]
>>656
>>ワンピースは絵がキャッチー

下手くそなだけだろw

658 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県) [2011/11/01(火) 07:49:51.60 ID:C7kZntYc0]
チョンチュン批判で奴らはどう動くのか

659 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) mailto:sage [2011/11/01(火) 07:52:36.92 ID:ry4747Sv0]
バイトの女の子が読んでたので、興味ある振りして俺が買って読んで、すぐに100円で売ってあげる口実で仲良くなりました

660 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) mailto:sage [2011/11/01(火) 07:54:21.17 ID:CHc6yohb0]
ワンピースは仲間との絆が多く描かれているから友達が少ない非リアは理解できないだろう

661 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸) [2011/11/01(火) 07:56:02.53 ID:pFRmc9V4O]
なにわ金融道とか蛭子さんの絵が好感持てます

662 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方) [2011/11/01(火) 08:01:27.62 ID:GR14EWt+O]
>>652
単純なガキには面白いんだろな

663 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [2011/11/01(火) 08:02:23.31 ID:AZww9dIY0]
マキバオーは面白い

664 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方) [2011/11/01(火) 08:02:25.92 ID:GR14EWt+O]
チョンピースか

665 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方) [2011/11/01(火) 08:04:38.29 ID:95Yd5dN20]
>>615
てかワンピしか好きな漫画ないんだろ?

666 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) mailto:sage [2011/11/01(火) 08:05:25.49 ID:NDmKllZu0]
>>662
読者は大人がほとんどだけどな
精神年齢的なことか?



667 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) mailto:sage [2011/11/01(火) 08:05:54.90 ID:xj0PItEd0]
鳥山の後に画太郎先生とこれしかいなかったから
コナンくんはそうかそうかだし

668 名前:名無しさん@涙目です。(九州地方) [2011/11/01(火) 08:09:12.75 ID:P2pD6/YzO]
>>645ワンピース好きでもワンピースだけ読んでるわけじゃないだろ。俺の彼女はワンピースも読むし、ミナミの帝王やバキも読んでるぜw



669 名前:名無しさん@涙目です。(関西・東海) [2011/11/01(火) 08:09:22.66 ID:XNq5r/s5O]
こういうのって書店が仕入れた時点で計算するの?

だとするとかなり多くの本屋が「無難なワンピースは多めに仕入れるか」って感じで
棚に大量陳列してるからじゃないのか?別にワンピ批判厨じゃないが・・

670 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [2011/11/01(火) 08:10:56.44 ID:svrZwppF0]
>>83
AKB如きと一緒にすんなハゲ

671 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [2011/11/01(火) 08:11:20.44 ID:ObiJMCf30]
>>666
アレはあくまで紀伊国屋でのデータってだけだけどね
客層っつうもんもあるし
twitter.com/#!/yotsui/status/35352489427468288

672 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [2011/11/01(火) 08:11:36.36 ID:lBYBUee+0]
ワンピ 嵐 AKB ガンダムSEED は単にごり押し

673 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [2011/11/01(火) 08:11:59.32 ID:GTXEVxWR0]
魚人がチョンだったことにビックリした
在チョン的にはショックなの名誉なの?

674 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) mailto:sage [2011/11/01(火) 08:13:18.83 ID:IeHMQueB0]
>>669
それは発行部数だからまた別じゃないかな

675 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [2011/11/01(火) 08:15:46.28 ID:9tEYz+4KO]
仲間が何よりも大事、んでその仲間が傷付けられたらフルボッコ)って
メンタリティーがまんまヤンキーDQNのそれだからかね

676 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [2011/11/01(火) 08:18:23.69 ID:lBYBUee+0]
>>655
タイタニックは凄いとは思うが個人的には全く興味ないけどな
誰もかれもがそれが好きだと思ってる方がキチガイだと思うけど




677 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [2011/11/01(火) 08:19:29.11 ID:svrZwppF0]
進撃の巨人が入ってて個人的には嬉しい

678 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [2011/11/01(火) 08:19:35.60 ID:5ImHPafTO]
絵がきらいで読んだ事ないけど
海賊なのに商船襲ったりしないんだろ?
生活費はどうやって稼いでる訳?
実在世界で言うと、仁義ある任侠道に生きていた江戸時代のヤクザみたいなモンなのか?

アニメ見ても働いている様子は無いんだが
トレジャーハンターなら海賊では無いし
誰か教えて

679 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) mailto:sage [2011/11/01(火) 08:20:05.16 ID:cm4aETBO0]
>>24
ちょっと木こり服と黒ぶちメガネ買ってくるわ

680 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [2011/11/01(火) 08:20:30.83 ID:3TfDCjuc0]
女ってなんであんなにワンピースが好きなのか理解できない
オタクじゃない普通の女な

681 名前:コンボイ@ニュー速最強の古参(関東・甲信越) mailto:sage [2011/11/01(火) 08:23:40.36 ID:B8BmrlA7O]
ワンピとかモバゲーとか本当訳のわかんねぇのが指示集めてるよな
ゆとりとかしねばいいのに

682 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [2011/11/01(火) 08:24:34.27 ID:svrZwppF0]
そういやでんぢゃらすじーさんが入って居ないな

683 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [2011/11/01(火) 08:27:19.71 ID:6nZkU6zm0]
ワンピースとか、子供だましのストーリーにお涙頂戴のお決まりパターン
絵も気持ち悪いし、こんなの読んでる信者ってろくな良作読んだことない若いゆとりクソガキなんだろなあ
こういうセンスの糞なガキが偉そうにしてるから最近のマンガは駄作ばっかなんだよなあ〜
さっさとゆとり世代のクソガキは氏ねよイラつく

684 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [2011/11/01(火) 08:27:40.47 ID:lBYBUee+0]
ワンピ 嵐 AKB とか
ドラゴンボール SMAP モー娘 に比べて明らかに質が落ちるよな

685 名前:コンボイ@ニュー速最強の古参(関東・甲信越) mailto:sage [2011/11/01(火) 08:27:47.67 ID:B8BmrlA7O]
今のベルセルクもなんかワンピっぽい
よってつまらなくなった

686 名前:名無しさん@涙目です。(家) [2011/11/01(火) 08:28:53.08 ID:/7nIouag0]
>>680
DQN家族も好きだよなこの漫画
よくグッズコーナーに群がってる



687 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [2011/11/01(火) 08:29:28.81 ID:YLGoypegO]
解りやすくてシンプルなストーリーと世界感、賑やかなキャラクターが売れる要因じゃないかな
叩かれる理由はいろいろと長い割に大筋に変化がない、理由や根拠を挙げる割にはよくわからない事が多いとか


688 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [2011/11/01(火) 08:31:42.31 ID:lBYBUee+0]
>>687
シンプルなストーリーじゃないだろ
シンプルってんならブリーチの方がよっぽどシンプルだぞ
中身が薄いけどwww

689 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [2011/11/01(火) 08:31:43.51 ID:H9jdNuoVI]
北斗やDBと同じ
上っ面だけ楽しめればおk

690 名前:名無しさん@涙目です。(庭) mailto:sage [2011/11/01(火) 08:31:49.74 ID:L6WAAlcc0]
物語の核心にかすりもしないよね
結局「ワンピース」ってなによ。
本題無視して戦ってんじゃねーよ、と
変な豚が仲間になったあたりで切った

691 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [2011/11/01(火) 08:32:40.26 ID:6nZkU6zm0]
ネットを使わないような一般人に受けてるようなワンピ(笑)とかジャンプの糞作品なんて、売り上げ高くても意味ないからw
ああいうのはゆとり向けに分かりやすくて内容スカスカな駄作しかない
マイナーなやつや古い作品はやっぱり良い作品が多い。奥も深くて、オッサン向けなんだなぁ
ゆとりは一生クソ漫画のワンピース(笑)でも読んでろよw

692 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [2011/11/01(火) 08:34:33.91 ID:lBYBUee+0]
今の3大ダラダラ長期漫画であるワンピ ナルト ブリーチは
昔の3大看板漫画であるドラゴンボール スラダン 幽白 に比べて
内容が薄っぺらい上に対戦描写が非常に下手糞で全く盛り上がらないんだよね

693 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [2011/11/01(火) 08:36:17.48 ID:XnGlCFt/0]
感情の沸点が低い奴ばかりだから安っぽい感動話が受ける
涙なんてほんとうに苦労したとき、悔しいとき、うれしいときしか流れないのに
簡単に流してそれが普通だと思ってる奴らは浅い人生しか送ってない

尾田自身がそういう人間だから
漫画ばかり読んで育った人間で喜怒哀楽を実体験じゃなく漫画で学んだから
同じように浅い人生を生きてきた人たちに受けてる

694 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) mailto:sage [2011/11/01(火) 08:38:03.20 ID:j7xf/X8e0]
>>691
全く売れなく人気もないのにネットでは面白いだろ!とチャンピオン紳士の声がでかいちゃんぽん(笑)

695 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [2011/11/01(火) 08:39:02.84 ID:lBYBUee+0]
バトル漫画で感動するってのは
サイヤ人をほぼ全滅させられてそのサイヤ人代表であるゴクウが
死闘を演じてようやくフリーザを倒した時 とか
1世紀にもわたるジョースター家とディオ家の戦いの中で
ジョウタロウがやっとディオを倒した っていうのが感動する場面だと思うぞ
ワンピは正直安っぽすぎるんだよね 

696 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [2011/11/01(火) 08:39:39.67 ID:6nZkU6zm0]
>>694
ワンピ信者のゆとりクン涙目w
せいぜいお子様向けのクソ漫画のワンピース読んで号泣してろよww
ドンッ!www



697 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [2011/11/01(火) 08:41:12.63 ID:lBYBUee+0]
後ジャニーズで1番の名曲が多いのはキンキ
今は嵐が名曲多いと勘違いしてる人も多そうだけどな
嵐は安っぽい曲をごり押しで売れただけだし
AKBも最近の曲は印象薄すぎだわ

698 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方) mailto:sage [2011/11/01(火) 08:41:48.57 ID:gJ++lESRO]
今週号の 「友達だろ」 は何処から出てきたのか
あと普通に海水に触れても殴れるのはなんでだよ

699 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [2011/11/01(火) 08:46:19.99 ID:6nZkU6zm0]
そういえば、昔、古本屋で立ち読みしてたら、やたらギャーギャー騒がしいクソガキが数人いたんだわ
ムカついたんで、ガキのとこまで行って、「うるさいんだよクソガキ。表出るか?なあ!!!」ってでかい声で怒鳴りつけたらそいつら半泣きになってきててワロタんだがw
何読んでるのか見たら、案の定
ワ ン ピ − ス
もう、ワンピース読んでるやつって迷惑なゆとりクソガキ小学生しかいないのか?トホホ・・・

700 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) mailto:sage [2011/11/01(火) 08:49:11.37 ID:JP5mUAEs0]
ガキと女とDQNに人気あるから
こいつら普段そんなに漫画買わねーかんな

701 名前:名無しさん@涙目です。(茸) mailto:sega [2011/11/01(火) 08:50:30.00 ID:RH7tra7C0]
>>698
友情とは付き合った時間とは関係ナッスィングってボンちゃんも言ってたろカス

702 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [2011/11/01(火) 08:58:50.40 ID:7R59ENSg0]
>>13
あんだけ休載してて売れてるんだから十分だろ

703 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) mailto:sage [2011/11/01(火) 09:01:47.13 ID:ls9HMAdq0]
>>702

休載してなかったらもっと人気落ちてた

704 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) mailto:sage [2011/11/01(火) 09:01:58.99 ID:KnTp1P9B0]
ワンピース面白すぎるだろ、毎週待ちきれないんだが
でアルカはたぶんミルキのパソコンが最後じゃないと思うんだよね
イルミが結構なお願いしちゃってんじゃねぇかな
だから消したいんだと思うのよね
キルアが消化しないといけないおねだりがヤバイだろうし

705 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [2011/11/01(火) 09:02:06.05 ID:H9jdNuoVI]
圧倒的な売り上げに嫉妬丸出しの豚君の喚きが心地よいw
だからぉめーらは社会福祉出来ない

706 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [2011/11/01(火) 09:04:44.49 ID:6nZkU6zm0]
>>705
これがワンピ厨か・・・これはひどい・・・
売り上げだけのゆとり向けの内容スカスカ漫画じゃんw
あんなの読んでる信者ってニコニコ動画で騒いでそうな中学生のガキなんだろなw



707 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) mailto:sage [2011/11/01(火) 09:05:30.99 ID:KGFZYHIC0]
お前ら誰と戦ってるんだよw

708 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [2011/11/01(火) 09:07:23.88 ID:6nZkU6zm0]
>>707
ワンピみたいなジャンプ作品読んでるゆとり世代のガキ共

709 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [2011/11/01(火) 09:16:30.65 ID:RH7tra7C0]
大阪のおっさんきめえ

710 名前:名無しさん@涙目です。(芋) [2011/11/01(火) 09:19:35.43 ID:hz2qgoXD0]
押し売りに近いものを感じる

711 名前:名無しさん@涙目です。(関東地方) [2011/11/01(火) 09:24:05.71 ID:CaTVd0Ej0]
2ちゃんが叩くものは売れるからな

712 名前:名無しさん@涙目です。(富山県) mailto:sage [2011/11/01(火) 09:36:32.84 ID:kjl3GM1u0]
>>702
じゃあ他の漫画化も見習って救済して売上伸ばせばよくね?

713 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) mailto:sage [2011/11/01(火) 10:05:37.00 ID:G1yNpZyd0]
休載してなかったら今頃60巻くらいか
ハンタ60巻って今の二倍だを
今頃物語りENDだろ

714 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [2011/11/01(火) 10:26:25.97 ID:2rVGp1B50]
アフィスレか
糞漫画しかねーな

ネギまは惰性で買ってる奴多そう

715 名前:名無しさん@涙目です。(東海) [2011/11/01(火) 10:29:30.02 ID:7wjM9sp9O]
ハンター以外本当つまんない

716 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) mailto:sage [2011/11/01(火) 10:34:19.27 ID:DQQKwZan0]
ジャンプに載ってた造型コンテストみたいなやつの作品見たら
DBのは全部マンガの名場面でワンピのは単なるキャラの立ち姿
これが全てを物語ってる



717 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [2011/11/01(火) 10:54:50.35 ID:S79shZ2E0]
要するに、「人間革命」や「太陽の法」と同じ手法を使ってるんだろ?


718 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州) [2011/11/01(火) 10:59:40.23 ID:PsYdeNGHO]
尾田は強運の持ち主
それだけの今年

アーロン編までは神憑ってたのにな〜
本人も無理矢理描かされてるのもあるから仕方ないか

719 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) mailto:sage [2011/11/01(火) 11:14:32.47 ID:MKxEvoqx0]
>>619
いよいよ死ぬってなったとき、集英社に電話して頼んでみれば?
俺はそうするつもり。

720 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [2011/11/01(火) 12:34:17.93 ID:MgDIcjA00]
>>676
いよう、嫌われ者




721 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) mailto:sage [2011/11/01(火) 13:30:39.26 ID:59CHtXjB0]
60巻を理解しようと思うと1巻から読まなくてはいけない
結局みんなが全巻揃えることになる

722 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) mailto:sage [2011/11/01(火) 13:41:49.33 ID:mgkUMhyf0]
>>710
読むか読まんかは自分次第だけどな

723 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [2011/11/01(火) 13:41:49.86 ID:PpfUXeyP0]
弱冠22歳でこんな緻密で壮大なストーリーを考えるなんて偉才だね

724 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) mailto:sage [2011/11/01(火) 13:52:23.29 ID:ug1uk9EJ0]
>>685
ただ船に乗って島を渡り歩くってとことサブキャラのイシドロにスポットが当たり始めたってとこしか共通点ないが
あれは絶対にハッピーが待ってるワンピとは違うし

725 名前:名無しさん@涙目です。(新潟・東北) [2011/11/01(火) 14:27:38.47 ID:eGQ4hJ4FO]
ルフィー→凶悪暴行犯
ゾロ→凶悪殺人鬼
ナミ→窃盗犯
サンジ→凶悪セクハラ


726 名前:名無しさん@涙目です。(山形県) mailto:sage [2011/11/01(火) 14:39:21.68 ID:b9KY6QST0]
ワンピース以外でオススメの漫画を教えてくれ



727 名前:名無しさん@涙目です。(家) [2011/11/01(火) 14:59:03.91 ID:1A1fDPPh0]
>>725
少年誌だとキレイな海賊だけど
もし青年誌だとエログロくなるのか






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<157KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef