[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/20 15:18 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 801
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WT】Warthunder part492



1 名前:名も無き冒険者 [2020/01/09(木) 11:43:27.80 ID:UdVnLssi0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part491
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1577542412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

621 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/17(金) 20:54:25.73 ID:lJmTPpL30.net]
>>603
SBのことだが陣風で突っ込んだとき勢い余って速度超過したら方翼の翼端が吹き飛ばされたわ
でもラダーいじればまっすぐ飛べた
着陸もできた

陣風すげーな( ゚Д゚)

622 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0257-HLSl) mailto:sage [2020/01/17(金) 21:05:37 ID:pEccpFUc0.net]
>>598-599 >>601
?
なんかメーデーで生還した機長みたいな操作させてたのね
すげーなインストラクターさん

623 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ c558-6zBS) mailto:sage [2020/01/17(金) 21:10:37 ID:McZ5YYpr0.net]
>>611
U・S・A!!
U・S・A!!

624 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6eb0-6zBS) mailto:sage [2020/01/17(金) 21:22:15 ID:SEaMzZ7N0.net]
今日も一撃離脱頑張るぞい

625 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1dcf-6zBS) mailto:sage [2020/01/17(金) 21:34:33 ID:9inQNITS0.net]
いまだにイベ陸報酬の3.7 Ramの話が全然出てこなくてwikiにもページすらないのは
そういうことなんだな・・・

626 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0625-s5Rz) mailto:sage [2020/01/17(金) 21:39:30 ID:R+yG6jXP0.net]
双眼鏡でおっさんの顔を楽しめるって散々話題になったろ

627 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/17(金) 22:46:57.65 ID:9inQNITS0.net]
おっさんの性能はどうなの?

いつからかはわからないけど今の空2.7〜3.7の確かルールMAPの対米
攻撃機のA20がバズーカ装備になっててなにもせず基地スルーするから
爆撃機の迎撃だけしてれば勝てるイージーモードになってるわ

628 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/17(金) 22:50:55.82 ID:vA7Ub/uI0.net]
最近久しぶりにA20使って気付いたわ
何の嫌がらせかしらないが爆弾は9600SLで30発だったかを購入しなくてはならない
ように変更されてた

・・・・バズーカってかロケット弾な

629 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/17(金) 22:53:07.64 ID:HFJNLpOx0.net]
>>628
何故か惑星では武装OPに変更が入ると強制的に所持数0にされてしまうのでそれだね
たしか名称が変わっただけとか一度に持てる量が変わっただけとかでも強制的に0にされたはず



630 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/17(金) 23:13:54.98 ID:9inQNITS0.net]
>>628
装備名がM10バズーカだからバズーカって使っちゃったすまん
あれ当てても戦車にまともにダメージ入らないけどいつ何に使うんだろうか

631 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j) mailto:sage [2020/01/17(金) 23:37:22 ID:HFJNLpOx0.net]
一応カリオペのアレと全く一緒なんで空対地と地対地でロケットの処理が全く一緒と仮定すれば弾薬誘爆を狙えなくもないかもしれない
……がいつぞやのアプデでHEのモジュールへのダメージ率が大幅にNerf入ったようでロケット車両自体弱くなっているのを見ると空からカリオペロケットをたったの6斉射出来るだけってのはあまりにしょっぱいな
まだ特攻で1:1を取れるTTロケットのが使えるまである

632 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/17(金) 23:48:20.55 ID:NK1t+Qsy0.net]
なんか今日やたらと重いな
ping999なんてルーター故障を疑うレベルだが別に問題ないし

633 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 00:11:54.73 ID:AmOc0AG00.net]
>>629
SBDやA-36のガンポといい最近のGaijin せこいな

>>630
そういう名称か、勉強になったわ
ロケットは基地に向けて放てば少しはダメージ入るけど
多分500lbx4の方がマシでしょ

634 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 91c2-6zBS) mailto:sage [2020/01/18(土) 00:28:46 ID:38beSvoO0.net]
>>632
ping265なのに船の舵がロックされてピクピク勝手に進む。
味方チームは全然活躍しないまま連続で負け続き。もう面白さが微塵も無い。

635 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4158-JESV) mailto:sage [2020/01/18(土) 01:46:00 ID:PV0By34S0.net]
>>625
陸RBでなんか好んで乗ってる奴がいるな
一応アハトラとかVFWみたいな微妙に装甲あるハリボテでワンパンは難しいから弱くはないと思う

636 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8216-/FPu) mailto:sage [2020/01/18(土) 03:59:44 ID:doT6eMTx0.net]
カモフThunderと化した陸RBに嫌気がさして陸SBに行ったけどここもダメ
もう居場所がない

637 名前:名も無き冒険者 [2020/01/18(土) 05:37:44.63 ID:6xbU61nD0.net]
チーターオンライン

638 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 05:40:48.54 ID:iC+/kX870.net]
>>621
それもすごいね。しかしFMとしてどうなってんだろ。両主翼に甚大な欠損状態で実際飛行継続できるんだろうか。

639 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2250-riD4) mailto:sage [2020/01/18(土) 05:41:02 ID:mD9pLYJ30.net]
チーターいるんだろうけど見たこと無いわ
動画ないの?



640 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 06:35:44.64 ID:+XJnmm5j0.net]
>>638
F-15が片翼吹き飛ばされたまま飛行を続け、基地に帰還した話ならwikiかなにかで読んだ。

641 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 06:50:18.16 ID:dsvgDk1K0.net]
このゲームって春節割引って合ったっけ?

642 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4195-xsPz) mailto:sage [2020/01/18(土) 07:34:08 ID:8muwfaZW0.net]
調べたら去年はデカールだけ
無いんじゃないかな、8月のビクトリーデーまで待とう

643 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ece-rju5) mailto:sage [2020/01/18(土) 07:36:51 ID:dsvgDk1K0.net]
>>642
ありがとうございます
少し残念年末にプレアカ買っとけば良かった

644 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4195-xsPz) mailto:sage [2020/01/18(土) 07:40:25 ID:8muwfaZW0.net]
ふと恐ろしいことに気づいたんだが
もしかして課金機体が強いのは最初からフル改修されてるからでは・・・?

645 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ feee-yrkk) mailto:sage [2020/01/18(土) 07:45:44 ID:b6DPikRi0.net]
>>642
5月だぞ

646 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ a9df-s5Rz) mailto:sage [2020/01/18(土) 07:54:57 ID:qpVDMndf0.net]
日本車のサスペンションって前傾と元に戻す以外使うことありますか?
ボタン数削減したい

647 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-4zBr) mailto:sage [2020/01/18(土) 08:04:45 ID:Awr9Z3Tz0.net]
>>625
超絶オープンの車体で純APで貫通204mmの94mm砲持ったらBR5.0という
貫通190でブローニング持ってBR4.0のアキリースでいいやってなる

648 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 08:28:06.80 ID:ChHd6nN90.net]
陣風さんで編隊された日本軍を見ると赤い文字で********が溢れかえる空RBとは対照的

649 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ e1aa-6zBS) mailto:sage [2020/01/18(土) 09:08:37 ID:yyHtThBn0.net]
>>644
A2Dって知ってっか?



650 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j) mailto:sage [2020/01/18(土) 09:14:54 ID:fVnYwBzJ0.net]
>>644
F-89って知ってっか?

651 名前:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa05-W/p+) mailto:sage [2020/01/18(土) 09:17:14 ID:QEjvIHBWa.net]
RBの陣風ってそんなきらわれてんのか

652 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ a9df-s5Rz) mailto:sage [2020/01/18(土) 11:36:47 ID:qpVDMndf0.net]
俺以外の味方1キルもできてなくて笑った
どうやってランクVまで来たんだ?

653 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d6a-s5Rz) mailto:sage [2020/01/18(土) 12:33:14 ID:GI2DWNz10.net]
>>652
お金
Lv10とかでも金掛ければなんとでもなるみたいだぞ
WTは知恵足らずの献金によって成り立っている

654 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0257-HLSl) mailto:sage [2020/01/18(土) 13:31:07 ID:xTBmVApM0.net]
相手が強かったという可能性はいつでもある
精神主義はいかんぞ

655 名前:名も無き冒険者 (スフッ Sd22-ZKfU) mailto:sage [2020/01/18(土) 13:38:19 ID:b5Bdi28gd.net]
ヘタクソ課金元帥より尉佐官で撃墜10000みたいな隠れエースの方がキライです

656 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2581-ZKfU) mailto:sage [2020/01/18(土) 13:46:32 ID:zcHySBcU0.net]
ABで英空軍進めてみたけどどいつもこいつもクソもっさりしてて乗っててつまらんな

657 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4158-JESV) mailto:sage [2020/01/18(土) 14:05:08 ID:PV0By34S0.net]
英空はABだと性能ブーストで割りと強いで収まってるけどRBだと悲惨だぞ
ABに篭るべき

658 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 15:03:28.50 ID:b5Bdi28gd.net]
>>657
いやーそうでもないんじゃね
E保持の悪さはABでも顕著だし旋回性が活かせない場面多い

こないだスピットMk.IXでリスキルクランのF-- 4がダイブして昇ってくるところに高度優位からダイブして
上下ヘッドオンをロール回避から最高のタイミングで燕返しが決まったと思ったら
多分ラダー旋回でそれより早くメッサーが反転してきてこちらが旋回中のところを撃ち落とされた

もう何がなんだか分からんかったが
縦旋回だったにせよあの状況で競り勝てないならどうしようもねぇなと思いましたまる

659 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 15:10:14.13 ID:8muwfaZW0.net]
イスパノ君が弱すぎる
ドイツ軍の同じ20mmとは雲泥の差



660 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 15:13:31.74 ID:fVnYwBzJ0.net]
RBはジェット域にまで行けばわりと…というか結構上位食い込めるのもある
ミーティアはエンジン換装後はかなり強いしSwiftはMig15並みのぶっとび性能、HunterはAAM性能が非常に高い(R60追加で最強の座は譲ったけど)
戦中もホネやテンペスト、LFとか強機体はあるけど脳死で強いレベルじゃないね

661 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 15:33:46.61 ID:BmZR9VPwM.net]
攻撃機が戦闘機化してしまう謎病に蝕まれてるからね英国は

662 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 15:42:05.64 ID:BgQ8O3i90.net]
イギリスはタイフーン1b、スピットmk22、attackerあたりが強いと思うよ

663 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 15:42:51.19 ID:xUPIF6rPa.net]
当方雷電糊
高度差を生かした一撃離脱を心掛けているものの、同高度にいるBF109とはヘッドオンから巴戦になだれ込むこともままあり、縦旋回をされた場合の対処がよく分からないで困っている
ダイブしてトンズラするのがベター?
逆にもし雷電に困ってるBF109乗りがいたら、こうしろっていうアドバイスを頂きたい

664 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 15:45:07.83 ID:FvqQ3eaA0.net]
バックアップのアイテムって所持数制限ある?
貰っても増えてない気がする

665 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 15:53:47.40 ID:PV0By34S0.net]
>>661
攻撃機がワイラウェイしかない謎の国
しゃーないから爆撃機枠のブリガンドを陸RBで対地に使うのは無謀なんだろうか

666 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 15:58:14.69 ID:G6dk+gp+M.net]
名前を覚えられてしまったのか、マッチで当たるたびに勝敗そっちのけでこっちを執拗に追ってくる奴がうざい・・・

667 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 16:00:59.59 ID:I/m600dW0.net]
英陸7.3の修理費まだそのままなのか
どっかの国は安くて羨ましいわ

668 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ e943-4p8y) mailto:sage [2020/01/18(土) 16:04:40 ID:tIwBspSg0.net]
英国双発重戦(!!?)ツリーは気が狂う

669 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 25d4-A78j) mailto:sage [2020/01/18(土) 16:06:58 ID:hautufJK0.net]
>>640
あの手の胴体が平べったい機体は全翼機に近いから
翼の端っこ無くなっても飛べるよ



670 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 25d4-A78j) mailto:sage [2020/01/18(土) 16:13:55 ID:hautufJK0.net]
>>658
スピットは旋回じゃなくて上昇力を活かすべき
ぶっちゃけ高性能ソ連機と思って使ったほうが良い

671 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j) mailto:sage [2020/01/18(土) 16:17:34 ID:fVnYwBzJ0.net]
>>663
速度が乗ってればロールと旋回が良いので一度二度程度なら横旋しかけても良いと思う
縦旋しかけられたら仰る通り下に逃げるか、E優位と断定が出来ればズーム(上昇)で高度キープも手だと思う
>>670
なお熱
まぁその分ソビエトにない高度性能はあるんだけど…

672 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2d6a-s5Rz) mailto:sage [2020/01/18(土) 16:43:52 ID:GI2DWNz10.net]
*と@が壮絶に池沼揃いの件について

673 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 82ee-otum) mailto:sage [2020/01/18(土) 16:59:39 ID:BgQ8O3i90.net]
コントローラーってやっぱり相当エイム面で不利だよね?
印象だけど一撃離脱でエイム合わせられないから、ダラダラ格闘戦してる人が多い印象
後はエイム面での不利を自覚してエイムの影響が出にくい爆撃機、攻撃機、ヤーボ、芝刈りが若干多いのかなという印象がある

674 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ e943-4p8y) mailto:sage [2020/01/18(土) 17:04:04 ID:tIwBspSg0.net]
@はパッドだしね(マウスも対応してるけどわざわざ買わない)箱版はSB無いから会いたく無いならSB行こう!

675 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 17:17:30.97 ID:GI2DWNz10.net]
aimがとかじゃなくて行動がな
spawn直後からずーっと機銃うってたり
人の邪魔したり
敵の群れに突っ込む繰り返すとか

676 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 17:19:15.14 ID:fVnYwBzJ0.net]
CSだから年齢層が低くなる可能性はあるけど母数の関係上悪目立ちするのかもな
最近はそういう迷惑行為に会わないから率とかまで考えた事が無いな

677 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 17:20:57.50 ID:tIwBspSg0.net]
>>675

csの無料ゲーは民度悪いからな…

678 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 17:38:48.66 ID:mrrzuE3Ma.net]
>>671
thx

679 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ a296-6zBS) mailto:sage [2020/01/18(土) 17:53:43 ID:XRKhb6Vo0.net]
陸7.7ってボトムはおろか日本相手だと8.3でもIR持ちと当たるのな
重戦車のSPに気を付けておかないと



680 名前:名も無き冒険者 (ササクッテロ Spd1-aXdm) mailto:sage [2020/01/18(土) 17:55:18 ID:3BUmP9ypp.net]
ショルダーショットをしたりマナーが悪い人がいないわけではないけど空SBは少ないから
そういう意味でもSBやるのは味方に文句があるならやってみてもいいんじゃないか

681 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ ae35-V42y) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:01:37 ID:WJ19tMF90.net]
>>675
ケツブロガイジは戦車ゲーの風物詩

で思い出したけど外国人たちとケツブロについてチャットしてたら
「やられたらやり返すのが常識だろうやり返さないとかお前オカマか?」みたいにむっちゃ言われたの思い出した
放置したらどんどん被害者が増えるから最優先で駆除するのが正しいって理論
大人の対応で許してやる日本との文化の違いやね

682 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:07:07 ID:fVnYwBzJ0.net]
似たようなネタだと海外では誤射とかTKしても謝らないとかも好例だな

683 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 06a4-6zBS) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:29:54 ID:I/m600dW0.net]
というか日本人が野良プレイヤーってか他人の知能レベルに対する期待値が高すぎる感

684 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-4zBr) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:31:06 ID:Awr9Z3Tz0.net]
>>682
自分なら即T→3→3でごめんなさい!だなあ…

685 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 42aa-otum) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:38:08 ID:AmOc0AG00.net]
いつの間にかtunamiなんてアワードができたんだなワロタ

686 名前:名も無き冒険者 (ササクッテロ Spd1-aXdm) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:49:35 ID:3BUmP9ypp.net]
そういやなんかのMMOで綿密に作戦立てないと勝てないから打ち合わせしてるのに
一人が勝手に突撃してパーティが全滅してる動画見たことあるなあ

687 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 19:09:54.32 ID:3xqO8Rde0.net]
>>686
リロイジェンキンス?

688 名前:名も無き冒険者 (ササクッテロ Spd1-aXdm) mailto:sage [2020/01/18(土) 19:30:17 ID:3BUmP9ypp.net]
>>687
ググったらそれだな
アレは野良って訳ではないけど
どのゲームでもよく分からん行動を取るプレイヤーはいるからなあ

689 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6217-eqaS) mailto:sage [2020/01/18(土) 19:30:31 ID:etM2E1jh0.net]
スピットは機関砲と燃料切れが厳しいそれ以外は普通



690 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6eb0-mzut) mailto:sage [2020/01/18(土) 20:00:58 ID:TAbjSUyh0.net]
>>683
英語で味方に突っ込めだの無能だのチャットで吠えてるやついるし世界共通じゃないかな
ロシア語は読めんけど押されてると長文書いてるやついるしそれ系だろ

691 名前:名も無き冒険者 (スフッ Sd22-ZKfU) mailto:sage [2020/01/18(土) 20:02:35 ID:b5Bdi28gd.net]
フル改修のイスパノMk2
曳光弾ないから目を凝らして見たらタップ撃ちしてるのに一発目から明後日の方向に飛んでてワロタ

692 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4158-JESV) mailto:sage [2020/01/18(土) 20:03:33 ID:PV0By34S0.net]
>>689
真横にマウス旋回以外はエネルギーがりがりに削れる機体を普通と呼ぶのは厳しい

693 名前:名も無き冒険者 (ササクッテロ Spd1-aXdm) mailto:sage [2020/01/18(土) 20:05:09 ID:3BUmP9ypp.net]
マーリンスピットとグリフォンスピットでも変わってくると思うけどな
グリフォンスピットはまだマシだよ

694 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 49f3-A78j) mailto:sage [2020/01/18(土) 20:29:03 ID:fVnYwBzJ0.net]
グリスピはやはりジェット域に引っかかるのもあって好まれない印象だね、乗り手の絶対数が少ない感じ
スパスピとか初めて乗った時はもう笑っちゃうレベルで乗ってて面白かったのを思い出すなぁ
お国柄仕方ないけどレシプロ末期の戦後仕様に進化した日本のレシプロ機ってのも見てみたかったな

695 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6eb0-6zBS) mailto:sage [2020/01/18(土) 20:33:15 ID:MwhDKZ7h0.net]
今日も一撃離脱頑張るぞい

696 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ bdee-a/00) mailto:sage [2020/01/18(土) 21:06:50 ID:d6SJl7IE0.net]
Spitfire F Mk.XIVeが弱すぎて参ったよ せっかく英4ランクまで勧めたのに 個人的にファイアフライよりウェリントンよりボーファイターより乗りづらい

697 名前:名も無き冒険者 (ササクッテロ Spd1-aXdm) mailto:sage [2020/01/18(土) 21:41:40 ID:3BUmP9ypp.net]
>>694
SBだとジェットとは当たらんからその辺は気にしないでMk24が使えるんだよな

698 名前:名も無き冒険者 (ササクッテロ Spd1-aXdm) mailto:sage [2020/01/18(土) 21:48:04 ID:3BUmP9ypp.net]
今のスピットは昔みたいに適当に使っても強い機体ではなくなってるね
一撃離脱を主軸に慎重に立ち回らないとすぐにやられる
Mk24ならイスパノMk5だから弾のばらつきが少なくて当てやすい
でも個人的に好きなのはスピットMk?だったり
アメスピ強かったなあ
強すぎて販売停止になったのはアメスピぐらいじゃないかな
あの頃のgaijinはまだバランス調整頑張ってた印象

699 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 06a4-6zBS) mailto:sage [2020/01/18(土) 21:50:41 ID:I/m600dW0.net]
防護分析やるとT-64Bはチャレンジャー1のどの部分でも撃ち抜けるんだけど
チャレンジャー側はT-64Bの正面は初期砲弾だと車体正面上部すら満足に撃ち抜けないんだな
戦車の性能は第3世代で西側が逆転したって聞いたがこんなもんなの?
それともいつものソ連オナニーファンタジー?



700 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 02a0-f8Iu) mailto:sage [2020/01/18(土) 21:51:11 ID:qUkdZWVP0.net]
空ランク1日本機
ソ連やドイツに比べると機銃の破壊力が少ないのか当てても全然落ちないけど、いつから楽しくなるんだろう

701 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 06a4-6zBS) mailto:sage [2020/01/18(土) 21:52:47 ID:I/m600dW0.net]
書き忘れてた
チャレンジャー側は改良砲弾でもT-64Bの砲塔正面複合装甲が抜けない

702 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e4a-A78j) mailto:sage [2020/01/18(土) 21:58:45 ID:OLwCN1Nl0.net]
チャレ1とかBR見て分かるけどクソ雑魚やから

703 名前:名も無き冒険者 (ササクッテロ Spd1-aXdm) mailto:sage [2020/01/18(土) 21:59:22 ID:3BUmP9ypp.net]
>>700
零戦開発すれば20mmも威力と軽快な運動性能でハマる人はハマる
雷電や鍾馗なんかで一撃離脱をするのも楽しい
飛燕はプレイヤー次第で一撃離脱、格闘せどちらもいける万能よりの機体

ここら辺になってくると日本機の特性が出てきて楽しいんじゃないかな

個人的には九七式戦や隼一型大好きだからランク1で遊んだりもするけど

704 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 22:02:04.06 ID:I/m600dW0.net]
>>702
だったら9.3にでもしてくれりゃ良いのに
作る意味なさそうだなこれ

705 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 22:05:17.29 ID:qUkdZWVP0.net]
>>703
返信ありがとう
そこまで行ける気がしない...旋回戦だといろんなとこに注意振り分けないといけなくて辛いから日本機やめとく

706 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 22:27:53.72 ID:UFp1stPu0.net]
砲撃った→届く直前に敵が死ぬ
爆弾落とした→爆発する前に敵が死ぬ
ロケット撃つ1秒前→前略死ぬ
やたら密集した敵の塊にピンポイント砲撃支援→押した直後に敵陣に突っ込んでいった味方が死ぬ。敵はヒットのみ

なんなんだ厄日なのか

707 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 22:34:11.85 ID:PV0By34S0.net]
>>700
日本機の機銃でまともに火力を感じれるのは20o二号銃からだからなあ
試製雷電を一直線に目指してみ

708 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 22:41:30.75 ID:8muwfaZW0.net]
雷電とBF109はランエボとインプみたいなもんだな
決着のつかない論争

709 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 23:17:27.94 ID:ChHd6nN90.net]
>>670
リフティングボディだね
胴体そのものが揚力を発生させる設計



710 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 23:19:05.87 ID:u/ac00Az0.net]
SBだとスピット揚力ありすぎてずっと上向くんだけど
産卵期の鮭かよ

711 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 23:19:59.83 ID:ChHd6nN90.net]
>>681
RBの山岳マップで稼いでいたら
押し出し転落くらって顔真っ赤
4000ポンド落としてやった

712 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 23:24:31.26 ID:ChHd6nN90.net]
>>699
チャレンジャーはチョバムアーマーを外すと少し改良したチーフテンが出てくる戦車だから

イギリスの製造業が滅びた事を痛感させてくれる逸品

713 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 23:28:27.95 ID:PV0By34S0.net]
九八式直協機がKAWAIIのでGaijin実装はよ

714 名前:名も無き冒険者 [2020/01/18(土) 23:51:33.83 ID:zyaQ/IME0.net]
>>710
後ろからMG151ぶち込まれてそう

715 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/18(土) 23:58:55.05 ID:+uCot44d0.net]
なんかこの間のWU以来EACがエラーでバタバタ落ちる・・・なんだこりゃ。

716 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 827b-JESV) mailto:sage [2020/01/19(日) 00:37:54 ID:7kqQSzPH0.net]
>>697
陸も空もSBは惑星最後のオアシス
問題は海にSBが無い件

717 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/19(日) 01:01:09.58 ID:UHZX8QCV0.net]
>>700
初心者なら日本は止めた方がいいよ
上級者コースだから
長く続けたいなら
米で初めて独、伊きわめてからにした方がいい
イベントとかだと米のランクIVまで開放してないと苦行だよ
日々の宿題も軍票宿題も米じゃないと辛いし
あと修理費で苦しむこともないから初心者にお勧め

718 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/19(日) 01:14:23.82 ID:49zTOaeP0.net]
露米日を使える中華が最強

719 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/19(日) 01:32:20.85 ID:PcQrVicY0.net]
ヘリSBはまだですか



720 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ fe35-V42y) mailto:sage [2020/01/19(日) 01:49:46 ID:rXsQ4tdF0.net]
バトル2連続とか萎える〜
欠陥ゴミモードいつ削除すんだ

721 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ f9aa-3FTZ) mailto:sage [2020/01/19(日) 02:03:57 ID:cbm6U6xK0.net]
今のところ課金する予定はなかったから良いけど、ホリのプレ機が消えたみたいだね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef