[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/16 17:43 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WoT】World of Tanks 初心者スレ 150



1 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/08/17(土) 02:48:46.95 ID:cAkJJK1N0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>970あたりで
荒れそうになったら一息ついて戦車乗りに行け

WOTwiki データ等の調べものに
wikiwiki.jp/wotanks/

TDの為になる運用法
i.imgur.com/k9lGjTR.jpg

スレを立てる際「本文1行目行頭」に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい、
ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
※荒らしが建てたスレはスルー

※前スレ
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 149
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1562923095/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

771 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/20(金) 22:11:19.21 ID:8ScPdoKv0.net]
>>739
その次は同ティア内における最高偏差値を誇る車両だぞ

772 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/20(金) 22:11:59.35 ID:YkMMtsn2r.net]
自走は低ティア無理じゃね?LTばかりで突撃多いし

773 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 02:53:10.20 ID:pul2Yc5M0.net]
>>745
できなくもないが4までは何とかしてさっさと飛ばしたほうがいいな

というかアメSPGはTierによる性能差が激しすぎて…
自走に乗るならStPz4からGWPまで性能と稼げる期間が比例するドイツをおすすめしたい

774 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 03:06:11.99 ID:Zho2/urd0.net]
M41<M12<M4043<M5355<【超えられない壁】<M44

775 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 03:12:13.06 ID:D3lK/qIj0.net]
>>746
Sturmpanzer IIとPz.Sfl. IVbが合体してね?

776 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 08:21:48.17 ID:NUF7MrHF0.net]
ドイツ自走使いやすくていいんだけどHummel乗ってるときに同Tier自走は陣地転換しやすい足があっていいなぁと思う
ソ連は見ない

777 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 11:40:39.32 ID:70yG6K05r.net]
戦いの相棒って今は意味無いから廃止すればいいのに。
そもそも空気な表彰だし。

778 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 11:42:45.53 ID:n45wtdm90.net]
>>749
うちの糞メルは 追加グローサー履いてるよ

779 名前:名も無き冒険者 [2019/09/21(土) 12:55:27.26 ID:Pkb501Mo0.net]
戦車によって装甲違うと思うけど
正面より側面や背面が薄いのはわかるが
正面の場合はどのへん狙えば装甲ぬきやすいですか?

砲塔の辺りは厚そうなんですが、のそそばのヘッドはうすそうなんですがどうなの?



780 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 13:06:55.64 ID:1SsNKtnC0.net]
消耗品半額セールがなくなったのは2ティア差マッチングの改善とFLでクレジットに余裕ができて収益源のプレ垢購入者が減少したからなのかな

781 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 13:24:11.39 ID:icifmw7h0.net]
>>752
答えは1行目で自分言ってるやろ。
そもそも、ふわっと正面の弱点どこですかって聞き方は荒れる元だから止めてくれ

782 名前:名も無き冒険者 [2019/09/21(土) 13:30:57.83 ID:Pkb501Mo0.net]
>>754正面で向かい合ったときのときですよ

砲塔を狙うと硬いようなきがするですが、
そのうえのヘッドは弱点がおおいきがします
ただまとが小さいので下側に当てにいくこかはとがおおあので

783 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 13:33:10.46 ID:icifmw7h0.net]
だから、ふわっとした質問するな
相手の戦車名ぐらい書けるだろ。。。

784 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 13:40:40.45 ID:n0SWpZQb0.net]
外人かなんかかね
wiki見ろな内容だし日本語も不自由かよ

785 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 13:42:34.75 ID:HzRVGzpo0.net]
正面は各車両によって弱点が違う
ってはっきり言ってあげなよ

786 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 13:51:21.85 ID:NVf+f34Y0.net]
>>755
https://tanks.gg/
ここ見るといいよ

あと【装甲貫通インジケータ】表示の設定をするとターゲットしてる部分が
色で判別できるようになるから分かりやすいよ

MODも入れるとより一層たのしめるようになるかも
【Aslain's WoT ModPack導入方法とオススメ設定】で検索かけて試してみればいいよ

787 名前:名も無き冒険者 [2019/09/21(土) 13:59:05.32 ID:dJBpJuhV0.net]
この人にはここまで貼ってあげないと判らないよ。
例としてT-28
https://tanks.gg/tank/t-28/model

ヘッドとか言う人だからmodよりwiki読んで知識増やす方が先でしょw

WOTwiki データ等の調べものに
wikiwiki.jp/wotanks/

788 名前:名も無き冒険者 [2019/09/21(土) 14:38:58.58 ID:Pkb501Mo0.net]
>>757
ごめわなさい
ワタシチュウゴク
ニホンジンきびしいよ
なけてくるあるよ

789 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 15:13:37.71 ID:D3lK/qIj0.net]
>>755
そのヘッドといっているのはキューポラのことかい?



790 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 15:25:54.19 ID:uoW+ZEWo0.net]
スマホ買ってもらったばかりの小学生かな?
お父さんに調べて貰えばいいよ

791 名前:名も無き冒険者 [2019/09/21(土) 15:33:18.11 ID:Pkb501Mo0.net]
>>762
キューポラって
めっちゃかわいい
萌えたあるよ

792 名前:名も無き冒険者 [2019/09/21(土) 15:34:51.25 ID:Pkb501Mo0.net]
キューポラのことあるよ
キューポラを狙うメリットある?
狙ってモジュールにダメージあたえたいあるよ

793 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 15:43:08.52 ID:70yG6K05r.net]
自分で一切調べる気なし。
聞けば答えるから楽でいいやって?

794 名前:名も無き冒険者 [2019/09/21(土) 15:56:28.63 ID:Pkb501Mo0.net]
>>766
お前は答えてないだろ

795 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 16:04:13.25 ID:D3lK/qIj0.net]
>>764
まあ自分もかわいい名前だなとは思ってた
とりあえず正面はキューポラか車体を狙っとけばいいよ
多くの車両で弱点だから

796 名前:名も無き冒険者 [2019/09/21(土) 16:25:42.97 ID:dJBpJuhV0.net]
>>767
性格まで悪いぜコイツw

797 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:48:38.33 ID:HzRVGzpo0.net]
聞く→親切な人が答える→その人達にお礼言わない→答える人減る

798 名前:名も無き冒険者 [2019/09/21(土) 17:55:10.60 ID:y03b5wTt0.net]
キューポラのある街。日本ツリーの女性車長は吉永小百合で決まり。

799 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 18:08:01.78 ID:F0TuhiMk0.net]
>>751
グローサーってどれに載せるねんっとおもってたけどフンメルに載せるものやったんか・・・



800 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 18:18:58.76 ID:Zho2/urd0.net]
ガイジの相手やめーや

801 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 18:40:16.47 ID:n45wtdm90.net]
>>772
同じ重さだからカモネットやめてグローサー載せてる
自走だとカモネットの効果低いし

802 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 18:53:24.32 ID:Gwtq5IcI0.net]
>>771
あんた幾つだよ
ババアじゃねぇか

803 名前:名も無き冒険者 [2019/09/21(土) 20:24:58.89 ID:Pkb501Mo0.net]
>>768
ありがとう
砲塔はねるうなのやめます!
キューポラは狙いやすティガーとかねらえばいいんですね

804 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 20:35:54.96 ID:nFYJ0cyv0.net]
そういや最近は特定のマップが多い気がする
ゴーストタウンとかエンスクとか、逆に帝国境界線とかジークフリートとかあんまり見ない
ちなみに私はNG無しなんだけどね

805 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 23:07:08.33 ID:Zho2/urd0.net]
そう思って200戦ほどカウントしたら結構差があったわ

806 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 00:32:20.68 ID:yUZEiyNba.net]
負けたり結果悪かったマップがもう一度出てくる確率上がってる気がするわ

807 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 03:08:31.82 ID:+u3Jgxaa0.net]
苦手なゴーストタウンやミンスク、砂の川がよく出るのはそのせいか

808 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:49:45.76 ID:r+nehsW20.net]
拡張モジュールのレンズ被膜に(最大445m)って書いてあるけど
これって搭乗員スキルその他諸々でどれだけ視認範囲上げても445mまでしか見れないって事?
駆逐戦車に搭載したら視認範囲の数値は500超えるんだけどちゃんと効果出る?

809 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:52:34.36 ID:+u3Jgxaa0.net]
445メートルまでしか見えないけど、
隠れてる敵を発見する確率とか上がるから意味はあるって設定だったと思う



810 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 08:50:06.99 ID:iizbWoSZM.net]
フロントラインはマップ選べないの?
クラフトワークはやりにくい

811 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 08:59:17.71 ID:JtHbUQ/p0.net]
>>783
まあクラフトワークもみんな慣れてきたらやりやすくなるでしょ

個人的要望としてはあと1マップ増やしてちょくちょく各マップ微調整して
定期的にFLやってくれれば有り難い
但し来年からもうマラソンは止めてくれ

812 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 09:36:52.51 ID:Ch1cWK0w0.net]
>>781
たとえば視界500のとき、発見限界の445で発見できるのは隠蔽12パー以下の敵まで
LTMTはこれより近くでないと見つからんので伸ばす意味はある

813 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:59:15.08 ID:D3Gr46NC0.net]
初心者です
小体への招待が来る時があるのですが
応答するには党すればよいのでしょうか?

814 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 15:50:25.90 ID:aF4E+h5X0.net]
>>786
戦闘中のダイナミック小隊の招集だと思うけど、相手のネーム左か右に+マークが出てるからそれをクリックする。
定員になったら、即消えるから注意。

815 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:45:52.86 ID:Q6N/EUU80.net]
しょうたいへのしょうたいがとどきました

816 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 17:03:55.21 ID:xlahSxgn0.net]
ショーターイ!

817 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 17:11:59.35 ID:lz3qq/hC0.net]
ナイト2000ぐらい賢そうな喋り方して欲しいよな。
間が抜けてるんだもんw

818 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 18:36:39.52 ID:aePTZ3aw0.net]
マイケル、ちゃんと当ててください とか言われそうでヤダー

819 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 19:11:49.21 ID:mJAxmF010.net]
おかんボイスで説教し出す
とかだったらイヤだ



820 名前: []
[ここ壊れてます]

821 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 19:13:13.94 ID:zyHYscg10.net]
旧おっさんボイスに戻してほしい

822 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:19:04.91 ID:1HwOqMfi0.net]
プレイヤー名が日本人の女子っぽい人がいたんだが
メッセージ送ったらフレンドになってくれるかな
ていうか女子が戦車ゲーとかするんか

823 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:21:52.62 ID:LKEGk8GFd.net]
いや、絶対それ中身おっさんやで
おっさんとフレンドになりたいなら送るべし

824 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:21:56.45 ID:mJAxmF010.net]
前にイベントでタンカー♀を一人見かけたことがある

彼氏らしい男と一緒だったが

825 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:27:32.65 ID:lz3qq/hC0.net]
最近は日本人風の名前で、最後にVNとかTWとか付いてる不思議なプレイヤーネームの人がいるからな。
日本人の女子っぽいだけじゃ判断できない。

826 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:28:58.90 ID:1HwOqMfi0.net]
やっぱりおっさんか彼氏持ちだったか
危うく聞く前に勢いでメッセージ送るところやったw

827 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:29:25.31 ID:Q6N/EUU80.net]
>>790
AIっぽいしゃべりのボイスMOD入れるといいよ
いくつかある

828 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:46:47.70 ID:DfZfXOHH0.net]
ナイト2000だと勝手に動いてくれるな

829 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:56:09.99 ID:LvIw00KIr.net]
BOTかw



830 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 23:53:08.88 ID:XJiq6lJka.net]
ナイト2000って速度も桁違いだが、装甲も実は異常

831 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 00:51:26.86 ID:hUj909Bc0.net]
ノルマンディーに全然当たらない。
ノルマンディーのほうがいいのに

832 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 01:16:17.52 ID:vej8r3GZ0.net]
ノルマンディーに当たりたくないと願って入ると当たるよ

833 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 01:35:18.59 ID:qZmtUXt8d.net]
ノルマンディーよりエンスクとか鉱山を高ティアで当てないでくれよなぁ。マップが狭すぎる

834 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 02:18:38.68 ID:hUj909Bc0.net]
エンスクやヒメルズは滅茶苦茶得意。

835 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 05:09:25.68 ID:zy8JsbwV0.net]
HTに乗ると平原マップ、それ以外に乗ると街マップに当たるのはもはや仕様じゃないかと

836 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:19:06.03 ID:dk7IleVNd.net]
>>800
しゃべると隠蔽が下がりそう

837 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 13:56:36.54 ID:+9/9lk190.net]
Aチームのモンキーとコングがケンカするんじゃあるまいし。

838 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 15:19:18.03 ID:c2pOFx7Sr.net]
人にわからない事を聞くときは、5W1Hを意識して書き込むと就職成功率が上がります。解答者は頑張って質問者の文間を補完しようとエスパーしますが、限界があります。

839 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 15:41:25.51 ID:vej8r3GZ0.net]
>>810
私はこのアドバイスで大企業に就職できました



840 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 16:10:20.58 ID:vkTYo7XEr.net]
そもそも口のきき方を知らないとか、
逆ギレする奴がよく湧くのが事実だからなぁ…

841 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 21:09:03.55 ID:+ohmdpWc0.net]
オフスプリングをよく知らないんだが
なんか中央のボーカルの人がスーパーサイヤ人みたいな髪型してるな

842 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 21:40:45.61 ID:BoPOSSES0.net]
DORAEMOOOON!

843 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 23:08:17.30 ID:hgUI8rVX0.net]
単発の威力が寂しいなと思ってたtiger(P)さんが意外と強い気がしてきた
慣れてきたかな、同格戦ならあまり怖くなくなってきた
昼飯で切り欠き部分出さないようにして撃たせると結構はじく
wikiとかのコメントで言われてることそのまんまだけど


しかしT34が怖い、こいつの弾はまだ記憶の限りでは一度も弾けたことがない

844 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 23:40:22.57 ID:vej8r3GZ0.net]
T34はDPMを犠牲に貫通力を手に入れたバーサーカーだから

845 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 00:01:55.95 ID:Q7FemYpba.net]
中戦車パソミの先鋒ようやくクリアできた
運ゲー過ぎんだろ、これ作った奴はどういう戦車想定してんだよ頭ワイてんのか

会敵までに一分かかるのに時間制限もエアプ設定だし

846 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 00:53:44.05 ID:rJIMGLFI0.net]
T34より貫通も火力もないのにDPMは200程度しか変わらないT32

847 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 02:59:11.12 ID:XBTwVJoe0.net]
今A-34使っててラマー被膜着けてるんですけどあと1枠って換気扇とガンレイどっちがいいですかね?

848 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 04:58:29.83 ID:crOOPifG0.net]
味方から「ちょっと、E-25芋りすぎぃ」って言われたんだけど
大口径取ったしチームも勝ったし結果オーライでいいよね

まあSomuaSMが味方のHTに1セットきっちり入れてHTが死んだのを確認してから
ケツアナに張り付いてじゅぽじゅぽしたけど、HTからしたら「もっと早く救援に
来いよ糞が」って言いたくなるのは分かるけど。

849 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 05:06:44.33 ID:crOOPifG0.net]
あ、SomuaSMってもしかしてE-25でケツじゅぽだと絶対当たらない系だったのかな
なら悪い事したかも



850 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 08:45:38.47 ID:Dx5ahCbxr.net]
もうちょっと他人にも読みやすく書いてくれ…

851 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 09:02:50.11 ID:wyVj+9gFd.net]
詳しい状況が分からんけど
フルHPなら救援に向かった方が良かっただろね、君が敵HTの弾を1発受けるだけで味方HTが確実に生き残ってトドメをさせるなら敵の救援が来る前に先に救援に行ったほうが絶対安定確実だね
この辺の立ち回りが遠距離メインで戦う駆逐乗りには判断し難いね、中盤以降は一番HP残ってて火力と機動力が揃ってるのは駆逐戦車の場合が多いからね、味方と対峙してる敵の弾を1発受けて自分か味方が倒すだけだから機動力さえあれば紙装甲や固定砲でも簡単なことなんだ

852 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 09:06:30.09 ID:FWRytMEza.net]
怪文書で草

853 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 09:08:06.18 ID:FWRytMEza.net]
いや、割と普通やな
敵のsomuaが味方HTに弾撃ちきってから前でたってだけか

854 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 09:09:04.37 ID:FWRytMEza.net]
まあ勝ち確なら他人に弾受けさせた方が修理かからんしええんちゃい

855 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 09:20:13.79 ID:YBrFCADK0.net]
SOumaSMの俯角-10だけど背面とかどうなんやろね
E25なら撃たれなかったんかね

856 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 11:49:08.86 ID:6cQoVuvL0.net]
E25て王虎と同じエンジン馬力なのか
もう課金戦車はなんでもありなんやな

857 名前:名も無き冒険者 [2019/09/24(火) 14:00:03.74 ID:lBPe/3ata.net]
T34は雑魚車両だろ。ブラックマーケットでT34B買った人、残念。
自分は去年のブラックフライデーで買ったけどね...

858 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 14:16:10.59 ID:Wsr58lwT0.net]
勝ち確なら味方居ない方が敵撃てるしな

859 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 14:41:12.27 ID:L0Tqw2zV0.net]
>>828
E25を最近出てきた課金戦車だと思ってるのかい??



860 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 14:54:35.56 ID:HYnSo+/Bd.net]
4か5の戦場でうっかり射線被って味方HTに側面ぶち抜かれたけど流石wotなんともないぜ

861 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 15:08:14.11 ID:HzbWW7rE0.net]
今味方へダメージ入らない仕様になってる

862 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 15:20:54.50 ID:wyVj+9gFd.net]
E25は強すぎたので販売中止にしてた大昔のWGはまだ良心的だったねえ、しかし今となってはそれほどのOP車両だと思えないという‥

863 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 15:27:19.24 ID:YLdX6VSX0.net]
格下TDが1発外すとそのままDPMゴリ押しで抹殺されるからなあ

864 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 15:47:38.98 ID:8g7CRYv3M.net]
>>834
ちょっと前のとりあえず除草!ってマップだとそこまでだったけど
今はとりあえず茂みが置いてあるマップ多いから強いと思うよ

865 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 15:52:42.20 ID:6eMQRMKa0.net]
味方へのダメ入らんからって味方バシバシ撃ってると、懲罰スコア貯まっていくの?

866 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 16:13:56.63 ID:qdi+vEls0.net]
>>834
Tier8がOP祭りだからTier7のE25はTierトップじゃない限り砲塔が回らないLT

867 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 16:47:38.55 ID:Q5QernMP0.net]
>>838
E25は優遇持ってるから今のマッチングだとほぼトップやろ

868 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 16:48:07.56 ID:Q5QernMP0.net]
>>837
ダメとは別に青ネームにはなるよ

869 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 17:16:15.43 ID:wyVj+9gFd.net]
まあ平原Mapで上手い人が乗るE25は脅威だけどね、それぐらいの課金強戦車って感じにおさまってると思う



870 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 17:46:19.41 ID:rJIMGLFI0.net]
フェスティバルでは流石にE25は売らなかったな
まぁ売ったらドキッ、ゴキブリだらけのTier7戦場!になってたのかも

871 名前:名も無き冒険者 [2019/09/24(火) 17:54:49.74 ID:cZKdo06ca.net]
>>836
1.0以降の取り敢えず置いた様な草むらが使いづらいんだよなあ。
除草されていた時代の方が寧ろ戦いやすかった
確かに見えないのだけど、同時に草むらから視界作れない。
ピルゼンとかプロポロの脳死で置いたとしか思えないあれは正直無いわ

872 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 18:14:43.50 ID:XTJt+xoOr.net]
>>842
大量に発生したら弱体化させるんだろうな

873 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 18:20:39.66 ID:crOOPifG0.net]
>>844
課金戦車に弱体化は無いと何十回言えば(ry
そんなんだからお前はnoob、idiot、stupid、useless、shitって言われるんだよ

874 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 18:23:22.03 ID:XTJt+xoOr.net]
>>845
(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ

875 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 19:00:06.96 ID:Q5QernMP0.net]
プロホロってHDでそんな変わったっけ前のマップ忘れたわ

876 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 20:55:17.44 ID:ag1mavqZr.net]
>>845
いや弱体化あったし。

877 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 22:33:19.99 ID:HzbWW7rE0.net]
設計図は車両開発よりもパーツ開発に使いたいなぁ

878 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 23:59:51.94 ID:wyVj+9gFd.net]
MAPのHD化直後は全体的に高低差がなくなり平になった印象が強いね、除草もされて遠くから敵の射線が通りそうで怖かったわ

879 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 00:03:59.92 ID:SxXVXOSI0.net]
>>819
A-34ってA-43のこと?
照準時間1.9で優秀なので換気扇じゃなかろうか



880 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 00:14:28.75 ID:VhF2ibB00.net]
E25に関しては無かった気がするけど
TDの発砲隠蔽もE25だけそのままだったはずだし

881 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 00:29:26.69 ID:epx1MpsPa.net]
青ネームで味方撃ったらBANされるんかな

882 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/2 ]
[ここ壊れてます]

883 名前:5(水) 00:33:45.95 ID:kwxIR1oB0.net mailto: TDの視界ナーフもE25は関係なかったしな。
いったい、なんの話でナーフがあったと>>848は言いたいのか
[]
[ここ壊れてます]

884 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 00:49:03.13 ID:+ZHxjIEp0.net]
ディッカーマックスも視界は落ちてない。

貫通あたりの事でも言いたいのかな?
なんの事かは本人がきちんと書くべきだけど。

885 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 01:11:31.61 ID:kwxIR1oB0.net]
もしかして、マスクデータの散弾分布のことかねえ
あれ、課金戦車も関係なく全車両で弄ったからな

886 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 06:04:37.60 ID:wIso/+LWM.net]
着弾分布って言わね?
散弾分布て当てる気ないやつやろ

しかしカタログ詐欺のマスクデータ

887 名前:竄゚て欲しいね
そんなことやってていーすぽーつwになるわけねーだろ
[]
[ここ壊れてます]

888 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 07:59:11.67 ID:2lQZvDZUr.net]
>>854
課金戦車で嫌ならゴールド返金のケースがある。

889 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 09:59:04.59 ID:VhF2ibB00.net]
それスパパだぞしかもそれ以降は調整しなくなったし



890 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 10:26:48.30 ID:kwxIR1oB0.net]
スパパの件て、ガルパン放送時か前あたりの話やろ?

891 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 12:21:38.39 ID:jKrnyKSx0.net]
Nashorn 46.66 %
ARL V39 46.76 %
Churchill Gun Carrier 46.85 %
Dicker Max 48.48 %


Dicker Maxみたいな水準以上の火力と貫通力と視界もっててもアジアの平均勝率は50割ってるのな
紙TDは飛ばしたほうが無難のようだ

892 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 12:21:58.92 ID:2lQZvDZUr.net]
まぁ言いたい事は
「課金戦車の性能は変わらない、または下がらないぜドャ」というのは間違い。
次の方どうぞ。

893 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 12:32:34.15 ID:kwxIR1oB0.net]
返金の件と性能は変わらないの関係性がわかりません!!w
どや顔をそのまま返すよ

894 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 12:36:31.54 ID:kwxIR1oB0.net]
そもそも>>848がE25はナーフされたことがあるって話なのに、なぜスパパのナーフ返金問題の話が出てくるんだ
話そらしてね?
もう、どうでもいいから早くE25のナーフされたって情報出せよ

895 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 12:57:23.42 ID:/NkjnbSzM.net]
>>861
固定砲の紙TDは難しいからね仕方ないね

896 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 13:32:47.50 ID:OYpRFZ9wr.net]
固定砲頭だと人数減った時に勝ちに行きにくいのよね来てくれたら勝てるけど行くと負けるみたいな

897 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 15:34:26.23 ID:X1w0YE4A0.net]
>>866
分かり身が深い

終盤に4vs4くらいになった時に芋ってても時間だけが過ぎるし、もうこうなったら
前に出るしかねえ!と思って前に出て爆散してるわ

898 名前:名も無き冒険者 [2019/09/25(水) 16:05:12.87 ID:eR7r4P3ua.net]
最後、芋試合になった場合、基本攻めた方が負けるから。
有効なスポット位置を確保せずに芋って無駄。
視界取りつつ残った味方の射線も同時に通る様に立ち回った方が良い

行くなら全員で凸が基本。全員HPが十分あって相手が瀕死なら賭けに行くべきと思うね
足並み揃わず各個撃破の憂き目にあったりもするんで、出来るだけまとまって行く方が良い

899 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 16:33:10.18 ID:h4Iu/FH0p.net]
串カツは足ある方だし105mmで積極的に金弾使えば6割勝てるけどな



900 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 17:11:04.96 ID:KQu+zUi+0.net]
ちんこmax48%しかないのか
あれだけ視界あればもっと高そうなもんだが足遅いと無理か

901 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 18:27:08.93 ID:PkJSBy/J0.net]
おちんぽmaxはエンジン遅漏の他にも
・正面包茎50cm(大嘘)
・名前に反してタマがない
・一物を左右にブルンブルンできない
・砲身が長くないのでよっぽどでない限り稜線からハミチン
とナスとあまり違わないのに何か微妙に値段相応のコレジャナイセンシャなんだよな

902 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 18:31:08.54 ID:+ZHxjIEp0.net]
ディッカーは視界あるけど、独TDとは思えない暴投選手だから。
何連続かで外すとウンザリする…

>>862
みんな待ってるから>>848で何を言いたかったのか、
具体的にどの課金戦車のどこがどう変わったのか具体的に書きなよ。 []
[ここ壊れてます]

904 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 19:00:53.07 ID:BkdZ6kZn0.net]
XVMで戦闘開始前に自国の国旗が表示されている人をたまに見かけるのですが
あれはどのようにすれば表示されるのでしょうか?

905 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 19:56:35.70 ID:/lS4LFn7r.net]
固定砲乗れないなあ見にいけないのが合わない
タイヤ楽しい

906 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 20:14:17.05 ID:kxUnRklU0.net]
ドイツ重駆逐を擬人化してる動画みてたら固定砲駆逐ってこうやって使うのかと驚いた覚えがある
やっぱ上手な人っているもんだな

907 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 20:47:10.70 ID:qBiCGT110.net]
>>873
XVMサイトで設定できるよ

908 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 23:52:37.95 ID:qe68Mj7b0.net]
Dicker Maxにのるとミンスクエンスクエーレンブルグツンドラパリ
苦手なマップばかり当たる

909 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 00:03:50.83 .net]
>>876
詳しく教えて下さい



910 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 00:46:51.99 ID:RzN4yOcY0.net]
明確にマップ運の悪い車両ってなぜかあるよな
俺もISとm44がそうだった

911 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 03:03:32.00 ID:vtNk2N+X0.net]
>>851
遅くなったけどありがとうございます
換気扇のせてみます
ただこの車両ガンガン弾薬庫ぶっ壊されてかなり辛いので湿式もいいかなってなってるんだけど体感変わりますかね? 装填者の弾薬庫保護は付けたけど体感あまり変わらなかった

912 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 15:02:24.80 ID:ef17+J/4d.net]
まあA-43に湿式は勿体無いかな、クロム気味の快速とzis4砲の高DPMがあるから神出鬼没な立ち回りが非常に強いので火力と視界に振った方が良いかなと

913 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 15:38:19.58 ID:26vamTCw0.net]
>>862
何も説明してないのにまあ言いたい事はってまとめようとするの馬鹿でしょ

914 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 16:11:01.45 ID:6STUMg67M.net]
どんな車両でも湿式積むのは無いです

915 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 16:13:25.45 ID:aHarzQf40.net]
そんな事は無い

916 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 18:38:43.65 ID:PApY5R5h0.net]
いやさすがに湿式はいらんでスキルの弾薬庫保護取ってどうぞ
拡張は積む枠が無いです

917 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 19:12:05.43 ID:8wB3Nyas0.net]
そんな事はない(該当1両)

918 名前:名も無き冒険者 [2019/09/26(木) 21:30:06.30 ID:OMLPPlfH0.net]
スキルは、状況判断・指定された目標と次に戦友 とれたら偵察
拡張は  換気扇とカニ眼鏡orレンズがおすすめ
最近は平原マップでLT無しとかもあるので、視界は最優先。

919 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 21:31:05.16 ID:cafesV4Sr.net]
スレユニカムが全車両のモジュール耐久値のサイトURLを貼ってくれるやろ。

はよ



920 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 21:36:33.27 ID:EULek8fS0.net]
中Tierは重戦車と自走砲がはっきりしてくる段階で軽中駆逐戦車は役割が結構重なっているから自分のスタイルに合わせて装備を選んでもいいと思うよ

921 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 21:40:15.44 ID:K/gxnbXl0.net]
なんや、弾薬庫の話そらすのに今度はスキルの話か?

922 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 23:01:07.11 ID:+y/UsXKQ0.net]
燃える時は燃えるって感じだからな、消化器で十分

撃たれる→燃える→自動消火→撃たれる→燃える…だと(#^ω^)ビキビキってなるけど

923 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 23:27:43.31 ID:PApY5R5h0.net]
>>887
スキルはHTは修理、SPGは戦友、他はカモ最優先でいいと思う
修理とカモは有る無しで全然違うから

拡張はまずラマースタビ(ガンレイ)までほぼ確

924 名前:
あとは換気扇かレンズかってとこだと思う
EVEN90みたいなLTならレンズカニ目とかも良いかもね
[]
[ここ壊れてます]

925 名前:名も無き冒険者 [2019/09/26(木) 23:53:40.24 ID:Ey4wLNISd.net]
超重戦車の扱いがわかりません
ティア9のモイスヒェンなんですが、全然勝てずマウス目前で心折れそうです
熟練戦車兵の皆さまどうやって勝ってるのか是非ご教示下さいお願いします

926 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 00:16:25.03 ID:SvR8c43Y0.net]
こう言ちゃあアレだけど、モィスヒエェンで勝てないのならその次のマウスでも
やっぱり勝てないと思うんだが。戦い方全く同じよ?その2台

927 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 00:19:28.09 ID:oin5ag9C0.net]
VK100はどうしてたのかと

928 名前:名も無き冒険者 [2019/09/27(金) 00:42:17.07 ID:RvBgkIdNd.net]
早速のお返事ありがとうございます
100pは自分としてはそれなりに戦えてたように思います。300戦して54%ありますが、、、
モイスヒェンは100戦超えて40%しかありません。与ダメも100pより低いくらいです。
クレは溶けるし勝率も下がるしでもうどうしたらいいのか全然わからないんです

929 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 01:43:06.34 ID:JaWeEaXn0.net]
まあ基本だけど弾受ける時は豚飯と余所見徹底するのが大事なんじゃない
あと装甲を過信しないことかなあ



930 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 08:48:55.48 ID:1uw5qPDb0.net]
100pはTier相対比でかたいつよい
子マウスはやわらかめ
マウスは硬いけどちゃんと運用しないと真価を発揮しない

931 名前:名も無き冒険者 [2019/09/27(金) 10:59:03.41 ID:idyNhlyc0.net]
駆逐使うと自分でゲーム運び出来ないと言うか押されてるのに無理に突っ込んでやられてる味方をただ見るしか出来なかったりまだまだ駆逐の運用法が下手だ

932 名前:名も無き冒険者 [2019/09/27(金) 12:59:37.96 ID:akBtYotaa.net]
TDでも車種とtierで運用別物だし。瑞TDや独紙TDで前行けったって厳しいが
重装甲TDで最奥にずっと引きこもっても仕方ない訳で。

ソ連や中華TDで、MT会場で不意打ちかませるような位置どりすると稼げる
自分で視界取りつつ、15mルールで射撃出来る位置で戦うのが理想

933 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 13:54:22.61 ID:T2YHT+9b0.net]
戦車全種類コレクションしてる人とかいるんかな
俺も買った戦車は全部残してあるけど全然少ないわ
その辺のソシャゲとちがって5000〜6000使うだけで
かなり潤うのはWoTのいいとこだわ

934 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 15:31:40.15 ID:uiVehhkF0.net]
>>901
確かに5、6000で潤うのいいな
ソシャゲは課金するほど心が乾いていくらしいから

935 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 18:30:57.83 ID:Po+NtUaM0.net]
駆逐なんて陣地防衛から一転攻勢までセットでしょ

936 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 19:35:32.21 ID:aN3ZIj7q0.net]
ベルリン車両のセットを買ったときにSU122-44も込だったわけだが、使い方わからなくて売ったな
固定砲塔で素早いわけでもないのに正面装甲が柔らかく特別単発がでかいわけでもなく・・・

937 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 20:00:15.95 ID:f4gBhiRU0.net]
>>876
探したのですが英語が理解できす挫折しました
どのあたりにあるのでしょうか?

英語をまじめに勉強していれば良かった・・・

938 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 20:10:11.76 ID:Bfdaz2agM.net]
SU-122-44は普通に装甲ある方やろ機動力もそこそこ高いし

939 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 20:13:02.61 ID:R0QMZrw40.net]
>>905
https://w.atwiki.jp/wot_rgz/pages/114.html
設定方法
1.XVMのサイトに行きます
2.右上の「sign in」→「AS



940 名前:IA」でWoT公式サイトと連動させます.
3.XVMのサイト右上の「Setting」→「Flag」で国旗を選ぶことが出来ます.
4.右上の「Update Statics」で更新します.
5.右上の「Activate Services」で反映させます.
[]
[ここ壊れてます]

941 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 20:20:15.09 ID:Po+NtUaM0.net]
1.XVMのサイトに行きます

2.右上の「sign in」→「ASIA」でWoT公式サイトと連動させます.

3.XVMのサイト右上の「Setting」→「Flag」で国旗を選ぶことが出来ます.

4.右上の「Update Statics」で更新します.

5.右上の「Activate Services」で反映させます.

942 名前:名も無き冒険者 [2019/09/27(金) 20:33:01.89 ID:akBtYotaa.net]
>>904
SU122-44はTier7TDではかなり脅威度高い方だと思うんだが…
122mmの単発390が装備によるが7秒ほどで撃ってくるんだぞ
装甲も柔らかい訳じゃない、と言うか傾斜に恵まれ硬い方。

固定砲塔に慣れないなら、その時点で使いづらい。砲の可動範囲も小さいし
更に近眼を患い、ペネ不足でもあるから金弾多めでないと辛い車両
運用なら普通にTDするか、MTの一歩後ろから火力支援って感じになるんじゃねえ?

943 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 20:45:42.59 ID:uiVehhkF0.net]
ヤダ、このスレあったかい///
ヌクモリティにあふれてる

944 名前:名も無き冒険者 [2019/09/27(金) 23:05:02.15 ID:RvBgkIdNd.net]
昨日モイスヒェンの扱い方について聞いた者です。
意見を下さった方々ありがとうございました。豚めし、よそ見などの基本の徹底を意識してやってみます。vk100はゴリ押しで何とかなることも多かったんで突っ込み過ぎてたかもしれません。
今日も3連敗スタートで40%切ってしまいましたがwww初めてのティア9HTだし、せっかくルートイベント中なのでもう一回頑張ってみます

945 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 02:11:12.88 ID:RubijmNc0.net]
オバロの海岸に自走2人だけ降りてったわ
クソゲー

946 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 02:13:57.35 ID:Y8CULLvY0.net]
最近の「**を目指せ」はスタビやラマーをくれないのよね
装備品半額も最近来てないよね

947 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 03:36:54.31 ID:92UFAYAQ0.net]
オバロドの海岸の扱いが良く分からないんだけど
開始と同時にHTが全員海岸に下りていったらそのゲームは捨てだと思ってる

948 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 08:31:15.60 ID:NDpzyhz30.net]
https://i.imgur.com/03mfM7t.png
赤の場所にTDがいる場合行くだけ無駄
青の場所にいる場合はさっさと距離詰めろ
緑の場所で時間かければかけるだけ不利になるぞ

949 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 09:38:23.25 ID:EKWfvOgca.net]
>>914
たまーに勝てるから、諦めんな



950 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 09:57:59.73 ID:4+n9B1rD0.net]
つまりどこに行くのが正解なん?

951 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:08:11.61 ID:yHrYRDoYa.net]
EFの4-5か9ライン詰めろ

952 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:11:03.75 ID:EKWfvOgca.net]
そんなの状況によって変わってくるから、一概にここが正解はない。
大体のセオリーは>>915の通り
要は高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処するんだよ

953 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:11:41.46 ID:Y/iBJ8M00.net]
隠蔽or装甲あるならB4.5、無いならA5でガン待ち
それか9ラインガン待ち

954 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:13:00.24 ID:oFfN+LUUa.net]
海岸以外に行くのが正解

955 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:14:45.94 ID:EKWfvOgca.net]
>>921
海岸に誰もいかなくて負けたこと結構あるんだけど、正解なの?

956 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:16:52.49 ID:yHrYRDoYa.net]
>>922
海岸は出口塞ぐだけやぞ
後ろに駆逐がいてくれるなら行ってもいいかなレベル
どのみち相手の駆逐がいたら前出れないから戻らにゃいかんけど

957 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:17:57.31 ID:dMk8iCRD0.net]
海岸行くな(放置しろとは言っていない)だから

駆逐辺りが崖上から様子見する程度は必要、完全放置はそり

958 名前:癜奄ッる []
[ここ壊れてます]

959 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:57:26.51 ID:GKdfcZBa0.net]
オバロ海岸へ行くやつに求められるのは戦線の維持だけだよ



960 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 11:21:00.92 ID:oFfN+LUUa.net]
海岸行くなら撃たれまくっても相手側の登り口まで速攻取りきる気合いが必要

それが出来ないなら丘上での決着がつくまで相手戦力を釘付けにすること

まぁ砂浜勝利したところで丘上負けたら半分詰んでるけど

961 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 12:04:59.84 ID:o9+L9ryy0.net]
あそこは迎撃擦り潰して自陣に登って行くところだな。
敵がかなり衰えた時以外は直進しないがいい。

962 名前:名も無き冒険者 [2019/09/28(土) 12:15:34.01 ID:mOdjxGMGa.net]
相手が殆どの枚数使って海岸ラッシュかけているな、速攻で9-0ライン落とすべき。
沿岸突破で勝てると言うのも、正直丘と9-0ラインを突破されていない事が大前提なんだよなー

あそこ程、MT、HTの重要度高いんだが、未だに理解されていないよなぁ

963 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 12:43:02.68 ID:RVGxpXL70.net]
>>922
開幕で行かなくていいよ
HTでも中央いといて相手が詰めてきたら戻ればいいこっち有利な地形で戦えるし
中央掃除できれば海岸撃ち下ろしもできる
まあ北取れるならそれが一番良いけど

964 名前:名も無き冒険者 [2019/09/28(土) 12:50:47.13 ID:0pjGU3wWa.net]
KV85みたいな俯角の悪い車両は海沿いか段丘の平たいところ以外なら辛すぎ。
オーバーロードでKV85が集中すると詰む。

965 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 16:53:03.22 ID:o9+L9ryy0.net]
今日はツンドラ北が当たる日か…
13戦でもう3回はツンドラ北スタート。

マジで面白くない…

966 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 20:59:07.90 ID:dc/+X3VX0.net]
運営、時間を戻せるなら自走は実装しないだろうな

967 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 21:47:08.44 ID:/xEYEsRf0.net]
週末なのに2倍のままなんだが
イベント盛りだくさんなのに
ここなしか人が少ないのもこのためか

968 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/29(日) 20:26:50.87 ID:hBK5xZy7d.net]
イベントでお腹いっぱいだからランダム戦しない人が多いからかな?
WG的にはレース中断時間にランダム戦やって欲しい算段だろうけどやっぱりランダム戦のストレスが強調されるだけだったね

969 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/29(日) 20:27:49.47 ID:W05H1bf80.net]
FL,SH,レースとランダム戦やってないとホント快適



970 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/29(日) 21:29:26.72 ID:XEAZUEaW0.net]
ランダム戦以外やってないl。
運営の思惑でかき回されたくない。

971 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 00:11:54.67 ID:yrbT4Rcp0.net]
レースはグルグル回りすぎてイライラする

972 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 01:07:27.98 ID:PCBuCzZ20.net]
ようやくShitterの開発が終わったんだけど、今って戦車の割引セールはもう
やってないんですか?急がないから安くなった時に買おうと思ってるんですが。
しかしCometの開発が終わっててもCromwell残してて良かった

973 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 01:19:04.41 ID:5gi5IJLyd.net]
急ぐことないですよ、安くなった時に買えば良いと思うよ
それまでクロムで遊んでれば良いですう

974 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 01:22:46.79 ID:PCBuCzZ20.net]
今はShitter買う金を稼ぐためにひたすらE-25ですね
noobですがようやくE-25の乗り方が分かってきた気がします。

×快速な足を生かして素早く前に潜む
○快速は陣地転換の為と思って、基本的には後ろで芋る

975 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 01:25:35.14 ID:t6SFmAC70.net]
まあ頑張って

976 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 01:32:08.92 ID:KMS/ruTR0.net]
最近の割引セール加減を見てるとあまり期待できないがな、クリスマスまで何もなさそう

977 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 01:51:51.64 ID:nNfe2kYr0.net]
プライム特典とかってクライアント立ち上げてログインして初めて適用されるんですよね?プレ垢とか無駄にしたくないんで…

978 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 02:04:51.66 ID:3VSkUjyh0.net]
せっかく5倍トークン貰えるからレースとランダム戦交互にやると美味しいよ

979 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 03:17:10.69 ID:zy0p5+OY0.net]
>>943
違うで、webでプライム特典の受取り時や
ログインではすでに受け取ってるで



980 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 12:08:32.47 ID:KMS/ruTR0.net]
もらったプレ垢はゲームプレイ=プレ垢スタートだから
やる暇なけりゃ放置しても問題ないわな

981 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 12:59:29.57 ID:kLYaJuQB0.net]
ちょっと質問なんだけど、プレ垢って1日分買ったら午前1時を挟んで2回プレ垢ミッションできるじゃない?
そのプレ垢が切れた後にすぐプレ垢1日補充したらまた2回できるの?
それとも初日分はもう達成済みってことで1回だけ?

982 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 14:09:11.03 .net]
プレミアムアカウントと経験値2倍とごっちゃになってない?

983 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 14:29:38.60 ID:1rclBUYCr.net]
ケチケチしないで180や360を割引の時に買う

984 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 18:54:24.09 ID:kLYaJuQB0.net]
スレ建ててきますね
よろしかったら保守にご協力くだされ

>>948
いやボンズもらえるミッションよ

>>949
それがええね

985 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 18:56:26.66 ID:kLYaJuQB0.net]
ってごめん
スレ建てるの>>970てルールやった
踏んだら建てるね

986 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 18:57:21.35 ID:lUN/Ova5a.net]
3倍もミッションも1時更新でプレ垢の有無で切り替わらないんちゃう?

987 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 19:37:04.90 ID:kLYaJuQB0.net]
>>952
そうみたいね
プレ垢切れても達成ついたままだった
じゃあプレ垢1日もらえるミッション明日やるわ

988 名前:名も無き冒険者 [2019/09/30(月) 22:02:47.34 ID:43aLRVwg0.net]
このゲーム、前に出ていいのは、
1 隠蔽率と視界の良い軽戦車と装輪
2 高い俯角と硬い砲塔を併せ持つハルダウン戦車
3 視界の良い豚飯重戦車
くらいだろう。
しかも2と3は、自走が多いと芋推奨。

989 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 04:30:03.28 ID:fcV1aud7a.net]
>>940
うんこ漏らしで草



990 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 11:43:23.52 ID:+YlWP9Uk0.net]
ウンコ漏らしって...徳川家康?

991 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 18:11:16.82 ID:ZuuxCK2Q0.net]
古来戦場にたつものは大体うんこ漏らしてる

992 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 19:30:29.07 ID:TrRGKhk+0.net]
wikiは高Tierまで来てパーツのこと聞くななんてのが
蔓延ってるけど
EBR蔓延る現環境だと100LTにカニ目ありなんかなあ、
パソミ260攻略のサイトでそういう話あったし

993 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 20:19:08.37 ID:2wFOEnRR0.net]
こっちから見えてない敵に一方的に撃たれて爆散するゲームシステムだけはどうにか
なんないのかなぁ。完全に失敗システムだと思うんだけど
これのせいで初心者の参加を非常に難しくしてるし、上級者vs初心者のバトルで
理不尽に殺されてゲームをあきらめる初心者が大量に発生してる現状をWGは分かって
ないのかな

994 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 20:27:49.16 ID:11Q741EC0.net]
見えている敵を撃つのが第一歩

995 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 20:37:37.58 ID:RrLnZb0VM.net]
何言ってんだこいつ

996 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 20:40:05.79 ID:+YlWP9Uk0.net]
スキルパーツマシマシの初狩りと初心者を組ませるMMが悪いだけ

997 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 20:55:45.68 ID:Krr/cvzK0.net]
まさに「しげみがうってくる!!」やな

998 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 21:17:35.34 ID:KSFyUpbha.net]
しげみ
生きとったんかワレ

999 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 21:42:13.98 ID:m1qpIAmz0.net]
現実のエースタンカーも撃ち合いではなく一方視認からの先制攻撃で撃破を重ねたのではなかろうか
つまりだいたいの新人車長は敵を認識する前にやられる



1000 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 21:54:38.22 ID:Krr/cvzK0.net]
先に見つけてワンパンした者勝ち、って惑星そのものやん

1001 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 22:00:23.13 ID:11Q741EC0.net]
>>966
ワンパンしたとたんに発見されて集中攻撃食らうのが惑星とちょっと違うかな

1002 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 22:14:57.55 ID:2wFOEnRR0.net]
>>963
いや、最初の一撃が茂みに潜んでた戦車から撃たれるのは全然いいんですよ
ただ一発撃ったらそこにいるのがバレルから、見えない敵から一方的に
撃たれ続けるって現実(リアル)でもおかしくない?って事で

映画のヒューリーなんかでも先手は茂みに隠れてたタイガーだけど、その後は
互いが相手の位置を認識してた訳じゃあないですか
あれがリアル(現実)なんじゃあないかなと

1003 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 22:21:49.76 ID:d/w7/fY20.net]
これゲームやし

1004 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 22:29:44.98 ID:Krr/cvzK0.net]
>>968
アンタの実力と車両と乗員がFuryのそれらには遠く及ばないってことにしとく?

1005 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 22:59:20.91 ID:/b4qlIrc0.net]
T67辺りに瞬殺でもされたかな?w
現実現実言い出したら装填速度とか修理速度とか445mとかHPとか色々おかしくなるがよろしいか

1006 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 22:59:41.26 ID:Krr/cvzK0.net]
じすれ
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 151
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1569937929/
問題なければFochよろ

1007 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 23:01:32.65 ID:/b4qlIrc0.net]
>>972


1008 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 23:19:38.17 ID:Krr/cvzK0.net]
コマンド末尾抜くの忘れてたわ、すま◯こ

あとの保守やっといてくれよな

1009 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 00:19:07.33 ID:UGpQzfn20.net]
>>968
あのガバガバムーブ虎のことは忘れるんだ 
なお実戦例だと、巧妙に偽装したT-34-85一両に至近距離から撃たれ続けて三両の虎IIが撃破されて敗走した例があってな…



1010 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 00:57:10.13 ID:Icjj4mFtd.net]
気持ちは分かるが視界と隠蔽システムこそWOTの醍醐味なんだけどね、WOTはFPSゲームとしてはスピード感も爽快感もないツマラン部類なんだしさ

1011 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 08:34:35.86 ID:iAGZ/bcS0.net]
>>959
始めたばかりで下手なだけなのにゲームシステムに問題があると演説するのすごいね
もちろんゲームバランスには大いに問題あるが

1012 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 09:08:43.08 ID:JMIgcM1L0.net]
逆に始めたばかりだからゲームシステムに馴染めてない
というのはあるんじゃなかろうか

ここで止めるのも良し
システムに馴染むように続けるも良し
どちらも自由だ

1013 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 09:25:42.12 ID:G6s8X44ja.net]
>>956
Shitterのことや

1014 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 09:27:17.65 ID:G6s8X44ja.net]
>>968
まあ言わんとしていることはわかる
WTみたく実際に視認するのでなく、システム的にいるかいないかがわかるのはおかしいやろってことやろ?

1015 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 09:28:46.59 ID:G6s8X44ja.net]
かといって自力で敵探すゲームになるとそれはそれで難しいからな
低スペが画質と描画範囲の関係上ボコボコにされるうえ、ガン待ちが強くなって芋砂が増え、戦闘が停滞するのが目に見える

1016 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 09:39:51.00 ID:lusp+gBL0.net]
>>968
2003年のイラク戦争ですら敵戦車から弾が飛んできてるのにどこに敵がいるかわからないってことはあるらしい
↓地形を把握する、稜線に隠れる、飛び出し撃ち、撃ったら移動するなどなどWOTにも共通することやってる
https://www.youtube.com/watch?time_continue=173&v=_CrniHkJWk4
交戦距離だけはめちゃくちゃ違う

1017 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 09:44:28.14 ID:lusp+gBL0.net]
>>982
これ「イギリス軍の最速ヘリ VS イラク軍戦車」だけど#1からぜひどうぞ
最初ヘリだけでなく装甲車も撃たれてるのに相手の位置がわからなかった

1018 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 09:59:34.33 ID:NUvVFLoA0.net]
WoTは歩兵が随伴していない
航空戦力もほぼ存在しない
交戦距離が近すぎる
そもそも戦車自体架空もしくは存在が怪しい改良型がほとんど

リアルにしたいんなら戦況ほとんど動かんぞ

1019 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 10:08:15.15 ID:JMIgcM1L0.net]
スポーツや武道ならともかく戦争ともなれば
相手が反撃出来ないようにアウトレンジから殺す、気がつかれないように殺す
というのが基本戦術でこのゲームでもそうなんだけど

ただtier4-6あたりで碌にスキル付いていない初心者を
カモスキルや迷彩やらで隠蔽全開
皮膜カニメガネ+視界系スキル全開
で初狩するのはフェアでは無いな
これはMMで初心者保護しないと



1020 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 10:08:43.56 ID:B9CZwVUj0.net]
Furyでガバムーブかました虎の車内はこんな感じになってたみたいだから大目に見てあげて

https://youtu.be/meT6Gc1JI6o

1021 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 12:00:10.28 ID:ZvUrX7mt0.net]
>>985
ルールに従ってさえいれば公平だけど公正さは主観によるから難しいね
新規の国やルートを進めるときに六感なし車長にするとか拡張パーツは積まないようにするとかの縛りプレイをやってる人も居るのかな
結局は楽しみ方次第ではあるのだけども

1022 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 13:51:18.12 ID:xCxhSDLta.net]
>>959
クロール知らない奴が
あいつら泳ぎ方覚えてない追いつけない!ズルイって言ってるのと同じだぞそれ

1023 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 13:51:42.04 ID:xCxhSDLta.net]
>>988
訂正
覚えてて追いつけない

1024 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 14:08:36.76 ID:i46hYAXx0.net]
☆5が4回と10勝で☆1万ある時期は
開発戦車ないと損だなあ、
割引来るまで戦車買わないで開発止める主義だが、
ここは定価で買ってでも進めないと却って損かな

1025 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 15:10:25.28 ID:7YyKlk/tr.net]
>>959
取り敢えず6感の性能を半分にしようか?つまり車体移動中は視られても作動しない。車体静止後3秒後から作動する

1026 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 16:15:48.80 ID:61JMp6lq0.net]
>>991
動いたら負け

1027 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 17:08:23.92 ID:Uo90L2tv0.net]
戦車はチャーフィーしか乗ったことがないけど、軽戦車ですら視界が悪いぞ。
鋼鉄の戦車が歩兵のアンパン地雷でやられるのもわかる。

1028 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 19:32:53.50 ID:rwnpQRzI0.net]
>>907-908
ありがとうございます。
設定したのですが、他人には国旗が表示されるけど 自分の画面からは見えないのでしょうか?
何ら変わっていないので。。。

1029 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 19:50:45.26 ID:2fM0BjNPr.net]
そもそもxvmをインストール(ファイル置くだけだけど)してないのかな?



1030 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 19:58:10.65 ID:uk5ODfdU0.net]
そもそも、国旗表示なんて全プレイヤー分が表示できなくなったのに表示する意味ってあるのかね

1031 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 22:11:32.13 ID:tINF9qM3a.net]
国旗なんてどこの国を使っても味方からの妨害が増えるだけ

1032 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/03(木) 00:00:49.19 ID:nsXEzb330.net]
北マケドニア共和国

1033 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/03(木) 00:09:02.83 ID:nsXEzb330.net]
緊急脱出! この戦車はもう終わりだ!

1034 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/03(木) 00:09:45.63 ID:OUuB8QhC0.net]
まだはやい

1035 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 21時間 20分 59秒

1036 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef