[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/16 17:43 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WoT】World of Tanks 初心者スレ 150



1 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/08/17(土) 02:48:46.95 ID:cAkJJK1N0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>970あたりで
荒れそうになったら一息ついて戦車乗りに行け

WOTwiki データ等の調べものに
wikiwiki.jp/wotanks/

TDの為になる運用法
i.imgur.com/k9lGjTR.jpg

スレを立てる際「本文1行目行頭」に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい、
ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
※荒らしが建てたスレはスルー

※前スレ
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 149
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1562923095/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

935 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 18:30:57.83 ID:Po+NtUaM0.net]
駆逐なんて陣地防衛から一転攻勢までセットでしょ

936 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 19:35:32.21 ID:aN3ZIj7q0.net]
ベルリン車両のセットを買ったときにSU122-44も込だったわけだが、使い方わからなくて売ったな
固定砲塔で素早いわけでもないのに正面装甲が柔らかく特別単発がでかいわけでもなく・・・

937 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 20:00:15.95 ID:f4gBhiRU0.net]
>>876
探したのですが英語が理解できす挫折しました
どのあたりにあるのでしょうか?

英語をまじめに勉強していれば良かった・・・

938 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 20:10:11.76 ID:Bfdaz2agM.net]
SU-122-44は普通に装甲ある方やろ機動力もそこそこ高いし

939 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 20:13:02.61 ID:R0QMZrw40.net]
>>905
https://w.atwiki.jp/wot_rgz/pages/114.html
設定方法
1.XVMのサイトに行きます
2.右上の「sign in」→「AS

940 名前:IA」でWoT公式サイトと連動させます.
3.XVMのサイト右上の「Setting」→「Flag」で国旗を選ぶことが出来ます.
4.右上の「Update Statics」で更新します.
5.右上の「Activate Services」で反映させます.
[]
[ここ壊れてます]

941 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 20:20:15.09 ID:Po+NtUaM0.net]
1.XVMのサイトに行きます

2.右上の「sign in」→「ASIA」でWoT公式サイトと連動させます.

3.XVMのサイト右上の「Setting」→「Flag」で国旗を選ぶことが出来ます.

4.右上の「Update Statics」で更新します.

5.右上の「Activate Services」で反映させます.

942 名前:名も無き冒険者 [2019/09/27(金) 20:33:01.89 ID:akBtYotaa.net]
>>904
SU122-44はTier7TDではかなり脅威度高い方だと思うんだが…
122mmの単発390が装備によるが7秒ほどで撃ってくるんだぞ
装甲も柔らかい訳じゃない、と言うか傾斜に恵まれ硬い方。

固定砲塔に慣れないなら、その時点で使いづらい。砲の可動範囲も小さいし
更に近眼を患い、ペネ不足でもあるから金弾多めでないと辛い車両
運用なら普通にTDするか、MTの一歩後ろから火力支援って感じになるんじゃねえ?

943 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 20:45:42.59 ID:uiVehhkF0.net]
ヤダ、このスレあったかい///
ヌクモリティにあふれてる



944 名前:名も無き冒険者 [2019/09/27(金) 23:05:02.15 ID:RvBgkIdNd.net]
昨日モイスヒェンの扱い方について聞いた者です。
意見を下さった方々ありがとうございました。豚めし、よそ見などの基本の徹底を意識してやってみます。vk100はゴリ押しで何とかなることも多かったんで突っ込み過ぎてたかもしれません。
今日も3連敗スタートで40%切ってしまいましたがwww初めてのティア9HTだし、せっかくルートイベント中なのでもう一回頑張ってみます

945 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 02:11:12.88 ID:RubijmNc0.net]
オバロの海岸に自走2人だけ降りてったわ
クソゲー

946 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 02:13:57.35 ID:Y8CULLvY0.net]
最近の「**を目指せ」はスタビやラマーをくれないのよね
装備品半額も最近来てないよね

947 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 03:36:54.31 ID:92UFAYAQ0.net]
オバロドの海岸の扱いが良く分からないんだけど
開始と同時にHTが全員海岸に下りていったらそのゲームは捨てだと思ってる

948 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 08:31:15.60 ID:NDpzyhz30.net]
https://i.imgur.com/03mfM7t.png
赤の場所にTDがいる場合行くだけ無駄
青の場所にいる場合はさっさと距離詰めろ
緑の場所で時間かければかけるだけ不利になるぞ

949 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 09:38:23.25 ID:EKWfvOgca.net]
>>914
たまーに勝てるから、諦めんな

950 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 09:57:59.73 ID:4+n9B1rD0.net]
つまりどこに行くのが正解なん?

951 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:08:11.61 ID:yHrYRDoYa.net]
EFの4-5か9ライン詰めろ

952 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:11:03.75 ID:EKWfvOgca.net]
そんなの状況によって変わってくるから、一概にここが正解はない。
大体のセオリーは>>915の通り
要は高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処するんだよ

953 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:11:41.46 ID:Y/iBJ8M00.net]
隠蔽or装甲あるならB4.5、無いならA5でガン待ち
それか9ラインガン待ち



954 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:13:00.24 ID:oFfN+LUUa.net]
海岸以外に行くのが正解

955 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:14:45.94 ID:EKWfvOgca.net]
>>921
海岸に誰もいかなくて負けたこと結構あるんだけど、正解なの?

956 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:16:52.49 ID:yHrYRDoYa.net]
>>922
海岸は出口塞ぐだけやぞ
後ろに駆逐がいてくれるなら行ってもいいかなレベル
どのみち相手の駆逐がいたら前出れないから戻らにゃいかんけど

957 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:17:57.31 ID:dMk8iCRD0.net]
海岸行くな(放置しろとは言っていない)だから

駆逐辺りが崖上から様子見する程度は必要、完全放置はそり

958 名前:癜奄ッる []
[ここ壊れてます]

959 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:57:26.51 ID:GKdfcZBa0.net]
オバロ海岸へ行くやつに求められるのは戦線の維持だけだよ

960 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 11:21:00.92 ID:oFfN+LUUa.net]
海岸行くなら撃たれまくっても相手側の登り口まで速攻取りきる気合いが必要

それが出来ないなら丘上での決着がつくまで相手戦力を釘付けにすること

まぁ砂浜勝利したところで丘上負けたら半分詰んでるけど

961 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 12:04:59.84 ID:o9+L9ryy0.net]
あそこは迎撃擦り潰して自陣に登って行くところだな。
敵がかなり衰えた時以外は直進しないがいい。

962 名前:名も無き冒険者 [2019/09/28(土) 12:15:34.01 ID:mOdjxGMGa.net]
相手が殆どの枚数使って海岸ラッシュかけているな、速攻で9-0ライン落とすべき。
沿岸突破で勝てると言うのも、正直丘と9-0ラインを突破されていない事が大前提なんだよなー

あそこ程、MT、HTの重要度高いんだが、未だに理解されていないよなぁ

963 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 12:43:02.68 ID:RVGxpXL70.net]
>>922
開幕で行かなくていいよ
HTでも中央いといて相手が詰めてきたら戻ればいいこっち有利な地形で戦えるし
中央掃除できれば海岸撃ち下ろしもできる
まあ北取れるならそれが一番良いけど



964 名前:名も無き冒険者 [2019/09/28(土) 12:50:47.13 ID:0pjGU3wWa.net]
KV85みたいな俯角の悪い車両は海沿いか段丘の平たいところ以外なら辛すぎ。
オーバーロードでKV85が集中すると詰む。

965 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 16:53:03.22 ID:o9+L9ryy0.net]
今日はツンドラ北が当たる日か…
13戦でもう3回はツンドラ北スタート。

マジで面白くない…

966 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 20:59:07.90 ID:dc/+X3VX0.net]
運営、時間を戻せるなら自走は実装しないだろうな

967 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 21:47:08.44 ID:/xEYEsRf0.net]
週末なのに2倍のままなんだが
イベント盛りだくさんなのに
ここなしか人が少ないのもこのためか

968 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/29(日) 20:26:50.87 ID:hBK5xZy7d.net]
イベントでお腹いっぱいだからランダム戦しない人が多いからかな?
WG的にはレース中断時間にランダム戦やって欲しい算段だろうけどやっぱりランダム戦のストレスが強調されるだけだったね

969 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/29(日) 20:27:49.47 ID:W05H1bf80.net]
FL,SH,レースとランダム戦やってないとホント快適

970 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/29(日) 21:29:26.72 ID:XEAZUEaW0.net]
ランダム戦以外やってないl。
運営の思惑でかき回されたくない。

971 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 00:11:54.67 ID:yrbT4Rcp0.net]
レースはグルグル回りすぎてイライラする

972 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 01:07:27.98 ID:PCBuCzZ20.net]
ようやくShitterの開発が終わったんだけど、今って戦車の割引セールはもう
やってないんですか?急がないから安くなった時に買おうと思ってるんですが。
しかしCometの開発が終わっててもCromwell残してて良かった

973 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 01:19:04.41 ID:5gi5IJLyd.net]
急ぐことないですよ、安くなった時に買えば良いと思うよ
それまでクロムで遊んでれば良いですう



974 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 01:22:46.79 ID:PCBuCzZ20.net]
今はShitter買う金を稼ぐためにひたすらE-25ですね
noobですがようやくE-25の乗り方が分かってきた気がします。

×快速な足を生かして素早く前に潜む
○快速は陣地転換の為と思って、基本的には後ろで芋る

975 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 01:25:35.14 ID:t6SFmAC70.net]
まあ頑張って

976 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 01:32:08.92 ID:KMS/ruTR0.net]
最近の割引セール加減を見てるとあまり期待できないがな、クリスマスまで何もなさそう

977 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 01:51:51.64 ID:nNfe2kYr0.net]
プライム特典とかってクライアント立ち上げてログインして初めて適用されるんですよね?プレ垢とか無駄にしたくないんで…

978 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 02:04:51.66 ID:3VSkUjyh0.net]
せっかく5倍トークン貰えるからレースとランダム戦交互にやると美味しいよ

979 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 03:17:10.69 ID:zy0p5+OY0.net]
>>943
違うで、webでプライム特典の受取り時や
ログインではすでに受け取ってるで

980 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 12:08:32.47 ID:KMS/ruTR0.net]
もらったプレ垢はゲームプレイ=プレ垢スタートだから
やる暇なけりゃ放置しても問題ないわな

981 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 12:59:29.57 ID:kLYaJuQB0.net]
ちょっと質問なんだけど、プレ垢って1日分買ったら午前1時を挟んで2回プレ垢ミッションできるじゃない?
そのプレ垢が切れた後にすぐプレ垢1日補充したらまた2回できるの?
それとも初日分はもう達成済みってことで1回だけ?

982 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 14:09:11.03 .net]
プレミアムアカウントと経験値2倍とごっちゃになってない?

983 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 14:29:38.60 ID:1rclBUYCr.net]
ケチケチしないで180や360を割引の時に買う



984 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 18:54:24.09 ID:kLYaJuQB0.net]
スレ建ててきますね
よろしかったら保守にご協力くだされ

>>948
いやボンズもらえるミッションよ

>>949
それがええね

985 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 18:56:26.66 ID:kLYaJuQB0.net]
ってごめん
スレ建てるの>>970てルールやった
踏んだら建てるね

986 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 18:57:21.35 ID:lUN/Ova5a.net]
3倍もミッションも1時更新でプレ垢の有無で切り替わらないんちゃう?

987 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 19:37:04.90 ID:kLYaJuQB0.net]
>>952
そうみたいね
プレ垢切れても達成ついたままだった
じゃあプレ垢1日もらえるミッション明日やるわ

988 名前:名も無き冒険者 [2019/09/30(月) 22:02:47.34 ID:43aLRVwg0.net]
このゲーム、前に出ていいのは、
1 隠蔽率と視界の良い軽戦車と装輪
2 高い俯角と硬い砲塔を併せ持つハルダウン戦車
3 視界の良い豚飯重戦車
くらいだろう。
しかも2と3は、自走が多いと芋推奨。

989 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 04:30:03.28 ID:fcV1aud7a.net]
>>940
うんこ漏らしで草

990 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 11:43:23.52 ID:+YlWP9Uk0.net]
ウンコ漏らしって...徳川家康?

991 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 18:11:16.82 ID:ZuuxCK2Q0.net]
古来戦場にたつものは大体うんこ漏らしてる

992 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 19:30:29.07 ID:TrRGKhk+0.net]
wikiは高Tierまで来てパーツのこと聞くななんてのが
蔓延ってるけど
EBR蔓延る現環境だと100LTにカニ目ありなんかなあ、
パソミ260攻略のサイトでそういう話あったし

993 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 20:19:08.37 ID:2wFOEnRR0.net]
こっちから見えてない敵に一方的に撃たれて爆散するゲームシステムだけはどうにか
なんないのかなぁ。完全に失敗システムだと思うんだけど
これのせいで初心者の参加を非常に難しくしてるし、上級者vs初心者のバトルで
理不尽に殺されてゲームをあきらめる初心者が大量に発生してる現状をWGは分かって
ないのかな



994 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 20:27:49.16 ID:11Q741EC0.net]
見えている敵を撃つのが第一歩

995 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 20:37:37.58 ID:RrLnZb0VM.net]
何言ってんだこいつ

996 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 20:40:05.79 ID:+YlWP9Uk0.net]
スキルパーツマシマシの初狩りと初心者を組ませるMMが悪いだけ

997 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 20:55:45.68 ID:Krr/cvzK0.net]
まさに「しげみがうってくる!!」やな

998 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 21:17:35.34 ID:KSFyUpbha.net]
しげみ
生きとったんかワレ

999 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 21:42:13.98 ID:m1qpIAmz0.net]
現実のエースタンカーも撃ち合いではなく一方視認からの先制攻撃で撃破を重ねたのではなかろうか
つまりだいたいの新人車長は敵を認識する前にやられる

1000 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 21:54:38.22 ID:Krr/cvzK0.net]
先に見つけてワンパンした者勝ち、って惑星そのものやん

1001 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 22:00:23.13 ID:11Q741EC0.net]
>>966
ワンパンしたとたんに発見されて集中攻撃食らうのが惑星とちょっと違うかな

1002 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 22:14:57.55 ID:2wFOEnRR0.net]
>>963
いや、最初の一撃が茂みに潜んでた戦車から撃たれるのは全然いいんですよ
ただ一発撃ったらそこにいるのがバレルから、見えない敵から一方的に
撃たれ続けるって現実(リアル)でもおかしくない?って事で

映画のヒューリーなんかでも先手は茂みに隠れてたタイガーだけど、その後は
互いが相手の位置を認識してた訳じゃあないですか
あれがリアル(現実)なんじゃあないかなと

1003 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 22:21:49.76 ID:d/w7/fY20.net]
これゲームやし



1004 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 22:29:44.98 ID:Krr/cvzK0.net]
>>968
アンタの実力と車両と乗員がFuryのそれらには遠く及ばないってことにしとく?

1005 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 22:59:20.91 ID:/b4qlIrc0.net]
T67辺りに瞬殺でもされたかな?w
現実現実言い出したら装填速度とか修理速度とか445mとかHPとか色々おかしくなるがよろしいか

1006 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 22:59:41.26 ID:Krr/cvzK0.net]
じすれ
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 151
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1569937929/
問題なければFochよろ

1007 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 23:01:32.65 ID:/b4qlIrc0.net]
>>972


1008 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 23:19:38.17 ID:Krr/cvzK0.net]
コマンド末尾抜くの忘れてたわ、すま◯こ

あとの保守やっといてくれよな

1009 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 00:19:07.33 ID:UGpQzfn20.net]
>>968
あのガバガバムーブ虎のことは忘れるんだ 
なお実戦例だと、巧妙に偽装したT-34-85一両に至近距離から撃たれ続けて三両の虎IIが撃破されて敗走した例があってな…

1010 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 00:57:10.13 ID:Icjj4mFtd.net]
気持ちは分かるが視界と隠蔽システムこそWOTの醍醐味なんだけどね、WOTはFPSゲームとしてはスピード感も爽快感もないツマラン部類なんだしさ

1011 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 08:34:35.86 ID:iAGZ/bcS0.net]
>>959
始めたばかりで下手なだけなのにゲームシステムに問題があると演説するのすごいね
もちろんゲームバランスには大いに問題あるが

1012 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 09:08:43.08 ID:JMIgcM1L0.net]
逆に始めたばかりだからゲームシステムに馴染めてない
というのはあるんじゃなかろうか

ここで止めるのも良し
システムに馴染むように続けるも良し
どちらも自由だ

1013 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 09:25:42.12 ID:G6s8X44ja.net]
>>956
Shitterのことや



1014 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 09:27:17.65 ID:G6s8X44ja.net]
>>968
まあ言わんとしていることはわかる
WTみたく実際に視認するのでなく、システム的にいるかいないかがわかるのはおかしいやろってことやろ?

1015 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 09:28:46.59 ID:G6s8X44ja.net]
かといって自力で敵探すゲームになるとそれはそれで難しいからな
低スペが画質と描画範囲の関係上ボコボコにされるうえ、ガン待ちが強くなって芋砂が増え、戦闘が停滞するのが目に見える

1016 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 09:39:51.00 ID:lusp+gBL0.net]
>>968
2003年のイラク戦争ですら敵戦車から弾が飛んできてるのにどこに敵がいるかわからないってことはあるらしい
↓地形を把握する、稜線に隠れる、飛び出し撃ち、撃ったら移動するなどなどWOTにも共通することやってる
https://www.youtube.com/watch?time_continue=173&v=_CrniHkJWk4
交戦距離だけはめちゃくちゃ違う

1017 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 09:44:28.14 ID:lusp+gBL0.net]
>>982
これ「イギリス軍の最速ヘリ VS イラク軍戦車」だけど#1からぜひどうぞ
最初ヘリだけでなく装甲車も撃たれてるのに相手の位置がわからなかった

1018 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 09:59:34.33 ID:NUvVFLoA0.net]
WoTは歩兵が随伴していない
航空戦力もほぼ存在しない
交戦距離が近すぎる
そもそも戦車自体架空もしくは存在が怪しい改良型がほとんど

リアルにしたいんなら戦況ほとんど動かんぞ

1019 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 10:08:15.15 ID:JMIgcM1L0.net]
スポーツや武道ならともかく戦争ともなれば
相手が反撃出来ないようにアウトレンジから殺す、気がつかれないように殺す
というのが基本戦術でこのゲームでもそうなんだけど

ただtier4-6あたりで碌にスキル付いていない初心者を
カモスキルや迷彩やらで隠蔽全開
皮膜カニメガネ+視界系スキル全開
で初狩するのはフェアでは無いな
これはMMで初心者保護しないと

1020 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 10:08:43.56 ID:B9CZwVUj0.net]
Furyでガバムーブかました虎の車内はこんな感じになってたみたいだから大目に見てあげて

https://youtu.be/meT6Gc1JI6o

1021 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 12:00:10.28 ID:ZvUrX7mt0.net]
>>985
ルールに従ってさえいれば公平だけど公正さは主観によるから難しいね
新規の国やルートを進めるときに六感なし車長にするとか拡張パーツは積まないようにするとかの縛りプレイをやってる人も居るのかな
結局は楽しみ方次第ではあるのだけども

1022 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 13:51:18.12 ID:xCxhSDLta.net]
>>959
クロール知らない奴が
あいつら泳ぎ方覚えてない追いつけない!ズルイって言ってるのと同じだぞそれ

1023 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 13:51:42.04 ID:xCxhSDLta.net]
>>988
訂正
覚えてて追いつけない



1024 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 14:08:36.76 ID:i46hYAXx0.net]
☆5が4回と10勝で☆1万ある時期は
開発戦車ないと損だなあ、
割引来るまで戦車買わないで開発止める主義だが、
ここは定価で買ってでも進めないと却って損かな

1025 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 15:10:25.28 ID:7YyKlk/tr.net]
>>959
取り敢えず6感の性能を半分にしようか?つまり車体移動中は視られても作動しない。車体静止後3秒後から作動する

1026 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 16:15:48.80 ID:61JMp6lq0.net]
>>991
動いたら負け

1027 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 17:08:23.92 ID:Uo90L2tv0.net]
戦車はチャーフィーしか乗ったことがないけど、軽戦車ですら視界が悪いぞ。
鋼鉄の戦車が歩兵のアンパン地雷でやられるのもわかる。

1028 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 19:32:53.50 ID:rwnpQRzI0.net]
>>907-908
ありがとうございます。
設定したのですが、他人には国旗が表示されるけど 自分の画面からは見えないのでしょうか?
何ら変わっていないので。。。

1029 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 19:50:45.26 ID:2fM0BjNPr.net]
そもそもxvmをインストール(ファイル置くだけだけど)してないのかな?

1030 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 19:58:10.65 ID:uk5ODfdU0.net]
そもそも、国旗表示なんて全プレイヤー分が表示できなくなったのに表示する意味ってあるのかね

1031 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 22:11:32.13 ID:tINF9qM3a.net]
国旗なんてどこの国を使っても味方からの妨害が増えるだけ

1032 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/03(木) 00:00:49.19 ID:nsXEzb330.net]
北マケドニア共和国

1033 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/03(木) 00:09:02.83 ID:nsXEzb330.net]
緊急脱出! この戦車はもう終わりだ!



1034 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/03(木) 00:09:45.63 ID:OUuB8QhC0.net]
まだはやい

1035 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 21時間 20分 59秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef