[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/16 17:43 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WoT】World of Tanks 初心者スレ 150



1 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/08/17(土) 02:48:46.95 ID:cAkJJK1N0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>970あたりで
荒れそうになったら一息ついて戦車乗りに行け

WOTwiki データ等の調べものに
wikiwiki.jp/wotanks/

TDの為になる運用法
i.imgur.com/k9lGjTR.jpg

スレを立てる際「本文1行目行頭」に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい、
ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
※荒らしが建てたスレはスルー

※前スレ
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 149
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1562923095/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

420 名前:名も無き冒険者 [2019/09/08(日) 13:33:18.62 ID:A4QuP9rE0.net]
それ昔のおれ。リー先生はずっと0でなんの数字これ?と思ってたよ

421 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/08(日) 14:08:54.95 ID:guJrzWNRr.net]
最強はMed1で装備スキルマシマシで芋スナ引き撃ちワンバンマン。
なので、HP増量に反対します。

422 名前:名も無き冒険者 [2019/09/08(日) 17:13:12.23 ID:p2rVvjrX0.net]
リー先生は一方的に撃てる状況なら、tier 4最強クラスだから。

423 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/08(日) 17:18:18.31 ID:9+CTNUyI0.net]
一方的に撃てる状況になればどれでも強いw

424 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/08(日) 18:03:42.56 ID:Yzbfo48f0.net]
一方的に撃つ状況が自分で作れて偵察もできるケホのが何倍も強いからね
あとリーは精度が悪いから一方的に撃てる状況でないと話にならないというのが正解

425 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/08(日) 18:15:27.11 ID:cbblkVYJ0.net]
ただリー先生は同タイヤの中では装甲は硬い方だから。
なので格下相手に背後から一方的に撃てる状況なら無敵を

426 名前:ヨる []
[ここ壊れてます]

427 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/08(日) 18:22:36.51 ID:MAf1MQSn0.net]
TDみたいな射界を考えると速度の遅い相手のが好ましいな

428 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/09(月) 01:53:38.23 ID:AMUg/rbk0.net]
>>410
>格下相手に背後から一方的に撃てる状況なら無敵
装甲の硬さ関係ありますかね?



429 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/09(月) 03:22:33.99 ID:5QObKOV30.net]
つまり、リー先生は
確実に貫通出来るような装甲の薄い鈍足格下を背後から一方的に撃てる状況なら無敵

430 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/09(月) 03:43:13.54 ID:i/7tC+kTa.net]
リー先生が相手かな

431 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/09(月) 04:37:12.14 ID:W15y831y0.net]
>>413
DPMを存分に生かせるからな

432 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/09(月) 06:04:21.72 ID:ePeAZdfc0.net]
>>413
最凶君向きの車両じゃんw

433 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/09(月) 10:41:37.50 ID:46HUZYBk0.net]
まともな機動力と回転砲塔もった存在のT-34の平均勝率は常に50割れ
DPMより一発の大火力が正義だってはっきりわかるね

434 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/09(月) 11:58:55.28 ID:3dlRAIZW0.net]
強いと言われる戦車には初心者も下手も集まるからな

435 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/09(月) 12:13:39.09 ID:V9RBAm5n0.net]
まあDPM砲は扱いが単発砲に比べると難しいしね

436 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/09(月) 14:45:03.30 ID:hr76HEBh0.net]
ルクス3cmで遠距離ドアノックしてる子とかもいるから

437 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/09(月) 16:24:41.71 ID:Eul6rVf5d.net]
また1.5k戦しかしてない初心者だけど10榴M4よりT-34の方が大分戦績がいい
使い方が悪いのかな

438 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/09(月) 16:41:21.97 ID:hr76HEBh0.net]
>>421
ワンパンヒャッハーで突っ込んでない?



439 名前:名も無き冒険者 [2019/09/09(月) 18:52:21.50 ID:FnedpZvp0.net]
ティア6の各車種練習中の1500戦です。次回ランク戦開催を聞きティア10を作ろうかと。迷惑かけないで楽しめる車両のおすすめを教えてけろ

440 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/09(月) 19:10:04.95 ID:/l2uHktO0.net]
クレジットが保たないからやめとけ、
WOTはFLだけやってりゃいい

441 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/09(月) 19:35:34.43 ID:V9RBAm5n0.net]
ランクは自然に別れるし車両も色々だから、迷惑とか考えないで乗りたいと思うTier10作るのがいいんじゃないか

442 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/09(月) 20:10:48.33 ID:mL+SFC+T0.net]
ティア6の戦績が高いか低いのか知らないけど、ティア上げて足引っ張るだけになるかもよ

443 名前:名も無き冒険者 [2019/09/09(月) 20:26:12.75 ID:FnedpZvp0.net]
まだまだ47%の文字通りのnoob。お船の感覚でいくと、ソ連かドイツのHTで即堕ちせんのがいいのかなぁと。でもクレジットがたまらんどころか減るとは思わんかったです。フリーでマウスに行くか、じゃダメそうですね。

444 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/09(月) 21:12:05.26 ID:3o5qgW4Od.net]
今8オンリーで修行中なのですがそろそろ9.10に上がろうかと思ってます。直近戦績がWN8 2300の勝率55%ですがこのまま上げても味方の足を引っ張ってしまうでしょうか?

445 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/09(月) 21:23:41.47 ID:yqK+L0iaM.net]
55%なら充分通用すると思いますよ

446 名前:名も無き冒険者 [2019/09/09(月) 23:10:39.02 ID:brQKdNVn0.net]
誰の為にゲームやってるのかな?自分の為に戦い、自分の為に課金して、速攻で撃破されようが頑張って勝とうが他人なやチームなんて全く関係ない。完全に勝てる勝率まで芋っていながら、これ見よがしに戦闘な に参加するゴミなんていらんわwxwクソボケ

447 名前:名も無き冒険者 [2019/09/09(月) 23:12:42.27 ID:0I7lxPN6a.net]
黙れ朝鮮人!死ねよ

448 名前:名も無き冒険者 [2019/09/09(月) 23:15:23.24 ID:pjU2G8dI0.net]
T69などのローダー戦車て拡張パーツやスキルで弾薬庫保護とっといた方がいいよね?



449 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/09(月) 23:22:12.29 ID:r0al831Xa.net]
M26pershing乗り始めたんだけど、やけに自走からのヘイトが高いの

450 名前:は気のせい?
となりにT29いても狙われる
[]
[ここ壊れてます]

451 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/09(月) 23:54:54.24 ID:B5kG7lBg0.net]
そら同じとこに7と8が居れば8狙うだろ足も速くないし

452 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 00:35:58.09 ID:vlhdmtHL0.net]
>>432
ローダーに限らず弾薬庫保護はとりあえず取っておいた方がいいよ
まあMTLTのカモフラやHTの修理より優先するかは人によるだろうけど

453 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 00:36:56.63 ID:vlhdmtHL0.net]
あ、でも拡張パーツはいらんよ普通にスタビ換気扇レンズでいい

454 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 03:05:58.33 ID:bWWgYYpF0.net]
>>433
そういうのは大体気のせい
余程自走無警戒なムーブしてない限り

455 名前:名も無き冒険者 [2019/09/10(火) 03:16:27.00 ID:hfOiIUTy0.net]
弾薬庫保護もう少し耐久上がれば有能感出るんですがね〜

456 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 09:28:54.27 ID:4DNs933a0.net]
>>433
そらダメージ通りやすかったりTier高い方狙う
チリとT-150が並んでたらチリ狙うのと同じ

457 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 09:31:25.75 ID:HxbNbsb7d.net]
まあ装填手はカモか修理の次に弾薬庫保護かな、戦友は後にリセットで取れば良いし
最後に消火選んだら後は長い道のりだしね、プレ垢課金車ゼロ戦友以外だと育成は大概この辺で止まる

458 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 10:09:03.63 ID:e+wdSjA60.net]
スキルなんかせいぜい3周中途、
プレ車あって4周が関の山なんで
無理くりして弾薬庫や戦友付けなくてもいいんやで、
どうせ大半の戦車は通過戦車、エリート化したら
まず乗らなくなるんだから

パソミのためTier6,7のLTや
T49やT95やVK100Pなど楽しい戦車や、
独自性あるUDES、チャリオティアなんかはいいんだけど
米MTとか終点すら微妙だしガレージの肥やしだわ、
ローダー側も57heavyの練習台に過ぎん



459 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 10:44:03.82 ID:4DNs933a0.net]
ゼロ戦友が大きすぎてなあ

460 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 10:44:13.84 ID:HxbNbsb7d.net]
中ティア車両は人によって扱いが全然異なるかな、無課金者の私は多国籍多車種人乗せたままとって置いてイベント次第で乗る機会があればついでに優等上げたりしてるな
高ティアは完全にイベント、パソミ用だね、普通に乗るのはティア8課金車両ぐらいだね
とりあえず無課金だと計画的に開発育成したところで大したことできんから中ティアで自由に長く遊んで貯まった資産で高ティアツリーを絞って進めるのが良い感じかな
アプデで高ティアツリーが死んでも代わりが無いのが辛いけどね、仕方無いね

461 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 11:08:48.84 ID:vlhdmtHL0.net]
>>441
46パットン強いぞ

462 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 11:53:48.57 ID:JHIw4e9S0.net]
Tier9MTはどれが最強なのかよくわからんな

463 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 12:04:35.79 ID:ftmP8f+Y0.net]
ガレージある車両全部に乗員いるよとか、下手くそなのに自らペナかしてるようなことしてなきゃいいよ。

464 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 12:17:59.72 ID:Z8ZFk7PP0.net]
>>446
すいません
noobのガチ質で申し訳ありませんが

>ガレージある車両全部に乗員いるよとか、下手くそなのに自らペナかしてるようなこと

上級者は所有車両全部に乗員を乗せてないって事なんでしょうか?なんで?
上位車両を買ったときに乗員を引越しさせるのは分かるんですが、その後に前の車両に
乗りたくなったときはどうしてるんでしょうか?ペナを許容しつつ一時的に乗せ変え?

465 名前:名も無き冒険者 [2019/09/10(火) 12:35:19.39 ID:uJNdoQr9a.net]
>>447
自分の場合は気になるので、搭乗員の再訓練をゴールド消費して100%にする。
他の気にしない上手い人だと、遊びだし再訓練90%でいいやとする人もいる。

乗員スキルを付けるのが

466 名前:一番時間かかるので、所有車両全部に載せて無いってのは結構ある
ゴールド掛かるけど、育った乗員を使い回す方が時間効率が圧倒的に良い。
新規の乗員もプレ車で日銭稼ぎながら育成して、載せ替えるってのが多いんじゃない?
[]
[ここ壊れてます]

467 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 12:48:25.13 ID:blGeR+je0.net]
そのへんは人によるだろうが、上位tierは車輛ごとに育ったのがいるな
ツリー途中やMバッチ取得済みでもう乗らないのは乗員残してない

優等で乗ったとか、思い入れのある車両は例え中位tierでも専属残しているわ
んで、その日の気分で好きな車輛に乗ってる

順番に集中的に乗るスタイルの人は、各車両に乗員を残さないだろう
好きなように遊べばいいさ

468 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 12:58:38.34 ID:Z8ZFk7PP0.net]
>>448-449
なるほど、まっすぐ高位タイヤを目指す人は途中の低中タイヤは通過地点だから
乗員を(車両も?)残さないんですね

自分は低中タイヤの戦車は気に入ったものだけ残してるのでそれらは必然的に
乗員も常時配置してます



469 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 13:00:34.87 ID:ftmP8f+Y0.net]
>>447
まずさ、全車両が50台あったとして、毎日その50台乗る?
気に入った車両に専用の乗員がいることには否定しないが限度があるだろ
大概、1ツリーに1セットの乗員で車両開発(もっと少ない場合は車種で1セット)
そこから特に気に入ったのがあれば増えてく感じ

>448も言ってるがスキルつけるのに時間かかるかるし、乗員でオラオラできるようになるにはスキル3個は完了してないと体感できないんやで
(低ティアなら1個、2個でも体感できるだろけどさ)
3スキルって経験点が計140万ほどいるが、ヘタッピだと何戦闘する必要があるのか想像してみ

470 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 13:26:20.52 ID:6OJOX7IX0.net]
スキル4つか5つくらい付けた後はスキル未指定にしておけば、再訓練でプライマリスキルが低下したときに自動で補填してくれるからゴールド未使用でもあまり気にならない

471 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 14:05:39.29 ID:HxbNbsb7d.net]
まあ人によるんでないの、長く無課金の自分は計画的に開発育成するよりイベントでプレ車や搭乗員貰うほうがよっぽどお得なのでどんどん広く浅い手持ち車両になってるわ
その日どの車両に乗るかはイベントとミッションで決めてるかんじだね

472 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 14:13:53.94 ID:blGeR+je0.net]
ちなみに今って、
課金車の5倍経験値と一般の5倍にリザーブとプレ垢を掛け合わせると
週末二日プレイでスキル3つ乗員が完成するぞ
0スキル戦友持ちならもっと早い、あ、にゃー

473 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 14:15:58.65 ID:ftmP8f+Y0.net]
>>454
勝てればね

ワン

474 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 15:12:46.44 ID:bWWgYYpF0.net]
ガレージの車両に乗員云々聞いて、いやそんなことないやろと思って確認してみたら
3優等取ったけどもう乗りたくない車両とか残してるけど、乗員は次のに持ち越してるから結構ハリボテあったわ

475 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 16:16:50.74 ID:Q+7DNaMU0.net]
三優等持ってるならそれを本スレで書いたら?
初心者スレには不要な話だよ。

476 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 17:42:29.92 ID:HxbNbsb7d.net]
まあ無課金でもイベント等でガレージと配布車両は増えるけど兵舎はあまり増えないからね、しかも余剰搭乗員は車両に乗せっぱのが把握し易い
しかも教本のおかげで100%搭乗員にも出番があるかもだしね、ほとんど必要ない搭乗員も勿体無い精神で残してる
搭乗員クレジットで売れるなら解雇するけどね

477 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 17:59:49.40 ID:e+wdSjA60.net]
>>457
本スレなんか大半が万戦超えnoobの巣窟だろ、
普段自走がー

478 名前:味方がーと低Tierのことばっか話す類が
iuniのときのだんまりだったのもう忘れたんか?
[]
[ここ壊れてます]



479 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 18:41:31.86 ID:bCaWXK4RM.net]
>>441
T71daとT69は使いやすいと思うけどな。

480 名前:名も無き冒険者 [2019/09/10(火) 19:52:31.42 ID:Sf+gMMYw0.net]
リロール勢(粉飾決算)

481 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 21:16:59.93 ID:CL6iDSOP0.net]
まあ>446ははしょりすぎて意味不明だわな
…っつか446の理屈だとエリート車両は全部売っていることになるんだが

というかこのゲーム(課金戦車でなければ)Tierが上がるほど赤字になるので赤字補填用のTier5-6の乗員のほうが育っていることもままある
特定国に愛着がないなら沢山持っててそれぞれに乗員がいても別にいいし
どうせ搭乗員の質なんて他人には見えないから新兵トマトでも熟練ひでおでも気にすることはない

482 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/10(火) 21:17:23.19 ID:HN4Ut8I70.net]
しかし動かんやつやトロイやつなんとかならんかな?芋っても先進まないのに

483 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 11:23:18.88 ID:fNwm3m55a.net]
tier 4から6が一番面白い。
8の課金車両は金と経験値が貯まるし、FLでも使える。
したがって、4から6の通常車両と8の課金車両で遊ぶのがコスパが良い。
kv−2みたいな6人乗りは教本の効率もいい。

484 名前:名も無き冒険者 [2019/09/11(水) 11:26:23.01 ID:7ztGb3+B0.net]
今朝から戦闘中の動作遅延になります
原因は何が考えられますか?

485 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 11:39:06.17 ID:d1gHzn9V0.net]
1.プレイヤーに濃いコーヒーを飲ませてみる。
2.オフラインにしてプレイヤーを散歩させてみる。
3.PC再起動
4.時が解決してくれるのを待つ

これぐらいかな?

486 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 11:49:42.94 ID:x0YsrHpl0.net]
>>465
そういや香港でもで近々一路一帯香港サミットやるって話だったなぁ…って日程確認したら11〜12日だった
DDoSなのか監視強化なのか分からないがこの二日間はまともにゲームにならなそう

487 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 11:52:49.22 ID:x0YsrHpl0.net]
10時前は普通に遊べてたから会議の無い夜になればなんとかなるかも(希望的観測

488 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 12:19:29.47 ID:x0YsrHpl0.net]
ping200はギリギリ遊べるのか
ping250行くと海の中移動しているような鈍い反応になる



489 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 12:28:51.91 ID:k9qseOBVa.net]
>>463
FF不可になったからあんまりにも芋ってたり支援して欲しい時は構わずぶちこんでるわ

やりかえせば見つかるから撃たんし、こちらに視線向くからそのまま肉弾偵察しに行けば支援してもらえる可能性上がる

490 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 12:50:38.95 ID:wFcIisDn0.net]
そういう露骨なサボタージュしているとか機能していないのが多いから
勝ちに行こうとするとホント作業量多くなってしんどい
もう過疎でいいから最低限やる気のある奴だけにして欲しい

491 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 13:36:11.68 ID:i6M9sR3Wr.net]
>>471
どのような事が戦闘開始前に解るとサボりたくなると思う?

492 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:39:10.51 ID:uJoE3NT10.net]
味方の大半がブラリ入りの猿
ストック車両、優等迷彩無し

開始後に見当違いなとこに行こうものなら最早最速ガレバですわ

493 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 15:47:21.20 ID:kkzyNBs8a.net]
小隊組めば2人はまともになるぞ

494 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 16:00:05.40 ID:wFcIisDn0.net]
気持ちは分からなくはない

もうランダム戦で勝ち負け測るのは止めて欲しい
あらゆる面でフェア

495 名前:ネ対戦じゃ無いんだから
マッチの終了のために勝ち負け決めるのはいいが
成績として残すのはどんなものかと
プレイヤーの優劣決めるならWGRあるからそれでいいだろうが
[]
[ここ壊れてます]

496 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 16:21:23.63 ID:a4zoBF6r0.net]
勝敗の記録をなくすと>>473のようなのが大量に湧く

497 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 16:53:35.03 ID:ClHGuSWwa.net]
>>473
赤猿以外だろコイツ

498 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 16:54:05.13 ID:ClHGuSWwa.net]
以外→以下

予測変換のバカ



499 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 16:57:51.18 ID:/ys57AAR0.net]
味方よりマップだなあ俺は
車両と相性の悪いマップばかり引き続けるとちょっとずつやる気がなくなっていく

500 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 17:07:59.08 ID:6QNlJub4d.net]
まあ予想外の開幕展開でも車両数さえ減らなければ案外接戦になることは多いからねえ、開幕から勝ちを放棄したことは今までないわ

501 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 17:16:25.58 ID:dlyCHHHw0.net]
それでも上手いやつと下手なやつには明確に勝率に差があるんだからつまりそういうことだろ

502 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 17:25:44.54 ID:kfnbBNbKa.net]
軽戦車だろうと駆逐戦車だろうと一番最初が一番成績が良いのはどうしたら治りますか?

503 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 17:27:18.00 ID:dlyCHHHw0.net]
>>475
同じwn8でも勝率4割と6割どっちと一緒に戦いたい?

504 名前:名も無き冒険者 [2019/09/11(水) 17:39:43.53 ID:4SVyiTxVa.net]
MMで偏りが多い、て感じる時はその時点で、その日は切り上げるべき
疲労と睡眠不足で大体、パフォーマンス落としている時が大半な印象

敵味方の色見てストレスに思うぐらいなら、XVM入れない方が幸せ
色で先入観持って動く傾向あるなら切った方が上手くなると俺は思うね

505 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 17:50:33.19 ID:wFcIisDn0.net]
>>483
4割の寒色とか6割の暖色が居るのか

506 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 18:00:23.84 ID:wDAaWGobM.net]
ふろんとらいんはやくしてやくめでしょ

507 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 18:05:30.50 ID:wFcIisDn0.net]
>>484
運が無いにせよ能力低下にせよ
止めた方がいいのは確かだな
負けが込むと冷静になれなくなるし
上がり目は無い

508 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 18:27:49.71 ID:AW88p9WO0.net]
MMどころかそもそも弾が真っすぐ飛ばない俺のようなのもいる
なんで2mの至近距離でこっちだけ外すんだよ…



509 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:55:56.35 ID:eB3h8kRWa.net]
中距離からの敵ガバ砲にキューポラすっぽすぽまでテンプレ

510 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 20:43:48.50 ID:o8G1SCoU0.net]
>>482
まず初戦を惨敗から始めます

511 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 20:56:35.38 ID:rV1Scdwh0.net]
うまくいかなくてイライラしだしたらゲームやりすぎなんだとおもってる
数日〜1周間ほど間あけて勝っても負けても全力でやれてる時だけ連戦する

512 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 22:39:39.07 ID:yVBi3tnc0.net]
フロントライン用に買ったloweが爆散してばかりだから、
ランダム戦ではまだ早いと思って数か月乗ってなかったけど、
最近乗り始めたらコレすごく楽しい、6感もついてない状態だけどイケる
はじく、貫通もあるっていいなぁ
ドイツはVK100を最終目標として頑張ってるけど楽しみ

乗り始めてまだ最終砲が遠いIS3が余計辛くなってしまうw

513 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 22:42:42.57 ID:G6sowtQ00.net]
ドイツはパソミもあるしマウスまで作っていいよ、
逆にそれ以外Tier10はいらん、
せいぜいレオ1かグリレだが、
それらは性能トップクラスでもないし

514 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 23:28:28.23 ID:1c7l ]
[ここ壊れてます]

515 名前:u09Q0.net mailto: FFノーダメになったからか気楽に撃たれまくってSAN低下中
初レポート、初FF返しときて次は初水泳が先か悟り開くのが先か・・・
[]
[ここ壊れてます]

516 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/11(水) 23:53:35.81 ID:d1gHzn9V0.net]
>>494
撃たれまくる方にも問題があるだろw
味方がキレる動きをしてるんじゃないの?

517 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 01:02:19.99 ID:UMfs8Mij0.net]
開始直後に同じ方に移動しようとして鍔迫り合いになったときにめちゃめちゃ
キれるやつはたまに居るわ
なんでそこまでキれるん?て心配になるくらい

518 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 01:35:58.52 ID:rYILGbJYa.net]
開幕移動中に手当り次第FFしてくるやつはいるな
そういうやつはいつの間にか消えてるけど



519 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 01:38:45.91 ID:wTQwqT860.net]
そういうアホに撃たれたら死ぬまでケツブロしてるわ^^

520 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 06:30:24.69 ID:Y6MegkHgM.net]
まっすぐ下がればいいものを自分でこっちの前に入って来ておいてケツブロされたってFFして来るバカもいる

521 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 07:27:20.88 ID:UIGm37UZr.net]
FF判定があったあのとき
最後のもみくちゃ俺は心の中で「奴は俺が押さえてる!俺ごと攻撃して勝利を!」っと叫ぶ遊びがもうできない寂しさ

522 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 07:47:51.00 ID:cSaZwiCI0.net]
ラグナロクオンラインのエモーション機能実装してくんないかな

523 名前:名も無き冒険者 [2019/09/12(木) 08:07:48.92 ID:MYAnJ6Yha.net]
FFしていられる程に暇ってのもおかしいけどなー
一番理解できなかったFFは、ずっと砲身だけ破壊し続けられた事。
ポジ取られた事が余程気に食わなかったのか延々と打ち続けてきて呆れたわ
もちろん、ソイツはチケ切ってブラリに入れておいたけど


んな事をしているから戦績も上がらなければ上達もしない。マジの誤射が無いわけじゃあないが、
故意にやっている時点でNoobを自称しているようなもん

524 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 10:15:57.91 ID:kzDijLtyd.net]
延々とFFしてくる奴にとってはWOTはただの射撃ゲームなんだと思う、自分は動かずに敵を撃ちたいだけなら自走にでも乗れば良いのにね

525 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 11:27:20.49 ID:dvaI7/Xi0.net]
>>503
自走砲乗りとしてこれだけは言わせてくれ
動かない自走砲乗りはWoTで一番のNoobだと思う

526 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 12:24:21.54 ID:y2/jJVw6r.net]
突然そんな主張されても困惑するんですが

527 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 13:44:26.42 ID:kzDijLtyd.net]
>>504
おおう、分かってるで
真の自走乗りは終盤CAPしたり特攻弾受け、裏取り直射とか忙しいからな
水没とか考えられんわ

528 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 13:56:23.69 ID:QkvAEnTvr.net]
わかるw
M44が追い越して行ったりするからなw



529 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 14:00:26.02 ID:ZH7pxgmdd.net]
SU-14で前出るの大変お

530 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 14:24:14.18 ID:nlslybsFr.net]
>>504
SU-5で弾撃ちきったら、
出るしかない、偵察に。

後ろや左右でカウンター狙い着弾音を聞いてニヤニヤするため動く。

531 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 18:02:55.12 ID:9im6pCd9a.net]
ブラインドしない自走はほんまゴミ
膠着を打破できるのが自走の本領なのに

視界ないと置物になってるのは勿体ない

532 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 18:24:12.20 ID:vCom/q1A0.net]
それは初心者に言っても

533 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 18:39:32.75 ID:cx9OtE2D0.net]
初心者スレでこそ言うことだと思う
本スレならカウンターくらい撃てこの糞noobからスタートだもん

534 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 19:12:42.79 ID:UMfs8Mij0.net]
>>510
自走「視界も満足に取れないLTはほんまゴミ」

535 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 19:20:35.76 ID:vCom/q1A0.net]
>>512
確かに定番に落としたり予測は要るかも
芋るときも同じだけどやり過ぎると発見されて逆に瞬殺

536 名前:名も無き冒険者 [2019/09/12(木) 19:43:22.03 ID:MYAnJ6Yha.net]
自分が一番嫌いなのは軍師様気取りの味方自走
最悪なのがnoobsとか煽っておいて、実際は殆ど貢献できていない奴
上手い奴は視界取った先から正確にぶち込んでくれるから有難いんだがな

とは言えね、LTの視界取りが重要なマップでHT会場に向かって打ち合いしたり、
置き偵している気分になっていたりする様な、乗る前にLTの基礎学んでほしい様なのは居るがな

537 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 19:47:52.99 ID:0RiT3/FG0.net]
>>500
FF判定あったときの自走「あなたが死ぬの待ってから攻撃しますね」

538 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 20:31:07.53 ID:vCom/q1A0.net]
>>516
感の悪い自走は嫌いだよ!5分で支度しな!



539 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 20:40:11.49 ID:oqUR/dQEa.net]
>>510
撃っても当たらないんだけどー?

540 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 20:48:17.62 ID:a7tmR3kL0.net]
>>512
本スレnoobの言うこと真に受けたら駄目だぞ、
自走カウンターとか中Tierのnoobにしか通じん、
鉱山はともかく高Tierは撃ったら即移動当たり前だし、
敵の芋TDにだって飛行場ぐらい相当選択肢狭くなきゃ
当たりはせんよ

長大なリロード時間の間に次のスポットが
来たらみすみす逃すことになるんだから、
メクラ撃ちこそ利敵行為だわ、
しかもその膠着後に見えた敵は
味方ヘルスを削る可能性が高い敵

541 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 20:55:38.45 ID:js/7m5XF0.net]
>509
索敵に弾受け役、一方視認で撃破された情報だって無駄にはならない。
撃ちきったら前線に向かわない選択はないな。

アッ、コラ露骨に無視すんな。何?どうせ弾ないんだろ後回しだって?
いやいや、ひょっとしたら一発残してるかも知れないだろ。
だから無視はダメだ。SU-5との約束ダヨ。

542 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 21:16:20.68 ID:jhuEQ9Nt0.net]
>>520
熱でもあるのか?

543 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/12(木) 23:58:07.57 ID:9im6pCd9a.net]
>>519
定点目標にすら必中できないwotの自走で精度求めた戦いは意味ないから面で攻撃して炙り出そうよって話
だれも直撃させろなんて言ってないぞ

それに籠る場所なんてどのマップでも大体同じとこにしか行かないぞ
やってみればわかるさ

楽して射ちたい猿ばかりだから

544 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 09:07:15.86 ID:U5rxye2Td.net]
スポット出来なくとも敵に撃たれたり一方的に見られたりした前線の味方は確実にどの茂みに入ってるか分かってる場合が多い、しかし敵駆逐を前からブラインド撃っても当てにくいし弾かれやすいんだよね
だから上から降ってきて至近弾ダメージとスタンで一時的に盲目に出来る自走のブラインドは有効なんだ、一定時間敵の頭を下げさせるだけでも前線の味方にとっては有り難い

545 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 09:38:42.44 ID:sgOX7IeK0.net]
敵のジレを待つべきとこでブラインド入れたら、
敵の自走は撃てる、こっちはリロード待ちという
敵優位のラッシュを誘発しちゃうからね

そらM44やFV304ならばんばん撃ってもいいが
Tier8以上でメクラ撃ちはリスキーって知っとかないと

546 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 09:44:55.76 ID:U5rxye2Td.net]
>>524
まあ、その辺はやっぱり時と場合によるね
敵の自走の発砲は周りの味方にも分かりやすくて前進のタイミング

547 名前:揃えるきっかけになるのも事実だねえ []
[ここ壊れてます]

548 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 09:54:27.50 ID:y2Yx/WuXr.net]
台数減った時にユニカムが下がるような場所は撃ってほしいなLTが居なくなった時とか



549 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 09:55:49.41 ID:sgOX7IeK0.net]
だいたいブラインド入れろって奴に限って
味方自走のリロードタイマー申告や
チャットなくても今弾入ってるかケアしてねえからな、
ああいうやつほど
「何でせっかくスポットしてやったのに
撃たないんだ!糞自走!」とキレてる、
プロホロで走り偵やってるLTもちゃんとケアすりゃ
無駄スポットせずにすむ

味方自走のリロード中は引け、
敵自走が外したらちょっとアクティブに行け、これ基本

550 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 10:24:06.64 ID:Vg6Irxrv0.net]
その基本をWGがチュートリアルとかでレクチャーしないわけで。
基本的な解説動画すらゲーム画面で熱心に初心者にレクチャーしていないし(お船はやっていた)。

フィヨルドの戦術が動画アップしてから変わったように、きちんとフォローしたらできるはず。 

551 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 10:33:53.54 ID:ePW/qDQv0.net]
でもこっち(LT)が必スポ(必死でスポ)してるのに3台もいるartyが全員違う
ところ狙ってる時とか割とあるし、そういう時は「残念ながらご縁が無かった」
て事でその場所は放棄して別の場所に向かうけどね
(そして放棄した場所にいたHTはすり潰されて終わる)

552 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 10:41:39.97 ID:Kz9Dcmbu0.net]
まずもって、官製戦争とは違ってSPGの弾は一際高いから撃ち尽くしたら勝っても赤字になるからあんまブラインドしたくないっていうね
(SPG乗ってる時点で金を稼げるわけがないという問題はさておく)
そのうえ上で言われているように反撃ブラインドもあるしピッピされて勇敢なLTに乗り込まれたら終わりだから一層やりたくない

あと撃たれてもピッピしないから悟りようがない
「見たくないから見ない。気がついても言わない。言っても聞かない。そして破局を迎える。」ってやつだな

553 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 10:42:30.39 ID:OmtJFmXO0.net]
>>528
敵が外したリロード中は強気に行けってのはチュートリアルとかで説明されるもんじゃなく技術としてプレイ中に学ぶものだと思うけどな
そもそも今の議論の論点とはいろいろズレてるぞ

554 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 10:47:05.21 ID:OmtJFmXO0.net]
たとえば自走じゃなくてもKV-2やオイ車の榴弾砲みたいに装填が長い車両でブラインドなんて当たるメリットより隙を見せるデメリットの方が大きいわけで、それは自走でも同じこと
ブラインド撃って敵のスポット時に撃てないぐらいならスポットされてから確実に当ててくれた方がいいに決まってる

555 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 11:00:41.98 ID:U5rxye2Td.net]
まあスポットしろと言われましても、余スポ、必スポ、無理スポがありますんで
射線が切れて距離があるなら日重でもブラインドは入れるけどね、こっちからは発泡されても見えないからね
結局は当たり前だけど時と場合によりますね

556 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 11:08:28.78 ID:3kC4MYFgr.net]
自走使うときはLT追いかけるように狙ってくけど
落とせない所偵察スポットされると泣きたくなる

557 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 11:08:37.07 ID:sgOX7IeK0.net]
それでも敢えてブラインド撃つとしたら

@味方が自分のリロードタイム、例えば40秒なら
向こう40秒間味方が1両も撃てる位置の敵を
スポット出来ないことに賭けたとき
A余りにも分かりやすい定番ポジのあるマップでかつ、
敵TDが残ってるとき
B開幕初弾入った瞬間のプロホロ線路上や、
マンネルハイム北で通行料取る気のTDに撃つ、
そこにいる公算が非常に高くかつ、
その後もスポットゼロの状態が続きにくいマップではあり

少なくとも威嚇だの快速車両エリアに撃つのは悪手だし、
HT戦場や敵自走のいそうなとこにぶち込むのも
あまりいい手じゃない

自走の腕って点では初弾入った瞬間撃って
避難続行できてる人は強い、
いつまでももたもた安全圏に移動しか
考えてないやつは万年noob

558 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 11:10:08.58 ID:on8QsHXW0.net]
>>528
学ぶ気がある人は他人の配信やSNSやクラン等で学ぶし
学ぶ気がない人はどれだけ詳細なチュートリアルを用意したところでそもそもやらないからコストの無駄になる
昔の戦車動かして茂みに入って敵撃つだけで終わる超簡単なチュートリアルでさえ
最後までやらないプレイヤーが結構多かったらしいよ



559 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 11:17:31.80 ID:lKcoeMJB0.net]
だから技量の程度でマッチ分けるようにすりゃ良いんだけどね
何故かいつまでもやらない
サーバーの負担が大きくなるとかしょうも無い理由だろうけど

560 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 11:40:43.11 ID:on8QsHXW0.net]
ランクマッチがそれだしランダムはランダムのままでいいと思うけどね

561 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 11:54:20.23 ID:OmtJFmXO0.net]
ランク制なんて入れたところで弾きミッション終わらない、マッチング長い、(上のレート帯は)自走の粘着がより陰湿になる等のデメリットの方が多いと思うけどな
同じレベルの人間とやりたいなら集団戦があるわけだし

562 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 13:35:09.61 ID:g7bkJKZqr.net]
どうでもいいので自走に乗れ
そうすれば解る。解らんのは残念な人。
リロードが20秒以上 or 総弾数15発以内の車両に乗ること。

563 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 13:54:44.38 ID:uFl9ZcrJ0.net]
ソ連ルートやってるなら、フリーでSU-5に152mm乗せて作ったので戦友持ち乗員訓練してから、KV-2派生のS-51かなあ。
戦友なし乗員でいきなりS-51は、超絶迷惑なんで絶対やめといて欲しいとこだが。

564 名前:名も無き冒険者 [2019/09/13(金) 14:44:00.44 ID:/6uRUb3ra.net]
初心者にいきなり自走をススメてもな…
つか色々乗って経験含めて使えるし、弾道がどう飛んでくるか学ぶ意味では
米自走ツリー行くのが無難。マッチング的にもほぼ確実に居るし

565 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 15:09:48.68 ID:U5rxye2Td.net]
そうだね、いろんな車種乗って得た経験と知識を活かせるのは装填速くて足もある米自走が1番だね
S-51はアレだ足遅い装填遅い弾数少ないはまあロマン砲で納得できたが俯角まで無いのはびびった

566 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 15:31:13.59 ID:gQkIfZUY0.net]
自走に俯角を期待したら駄目でしょw

567 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 16:04:42.71 ID:sgOX7IeK0.net]
英自走と米自走並行で作りゃいいよ

ポンポン撃てるイギリスこそ敵位置予測の
経験値アップに最適

568 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 16:27:18.58 ID:HctjgFFF0.net]
アメリカのジャンボとかいう戦車をずっと使っててようやく経験値がたまったので
憧れのT29に乗り換えたけど、これつらい・・・つらすぎる・・・
敵や味方が使ってるのをみてまさに無双!って感じの鉄壁の強さだったのに
いざ自分で使い始めるとどうしていいのか分からないほど辛い・・・
とりま9cm砲が買えるようになるまではひたすら耐えるしかないのかな



569 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 16:35:52.83 ID:f4vhMhW20.net]
ゴミT29に耐えてるのは味方だから今すぐフリー使って90mm搭載しろ

570 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 16:43:39.89 ID:lKcoeMJB0.net]
あのT29爪楊枝砲使っているプレイヤーの心理が
>>546みたいな感じなんだろうな

このゲームの装備開発って殆ど意味をなしてない罠
ただプレイの障害になってるだけ
フリーを使って最終砲用意しないと他のプレイヤーの妨げになるというのも
どんなものか

571 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 16:47:49.35 ID:pqAkqrA70.net]
そういや昨日10榴パーシングの味方いたわ
なんだこの…なんだ?と目を疑った

572 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 16:50:11.28 ID:on8QsHXW0.net]
>>548
これ基本無料なんで課金ポイントは必要だからね
時間かけてフリー稼いでもいいしtime or moneyよ

573 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 16:56:47.30 ID:qafNFIfE0.net]
フリー使っても、損じゃなかったと絶対に分かるから
大人しく最終砲つんどけー
T-29以降は自己責任で進めw

574 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 17:02:21.15 ID:0V0MLnMK0.net]
無課金でやるなら
リー先生まで戻ってT1h→M6を開発

それなら90mmが付いてくる

575 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 17:03:20.77 ID:U5rxye2Td.net]
フロントラインにティア8ストック車両で出撃してるのは内緒だぞ

576 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 17:04:24.91 ID:0V0MLnMK0.net]
無課金でやるなら
リー先生まで戻ってT1h→M6を開発

それなら90mmが付いてくる

577 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 17:13:31.43 ID:lKcoeMJB0.net]
FLはさほど勝ち負けに意味ないからストックでも何でも勝手にやればいい

578 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 17:53:25.00 ID:HctjgFFF0.net]
>>547-554
フリー経験値なんてぜんぜん溜まってないし(なけなしのフリー経験値はT29で使い切った)
一旦ツリー戻ってやり直すとなるとリー先生からなんですけど
さすがにまたリー先生とか無理です。確実に心が折れます。爪楊枝みたいにぽっきりいきます

かといってT20を買うほどの経験値も残ってないし、一番近道なのはT29で頑張って
とにかく9cm砲目指すことかなぁ。
幸い固さだけはぴか一なのでタイヤトップなら「でかくて固いジャンボ」くらいには働けるのかなと



579 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 18:02:23.25 ID:qafNFIfE0.net]
開発が大変?
そんな貴方に経験値5倍が販売中

にゃ

580 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 18:07:31.05 ID:pqAkqrA70.net]
ジャンボこそ初期状態でも使えるフリーや経験値の稼ぎどころみたいな戦車だろうに…
わざわざT29で使うとかないわな

581 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 18:07:58.72 ID:lKcoeMJB0.net]
課金車輌買って稼ぐのが手っ取り早いが
>>556の話からするとそんなリアルマネーの余裕もなさそうだな
ブートキャンプ後にT-34/85Mがレンタルから安く購入出来たと思ったけど

582 名前:名も無き冒険者 [2019/09/13(金) 18:15:41.11 ID:/6uRUb3ra.net]
>>556
差し出がましいようでこう言っては申し訳ないがT29初期砲出撃は完全に誤り。
フリー経験値は車両開発ではなく砲に回すべきだった。
いち早くtier上げたいのは分かるけどもね、無理しても結局苦するのは自分よ

苦行戦車を飛ばす為にフリー経験値使うのはあるけど、
基本的に開発でフリーを使ってでも開発必要なのは砲が多いから、次回から気をつけた方がいい

583 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 18:21:03.08 ID:HctjgFFF0.net]
>>560
ホントそうですよね。「フリーは車両の開発には使わない」を肝に命じておきます
初期砲T29とマッチングする皆さんホントウにごめんなさい

>>559
課金戦車って名前がオレンジ色の戦車ですか?
ガレージに何台かいた気がするんですが、自分で買ったわけじゃないのに存在していて
なんかよく分からなかったので一度も乗った事が無いです

584 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 18:29:02.30 ID:lKcoeMJB0.net]
>>561
たぶんそれらはレンタル課金車(レンタルって書いてある)
期間限定とか回数制限付きで使える課金車

ソ連MTの課金車ならソ連MTの乗員を能力低下無しで乗せられる
アメリカHTならT14とかT26E5とかの課金HTがある
課金車は載せ替え乗員の経験値稼ぎの他にクレ稼ぎやフリー経験値稼ぎに使える
とりあえず手軽に買えるtier5-6あたりの課金車を入手して使ってみるとよいかと

585 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 18:48:41.34 ID:HctjgFFF0.net]
>>562
いまちょろおと立ち上げて確認したら名前がオレンジ色の戦車で「レンタル期間が終了しました」って
なってるやつは使えなさそうなふいんきで、レンタルとか特に何もかかれてないやつは
とりあえず出撃できました。これ普通に使っても良かったんですね。ならもっと早く使ってればよかった

586 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 18:56:34.52 ID:gQkIfZUY0.net]
それはキャンペーンとかで配布された課金戦車じゃないの?
車両の名前を書けば話が早いのに。

587 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 19:00:31.54 ID:lKcoeMJB0.net]
課金車もあまり強くなくて使いにくい奴と強くて稼げる奴と色々あるので
国や車種、tierなど自分の用途に合ったものを購入して使うと
更にスムースにゲームを進められるかと

588 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 19:06:08.05 ID:lKcoeMJB0.net]
最近だとT-116とか配布車輌が遭ったな

>>563氏が使ってるT29に合うアメ課金HTなら
twitch primeに加入していると使える鹵獲キングタイガーがあるか
T14は古い課金車でパワー不足の微妙性能だしtier8課金車はまだ早いだろうし
止めた方が良いな



589 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 19:57:40.11 ID:g7bkJKZqr.net]
初期砲T29を売ってT1Hevey→M6と開発。
そうすれば90mmで出撃出来る。

590 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 20:05:54.32 ID:on8QsHXW0.net]
さすがに売るのはクレジットが勿体なさすぎる

591 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 20:12:00.35 ID:S37U6CDS0.net]
今日の憎しみを課金戦車はなんじゃらほい?

592 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 20:15:52.07 ID:B47R1ezbr.net]
T29ルートはそれで完成だからなあ金弾使ってクレジット溶かす車両
初期負債ないほうが良いだろうからなんとかフリー経験値欲しいねえ

593 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 20:42:36.13 ID:f4vhMhW20.net]
>>556
なけなしのフリーを車両開発に使う時点で馬鹿だからどの車両のどんな装備しても雑魚だろうからそのままやってなさい

594 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 21:16:18.58 ID:gQkIfZUY0.net]
書き込みに人間性が出るな。

595 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 21:21:28.53 ID:Ii0m6efF0.net]
ジャンボに乗ってフリー頑張ってためれば?

596 名前:名も無き冒険者 [2019/09/13(金) 22:28:35.05 ID:ziurM7rU0.net]
アマゾンプライムに入っているなら、鹵獲キングタイガー©が無料だぞ。
専用ミッションとか山本監督車長とかいろんな優遇がついてtier 7最強クラス。

597 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 22:53:27.43 ID:aNIt2ae30.net]
鹵獲キングタイガーみると
tier7がちょうどいいポジなんだとわかる
虎と王虎とE75,E100それぞれ−tier1にすればいいのに
最終砲は性能いじるとか無しにして
穴の空いたtier10にはラーテでも入れておけ

598 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/13(金) 23:22:48.45 ID:ls4biepJr.net]
E50ルートも-1してほしい
最後にE75ltwtみたいなの入れて



599 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/14(土) 00:41:22.62 ID:GWabUPnq0.net]
>>575
>ラーテ
スナエリ3でも始める気か!!
https://allthatsinteresting.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/12/tank-ratte-painting.jpg

600 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/14(土) 01:40:45.92 ID:J+Q4jkf80.net]
>>556
今8000経験値のミッションやっとるじゃろ

601 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/14(土) 05:03:26.92 ID:6JGXVqqM0.net]
>>575
さすがにE75とE100のTier下げるなら色々調整しないと

602 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/14(土) 05:18:45.71 ID:GWabUPnq0.net]
>>579
ならもういっそ8に9号戦車でも入れてみる?
問題は仏国面すぎることと丸すぎてめちゃくちゃ装甲が硬そうなところだが…
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-e015ef63b9da769b5444585abbaebac6

603 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/14(土) 06:39:58.73 ID:lJFEjm8L0.net]
>>580
なにこのAMX-40アヒルちゃんのお父さんみたいな戦車は

604 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/14(土) 06:51:35.81 ID:mVlgYDaVr.net]
俯角が悲惨な事に…

605 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/14(土) 13:54:49.53 ID:WyHEfYEy0.net]
言うほどアヒルか?と思って開いたらアヒルだった

606 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/14(土) 20:16:42.29 ID:LlOvcxAC0.net]
ずっとアマプラ入ってたのに>>574に気づかなかったワロタ

607 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/14(土) 20:22:06.42 ID:kgZ6SrtZ0.net]
T32が辛いです…

608 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/14(土) 22:43:59.76 ID:lky8PHOM0.net]
財布にゴールドが入っとるじゃろ?



609 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/14(土) 23:10:00.24 ID:lky8PHOM0.net]
M4の運用方法をご伝授くだされ

610 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/15(日) 00:55:20.95 ID:ssJRNAU00.net]
KV85の性能は世間で言われているほどとは言えなくて微妙だな…
100mm:他の重戦車と殆ど変わらない凡庸な砲性能→オイ車やKV2に負ける
122mm:1発で殺しきれない割に20秒前後の長い装填→駆逐というかナスと変わらん上に85の装甲を抜ける全車両に負ける
勝てないわけじゃないんだが…何だかなあ…

611 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/15(日) 01:24:24.55 ID:VOYc3rKD0.net]
KV-85ってそんなに強い強い言われてないような希ガス

612 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/15(日) 03:27:00.79 ID:88NFD0d3d.net]
KV-85は別に強戦車ではないと思うぞガバガバ砲、中途半端な装甲と機動力に付け加えて俯角3度だしね
T-150はKV-1が順当に進化した優等生だね

613 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/15(日) 06:05:45.55 ID:F3XtuM6c0.net]
>>588
装填が長い砲はそれをカバーできる場所や状況を選んで戦うんやで
例えば障害物を挟んで少し距離がある場所だったり味方のカバーが受けられる場所だったり
とにかく装填の間に詰められてボコボコにされない場所で戦うんよ

614 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/15(日) 06:57:05.30 ID:PEho1pc30.net]
KV-85は俯角のなさがほんとにきついんだけど、
砲の音が好きで手元に残してる車両w
ドッゴーン!って音も好きだがバズ!って音も好きなんだなぁ

615 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/15(日) 07:07:04.01 ID:PEho1pc30.net]
ゴールド切れたからなんかゴールド付き車両買いたいが、
サンダーボルトが良さげ(戦友付きなのが)
でもすでにフューリー持ってるんだよなぁと躊躇
新兵応援パックでも買ってクリスマスまで持たせようか?

616 名前:名も無き冒険者 [2019/09/15(日) 07:58:18.70 ID:DUjRSRAya.net]
>>587
Tier5のM4で良いんだよな?
それであるとして、主砲は10榴を載せて運用すべき。
独IV号も基本同じ様に10榴載せて居るので、当てて行くしかない

榴弾砲運用の基本として、
1・走行状態から射撃に入る前に予め砲を相手に向けておく
2・物陰から狙う際はゆっくりと相手の方へ砲身を向けた状態で出る
あと金弾のHEATはペネが高いわけじゃないので、相手の装甲配置を覚えて使った方が良い

617 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/15(日) 11:36:39.14 ID:vKsLjv3h0.net]
エルビス・プレスリーが徴兵されてドイツで戦車兵してた時にM48パットンに乗ってたそうな。
最終階級は軍曹殿。
https://66.media.tumblr.com/feeed8cc12839dc89671eab0a4860f66/tumblr_pond6rbmD51w636mro1_1280.jpg

なんとなく…

618 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/15(日) 12:30:24.69 ID:3rOyYesL0.net]
>>595
弱そう



619 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/15(日) 12:39:59.91 ID:gY4I5WZ+0.net]
59Pattonって見かけたな。こっちtier7でうわ格上だ〜と思って戦ったけど
なんか頭に目立つタンコブがあって、そこスポスポしてたら割とあっさり倒せた

620 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/15(日) 12:40:10.92 ID:y93h9+H1r.net]
>>588
KV85の100mm装備は強いじゃない
俯角だけは慣れないといけないが

621 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/15(日) 12:52:09.65 ID:xhDx4uHR0.net]
>>595
後の戦殿絶唱シンフォギアである

622 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/15(日) 13:06:23.53 ID:vKsLjv3h0.net]
いまティア7戦にナスホルンで出て、19発当てて4,400ダメージ取っちゃったw
今までの最高ダメージ。

経験値は1500x初勝利xリザーブ2つで7600経験値。
Mバッジ、大口径、共謀者など。

敵重戦車が馬鹿で鯉の滝登りみたいに目の前に出てきてさ。
ナイグル軍曹みたいだったw

623 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/15(日) 15:48:53.75 ID:F3XtuM6c0.net]
>>600
おめ🥳

624 名前:名も無き冒険者 [2019/09/15(日) 16:09:21.61 ID:Coxi/35T0.net]
>>596
往年の大リーガーのテッド・ウィリアムスは、朝鮮戦争中は徴兵されて戦闘機のパイロットをやってたぞ。
ちなみにその時の上官がジョン・グレン。

625 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/15(日) 16:17:34.17 ID:Coxi/35T0.net]
テッド・ウィリアムズ機のプラモがあったわ。
https://www.ms-plus.com/51041

エルビスのパットンは...無いわな...

626 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/15(日) 17:43:37.40 ID:BZmMNeve0.net]
テッド・ウィリアムスって、死体(というか脳)が冷凍保存されてる人か

627 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/15(日) 18:06:54.43 ID:5cUcdFNz0.net]
アメリカって偉大なことすると脳みそとか保存されて解剖研究とかされまくるよな
アインシュタインの脳みその扱いがひどすぎてドン引きした記憶がある

628 名前:名も無き冒険者 [2019/09/15(日) 18:30:41.32 ID:ZW2cdwRx0.net]
エリート戦車になったら、「搭乗者訓練の促進」した方が良いですよね?無課金なので戦闘EXPが貯まったところでですよね?



629 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/15(日) 18:44:37.45 ID:BZmMNeve0.net]
>>605
テッド・ウィリアムズの件はもうちょっとオカルトな「脳を冷凍保存して、
遠い未来にそこから復活出来る技術が見つかれば永遠の命が得られるはず」
っていう、ちょっとアレなカルト団体だけどな

まあこれ以上はスレチなんで「アルコー延命財団」でググググってくれ

630 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/15(日) 18:52:22.38 ID:mdLhmZX20.net]
>>606
もちろんよ

631 名前:名も無き冒険者 [2019/09/15(日) 19:01:22.78 ID:ZW2cdwRx0.net]
>>608
ありがとうございます。
PS4版と色々違い戸惑っています。

632 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/15(日) 20:11:56.89 ID:mdLhmZX20.net]
>>609
え、PS版は促進の扱い違うの?

633 名前:名も無き冒険者 [2019/09/15(日) 20:23:00.25 ID:ZW2cdwRx0.net]
>>610
扱いというか、そもそも促進が無かったような

634 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/15(日) 20:36:46.47 ID:lctW/gFp0.net]
気がついたらFF無くなってて低tier戦場行ったら開幕直後に近くとか直接車体とかガンガン打たれるようになった気がする
発砲音とか着弾音がノイズだしなんで無くしたの

635 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/15(日) 20:58:49.47 ID:0r4LfBlr0.net]
FFダメ無効化はいいが、青ネ判定は変更すべきじゃなかったな。

636 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/16(月) 04:19:18.12 ID:XAMOI15I0.net]
あおり&発砲運転・・・・あっ

637 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/16(月) 09:10:59.74 ID:5MIYGXQq0.net]
>>605
しかもアインシュタインは生前からそういう扱いを拒否する意思表明をしていたはず
微妙にあいつらの倫理観には共感できない部分がある

638 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/16(月) 09:28:21.10 ID:NVrSZR1ar.net]
>>615
アメリカだけではないロシアもやってる
レーニンの脳みそ薄切りスライス



639 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/16(月) 13:46:36.68 ID:5MIYGXQq0.net]
>>616
アメリカがやってると責めようという気になるのに、ロシアがやってるって言われても「そらそうだろうな〜」としか思わん不思議

640 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/16(月) 16:00:53.03 ID:crRnPNVdd.net]
まあ、死んだら仏とかの概念が無いよね
日本人は無意識に信仰深い

641 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/16(月) 17:29:14.31 ID:aMdBTRMXa.net]
亀だけど初期砲T29とか昔だったら即処分されてたぞ
全体チャット廃止前あたりは紫青青の3プラとかがキチンと処理してバカが抑制されてた

そうじゃなくても全体チャットで「こいつ○○mm砲だw」と味方が打つと敵が「マジでw」「goodjob」と

で接敵して「マジだったわ」「クソザコ乙」となったもんだ

642 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/16(月) 17:36:19.08 ID:OgjQdCwI0.net]
搭乗員乗せ替えとかいまいちピンと来ないんだけどどっかわかりやすく説明してるとこありますか

643 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/16(月) 17:40:14.10 ID:lFhe8e2O0.net]
>>620
>>1のウィキ読んだ?
もう読んでてわからないなら自力で挑戦してみて。

644 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/16(月) 17:48:46.13 ID:ZVtrXxn+0.net]
>>620
実際、どうピンとこないのかが分からんとなあ
ウィキ読んで、分からんとこは質問してな

645 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/16(月) 17:59:00.72 ID:OgjQdCwI0.net]
聞き方がふわっとしすぎててごめんなさい
wiki見ると乗せかえのペナルティが〜とか再訓練が〜みたいなことは書いてるけど
乗せかえずに車両購入都度雇用と
この国のツリーはこいつらと生きていくんだ的に乗せ替え続けるのとどっちが普通なのかと思って
というのも車両売却しようとしたら兵舎が満杯で売れなくなったのでどうしたもんかと思いまして

646 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/16(月) 18:51:12.80 ID:khWaZzT00.net]
載せ替え再訓練の方が新たに雇用するよりもプライマリスキルは高いしセカンダリスキルも持ち越せるから
ツリー研究を進めている最中なら載せ替えが普通だと思う
そうしないといつまでたっても第六感も覚えられないだろうし、上のtierに行くほど新兵では周りとの差が大きくなるからなおさら

647 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/16(月) 19:01:09.51 ID:ZVtrXxn+0.net]
>>623
ゲーム的には乗員のスキルをつけるのは車両開発より経験点が必要だから、俺は載せ替え派。
(ただ、気に入ったのとか、必要に応じて増やす)
あと、0スキル乗員とか女性乗員とかももらえるイベントが年1回は最低でもあるから、それも考慮するし
0スキル乗員付きの課金戦車もあるからそれ買って育てるのもある

648 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/16(月) 19:16:44.57 ID:IPIsbgB00.net]
>>623
搭乗員は育てていくと「搭乗員スキル」というものを覚えていって
このスキルの一部がないと高Tierはハズレ扱いされるしそう扱われても仕方がないほど勝率が伸びなくなる

で、乗せ換えて再訓練すると搭乗員能力は低下するが搭乗員スキルの成長度合いは失われない
なので課金車両やエリート車両で鍛えたりして上の車両に乗せていけばどんどん強くなるというわけだ



649 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/16(月) 19:22:15.11 ID:OgjQdCwI0.net]
教えてもらった情報と再訓練の情報を見るところによると同国の同車種ルートは乗せ替え再訓練でスキル経験引き継ぎしていくのがいいのかな
今まで都度雇用だから全然スキル貯まって無かったのはそういうことなのね
ありがとうやってみます

650 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/16(月) 21:35:22.49 ID:HXvcmXKu0.net]
>>623
自分は気に入った車両以外は開発終わったら残さないから載せ替えてく
その方が搭乗員スキルが育ちやすいから強くはなるね
ただ前の車両にまた乗りたいと思った時が大変だから善し悪し

651 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/17(火) 09:05:57.00 ID:NinnyZ270.net]
いと旨し

652 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/17(火) 10:21:13.17 ID:BpYVj9F90.net]
>>627
100パー搭乗員はクレジット再訓練で4万経験値失うのでエリート化後即次に乗り換えるようなときは雇い捨てでもいい
tier4あたりまでは
tier5,6くらいからはエリート化で4万取り戻せるので再訓練が得になりやすい

653 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/17(火) 13:54:17.81 ID:SwNAs2jBd.net]
無課金だとティア4-6のうち2両は乗員付きで車両も売らずに残した方が無難だね、無理してティア上げるとティア7、8ぐらいからガレージが自転車操業になってそこから抜け出せなくなる、これは下手くそで稼げないからではないからねそういう仕様だと思って良いよ
広く浅く乗員付車両持ってるとイベントやミッションで適合車両が増えてコツコツ稼げるしパソミも少しずつは進むしね第一にクレジット稼ぎ、搭乗員育成、腕前上げの基盤を作るのが重要だね

654 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/17(火) 14:02:06.69 ID:zUltMHftr.net]
搭乗員がいっぱい。
→ブライマリ50〜75程度なら除隊
→兵舎増設(課金)
→搭乗員がいない空き車両に乗せておく
初めのうちは、各国のTier1に乗っているプライマリー100の搭乗員は残しておくょうに

655 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/17(火) 14:17:29.70 ID:FZv7KxPK0.net]
圧倒的無課金ならティア7以上に行ってもクレジットすり減らすだけ
ティア6までにして遊んでた方がいいんじゃね

656 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/17(火) 14:50:26.42 ID:SwNAs2jBd.net]
完全無課金でも長くやってりゃティア10でもソコソコ遊べて課金車両も10台以上あるぞい、でも圧倒的にティア5-6が戦闘数多いけどね仕方無いね

657 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/17(火) 15:15:35.55 ID:Fq/VE0V70.net]
tier6なんてFVやM44が5両いたり毎回のようにtier8マッチだったりで地獄だったね
今はだいぶマイルドで金稼ぎもしやすいわ

658 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/17(火) 15:20:54.37 ID:0Tif/HkV0.net]
ティア7は戦車によるという感じじゃないかな
貫通高いのとかO-NIやSU152、Sエミールみたいな金弾使わんのとかなら割と黒字で済む



659 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/17(火) 15:27:50.43 ID:nIhzkHGVr.net]
SU-152の榴弾プレイ推奨するのやめーや

660 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/17(火) 15:35:15.15 ID:6y9sG03X0.net]
SU-152HEATなら
値段高くても「当たれば」お釣り来るんじゃね?

661 名前:名も無き冒険者 [2019/09/17(火) 15:44:57.91 ID:I/XSXQKVa.net]
SU152のHEATはフルダメ入ればギリ。

HEATの使い所見極めて使い、相手次第で榴弾切り替えつつ、みたいな運用になる。
例えるなら三振とホームランしかない打者なんで、外す事もまあ多い。
遠慮なくHEATぶっ込める度胸ないと価値ないぞ

662 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/17(火) 17:30:22.44 ID:gQGuW9Nia.net]
いうて152mm榴弾連続被弾なんてしたくないから
膠着時と距離のある硬い相手には有効

663 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/17(火) 19:25:25.10 ID:Pu7GVMiO0.net]
無課金者が金策をするならという話だったはずだが・・・
また脱線してね?

664 名前:名も無き冒険者 [2019/09/17(火) 20:44:05.02 ID:I/XSXQKVa.net]
>>641
たぶん俺のせいだな…スタ垢でSU152使ってた時期があって
その時の負債をこの間完済し終えてんで、つい。

クレ収支が非効率だがスタ垢でマイナスにならなかったのはSU100の方だわ
122mm砲当てる事出来りゃ、2、3発分だけで爆散しても黒字のクレジット入ってた

665 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/17(火) 21:33:31.95 ID:yIGMoXsKd.net]
このゲーム、無課金垢で収支バランスがいいのはtier6付近だから無理ない程度に乗員育成課金車両持っとくといいかもね

666 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/17(火) 22:13:35.11 ID:qOmojD7g0.net]
金玉が銀玉になった時点で違和感感じるわ

667 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 00:46:51.53 ID:8wCybb1c0.net]
所持クレが2万切ってもう何もできない…
プレ垢もプレ車も無いんだけど詰んだ?

668 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 00:49:38.47 ID:TYUnNAWv0.net]
ケツ貸してくれたら金出すよ



669 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 01:02:11.51 ID:eTrHIcQ3r.net]
詰はない。
Tier1の車両は無料な上に初期砲は弾代が無料。さぁ、スレの有名人に会えるかも知れないチャンス(棒


670 名前:ロ金戦車を買って楽になっても良い。
にゃ
[]
[ここ壊れてます]

671 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 01:05:21.77 ID:NftJFdug0.net]
そこまでクレジットないなら使ってない主砲やら砲塔やら装備品のパーツとか売ればいいじゃん

でもどんな使い方すればそんなクレになるかわからんと根本的な解決にならない気がするけど

672 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 01:14:27.94 ID:/4B9rgfN0.net]
軽戦車でひたすら起き偵察してくるだけでも収支はプラスになるよ
まあ修理キット大を使わない、金弾を使わない、で高ティア以外はだいたいプラスだと思う

673 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 02:03:26.59 ID:A7Fi0Lxo0.net]
適当に10榴でも乗ってりゃすぐ貯まるやろ
合法的に芋ポジに行ける紙TDもおすすめ、貫通ある奴な

674 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 02:16:08.75 ID:g4UBtda90.net]
こう言っちゃなんだけど素直にプレ垢買った方がいいと思います

675 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 02:51:46.01 ID:eTrHIcQ3r.net]
どんな車両か知らんけどで無課金フル金して2万cr切ってで詰んだと言っているなら、そもそも下から登って来ていないということでID消去をお勧めするよ。

676 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 08:10:06.43 ID:E4+5Wzm10.net]
どの戦車か知らんが、金弾使わなければ黒字やろ
9-10以外は、遊べば遊ぶほどクレ貯まる仕様やで

677 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 08:52:17.02 ID:03bE5N2Jd.net]
まあ次のイベントで頑張ればクレジットは貯まるもんだがクソイベントの場合はかなり辛い作業になる
次はレースイベントぽっいのできっと楽しいはず、ホームフロントとかマリモ集めはホントにもう萎え萎えだったわ

678 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 08:55:49.46 ID:8lQsL8Hu0.net]
ゲーム慣れてきたから小隊組みたいんだけど皆どこで集めてんのこれ



679 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 09:08:21.80 ID:/SwURE740.net]
少し上に出てたけどこのゲームの搭乗員システムはまじでわかりづらい
初心者の頃何回WIKI読んでもわけわからんかった
結局ゲーム内で自分で試して訓練繰り返して乗員ぼろぼろになってそっから1年以上投げたな

680 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 09:09:59.68 ID:OVHwiFsY0.net]
微課金はOKなら、12月まで待ってクリスマスガチャをやると良いよ。
自分は1万5000円コースで5万Gと人気課金車2台+どうでもいいの2台を当てた。
安いコースでもソコソコのGと課金車1〜2台、年末年始分のプレ垢は当たると思う。

681 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 09:23:01.94 ID:KcnufMYO0.net]
砲弾の種類と性質
視界と隠蔽
貫通についてのルール
等々...ろくにゲーム内で説明してないからな
最低限の操作方法しか教えないとか
限定ジャンケン開始前の利根川かよと言いたくなる

そりゃ、ワケもわからずプレイしてボロボロにやられる奴が

682 名前:イまんと出るわけだ
初心者なんて初狩にも遭うし途中でやる気無くしていなくなるわ
[]
[ここ壊れてます]

683 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 09:23:17.92 ID:OVHwiFsY0.net]
https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/holiday-ops-2019-a-helping-hand/
去年のクリスマスガチャの案内を張ってみた。
個人的にはクリスマスガチャと黒市場以外は課金しなくても良いと思う。
今年も勤労感謝の日のセールはショボいとみた。

684 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 10:28:14.97 ID:g4UBtda90.net]
>>655
クランに入ってないなら本スレとかDiscordじゃないかな
プラ組む?

685 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 10:36:02.53 ID:g4UBtda90.net]
>>658
今のブートキャンプは悪くないと思うけどな
というか学ぼうという気のある人は自分からちゃんと情報集めるし
学ぶ気が無い人はチュートリアル用意してもそもそもやらない、内容覚えてないから
コストかけて凝り過ぎたもの用意しても仕方ないんだよ
昔の超簡素なチュートリアルですらやらない人多かったんだから

ブートキャンプ後に飛べるようつべで公式が上げてる解説動画がめっちゃ分かりやすいからそれ見ればいい

686 名前:名も無き冒険者 [2019/09/18(水) 10:58:55.94 ID:rPg3wW0Ia.net]
本当に2万クレしか無い上に、プレ車も1台もねえ!ってなら
もう一週間プレ垢買うのが一番安上がりで手っ取り早い。

まあ無課金でもイベントとかで貰える様なTier3プレ車とかあるだろう。
取り敢えずそれで運転資金作って、その後は何かしらの6プレ車でひたすらクレジット稼ぎを数日我慢すれば
なんとかなるんじゃねえかなあ…

687 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 11:48:11.66 ID:03bE5N2Jd.net]
しかしスタ垢通常車両だとホントにクレジット貯まるのも搭乗員の育成も遅いね
最初の75%乗員から4年間3000戦も乗り続けてる思い出のチヌ乗員がついこないだセカンダリ5週目に到達した

688 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 12:28:54.96 ID:eTrHIcQ3r.net]
>>663
それ初心者じゃなく熟練のナニカでは?



689 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 12:42:45.39 ID:03bE5N2Jd.net]
プレ垢プレ車両でゼロ戦友だと数百戦でセカンダリ6個目までいける、にゃ
稼いだクレジットで中級教本5個買えばセカンダリ3週目まで一瞬です、にゃ

690 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 12:54:20.41 ID:NftJFdug0.net]
Q:無課金なんだけど
A:無駄遣いしなければTier6、7くらいまでは問題ないよ

Q:Tier8以上もやりたい
A:クレ稼ぎと計画的な資金繰りが必要になるよ

Q:そういうの面倒!
A:課金戦車、プレ垢ゲット!

691 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 14:03:13.60 ID:eTrHIcQ3r.net]
Q:課金したくない。
A:このゲームの半分は無課金でも遊べるがそれ以上は課金が必要だ。月1000円程度予算割りを。
Q:課金出来ない。
A:文句垂れるな おとなしく餌になっていろ

692 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 14:26:24.90 ID:oMNCww/r0.net]
いやあーTire7でもスターカで黒字はなかなか難しいと思うけど
というか黒字になってないわ。赤字だわ
Tire7でも勝率をもうちょっと上げれば黒字になるんかな(現在Tier7車両の
勝率の平均が大体22.7%くらい)

693 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 14:47:07.72 ID:eu1hSYwg0.net]
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

694 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 15:18:58.18 ID:KcnufMYO0.net]
....なんか凄い地雷車輌でも使ってるんだろうか
tier7だとなんかあったかな

695 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 15:43:18.60 ID:TYUnNAWv0.net]
22%とか負けに行っても無理

696 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 15:48:55.77 ID:iMSL5FpO0.net]
>>67

697 名前:0
虎Iで「重戦車だから前に出ないとね!!」ってひたすらエランしているとか…?
[]
[ここ壊れてます]

698 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 15:51:54.67 ID:KcnufMYO0.net]
A-44とかクセのありすぎる車輌でドツボにハマってる可能性も



699 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 15:52:46.04 ID:TYUnNAWv0.net]
S-51でしょ

700 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 15:55:51.24 ID:DinVx96r0.net]
A-44、良い戦車ですよ。
てか勝率調整くらってもtier平均22%なんていかないわ・・

701 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 16:12:24.30 ID:KcnufMYO0.net]
>>675
自分は一時期好んでよく使ってたけどあまりにもクセが強すぎて
合わない人は徹底的に合わなさそうな車輌だから、アレ

702 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 16:12:59.77 ID:TYUnNAWv0.net]
13戦くらいしかしてないオチでしょ
早とちりしすぎ

703 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 16:16:41.02 ID:qE7+lyKd0.net]
スパユニが開幕で寝返ったら22パー行くかな?

704 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 16:46:15.09 ID:DinVx96r0.net]
>>676
うごけるTDだからね〜。俯角も全然ないし。けど使いようじゃ常に上位にランクできるね。

705 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 17:20:25.07 ID:HHfsPanVr.net]
弱すぎて売っぱらった独第2のエミールでも43%だったよ。
700戦ぐらい我慢したと思う。

706 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 17:34:56.78 ID:wRjMR/Vda.net]
tier7は毎回8と当たるから6と違って金玉多めで稼ぎにくかった印象
まだ砲塔正面すら薄いやつばっかで扱いも難しかった

707 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 20:21:45.52 ID:oMNCww/r0.net]
668です
Tire7で勝率を大きく下げてる車両はSPIC(160戦)とCOMET(220戦)です
この2両の勝率が飛びぬけて低いです

708 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 20:27:38.04 ID:ocITAyyfa.net]
Comet良い戦車だと思うけど・・・
さすがに22.7%はネタだよね?



709 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 21:06:45.92 ID:JlWvA86pd.net]
AFKですら何百戦もすれば4割位に収束するんだからそれ以下ってことは車両云々じゃなくて君がいない方がマシってレベルなんだぞ

710 名前:668 mailto:sage [2019/09/18(水) 21:18:18.73 ID:oMNCww/r0.net]
うーん、戦績確認に使ってる外部サイトの使い方がまずいのかなぁ
あとで実際にWoT起動さしてそっちで直接確認してみます

ただ実際にSPICとCOMETで全然活躍出来てない印象はあります
SPICはともかく、COMETはどう立ち回ればいいのか全く分からないです
同じTire7のMTでもパンサーとかM20はまだそこそこ動けてる気がするんですが
COMETだけはどうにも。

711 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 21:28:12.29 ID:yqtR16G20.net]
>>685
タイヤには突っ込まないけど、
ティア6のクロムはどれくらいの勝率だったの?

712 名前:668 mailto:sage [2019/09/18(水) 21:47:55.44 ID:oMNCww/r0.net]
勝率はあとでクライアント立ち上げて確認しますが、クロムは優等2とMバッチ
取れてるんでそこそこ動けてた気がします

713 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 22:55:33.33 ID:/SwURE740.net]
>>687
コメットはクロムに比べて機動力も貫通力(Tier比)も下がってる。てきとうにほいほいぶち抜けるTier6までとは違う
なんせ貫通力の問題は大きいし、単発も低いうえに英国独特のなんちゃって精度の実質ガバ砲が辛い
自分も総合4〜5k戦の頃、車両別WRがクロム55%センチュ50%に対してコメット40%だったわ
スタ赤でクレためたいなら5か6がおすすめだし、勝率もTier8MT乗ったほうがマシだとおもう

714 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 23:02:21.93 ID:wHyvHr/A0.net]
無課金勢は新垢をたくさんつくって寝かせて招待プログラム使えばいいんだよ
中低ティアに数百戦勝率5割超えがいっぱいいるのは皆招待プログラム使ってる連中だろ

715 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/18(水) 23:19:04.99 ID:TYUnNAWv0.net]
comet持ってるけどクロム

716 名前:ニ違って何も考えずに適当にやって勝てる車両じゃないから難しいよ []
[ここ壊れてます]

717 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 01:10:41.07 ID:NjDvsvaN0.net]
クロム → コメット
T34-85 → T43

一つ前が優秀なだけに、この辺の1つTierが上がった分の稼ぎ効率が難しい

718 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 01:37:34.40 ID:2oX/rL+qr.net]
PRが11000くらいの人がいてビビった
いつも6000とか7000くらいの人にボコられるのが日課なのに11000とかヤバすぎる



719 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 01:56:34.08 ID:vPP8A2gk0.net]
レースかぁ。乗員は欲しいけど、マゾいくらい繰り返さないといけないものは嫌なんだよな
どのくらいかかるのかな
マウスルート育てるだけでもいっぱいいっぱいの時間なのに

720 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 04:40:37.27 ID:a8vUr5Gk0.net]
>>691
主砲の単発が変わらないのが辛いところ

721 名前:名も無き冒険者 [2019/09/19(木) 08:09:52.99 ID:ETi31/Qya.net]
元々、Tier7MTが息してないからな。HTもT29除いて同じ感じ。
マッチングの改変で今は多少マシだが、そうは言っても8と当たると辛い

Tier7はTDとSPGぐらいか?TDは見ていると割と国ごとの特徴でて個性あって
バランス取れている方に見える。Ikv90とかどうにもならない奴もいるけど

722 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 08:51:35.10 ID:/V7N7OpUd.net]
ティア7は米仏ローダー軽戦車が一番強い印象だね、中戦車はチリでさえ及第点になるぐらいに微妙揃いかな

723 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 08:52:21.70 ID:5tRK4PBO0.net]
それでも8の通常ツリー車に比べればマシかと

3002DとかA-44とかT-20とか
凡ながらT-43も悪くない

724 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 09:35:23.74 ID:/V7N7OpUd.net]
あそっか、30DとT20それにイタ車も居たか
ティア8通常車両はホントに厳しくなったね、前の357ボトムマッチなら支援だけしてればよかったけどトップが増えると強課金戦車を相手にしなければならないのはキツイ

725 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 10:26:49.92 ID:7Ydp/hy10.net]
MTはT20とLeoは強いと思う
HTはT29が圧倒的最強OPだけどISやTiger1もわりと強い

726 名前:名も無き冒険者 [2019/09/19(木) 10:54:04.46 ID:ghqfTOmQa.net]
tier 7はアメリカキングタイガーが強いし、ミッションその他で優遇されている。
実質最強。

727 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 10:57:18.51 ID:uvOrjZQ+M.net]
通常ツリーの話してると思うんすけど

728 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 12:44:00.99 ID:vPP8A2gk0.net]
たった今購入できたTiger(P)さんの評価は?



729 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 12:45:45.27 ID:hK8Yfx0Or.net]
.。o○(タイガーのペットボトル

730 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 12:48:37.31 ID:uvOrjZQ+M.net]
プロデューサーかな・・・

731 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 12:51:08.02 ID:5tRK4PBO0.net]
プロデューサーとタンカーを兼ねているゲーマーはいるんだろうか

732 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 13:13:08.95 ID:QhKZR+JE0.net]
>>702
かっこいい

733 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 13:34:06.13 ID:a8vUr5Gk0.net]
>>702
虎よりつよい

734 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 14:28:37.97 ID:8zvb1I8k0.net]
>>702
そこが一番厚いのが解ってるのに
条件反射で車体前面を撃ってしまう

735 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 14:58:43.76 ID:jFUVhWRja.net]
>>702
乱戦で強いよ


虎より

736 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 15:05:52.49 ID:NQN7QgCo0.net]
>>702
今日はフェルディナントの息子フェリー・ポルシェの生まれた日

737 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 15:26:54.05 ID:a8vUr5Gk0.net]
>>710
関係有りそうで関係ないの笑う

738 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 15:38:55.34 ID:NQN7QgCo0.net]
>>711
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
大きな声を出すとB29に聞こえるだろ。



739 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 15:44:01.54 ID:kFwDucF90.net]
フロントラインとか言うイベントが昨夜から始まってるけど、なんせ初めてなんで
勝手が全く分から

740 名前:

やられたら戦車乗り換えてリスボーンってことは、慎重に事を進めるよりもイケイケで
突っ走った方が最終的に成績が上がるの?なんか回り見てるとそんな感じなんだけど

あと手持ちのTire8以上の車両しか使えないのはHWK12と印度パンサーしかない俺には割と辛い・・・
[]
[ここ壊れてます]

741 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 15:58:30.92 ID:5tRK4PBO0.net]
>>713
最低でも3両は無いとキツいな
あと他の連中が強課金車使っている中でその2両というのも厳しいものがある

どうしてもやるというなら
見学がてらやや引き気味位置取りして
他の人のプレイ見て慣れるようにしたら良いんじゃ無いかね

742 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 16:11:13.49 ID:7Ydp/hy10.net]
>>713
FLの車両はクレジットでレンタルもできるよ

場所によるけど敵がガッチリ固めてるCAPに、とりあえず突っ込んでも死ぬ場所が多いから(旧マップのBやDはとりあえず踏んでもいける)
横から撃たれないようサイドを確保してから踏むのが確実かな

リスポーンはできるけど時間毎にできる回数が決まってるから
あんまり死に過ぎてもダメだし怖がり過ぎてもダメ
そんな感じ

743 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 16:13:54.63 ID:Y4GGanZS0.net]
装輪車両っていらなくね?

744 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 16:30:46.32 ID:B/Ob0WKj0.net]
>>713
最低限のルール(キャプとか砲塔破壊とか)を覚えたら、あとはみんなの後について動き回って
後ろから撃ってるだけでもええんやで。リスあるし一回の戦闘に出られる戦車も多いから一人の
責任も少なくて済むしな。気軽にお金稼いでってちょー

745 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 16:51:45.96 ID:KsIqPn2X0.net]
インパンとHWK12でFLを黒字で回せるとは思えんがね
インパンはなんとかなってもHWK12は稼げへんやろ

746 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 20:28:26.19 ID:ANkUYSEO0.net]
FLって通常車両だと収支厳しいのはランダムと変わらんかった気がする

747 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 21:01:09.13 ID:vPP8A2gk0.net]
Tiger(P)君は俺の腕だと厳しいなぁ
単発高くないから慎重に使っててもダメ稼げなくて金弾控えても赤字になってしまう
思ったよりはじくけど

748 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 22:21:19.45 ID:kibR1+eK0.net]
Tiger(P)ええ戦車やん。とりあえず耐えて打ち勝つ戦法でええんちゃうん?
3,000ダメージ位弾いた事あるぞ



749 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/19(木) 23:56:47.66 ID:/V7N7OpUd.net]
>>713
その通りだね
とりあえずFLは限られた時間内でどれだけ階級を上げれるか競うゲームだと考えてる人のが多い
勝ち負けでも報酬に差はないみたいなので、この際金弾はゼロにして側面背面や弱点を狙う練習にしとけば良いよ
立ち回りはCAPに絡む立ち回りやってればそのうち慣れるはず、それと与ダメも大事だけど偵察、インスパイア等のリザーブによるアシスト、工兵リザーブによる占領防衛ポイント増加も非常に重要だね

750 名前:名も無き冒険者 [2019/09/20(金) 00:43:47.94 ID:+BNUlKV/0.net]
虎最強はヤクトティーゲル。最弱はポルシェ。
ソースは敵。

751 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/20(金) 03:29:11.73 ID:SiZHLjNO0.net]
>>723
あえて言わせてもらおう、虎最弱はGWTであると
((P)はFLに出れるので…)

752 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/20(金) 04:10:08.81 ID:gAFsmTm80.net]
> (P)はFLに出れるので…

????

753 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/20(金) 06:57:37.54 ID:qfkVNwswr.net]
GWTigerPやろ

754 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/20(金) 07:49:49.97 ID:Hmx2575V0.net]
VK100やろ

755 名前:名も無き冒険者 [2019/09/20(金) 11:23:38.57 ID:SC3TAANza.net]
キングタイガー©で良いよ。アマゾンプライムに入っていたら、TWICH無料で©も無料。
特典で貰える山本晋也監督車長は六感+2つスキルが最初から付いているし、専用ミッションは美味しいしチート。


そこまでしてアマゾンに媚びて良い事あるのか…あるんだろうな…

756 名前:名も無き冒険者 [2019/09/20(金) 11:45:17.79 ID:hhkWqUVK0.net]
それリースじゃね?

757 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/20(金) 12:01:48.41 ID:oJLZim/L0.net]
鹵獲タイガーはレンタルっぽいな、アマプラやめたらなくちゃちゃう感じだろうか

758 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/20(金) 12:02:50.47 ID:oJLZim/L0.net]
なくなっちゃう…だった



759 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/20(金) 13:24:29.41 ID:B//W57LXr.net]
イメージ的には起動キーを没収される感じ。

760 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/20(金) 16:29:27.93 ID:FefFHLPu0.net]
捕獲トラはレンタル車両だから、prime切れたら拡張パーツも外せなくなるんだぜ

にゃ

761 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/20(金) 17:08:14.60 ID:pzDT46hm0.net]
迷彩半額セールまだ?
WGは割引するの忘れてるんじゃないか

762 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/20(金) 17:13:56.87 ID:WCmK2NO7d.net]
そう言えば消耗品の半額も長い間きてないね、WGは方針転換でもしてんのかな?前回のマラソンも課金車両は入手出来なくなったし

763 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/20(金) 17:36:41.45 ID:gXhlznak0.net]
FLのクレ稼ぎが良すぎるので、半額セールを減らして
流通量を抑制しようとしているのかもな

764 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/20(金) 17:41:07.76 ID:PDLivul80.net]
プレアカ買わせたいんじゃね?クレジットボーナスも入れてるし

765 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/20(金) 18:03:52.46 ID:+uAS3+4D0.net]
拡張パーツ半額待ちが三台あるわ
クレは20Mぐらいあるけどなんかケチるよね

766 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/20(金) 19:01:41.83 ID:PCcUInl0d.net]
自走で経験値二万とか三万とか遠いな……ってM41HMC乗ってて思う
プレアカ買えということか

767 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/20(金) 19:19:32.58 ID:FefFHLPu0.net]
ティア5で遠いとか、もっと上のティアだとどうなるんやw

768 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/20(金) 19:35:10.45 ID:gAFsmTm80.net]
>>739
頑張れ
アメ自走はその次のM44からとたんに楽しくなるぞ



769 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/20(金) 21:45:06.53 ID:E54ZMF4a0.net]
プロゲとエルク買った
すげー楽しい

770 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/20(金) 21:53:07.78 ID:qeRm3sSQ0.net]
>>740
自分もKV-1とか四号目指して始めた頃はtier5遠いと思ったな
もう何年も前の話だけど

771 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/20(金) 22:11:19.21 ID:8ScPdoKv0.net]
>>739
その次は同ティア内における最高偏差値を誇る車両だぞ

772 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/20(金) 22:11:59.35 ID:YkMMtsn2r.net]
自走は低ティア無理じゃね?LTばかりで突撃多いし

773 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 02:53:10.20 ID:pul2Yc5M0.net]
>>745
できなくもないが4までは何とかしてさっさと飛ばしたほうがいいな

というかアメSPGはTierによる性能差が激しすぎて…
自走に乗るならStPz4からGWPまで性能と稼げる期間が比例するドイツをおすすめしたい

774 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 03:06:11.99 ID:Zho2/urd0.net]
M41<M12<M4043<M5355<【超えられない壁】<M44

775 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 03:12:13.06 ID:D3lK/qIj0.net]
>>746
Sturmpanzer IIとPz.Sfl. IVbが合体してね?

776 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 08:21:48.17 ID:NUF7MrHF0.net]
ドイツ自走使いやすくていいんだけどHummel乗ってるときに同Tier自走は陣地転換しやすい足があっていいなぁと思う
ソ連は見ない

777 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 11:40:39.32 ID:70yG6K05r.net]
戦いの相棒って今は意味無いから廃止すればいいのに。
そもそも空気な表彰だし。

778 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 11:42:45.53 ID:n45wtdm90.net]
>>749
うちの糞メルは 追加グローサー履いてるよ



779 名前:名も無き冒険者 [2019/09/21(土) 12:55:27.26 ID:Pkb501Mo0.net]
戦車によって装甲違うと思うけど
正面より側面や背面が薄いのはわかるが
正面の場合はどのへん狙えば装甲ぬきやすいですか?

砲塔の辺りは厚そうなんですが、のそそばのヘッドはうすそうなんですがどうなの?

780 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 13:06:55.64 ID:1SsNKtnC0.net]
消耗品半額セールがなくなったのは2ティア差マッチングの改善とFLでクレジットに余裕ができて収益源のプレ垢購入者が減少したからなのかな

781 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 13:24:11.39 ID:icifmw7h0.net]
>>752
答えは1行目で自分言ってるやろ。
そもそも、ふわっと正面の弱点どこですかって聞き方は荒れる元だから止めてくれ

782 名前:名も無き冒険者 [2019/09/21(土) 13:30:57.83 ID:Pkb501Mo0.net]
>>754正面で向かい合ったときのときですよ

砲塔を狙うと硬いようなきがするですが、
そのうえのヘッドは弱点がおおいきがします
ただまとが小さいので下側に当てにいくこかはとがおおあので

783 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 13:33:10.46 ID:icifmw7h0.net]
だから、ふわっとした質問するな
相手の戦車名ぐらい書けるだろ。。。

784 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 13:40:40.45 ID:n0SWpZQb0.net]
外人かなんかかね
wiki見ろな内容だし日本語も不自由かよ

785 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 13:42:34.75 ID:HzRVGzpo0.net]
正面は各車両によって弱点が違う
ってはっきり言ってあげなよ

786 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 13:51:21.85 ID:NVf+f34Y0.net]
>>755
https://tanks.gg/
ここ見るといいよ

あと【装甲貫通インジケータ】表示の設定をするとターゲットしてる部分が
色で判別できるようになるから分かりやすいよ

MODも入れるとより一層たのしめるようになるかも
【Aslain's WoT ModPack導入方法とオススメ設定】で検索かけて試してみればいいよ

787 名前:名も無き冒険者 [2019/09/21(土) 13:59:05.32 ID:dJBpJuhV0.net]
この人にはここまで貼ってあげないと判らないよ。
例としてT-28
https://tanks.gg/tank/t-28/model

ヘッドとか言う人だからmodよりwiki読んで知識増やす方が先でしょw

WOTwiki データ等の調べものに
wikiwiki.jp/wotanks/

788 名前:名も無き冒険者 [2019/09/21(土) 14:38:58.58 ID:Pkb501Mo0.net]
>>757
ごめわなさい
ワタシチュウゴク
ニホンジンきびしいよ
なけてくるあるよ



789 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 15:13:37.71 ID:D3lK/qIj0.net]
>>755
そのヘッドといっているのはキューポラのことかい?

790 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 15:25:54.19 ID:uoW+ZEWo0.net]
スマホ買ってもらったばかりの小学生かな?
お父さんに調べて貰えばいいよ

791 名前:名も無き冒険者 [2019/09/21(土) 15:33:18.11 ID:Pkb501Mo0.net]
>>762
キューポラって
めっちゃかわいい
萌えたあるよ

792 名前:名も無き冒険者 [2019/09/21(土) 15:34:51.25 ID:Pkb501Mo0.net]
キューポラのことあるよ
キューポラを狙うメリットある?
狙ってモジュールにダメージあたえたいあるよ

793 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 15:43:08.52 ID:70yG6K05r.net]
自分で一切調べる気なし。
聞けば答えるから楽でいいやって?

794 名前:名も無き冒険者 [2019/09/21(土) 15:56:28.63 ID:Pkb501Mo0.net]
>>766
お前は答えてないだろ

795 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 16:04:13.25 ID:D3lK/qIj0.net]
>>764
まあ自分もかわいい名前だなとは思ってた
とりあえず正面はキューポラか車体を狙っとけばいいよ
多くの車両で弱点だから

796 名前:名も無き冒険者 [2019/09/21(土) 16:25:42.97 ID:dJBpJuhV0.net]
>>767
性格まで悪いぜコイツw

797 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 17:48:38.33 ID:HzRVGzpo0.net]
聞く→親切な人が答える→その人達にお礼言わない→答える人減る

798 名前:名も無き冒険者 [2019/09/21(土) 17:55:10.60 ID:y03b5wTt0.net]
キューポラのある街。日本ツリーの女性車長は吉永小百合で決まり。



799 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 18:08:01.78 ID:F0TuhiMk0.net]
>>751
グローサーってどれに載せるねんっとおもってたけどフンメルに載せるものやったんか・・・

800 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 18:18:58.76 ID:Zho2/urd0.net]
ガイジの相手やめーや

801 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 18:40:16.47 ID:n45wtdm90.net]
>>772
同じ重さだからカモネットやめてグローサー載せてる
自走だとカモネットの効果低いし

802 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 18:53:24.32 ID:Gwtq5IcI0.net]
>>771
あんた幾つだよ
ババアじゃねぇか

803 名前:名も無き冒険者 [2019/09/21(土) 20:24:58.89 ID:Pkb501Mo0.net]
>>768
ありがとう
砲塔はねるうなのやめます!
キューポラは狙いやすティガーとかねらえばいいんですね

804 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 20:35:54.96 ID:nFYJ0cyv0.net]
そういや最近は特定のマップが多い気がする
ゴーストタウンとかエンスクとか、逆に帝国境界線とかジークフリートとかあんまり見ない
ちなみに私はNG無しなんだけどね

805 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/21(土) 23:07:08.33 ID:Zho2/urd0.net]
そう思って200戦ほどカウントしたら結構差があったわ

806 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 00:32:20.68 ID:yUZEiyNba.net]
負けたり結果悪かったマップがもう一度出てくる確率上がってる気がするわ

807 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 03:08:31.82 ID:+u3Jgxaa0.net]
苦手なゴーストタウンやミンスク、砂の川がよく出るのはそのせいか

808 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:49:45.76 ID:r+nehsW20.net]
拡張モジュールのレンズ被膜に(最大445m)って書いてあるけど
これって搭乗員スキルその他諸々でどれだけ視認範囲上げても445mまでしか見れないって事?
駆逐戦車に搭載したら視認範囲の数値は500超えるんだけどちゃんと効果出る?



809 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 05:52:34.36 ID:+u3Jgxaa0.net]
445メートルまでしか見えないけど、
隠れてる敵を発見する確率とか上がるから意味はあるって設定だったと思う

810 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 08:50:06.99 ID:iizbWoSZM.net]
フロントラインはマップ選べないの?
クラフトワークはやりにくい

811 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 08:59:17.71 ID:JtHbUQ/p0.net]
>>783
まあクラフトワークもみんな慣れてきたらやりやすくなるでしょ

個人的要望としてはあと1マップ増やしてちょくちょく各マップ微調整して
定期的にFLやってくれれば有り難い
但し来年からもうマラソンは止めてくれ

812 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 09:36:52.51 ID:Ch1cWK0w0.net]
>>781
たとえば視界500のとき、発見限界の445で発見できるのは隠蔽12パー以下の敵まで
LTMTはこれより近くでないと見つからんので伸ばす意味はある

813 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 14:59:15.08 ID:D3Gr46NC0.net]
初心者です
小体への招待が来る時があるのですが
応答するには党すればよいのでしょうか?

814 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 15:50:25.90 ID:aF4E+h5X0.net]
>>786
戦闘中のダイナミック小隊の招集だと思うけど、相手のネーム左か右に+マークが出てるからそれをクリックする。
定員になったら、即消えるから注意。

815 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:45:52.86 ID:Q6N/EUU80.net]
しょうたいへのしょうたいがとどきました

816 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 17:03:55.21 ID:xlahSxgn0.net]
ショーターイ!

817 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 17:11:59.35 ID:lz3qq/hC0.net]
ナイト2000ぐらい賢そうな喋り方して欲しいよな。
間が抜けてるんだもんw

818 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 18:36:39.52 ID:aePTZ3aw0.net]
マイケル、ちゃんと当ててください とか言われそうでヤダー



819 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 19:11:49.21 ID:mJAxmF010.net]
おかんボイスで説教し出す
とかだったらイヤだ

820 名前: []
[ここ壊れてます]

821 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 19:13:13.94 ID:zyHYscg10.net]
旧おっさんボイスに戻してほしい

822 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:19:04.91 ID:1HwOqMfi0.net]
プレイヤー名が日本人の女子っぽい人がいたんだが
メッセージ送ったらフレンドになってくれるかな
ていうか女子が戦車ゲーとかするんか

823 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:21:52.62 ID:LKEGk8GFd.net]
いや、絶対それ中身おっさんやで
おっさんとフレンドになりたいなら送るべし

824 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:21:56.45 ID:mJAxmF010.net]
前にイベントでタンカー♀を一人見かけたことがある

彼氏らしい男と一緒だったが

825 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:27:32.65 ID:lz3qq/hC0.net]
最近は日本人風の名前で、最後にVNとかTWとか付いてる不思議なプレイヤーネームの人がいるからな。
日本人の女子っぽいだけじゃ判断できない。

826 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:28:58.90 ID:1HwOqMfi0.net]
やっぱりおっさんか彼氏持ちだったか
危うく聞く前に勢いでメッセージ送るところやったw

827 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:29:25.31 ID:Q6N/EUU80.net]
>>790
AIっぽいしゃべりのボイスMOD入れるといいよ
いくつかある

828 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:46:47.70 ID:DfZfXOHH0.net]
ナイト2000だと勝手に動いてくれるな



829 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 22:56:09.99 ID:LvIw00KIr.net]
BOTかw

830 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/22(日) 23:53:08.88 ID:XJiq6lJka.net]
ナイト2000って速度も桁違いだが、装甲も実は異常

831 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 00:51:26.86 ID:hUj909Bc0.net]
ノルマンディーに全然当たらない。
ノルマンディーのほうがいいのに

832 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 01:16:17.52 ID:vej8r3GZ0.net]
ノルマンディーに当たりたくないと願って入ると当たるよ

833 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 01:35:18.59 ID:qZmtUXt8d.net]
ノルマンディーよりエンスクとか鉱山を高ティアで当てないでくれよなぁ。マップが狭すぎる

834 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 02:18:38.68 ID:hUj909Bc0.net]
エンスクやヒメルズは滅茶苦茶得意。

835 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 05:09:25.68 ID:zy8JsbwV0.net]
HTに乗ると平原マップ、それ以外に乗ると街マップに当たるのはもはや仕様じゃないかと

836 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 10:19:06.03 ID:dk7IleVNd.net]
>>800
しゃべると隠蔽が下がりそう

837 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 13:56:36.54 ID:+9/9lk190.net]
Aチームのモンキーとコングがケンカするんじゃあるまいし。

838 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 15:19:18.03 ID:c2pOFx7Sr.net]
人にわからない事を聞くときは、5W1Hを意識して書き込むと就職成功率が上がります。解答者は頑張って質問者の文間を補完しようとエスパーしますが、限界があります。



839 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 15:41:25.51 ID:vej8r3GZ0.net]
>>810
私はこのアドバイスで大企業に就職できました

840 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 16:10:20.58 ID:vkTYo7XEr.net]
そもそも口のきき方を知らないとか、
逆ギレする奴がよく湧くのが事実だからなぁ…

841 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 21:09:03.55 ID:+ohmdpWc0.net]
オフスプリングをよく知らないんだが
なんか中央のボーカルの人がスーパーサイヤ人みたいな髪型してるな

842 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 21:40:45.61 ID:BoPOSSES0.net]
DORAEMOOOON!

843 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 23:08:17.30 ID:hgUI8rVX0.net]
単発の威力が寂しいなと思ってたtiger(P)さんが意外と強い気がしてきた
慣れてきたかな、同格戦ならあまり怖くなくなってきた
昼飯で切り欠き部分出さないようにして撃たせると結構はじく
wikiとかのコメントで言われてることそのまんまだけど


しかしT34が怖い、こいつの弾はまだ記憶の限りでは一度も弾けたことがない

844 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/23(月) 23:40:22.57 ID:vej8r3GZ0.net]
T34はDPMを犠牲に貫通力を手に入れたバーサーカーだから

845 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 00:01:55.95 ID:Q7FemYpba.net]
中戦車パソミの先鋒ようやくクリアできた
運ゲー過ぎんだろ、これ作った奴はどういう戦車想定してんだよ頭ワイてんのか

会敵までに一分かかるのに時間制限もエアプ設定だし

846 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 00:53:44.05 ID:rJIMGLFI0.net]
T34より貫通も火力もないのにDPMは200程度しか変わらないT32

847 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 02:59:11.12 ID:XBTwVJoe0.net]
今A-34使っててラマー被膜着けてるんですけどあと1枠って換気扇とガンレイどっちがいいですかね?

848 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 04:58:29.83 ID:crOOPifG0.net]
味方から「ちょっと、E-25芋りすぎぃ」って言われたんだけど
大口径取ったしチームも勝ったし結果オーライでいいよね

まあSomuaSMが味方のHTに1セットきっちり入れてHTが死んだのを確認してから
ケツアナに張り付いてじゅぽじゅぽしたけど、HTからしたら「もっと早く救援に
来いよ糞が」って言いたくなるのは分かるけど。



849 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 05:06:44.33 ID:crOOPifG0.net]
あ、SomuaSMってもしかしてE-25でケツじゅぽだと絶対当たらない系だったのかな
なら悪い事したかも

850 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 08:45:38.47 ID:Dx5ahCbxr.net]
もうちょっと他人にも読みやすく書いてくれ…

851 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 09:02:50.11 ID:wyVj+9gFd.net]
詳しい状況が分からんけど
フルHPなら救援に向かった方が良かっただろね、君が敵HTの弾を1発受けるだけで味方HTが確実に生き残ってトドメをさせるなら敵の救援が来る前に先に救援に行ったほうが絶対安定確実だね
この辺の立ち回りが遠距離メインで戦う駆逐乗りには判断し難いね、中盤以降は一番HP残ってて火力と機動力が揃ってるのは駆逐戦車の場合が多いからね、味方と対峙してる敵の弾を1発受けて自分か味方が倒すだけだから機動力さえあれば紙装甲や固定砲でも簡単なことなんだ

852 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 09:06:30.09 ID:FWRytMEza.net]
怪文書で草

853 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 09:08:06.18 ID:FWRytMEza.net]
いや、割と普通やな
敵のsomuaが味方HTに弾撃ちきってから前でたってだけか

854 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 09:09:04.37 ID:FWRytMEza.net]
まあ勝ち確なら他人に弾受けさせた方が修理かからんしええんちゃい

855 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 09:20:13.79 ID:YBrFCADK0.net]
SOumaSMの俯角-10だけど背面とかどうなんやろね
E25なら撃たれなかったんかね

856 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 11:49:08.86 ID:6cQoVuvL0.net]
E25て王虎と同じエンジン馬力なのか
もう課金戦車はなんでもありなんやな

857 名前:名も無き冒険者 [2019/09/24(火) 14:00:03.74 ID:lBPe/3ata.net]
T34は雑魚車両だろ。ブラックマーケットでT34B買った人、残念。
自分は去年のブラックフライデーで買ったけどね...

858 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 14:16:10.59 ID:Wsr58lwT0.net]
勝ち確なら味方居ない方が敵撃てるしな



859 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 14:41:12.27 ID:L0Tqw2zV0.net]
>>828
E25を最近出てきた課金戦車だと思ってるのかい??

860 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 14:54:35.56 ID:HYnSo+/Bd.net]
4か5の戦場でうっかり射線被って味方HTに側面ぶち抜かれたけど流石wotなんともないぜ

861 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 15:08:14.11 ID:HzbWW7rE0.net]
今味方へダメージ入らない仕様になってる

862 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 15:20:54.50 ID:wyVj+9gFd.net]
E25は強すぎたので販売中止にしてた大昔のWGはまだ良心的だったねえ、しかし今となってはそれほどのOP車両だと思えないという‥

863 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 15:27:19.24 ID:YLdX6VSX0.net]
格下TDが1発外すとそのままDPMゴリ押しで抹殺されるからなあ

864 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 15:47:38.98 ID:8g7CRYv3M.net]
>>834
ちょっと前のとりあえず除草!ってマップだとそこまでだったけど
今はとりあえず茂みが置いてあるマップ多いから強いと思うよ

865 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 15:52:42.20 ID:6eMQRMKa0.net]
味方へのダメ入らんからって味方バシバシ撃ってると、懲罰スコア貯まっていくの?

866 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 16:13:56.63 ID:qdi+vEls0.net]
>>834
Tier8がOP祭りだからTier7のE25はTierトップじゃない限り砲塔が回らないLT

867 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 16:47:38.55 ID:Q5QernMP0.net]
>>838
E25は優遇持ってるから今のマッチングだとほぼトップやろ

868 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 16:48:07.56 ID:Q5QernMP0.net]
>>837
ダメとは別に青ネームにはなるよ



869 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 17:16:15.43 ID:wyVj+9gFd.net]
まあ平原Mapで上手い人が乗るE25は脅威だけどね、それぐらいの課金強戦車って感じにおさまってると思う

870 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 17:46:19.41 ID:rJIMGLFI0.net]
フェスティバルでは流石にE25は売らなかったな
まぁ売ったらドキッ、ゴキブリだらけのTier7戦場!になってたのかも

871 名前:名も無き冒険者 [2019/09/24(火) 17:54:49.74 ID:cZKdo06ca.net]
>>836
1.0以降の取り敢えず置いた様な草むらが使いづらいんだよなあ。
除草されていた時代の方が寧ろ戦いやすかった
確かに見えないのだけど、同時に草むらから視界作れない。
ピルゼンとかプロポロの脳死で置いたとしか思えないあれは正直無いわ

872 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 18:14:43.50 ID:XTJt+xoOr.net]
>>842
大量に発生したら弱体化させるんだろうな

873 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 18:20:39.66 ID:crOOPifG0.net]
>>844
課金戦車に弱体化は無いと何十回言えば(ry
そんなんだからお前はnoob、idiot、stupid、useless、shitって言われるんだよ

874 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 18:23:22.03 ID:XTJt+xoOr.net]
>>845
(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ

875 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 19:00:06.96 ID:Q5QernMP0.net]
プロホロってHDでそんな変わったっけ前のマップ忘れたわ

876 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 20:55:17.44 ID:ag1mavqZr.net]
>>845
いや弱体化あったし。

877 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 22:33:19.99 ID:HzbWW7rE0.net]
設計図は車両開発よりもパーツ開発に使いたいなぁ

878 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/24(火) 23:59:51.94 ID:wyVj+9gFd.net]
MAPのHD化直後は全体的に高低差がなくなり平になった印象が強いね、除草もされて遠くから敵の射線が通りそうで怖かったわ



879 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 00:03:59.92 ID:SxXVXOSI0.net]
>>819
A-34ってA-43のこと?
照準時間1.9で優秀なので換気扇じゃなかろうか

880 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 00:14:28.75 ID:VhF2ibB00.net]
E25に関しては無かった気がするけど
TDの発砲隠蔽もE25だけそのままだったはずだし

881 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 00:29:26.69 ID:epx1MpsPa.net]
青ネームで味方撃ったらBANされるんかな

882 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/2 ]
[ここ壊れてます]

883 名前:5(水) 00:33:45.95 ID:kwxIR1oB0.net mailto: TDの視界ナーフもE25は関係なかったしな。
いったい、なんの話でナーフがあったと>>848は言いたいのか
[]
[ここ壊れてます]

884 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 00:49:03.13 ID:+ZHxjIEp0.net]
ディッカーマックスも視界は落ちてない。

貫通あたりの事でも言いたいのかな?
なんの事かは本人がきちんと書くべきだけど。

885 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 01:11:31.61 ID:kwxIR1oB0.net]
もしかして、マスクデータの散弾分布のことかねえ
あれ、課金戦車も関係なく全車両で弄ったからな

886 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 06:04:37.60 ID:wIso/+LWM.net]
着弾分布って言わね?
散弾分布て当てる気ないやつやろ

しかしカタログ詐欺のマスクデータ

887 名前:竄゚て欲しいね
そんなことやってていーすぽーつwになるわけねーだろ
[]
[ここ壊れてます]

888 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 07:59:11.67 ID:2lQZvDZUr.net]
>>854
課金戦車で嫌ならゴールド返金のケースがある。



889 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 09:59:04.59 ID:VhF2ibB00.net]
それスパパだぞしかもそれ以降は調整しなくなったし

890 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 10:26:48.30 ID:kwxIR1oB0.net]
スパパの件て、ガルパン放送時か前あたりの話やろ?

891 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 12:21:38.39 ID:jKrnyKSx0.net]
Nashorn 46.66 %
ARL V39 46.76 %
Churchill Gun Carrier 46.85 %
Dicker Max 48.48 %


Dicker Maxみたいな水準以上の火力と貫通力と視界もっててもアジアの平均勝率は50割ってるのな
紙TDは飛ばしたほうが無難のようだ

892 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 12:21:58.92 ID:2lQZvDZUr.net]
まぁ言いたい事は
「課金戦車の性能は変わらない、または下がらないぜドャ」というのは間違い。
次の方どうぞ。

893 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 12:32:34.15 ID:kwxIR1oB0.net]
返金の件と性能は変わらないの関係性がわかりません!!w
どや顔をそのまま返すよ

894 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 12:36:31.54 ID:kwxIR1oB0.net]
そもそも>>848がE25はナーフされたことがあるって話なのに、なぜスパパのナーフ返金問題の話が出てくるんだ
話そらしてね?
もう、どうでもいいから早くE25のナーフされたって情報出せよ

895 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 12:57:23.42 ID:/NkjnbSzM.net]
>>861
固定砲の紙TDは難しいからね仕方ないね

896 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 13:32:47.50 ID:OYpRFZ9wr.net]
固定砲頭だと人数減った時に勝ちに行きにくいのよね来てくれたら勝てるけど行くと負けるみたいな

897 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 15:34:26.23 ID:X1w0YE4A0.net]
>>866
分かり身が深い

終盤に4vs4くらいになった時に芋ってても時間だけが過ぎるし、もうこうなったら
前に出るしかねえ!と思って前に出て爆散してるわ

898 名前:名も無き冒険者 [2019/09/25(水) 16:05:12.87 ID:eR7r4P3ua.net]
最後、芋試合になった場合、基本攻めた方が負けるから。
有効なスポット位置を確保せずに芋って無駄。
視界取りつつ残った味方の射線も同時に通る様に立ち回った方が良い

行くなら全員で凸が基本。全員HPが十分あって相手が瀕死なら賭けに行くべきと思うね
足並み揃わず各個撃破の憂き目にあったりもするんで、出来るだけまとまって行く方が良い



899 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 16:33:10.18 ID:h4Iu/FH0p.net]
串カツは足ある方だし105mmで積極的に金弾使えば6割勝てるけどな

900 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 17:11:04.96 ID:KQu+zUi+0.net]
ちんこmax48%しかないのか
あれだけ視界あればもっと高そうなもんだが足遅いと無理か

901 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 18:27:08.93 ID:PkJSBy/J0.net]
おちんぽmaxはエンジン遅漏の他にも
・正面包茎50cm(大嘘)
・名前に反してタマがない
・一物を左右にブルンブルンできない
・砲身が長くないのでよっぽどでない限り稜線からハミチン
とナスとあまり違わないのに何か微妙に値段相応のコレジャナイセンシャなんだよな

902 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 18:31:08.54 ID:+ZHxjIEp0.net]
ディッカーは視界あるけど、独TDとは思えない暴投選手だから。
何連続かで外すとウンザリする…

>>862
みんな待ってるから>>848で何を言いたかったのか、
具体的にどの課金戦車のどこがどう変わったのか具体的に書きなよ。 []
[ここ壊れてます]

904 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 19:00:53.07 ID:BkdZ6kZn0.net]
XVMで戦闘開始前に自国の国旗が表示されている人をたまに見かけるのですが
あれはどのようにすれば表示されるのでしょうか?

905 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 19:56:35.70 ID:/lS4LFn7r.net]
固定砲乗れないなあ見にいけないのが合わない
タイヤ楽しい

906 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 20:14:17.05 ID:kxUnRklU0.net]
ドイツ重駆逐を擬人化してる動画みてたら固定砲駆逐ってこうやって使うのかと驚いた覚えがある
やっぱ上手な人っているもんだな

907 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 20:47:10.70 ID:qBiCGT110.net]
>>873
XVMサイトで設定できるよ

908 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/25(水) 23:52:37.95 ID:qe68Mj7b0.net]
Dicker Maxにのるとミンスクエンスクエーレンブルグツンドラパリ
苦手なマップばかり当たる



909 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 00:03:50.83 .net]
>>876
詳しく教えて下さい

910 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 00:46:51.99 ID:RzN4yOcY0.net]
明確にマップ運の悪い車両ってなぜかあるよな
俺もISとm44がそうだった

911 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 03:03:32.00 ID:vtNk2N+X0.net]
>>851
遅くなったけどありがとうございます
換気扇のせてみます
ただこの車両ガンガン弾薬庫ぶっ壊されてかなり辛いので湿式もいいかなってなってるんだけど体感変わりますかね? 装填者の弾薬庫保護は付けたけど体感あまり変わらなかった

912 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 15:02:24.80 ID:ef17+J/4d.net]
まあA-43に湿式は勿体無いかな、クロム気味の快速とzis4砲の高DPMがあるから神出鬼没な立ち回りが非常に強いので火力と視界に振った方が良いかなと

913 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 15:38:19.58 ID:26vamTCw0.net]
>>862
何も説明してないのにまあ言いたい事はってまとめようとするの馬鹿でしょ

914 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 16:11:01.45 ID:6STUMg67M.net]
どんな車両でも湿式積むのは無いです

915 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 16:13:25.45 ID:aHarzQf40.net]
そんな事は無い

916 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 18:38:43.65 ID:PApY5R5h0.net]
いやさすがに湿式はいらんでスキルの弾薬庫保護取ってどうぞ
拡張は積む枠が無いです

917 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 19:12:05.43 ID:8wB3Nyas0.net]
そんな事はない(該当1両)

918 名前:名も無き冒険者 [2019/09/26(木) 21:30:06.30 ID:OMLPPlfH0.net]
スキルは、状況判断・指定された目標と次に戦友 とれたら偵察
拡張は  換気扇とカニ眼鏡orレンズがおすすめ
最近は平原マップでLT無しとかもあるので、視界は最優先。



919 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 21:31:05.16 ID:cafesV4Sr.net]
スレユニカムが全車両のモジュール耐久値のサイトURLを貼ってくれるやろ。

はよ

920 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 21:36:33.27 ID:EULek8fS0.net]
中Tierは重戦車と自走砲がはっきりしてくる段階で軽中駆逐戦車は役割が結構重なっているから自分のスタイルに合わせて装備を選んでもいいと思うよ

921 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 21:40:15.44 ID:K/gxnbXl0.net]
なんや、弾薬庫の話そらすのに今度はスキルの話か?

922 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 23:01:07.11 ID:+y/UsXKQ0.net]
燃える時は燃えるって感じだからな、消化器で十分

撃たれる→燃える→自動消火→撃たれる→燃える…だと(#^ω^)ビキビキってなるけど

923 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/26(木) 23:27:43.31 ID:PApY5R5h0.net]
>>887
スキルはHTは修理、SPGは戦友、他はカモ最優先でいいと思う
修理とカモは有る無しで全然違うから

拡張はまずラマースタビ(ガンレイ)までほぼ確

924 名前:
あとは換気扇かレンズかってとこだと思う
EVEN90みたいなLTならレンズカニ目とかも良いかもね
[]
[ここ壊れてます]

925 名前:名も無き冒険者 [2019/09/26(木) 23:53:40.24 ID:Ey4wLNISd.net]
超重戦車の扱いがわかりません
ティア9のモイスヒェンなんですが、全然勝てずマウス目前で心折れそうです
熟練戦車兵の皆さまどうやって勝ってるのか是非ご教示下さいお願いします

926 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 00:16:25.03 ID:SvR8c43Y0.net]
こう言ちゃあアレだけど、モィスヒエェンで勝てないのならその次のマウスでも
やっぱり勝てないと思うんだが。戦い方全く同じよ?その2台

927 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 00:19:28.09 ID:oin5ag9C0.net]
VK100はどうしてたのかと

928 名前:名も無き冒険者 [2019/09/27(金) 00:42:17.07 ID:RvBgkIdNd.net]
早速のお返事ありがとうございます
100pは自分としてはそれなりに戦えてたように思います。300戦して54%ありますが、、、
モイスヒェンは100戦超えて40%しかありません。与ダメも100pより低いくらいです。
クレは溶けるし勝率も下がるしでもうどうしたらいいのか全然わからないんです



929 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 01:43:06.34 ID:JaWeEaXn0.net]
まあ基本だけど弾受ける時は豚飯と余所見徹底するのが大事なんじゃない
あと装甲を過信しないことかなあ

930 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 08:48:55.48 ID:1uw5qPDb0.net]
100pはTier相対比でかたいつよい
子マウスはやわらかめ
マウスは硬いけどちゃんと運用しないと真価を発揮しない

931 名前:名も無き冒険者 [2019/09/27(金) 10:59:03.41 ID:idyNhlyc0.net]
駆逐使うと自分でゲーム運び出来ないと言うか押されてるのに無理に突っ込んでやられてる味方をただ見るしか出来なかったりまだまだ駆逐の運用法が下手だ

932 名前:名も無き冒険者 [2019/09/27(金) 12:59:37.96 ID:akBtYotaa.net]
TDでも車種とtierで運用別物だし。瑞TDや独紙TDで前行けったって厳しいが
重装甲TDで最奥にずっと引きこもっても仕方ない訳で。

ソ連や中華TDで、MT会場で不意打ちかませるような位置どりすると稼げる
自分で視界取りつつ、15mルールで射撃出来る位置で戦うのが理想

933 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 13:54:22.61 ID:T2YHT+9b0.net]
戦車全種類コレクションしてる人とかいるんかな
俺も買った戦車は全部残してあるけど全然少ないわ
その辺のソシャゲとちがって5000〜6000使うだけで
かなり潤うのはWoTのいいとこだわ

934 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 15:31:40.15 ID:uiVehhkF0.net]
>>901
確かに5、6000で潤うのいいな
ソシャゲは課金するほど心が乾いていくらしいから

935 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 18:30:57.83 ID:Po+NtUaM0.net]
駆逐なんて陣地防衛から一転攻勢までセットでしょ

936 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 19:35:32.21 ID:aN3ZIj7q0.net]
ベルリン車両のセットを買ったときにSU122-44も込だったわけだが、使い方わからなくて売ったな
固定砲塔で素早いわけでもないのに正面装甲が柔らかく特別単発がでかいわけでもなく・・・

937 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 20:00:15.95 ID:f4gBhiRU0.net]
>>876
探したのですが英語が理解できす挫折しました
どのあたりにあるのでしょうか?

英語をまじめに勉強していれば良かった・・・

938 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 20:10:11.76 ID:Bfdaz2agM.net]
SU-122-44は普通に装甲ある方やろ機動力もそこそこ高いし



939 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 20:13:02.61 ID:R0QMZrw40.net]
>>905
https://w.atwiki.jp/wot_rgz/pages/114.html
設定方法
1.XVMのサイトに行きます
2.右上の「sign in」→「AS

940 名前:IA」でWoT公式サイトと連動させます.
3.XVMのサイト右上の「Setting」→「Flag」で国旗を選ぶことが出来ます.
4.右上の「Update Statics」で更新します.
5.右上の「Activate Services」で反映させます.
[]
[ここ壊れてます]

941 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 20:20:15.09 ID:Po+NtUaM0.net]
1.XVMのサイトに行きます

2.右上の「sign in」→「ASIA」でWoT公式サイトと連動させます.

3.XVMのサイト右上の「Setting」→「Flag」で国旗を選ぶことが出来ます.

4.右上の「Update Statics」で更新します.

5.右上の「Activate Services」で反映させます.

942 名前:名も無き冒険者 [2019/09/27(金) 20:33:01.89 ID:akBtYotaa.net]
>>904
SU122-44はTier7TDではかなり脅威度高い方だと思うんだが…
122mmの単発390が装備によるが7秒ほどで撃ってくるんだぞ
装甲も柔らかい訳じゃない、と言うか傾斜に恵まれ硬い方。

固定砲塔に慣れないなら、その時点で使いづらい。砲の可動範囲も小さいし
更に近眼を患い、ペネ不足でもあるから金弾多めでないと辛い車両
運用なら普通にTDするか、MTの一歩後ろから火力支援って感じになるんじゃねえ?

943 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/27(金) 20:45:42.59 ID:uiVehhkF0.net]
ヤダ、このスレあったかい///
ヌクモリティにあふれてる

944 名前:名も無き冒険者 [2019/09/27(金) 23:05:02.15 ID:RvBgkIdNd.net]
昨日モイスヒェンの扱い方について聞いた者です。
意見を下さった方々ありがとうございました。豚めし、よそ見などの基本の徹底を意識してやってみます。vk100はゴリ押しで何とかなることも多かったんで突っ込み過ぎてたかもしれません。
今日も3連敗スタートで40%切ってしまいましたがwww初めてのティア9HTだし、せっかくルートイベント中なのでもう一回頑張ってみます

945 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 02:11:12.88 ID:RubijmNc0.net]
オバロの海岸に自走2人だけ降りてったわ
クソゲー

946 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 02:13:57.35 ID:Y8CULLvY0.net]
最近の「**を目指せ」はスタビやラマーをくれないのよね
装備品半額も最近来てないよね

947 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 03:36:54.31 ID:92UFAYAQ0.net]
オバロドの海岸の扱いが良く分からないんだけど
開始と同時にHTが全員海岸に下りていったらそのゲームは捨てだと思ってる

948 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 08:31:15.60 ID:NDpzyhz30.net]
https://i.imgur.com/03mfM7t.png
赤の場所にTDがいる場合行くだけ無駄
青の場所にいる場合はさっさと距離詰めろ
緑の場所で時間かければかけるだけ不利になるぞ



949 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 09:38:23.25 ID:EKWfvOgca.net]
>>914
たまーに勝てるから、諦めんな

950 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 09:57:59.73 ID:4+n9B1rD0.net]
つまりどこに行くのが正解なん?

951 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:08:11.61 ID:yHrYRDoYa.net]
EFの4-5か9ライン詰めろ

952 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:11:03.75 ID:EKWfvOgca.net]
そんなの状況によって変わってくるから、一概にここが正解はない。
大体のセオリーは>>915の通り
要は高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処するんだよ

953 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:11:41.46 ID:Y/iBJ8M00.net]
隠蔽or装甲あるならB4.5、無いならA5でガン待ち
それか9ラインガン待ち

954 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:13:00.24 ID:oFfN+LUUa.net]
海岸以外に行くのが正解

955 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:14:45.94 ID:EKWfvOgca.net]
>>921
海岸に誰もいかなくて負けたこと結構あるんだけど、正解なの?

956 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:16:52.49 ID:yHrYRDoYa.net]
>>922
海岸は出口塞ぐだけやぞ
後ろに駆逐がいてくれるなら行ってもいいかなレベル
どのみち相手の駆逐がいたら前出れないから戻らにゃいかんけど

957 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:17:57.31 ID:dMk8iCRD0.net]
海岸行くな(放置しろとは言っていない)だから

駆逐辺りが崖上から様子見する程度は必要、完全放置はそり

958 名前:癜奄ッる []
[ここ壊れてます]



959 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:57:26.51 ID:GKdfcZBa0.net]
オバロ海岸へ行くやつに求められるのは戦線の維持だけだよ

960 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 11:21:00.92 ID:oFfN+LUUa.net]
海岸行くなら撃たれまくっても相手側の登り口まで速攻取りきる気合いが必要

それが出来ないなら丘上での決着がつくまで相手戦力を釘付けにすること

まぁ砂浜勝利したところで丘上負けたら半分詰んでるけど

961 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 12:04:59.84 ID:o9+L9ryy0.net]
あそこは迎撃擦り潰して自陣に登って行くところだな。
敵がかなり衰えた時以外は直進しないがいい。

962 名前:名も無き冒険者 [2019/09/28(土) 12:15:34.01 ID:mOdjxGMGa.net]
相手が殆どの枚数使って海岸ラッシュかけているな、速攻で9-0ライン落とすべき。
沿岸突破で勝てると言うのも、正直丘と9-0ラインを突破されていない事が大前提なんだよなー

あそこ程、MT、HTの重要度高いんだが、未だに理解されていないよなぁ

963 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 12:43:02.68 ID:RVGxpXL70.net]
>>922
開幕で行かなくていいよ
HTでも中央いといて相手が詰めてきたら戻ればいいこっち有利な地形で戦えるし
中央掃除できれば海岸撃ち下ろしもできる
まあ北取れるならそれが一番良いけど

964 名前:名も無き冒険者 [2019/09/28(土) 12:50:47.13 ID:0pjGU3wWa.net]
KV85みたいな俯角の悪い車両は海沿いか段丘の平たいところ以外なら辛すぎ。
オーバーロードでKV85が集中すると詰む。

965 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 16:53:03.22 ID:o9+L9ryy0.net]
今日はツンドラ北が当たる日か…
13戦でもう3回はツンドラ北スタート。

マジで面白くない…

966 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 20:59:07.90 ID:dc/+X3VX0.net]
運営、時間を戻せるなら自走は実装しないだろうな

967 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/28(土) 21:47:08.44 ID:/xEYEsRf0.net]
週末なのに2倍のままなんだが
イベント盛りだくさんなのに
ここなしか人が少ないのもこのためか

968 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/29(日) 20:26:50.87 ID:hBK5xZy7d.net]
イベントでお腹いっぱいだからランダム戦しない人が多いからかな?
WG的にはレース中断時間にランダム戦やって欲しい算段だろうけどやっぱりランダム戦のストレスが強調されるだけだったね



969 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/29(日) 20:27:49.47 ID:W05H1bf80.net]
FL,SH,レースとランダム戦やってないとホント快適

970 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/29(日) 21:29:26.72 ID:XEAZUEaW0.net]
ランダム戦以外やってないl。
運営の思惑でかき回されたくない。

971 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 00:11:54.67 ID:yrbT4Rcp0.net]
レースはグルグル回りすぎてイライラする

972 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 01:07:27.98 ID:PCBuCzZ20.net]
ようやくShitterの開発が終わったんだけど、今って戦車の割引セールはもう
やってないんですか?急がないから安くなった時に買おうと思ってるんですが。
しかしCometの開発が終わっててもCromwell残してて良かった

973 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 01:19:04.41 ID:5gi5IJLyd.net]
急ぐことないですよ、安くなった時に買えば良いと思うよ
それまでクロムで遊んでれば良いですう

974 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 01:22:46.79 ID:PCBuCzZ20.net]
今はShitter買う金を稼ぐためにひたすらE-25ですね
noobですがようやくE-25の乗り方が分かってきた気がします。

×快速な足を生かして素早く前に潜む
○快速は陣地転換の為と思って、基本的には後ろで芋る

975 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 01:25:35.14 ID:t6SFmAC70.net]
まあ頑張って

976 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 01:32:08.92 ID:KMS/ruTR0.net]
最近の割引セール加減を見てるとあまり期待できないがな、クリスマスまで何もなさそう

977 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 01:51:51.64 ID:nNfe2kYr0.net]
プライム特典とかってクライアント立ち上げてログインして初めて適用されるんですよね?プレ垢とか無駄にしたくないんで…

978 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 02:04:51.66 ID:3VSkUjyh0.net]
せっかく5倍トークン貰えるからレースとランダム戦交互にやると美味しいよ



979 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 03:17:10.69 ID:zy0p5+OY0.net]
>>943
違うで、webでプライム特典の受取り時や
ログインではすでに受け取ってるで

980 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 12:08:32.47 ID:KMS/ruTR0.net]
もらったプレ垢はゲームプレイ=プレ垢スタートだから
やる暇なけりゃ放置しても問題ないわな

981 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 12:59:29.57 ID:kLYaJuQB0.net]
ちょっと質問なんだけど、プレ垢って1日分買ったら午前1時を挟んで2回プレ垢ミッションできるじゃない?
そのプレ垢が切れた後にすぐプレ垢1日補充したらまた2回できるの?
それとも初日分はもう達成済みってことで1回だけ?

982 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 14:09:11.03 .net]
プレミアムアカウントと経験値2倍とごっちゃになってない?

983 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 14:29:38.60 ID:1rclBUYCr.net]
ケチケチしないで180や360を割引の時に買う

984 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 18:54:24.09 ID:kLYaJuQB0.net]
スレ建ててきますね
よろしかったら保守にご協力くだされ

>>948
いやボンズもらえるミッションよ

>>949
それがええね

985 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 18:56:26.66 ID:kLYaJuQB0.net]
ってごめん
スレ建てるの>>970てルールやった
踏んだら建てるね

986 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 18:57:21.35 ID:lUN/Ova5a.net]
3倍もミッションも1時更新でプレ垢の有無で切り替わらないんちゃう?

987 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/09/30(月) 19:37:04.90 ID:kLYaJuQB0.net]
>>952
そうみたいね
プレ垢切れても達成ついたままだった
じゃあプレ垢1日もらえるミッション明日やるわ

988 名前:名も無き冒険者 [2019/09/30(月) 22:02:47.34 ID:43aLRVwg0.net]
このゲーム、前に出ていいのは、
1 隠蔽率と視界の良い軽戦車と装輪
2 高い俯角と硬い砲塔を併せ持つハルダウン戦車
3 視界の良い豚飯重戦車
くらいだろう。
しかも2と3は、自走が多いと芋推奨。



989 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 04:30:03.28 ID:fcV1aud7a.net]
>>940
うんこ漏らしで草

990 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 11:43:23.52 ID:+YlWP9Uk0.net]
ウンコ漏らしって...徳川家康?

991 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 18:11:16.82 ID:ZuuxCK2Q0.net]
古来戦場にたつものは大体うんこ漏らしてる

992 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 19:30:29.07 ID:TrRGKhk+0.net]
wikiは高Tierまで来てパーツのこと聞くななんてのが
蔓延ってるけど
EBR蔓延る現環境だと100LTにカニ目ありなんかなあ、
パソミ260攻略のサイトでそういう話あったし

993 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 20:19:08.37 ID:2wFOEnRR0.net]
こっちから見えてない敵に一方的に撃たれて爆散するゲームシステムだけはどうにか
なんないのかなぁ。完全に失敗システムだと思うんだけど
これのせいで初心者の参加を非常に難しくしてるし、上級者vs初心者のバトルで
理不尽に殺されてゲームをあきらめる初心者が大量に発生してる現状をWGは分かって
ないのかな

994 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 20:27:49.16 ID:11Q741EC0.net]
見えている敵を撃つのが第一歩

995 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 20:37:37.58 ID:RrLnZb0VM.net]
何言ってんだこいつ

996 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 20:40:05.79 ID:+YlWP9Uk0.net]
スキルパーツマシマシの初狩りと初心者を組ませるMMが悪いだけ

997 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 20:55:45.68 ID:Krr/cvzK0.net]
まさに「しげみがうってくる!!」やな

998 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 21:17:35.34 ID:KSFyUpbha.net]
しげみ
生きとったんかワレ



999 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 21:42:13.98 ID:m1qpIAmz0.net]
現実のエースタンカーも撃ち合いではなく一方視認からの先制攻撃で撃破を重ねたのではなかろうか
つまりだいたいの新人車長は敵を認識する前にやられる

1000 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 21:54:38.22 ID:Krr/cvzK0.net]
先に見つけてワンパンした者勝ち、って惑星そのものやん

1001 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 22:00:23.13 ID:11Q741EC0.net]
>>966
ワンパンしたとたんに発見されて集中攻撃食らうのが惑星とちょっと違うかな

1002 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 22:14:57.55 ID:2wFOEnRR0.net]
>>963
いや、最初の一撃が茂みに潜んでた戦車から撃たれるのは全然いいんですよ
ただ一発撃ったらそこにいるのがバレルから、見えない敵から一方的に
撃たれ続けるって現実(リアル)でもおかしくない?って事で

映画のヒューリーなんかでも先手は茂みに隠れてたタイガーだけど、その後は
互いが相手の位置を認識してた訳じゃあないですか
あれがリアル(現実)なんじゃあないかなと

1003 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 22:21:49.76 ID:d/w7/fY20.net]
これゲームやし

1004 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 22:29:44.98 ID:Krr/cvzK0.net]
>>968
アンタの実力と車両と乗員がFuryのそれらには遠く及ばないってことにしとく?

1005 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 22:59:20.91 ID:/b4qlIrc0.net]
T67辺りに瞬殺でもされたかな?w
現実現実言い出したら装填速度とか修理速度とか445mとかHPとか色々おかしくなるがよろしいか

1006 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 22:59:41.26 ID:Krr/cvzK0.net]
じすれ
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 151
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1569937929/
問題なければFochよろ

1007 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 23:01:32.65 ID:/b4qlIrc0.net]
>>972


1008 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/01(火) 23:19:38.17 ID:Krr/cvzK0.net]
コマンド末尾抜くの忘れてたわ、すま◯こ

あとの保守やっといてくれよな



1009 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 00:19:07.33 ID:UGpQzfn20.net]
>>968
あのガバガバムーブ虎のことは忘れるんだ 
なお実戦例だと、巧妙に偽装したT-34-85一両に至近距離から撃たれ続けて三両の虎IIが撃破されて敗走した例があってな…

1010 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 00:57:10.13 ID:Icjj4mFtd.net]
気持ちは分かるが視界と隠蔽システムこそWOTの醍醐味なんだけどね、WOTはFPSゲームとしてはスピード感も爽快感もないツマラン部類なんだしさ

1011 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 08:34:35.86 ID:iAGZ/bcS0.net]
>>959
始めたばかりで下手なだけなのにゲームシステムに問題があると演説するのすごいね
もちろんゲームバランスには大いに問題あるが

1012 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 09:08:43.08 ID:JMIgcM1L0.net]
逆に始めたばかりだからゲームシステムに馴染めてない
というのはあるんじゃなかろうか

ここで止めるのも良し
システムに馴染むように続けるも良し
どちらも自由だ

1013 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 09:25:42.12 ID:G6s8X44ja.net]
>>956
Shitterのことや

1014 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 09:27:17.65 ID:G6s8X44ja.net]
>>968
まあ言わんとしていることはわかる
WTみたく実際に視認するのでなく、システム的にいるかいないかがわかるのはおかしいやろってことやろ?

1015 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 09:28:46.59 ID:G6s8X44ja.net]
かといって自力で敵探すゲームになるとそれはそれで難しいからな
低スペが画質と描画範囲の関係上ボコボコにされるうえ、ガン待ちが強くなって芋砂が増え、戦闘が停滞するのが目に見える

1016 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 09:39:51.00 ID:lusp+gBL0.net]
>>968
2003年のイラク戦争ですら敵戦車から弾が飛んできてるのにどこに敵がいるかわからないってことはあるらしい
↓地形を把握する、稜線に隠れる、飛び出し撃ち、撃ったら移動するなどなどWOTにも共通することやってる
https://www.youtube.com/watch?time_continue=173&v=_CrniHkJWk4
交戦距離だけはめちゃくちゃ違う

1017 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 09:44:28.14 ID:lusp+gBL0.net]
>>982
これ「イギリス軍の最速ヘリ VS イラク軍戦車」だけど#1からぜひどうぞ
最初ヘリだけでなく装甲車も撃たれてるのに相手の位置がわからなかった

1018 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 09:59:34.33 ID:NUvVFLoA0.net]
WoTは歩兵が随伴していない
航空戦力もほぼ存在しない
交戦距離が近すぎる
そもそも戦車自体架空もしくは存在が怪しい改良型がほとんど

リアルにしたいんなら戦況ほとんど動かんぞ



1019 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 10:08:15.15 ID:JMIgcM1L0.net]
スポーツや武道ならともかく戦争ともなれば
相手が反撃出来ないようにアウトレンジから殺す、気がつかれないように殺す
というのが基本戦術でこのゲームでもそうなんだけど

ただtier4-6あたりで碌にスキル付いていない初心者を
カモスキルや迷彩やらで隠蔽全開
皮膜カニメガネ+視界系スキル全開
で初狩するのはフェアでは無いな
これはMMで初心者保護しないと

1020 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 10:08:43.56 ID:B9CZwVUj0.net]
Furyでガバムーブかました虎の車内はこんな感じになってたみたいだから大目に見てあげて

https://youtu.be/meT6Gc1JI6o

1021 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 12:00:10.28 ID:ZvUrX7mt0.net]
>>985
ルールに従ってさえいれば公平だけど公正さは主観によるから難しいね
新規の国やルートを進めるときに六感なし車長にするとか拡張パーツは積まないようにするとかの縛りプレイをやってる人も居るのかな
結局は楽しみ方次第ではあるのだけども

1022 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 13:51:18.12 ID:xCxhSDLta.net]
>>959
クロール知らない奴が
あいつら泳ぎ方覚えてない追いつけない!ズルイって言ってるのと同じだぞそれ

1023 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 13:51:42.04 ID:xCxhSDLta.net]
>>988
訂正
覚えてて追いつけない

1024 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 14:08:36.76 ID:i46hYAXx0.net]
☆5が4回と10勝で☆1万ある時期は
開発戦車ないと損だなあ、
割引来るまで戦車買わないで開発止める主義だが、
ここは定価で買ってでも進めないと却って損かな

1025 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 15:10:25.28 ID:7YyKlk/tr.net]
>>959
取り敢えず6感の性能を半分にしようか?つまり車体移動中は視られても作動しない。車体静止後3秒後から作動する

1026 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 16:15:48.80 ID:61JMp6lq0.net]
>>991
動いたら負け

1027 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 17:08:23.92 ID:Uo90L2tv0.net]
戦車はチャーフィーしか乗ったことがないけど、軽戦車ですら視界が悪いぞ。
鋼鉄の戦車が歩兵のアンパン地雷でやられるのもわかる。

1028 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 19:32:53.50 ID:rwnpQRzI0.net]
>>907-908
ありがとうございます。
設定したのですが、他人には国旗が表示されるけど 自分の画面からは見えないのでしょうか?
何ら変わっていないので。。。



1029 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 19:50:45.26 ID:2fM0BjNPr.net]
そもそもxvmをインストール(ファイル置くだけだけど)してないのかな?

1030 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 19:58:10.65 ID:uk5ODfdU0.net]
そもそも、国旗表示なんて全プレイヤー分が表示できなくなったのに表示する意味ってあるのかね

1031 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/02(水) 22:11:32.13 ID:tINF9qM3a.net]
国旗なんてどこの国を使っても味方からの妨害が増えるだけ

1032 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/03(木) 00:00:49.19 ID:nsXEzb330.net]
北マケドニア共和国

1033 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/03(木) 00:09:02.83 ID:nsXEzb330.net]
緊急脱出! この戦車はもう終わりだ!

1034 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/10/03(木) 00:09:45.63 ID:OUuB8QhC0.net]
まだはやい

1035 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 21時間 20分 59秒

1036 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef