[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/09 04:48 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1058
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MWO】MechWarrior Online Part16【基本無料】



1 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/11(金) 20:21:01.47 ID:sAYQ/Auf0.net]
未だに高い人気を誇るロボットゲームの名作メックウォーリアの最新作
MechWarrior Online(MWO)のスレです。
2013年9月17日正式サービス開始、2015年12月10日Steam配信開始

*次スレは>>980辺りで、新スレ1の本文の欄の1行目の行頭に以下の文字を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
mwomercs.com/
Steamストアページ
store.steampowered.com/app/342200
日本語Wiki
wikiwiki.jp/mwojp/

metamechs.com/
海外有志による機体評価サイト。各種メックの使用ガイドやテンプレビルドの紹介
mwo.smurfy-net.de/mechlab
WEB版メックラボ。メックや武装の詳細なデータもあるドイツのファンサイト
snafets.de/mwo/index.htm
Quirks一覧表

mwomercs.com/clock
ゲーム内カレンダー
steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=573089143
Steamコミュニティ謹製ガイド

【MWO】MechWarrior Online Part15【基本無料】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1505552380/

即落ち回避の為20まで保守をお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

956 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/09(水) 07:24:28.71 ID:KRL15Jvl0.net]
Marauder IIが来るのか
来るのはいいけど掲示板的には話の中でUCと混同しそうで紛らわしいな

957 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/09(水) 21:00:50.07 ID:Q3jWa4tR0.net]
マローダー2はそのままでかくなったマローダーだな
個性が際立ってる亜種はミサイル9個持てるヤツかな
他にもECM持てるヤツもいてさらに全亜種ジャンプ完備

958 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/09(水) 23:28:33.27 ID:xibJplZG0.net]
MAD-4HPにSSRM48のっけたらML位しか乗らねーやw
MGライトが即死しそうな威力だけどピーキーすぎるな

959 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/10(木) 00:30:17.64 ID:z4W53b23a.net]
ミサイル枠一個のクランメックに何乗せるか迷う
ISだったらとりあえずMRM積んでみるけど

960 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/10(木) 01:52:15.43 ID:Dc2aFk660.net]
重さや他の枠次第じゃない
大体はSRM6でも積むかスルーだなぁ
他はロック必要だからスキルや装備の追加が必要になるし

961 名前:名も無き冒険者 [2019/01/10(木) 13:01:03.08 ID:N4YMuAVaa.net]
実弾で戦闘となるとやはりアサルトの装甲が必要だと思い、ガウスライフルで狙撃する事を考えてみたのだがヘビーガウスは射程が短いのか0ダメばかり。

962 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/10(木) 18:03:26.87 ID:aED5G+Rt0.net]
0ダメばかりって0ダメで倒される試合ばかりって事?だとしたらよっぽどひどいぞ
射程はビルド画面で詳しく見れるし、戦闘中にだってOPTIMAL RANGEは確認できるんだからしっかり見なよ
ヘビーガウスはMAX RANGEが900あるんだから、当てても0ダメって事は敵から離れすぎ
そもそもMAX RANGE以内でもギリギリの距離だと殆どダメージ無いんだから
なるべくOPTIMAL RANGEの距離に近づいて戦うように意識するべき

963 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/10(木) 18:17:07.64 ID:Dc2aFk660.net]
そもそも武器の射程関係なく1000m向こうからチクチクやってるアサルトって別に怖くないです

964 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/10(木) 18:29:11.25 ID:FlEIy72H0.net]
ヘヴーガウスほどお手軽にキル取れる武器は無いぞ



965 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/10(木) 20:09:58.30 ID:t5b6x7i+0.net]
ヘビーガウスってグラグラ揺れるから当たらないとかあるんじゃないの?
俺も全然当たらなくて使ってない
AC20と違って弾速早いから当たらない事無いと思うんだがな
ライトガウスの狙撃メックで芋砂して生き残ると400ダメ程度は稼げるから、ガウスの打ち方間違っている訳じゃないと思うんだが
400mとかからヘビーガウス当てられて死ぬこと良くあるけど、良く当てられると思うわ

966 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/10(木) 22:56:58.48 ID:4II2lrfH0.net]
ヘビーガウスってDPSで見ると300m以内じゃAC20に負けるのな
1発の威力ならAC20には勝てるが、500m位でガウスに、690m位でライトガウスに抜かれる
使い勝手が悪いのにこの性能って微妙じゃねーかな

967 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/10(木) 23:32:35.67 ID:aED5G+Rt0.net]
遠くにいる相手やどこでもいいから当たれって使う武器じゃないもの、ちゃんと近づいてCT

968 名前:狙わなきゃ
ちゃんとダメコンしてる相手でもこっちを撃とうとしたらその一瞬で25点ダメージをCTにぶち込める
よく見るデュアルヘビーガウスなら50点だ、AC20二門同時に撃つより10点高くて発熱ペナもない
しっかりCT狙い撃ちすれば100トンメックだって数回で落ちるし、そうでなくてもCT赤くなれば強気に攻めてこれなくなる

>>919
> グラグラ揺れる
ヘビーガウス自体の射撃には影響ないから真っすぐ飛ぶぞ
影響受けるのはヘビーガウスを撃った後、揺れてる間に使用する別の武器
[]
[ここ壊れてます]

969 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/11(金) 00:09:23.63 ID:efusYefw0.net]
あとこのゲームロックして敵の行動先に自動でAIMするとか一切無いからね
全部自分で相手の動き予測して前に置いておく必要あるからね
まずはAC5あたりで練習おすすめ射程弾速総てに置いて並の優秀実弾
ライトPPCもおすすめ弾無限はでかい

970 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/11(金) 05:51:40.84 ID:Mts8L2L50.net]
ガウス系統は発射前のチャージがめんどくさすぎてな・・・
あれが無ければもっと当たるはず
PPCと共用の熱ペナルティついたんだから発射前チャージなくしてくれ

971 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/11(金) 07:24:14.84 ID:4i0kUWYx0.net]
>>920
ヘビーガウスはAC20と比べて弾速が速いのが大きい
弾速が速いから狙った場所に当てやすい(胴中央一点を抜きやすい)し、2門装備の時も大体同じ場所に当たる(AC20は弾速遅いんで距離と相手の速度次第では同時発射でも別々の部位に当たったりする)
胴中央に当てやすいFAFNIRなんかが相手だと下手な俺でも余裕で胴中央だけ狙い撃てる
そして熱に優しいので追加でMLなんかも数本余裕で撃てる、AC20だとさすがに熱が厳しい

当然ながらデメリットも大きいけどね
なんだかんだでチャージ時間はきついし、エンジンはスタンダートに限られるし

でもまあISだと ヘビーガウス>ガウス>ライトガウス くらいの性能だと思う

972 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/11(金) 19:38:31.68 ID:Zg9cLa/x0.net]
ガウスはチャージタイムより発射可能時間の延長をしてほしいな

973 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/11(金) 21:28:35.84 ID:y97HkuhG0.net]
>>924
ヘビーガウスはデメリットがでかすぎてなぁ
ライトはライトでチャージがクールタイムの利点をだいぶ殺してるし
標準ガウスとLLのVomitが無難に思う
ノーマルエンジンの鈍足機で接近戦は避けたいのも込で個人の好みがはっきり出る点だよな

974 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/11(金) 22:23:36.67 ID:vmicj9wka.net]
ガウスの流れに便乗して質問
ガウスのチャージって発射と時間経過以外に任意で解除する方法あります?



975 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/12(土) 21:27:45.17 ID:95xoFFKM0.net]
Valcan君のメリットを教えてください。

上の方でアナヒレイターが強いと聞き組んでみましたが熱管理どうにかすればモーラーの
比ではないほど火力出ますね。

976 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/13(日) 02:02:15.93 ID:COCPGzWTp.net]
>>923
チャージショットからチャージなくしたらチャージショットじゃなくなっちゃうよ…

977 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/13(日) 02:14:22.73 ID:T9vDk3hb0.net]
ガウスのチャージをチャージ維持中は発熱するとかにして
時間切れで終了はなくして欲しいと使う時は思うが
そうなるとヘビーガウス怖いだろうな

978 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/13(日) 21:11:23.79 ID:WqqtNE4Np.net]
開幕出会い頭にチャージ済みのヘビーガウスで先制攻撃か、トルソーが熱くなるな…

979 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/14(月) 08:07:11.31 ID:sWDFWCGj0.net]
半年ぶりくらいに復帰してみたけど
あまり変わってなくてほっとした

逆に変化があまり分からないんだけど
武器とかメックで、昨年の夏

980 名前:くらいからこの辺変わったよってのあります? []
[ここ壊れてます]

981 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/14(月) 08:39:20.49 ID:sWDFWCGj0.net]
自己解決。パッチノート読んできました

HSLってQuirkが一番大きいのかな
後はレーザーとかミサイルに細かい変更くらいか

982 名前:名も無き冒険者 [2019/01/14(月) 13:56:26.81 ID:Fdyew8/Ma.net]
結局ガウス外してac10複数個積んだ方が活躍してしまうので、買ったヘビーガウスが倉庫番になった。この武器を生かすメックを探している。

983 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/14(月) 18:34:28.77 ID:FBmCXnI5p.net]
レーザーはあんまり細かくない変更点だと思う 照射時間最長1.5秒は長い

984 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:33:22.22 ID:Xff33ChB0.net]
12/8のパッチ 1.4.190.0で熱システムが変わったのが1番大きい
Light/XLで肩が壊れると蓄熱量、放熱能力両方が低下するようになった
熱停止寸前の状態で肩を壊されると即熱停止するし、熱停止中に肩を壊されると再起動直後に熱停止する



985 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/15(火) 07:50:06.23 ID:PIFxJJgx0.net]
LRMの調整するのにテスト鯖開くのか?
直接射撃と間接射撃でミサイルの飛び方変わるみたいだな

986 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/15(火) 08:05:16.57 ID:0kArTG7Q0.net]
直接射撃を強く、間接射撃を弱くするんかな?
まあもしそうなっても現状で間接射撃しかしないプレイヤーは変わらず間接射撃しかしないと思うけど

987 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/15(火) 18:58:06.89 ID:b/5BXSlfa.net]
最近はECM持ちやAMS複数積んだメックが増えてきてつらい

988 名前:名も無き冒険者 [2019/01/16(水) 09:35:05.58 ID:zp6/8ygq0.net]
マシンガンガン積みのISライトメックはこいつを購入するべきですかね?
https://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=716&l=stock

989 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/16(水) 10:05:48.12 ID:XQJhmBcv0.net]
>>940
俺がやるならこうかなぁ
https://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=276&l=d136b934f50fe2dfcaaaafe781dd79bf27ef2fbb
でもまあマシンガンをガン積みしたライトやるならクランのメックの方が向いてると思う

990 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/16(水) 19:46:48.93 ID:jkMp6lirp.net]
ピラニアは別格だから(白目)

991 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/17(木) 00:41:07.05 ID:kLUGrpMK0.net]
ピラニアは地雷も多いやんけ(黒目)

992 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/17(木) 01:34:08.65 ID:ogjNbrn30.net]
ARCTIC CHEETAHに6MGも大抵のMGライトの上位互換だからセーフ

993 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/17(木) 03:07:27.99 ID:olLOAXFI0.net]
GaussvomitにせよLRMにせよ、遠距離でこそこそせずに近距離で打ち合えやっていうPGIからの熱いメッセージなんだろうな
やっぱマシンガンlightで至近距離に張り付いてケツほり合うのが正道なんや

994 名前:名も無き冒険者 [2019/01/17(木) 20:03:07.51 ID:nP/JL2du0.net]
今回はCbill品もやすくなってんな。何買おうかな

時々シャドホ見れるのはうれしい。不人気ってわけじゃあないんだね。
ガウスシャドホでも作ろうかな



995 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/18(金) 00:45:23.42 ID:A+IgfOKM0.net]
シャドホはセンチュリオンやヴィンディケイターよりは見るけどアサシンやフェニホよりは見ない印象
そしてプレイ中に見るISミディアムは7割くらいがブッシュワーカーという感じだからホントたまーにしか見ない

996 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/19(土) 14:20:29.84 ID:G2hS7PYcp.net]
トルソー割られて即シャットマジ勘弁
既に徐脈になったレーザーにトドメを刺そうとしているようにしか見えない

997 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/19(土) 21:26:47.62 ID:8SYf6fPM0.net]
リアルレーザーの有り様がリアルに見えてきた今、レーザーのナーフ具合はリアリズムには一役買うかも知らん

998 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/20(日) 03:13:06.79 ID:XUm06FX+0.net]
PIRANHAが結構弱体化されるな
足の中枢ボーナス削除はかなり痛そう
とはいえ最近はPIRANHAよりステルスFLEAの方が面倒臭いと思ってる俺

999 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/20(日) 03:47:40.83 ID:1Wa3zqHM0.net]
パッチノート来てるのに気づいて見てみたが一番気になるのは…

更新予定の日付、2018年のままなのは流石に草

1000 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/20(日) 04:28:19.36 ID:HFxnVwOZ0.net]
ピラニアはハードポイントを一律 2くらい減らすか
それが無理ってんなら体の大きさを1サイズ上げないとバランス取れない

そもそもOPな原因が他の機体じゃありえない数のハードポイント数なんだから
そこに手を入れればバランス取れるのにね
なんで減らさないんだろう

1001 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/20(日) 08:49:34.96 ID:jf8VluOc0.net]
ハードポイントの増減だけは絶対やらないだろうな
原作の設定を無視することになるし

オーサム君だけPPC3発同時発射が許されてるのも
原作でPPC3発同時発射が得意技っていう設定があるからだし

尚、ハイランダーの得意技は技術的な問題で実装できない模様

1002 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/20(日) 10:04:46.45 ID:XUm06FX+0.net]
PPC3発同時発射はマローダー君も許されてるんだよなぁ…(ERPPC限定だけど)

1003 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/20(日) 12:32:46.40 ID:lQCenKuX0.net]
原作忠実なら同時発射ペナの廃止も再検討してほしいかと
レザー系の強発熱からのMG優秀からのピラニア無双な訳で
MG多連装には実弾系にジャムの安全係数新設からのMGナーフでもいいかも知れんが色々ごちゃごちゃルール追加して自由なビルドができないのもイヤだが

1004 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/20(日) 16:05:18.28 ID:BGG8sxE10.net]
機体同士でゴッチンコしたらダメージはいるのを重量差と加速度で上下させてや
ヘビー以上のメックでピラニアに足元に潜り込まれたら何もできなくなるの解消してや



1005 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/20(日) 16:26:15.45 ID:XUm06FX+0.net]
>>956
味方KODIAK「うっかり最高速で蹴ってしまったわ、すまんな味方ライト」
そうなったらお前は↑に文句言うと思う

1006 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/20(日) 22:54:59.41 ID:nJJXzTak0.net]
>>956
俺が真似すると、何故か敵や自分がワープして足下から離れてしまうんだよなぁ
たぶん倉側で移動方向・速度からの予測位置を表示していて
相手操作や衝突などで鯖と倉の位置情報が食い違って
位置情報が修正されたときには取り返しの付かない位置になってしまっているのだろうけど

1007 名前:名も無き冒険者 [2019/01/21(月) 10:21:40.58 ID:PnCjm4Q4a.net]
javelin11fはマシンガン装備なのだが購入出来ないです。イベント用の割にマシンガン多めでいやらしい

1008 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/21(月) 18:56:32.28 ID:UtLPOE+qp.net]
River CityでのDominationの南側ってどうやって戦えばいいんだろ
無理くり東の市街地へ突っ込んだ奴とでかい建物で止まった奴とが分断されて終わる

1009 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/21(月) 19:00:16.77 ID:oDjQkIlJ0.net]
>>959
JVN-11Fはこのゲームの5周年記念で条件満たしたプレイヤーだけに配られたメックでまだ通常の方法では入手できない
ちなみに11FのFは今回のイベントの対象であるFoundersメックとは一切関係ないのでイベント対象ってわけじゃない
当然Phoenixメックでもない、それらのメックは"JENNER JR7-F(F)"のように機体コードの後ろに(〇)と付く

1010 名前:名も無き冒険者 [2019/01/22(火) 12:28:09.29 ID:WUBNXvJU0.net]
KILLデスが低すぎて悲しくなっている皆さんいくつくらいですか?

あとトライアルメック戦績反映されてるじゃないかだれだ戦績でないっていったやつ

1011 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/22(火) 18:34:35.56 ID:MODYjpLm0.net]
>>962
1000戦ぐらいやってる機体は大体1.0から1.3ぐらいミドル
ライトは格落ちして悪いのは0.5ぐらいのもある
ヘビーは1.5前後でアサルトはロクに乗ってないから判らん
トータル6000戦ぐらいで1.0とか The普通
KILL重視しないアスシトサポートプレイでこんなもん

>>960
真ん中の建物でぐるぐる回りながら戦うのが多いから
ここまで走ってってヘルプ出すと集まりやすいよ

1012 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/23(水) 08:05:55.56 ID:/rTAmjNs0.net]
キルレはキル取りに優れたビルドのメックにのれば普通に出る
キル取りあんまり考えてないビルドのメックにのると出すの難しい
単純にキル取り能力の高いメックを使えばいい、生存性も高いならなお良い

1013 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/23(水) 10:46:05.73 ID:qeocUIJr0.net]
9500戦くらいやっててトータル1・98だな
前は2・01くらいだったのにいつの間にかちょっと下がってた

偵察とか囮とかメインにやってたら確かにキルは取れんな
キルデスレート上げたいならピラニアで百裂カンチョーするか
ブッシュワッカーかアークティックウルフあたりでSRM塗れにしてやるのがお手軽かな?

1014 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/23(水) 11:40:13.39 ID:YwuNOpHap.net]
多連装MGは熱も出ないし軽いし相手機を中からグチャグチャにして倒しやすくできるので超オススメ
クラン機など倒れる前に全武装が潰されて何もできなくなる事すらある

麻呂IICのコックピットにもISの麻呂IIにある覆いを下さい
っつーかあんなに大きくて喜ぶ奴なんかTYPErくらいだろ…



1015 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/23(水) 12:02:59.99 ID:/rTAmjNs0.net]
マシンガンライトやSRMガン積みがキル取りしやすい
ヘビーガウス2門もキル取りしやすいけど、鈍足だから置いて行かれてボコられて死ぬ事もあってキル/デスを上げるとなるとちょっとね
個人的にはアサシンがいいかなぁ
足が速い方が戦況に左右されにくくて安定すると思う

でも俺が持ってる中で一番キル取れるメックはジェンナーのヒーロー
4SSRM2積んでライトメック殺すマンになるだけでいい…けど最近ステルスのフリーが増えてるから困る事も多いかも

1016 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/23(水) 12:12:35.56 ID:evSpfZhx0.net]
初号機カタパルトの初心者だけど
ちっこいのに張り付かれたらどうしたらいいの?

1017 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:53:57.63 ID:YwuNOpHap.net]
一旦全力で旋回してから素早く逆方向へ回れば一周してきた敵機を捉えられる
見えるようになったら足の付け根をレーザー辺りで炙るかSSRMでも叩き込めばいい

1018 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/23(水) 18:23:06.94 ID:/rTAmjNs0.net]
まず基本は味方と一緒に行動する
孤立してなければライトに狙われる事は少なくなるし、仮に自分がライトに撃たれっぱなしでも味方がライトを攻撃して排除してくれる
あと、UAVを浮かべてHELPコール出せば味方が助けに来てくれやすくなる

いざ張り付かれてタイマンになったら、基本的には持ってる武器次第
レーザーなら足を狙って撃つ、SRMやMRMなら普通に当てるように撃つ、SSRM持ってるならライトはカモ
味方が近くにいるならそっちの方向に移動しながら相手してもいいし、タイマンの覚悟決めたなら立ち止まって迎え撃ってもいい
迎え撃つなら、カタパルトはそんなに重くないメックなので壁を背にすれば速度で翻弄されることはほぼ無いはず

ただし以上の話は近距離で戦える武器をちゃんと積んでる場合
そうじゃない場合、LRM中心の武装でライトに張り付かれたら味方に依存するしかない
近くに味方がいなくて孤立してる状態でそうなったら、味方のために1秒でも敵を引き付けてから死ねと言うしかない

1019 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/23(水) 18:27:02.07 ID:/rTAmjNs0.net]
あと対ライトならスキルのSEISMIC SENSORがあると便利
背後に近寄るライトに気付きやすくなるし、市街地とかでライトと接近戦して度々視界から外れる時も相手の位置が分かる

1020 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/23(水) 19:41:51.79 ID:yUt3EPpN0.net]
piranha前にも加速&減速narf食らってたが今回はまたがっつりnarfやな

1021 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/23(水) 20:16:50.06 ID:YwuNOpHap.net]
まあ12MGなんてハゲたら最後溶け落ちるようなバリアントがあるメックですし
ヘイト相当高いんでは?

1022 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/23(水) 22:32:37.84 ID:e8cc1MBf0.net]
ECM機で背中に回り込む場合は接敵前にECM切ろうな
慣れた相手はECMのセンサ妨害範囲に入った時点で気がついてUAV上げつつ対応してくるぜ

1023 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:50:08.44 ID:TrHO1A2J0.net]
自分からECM切ってくれるなんてなんて親切な人なんだろう

1024 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/24(木) 09:14:50.55 ID:kG5QEdRJ0.net]
>>974
近くにECM機いる!→UAVだ!→ステルスやんけ!

このパターン最近多すぎ



1025 名前:名も無き冒険者 [2019/01/24(木) 11:31:20.86 ID:CHIKFfOta.net]
只今、シャドウホークにヘビーガウス積み込んだビルド作ってますが20発しか積めない。ワンランク下げてガウスライホーにするべきだろうか?
ボート原作だと、ガウス積んだシャドウホークいないのかな?

1026 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/24(木) 11:54:23.70 ID:kG5QEdRJ0.net]
中枢とアーマーを軽くして、250エンジン積んで、腕と足の装甲ちょっと削ればスキル無しでも35発持てるぞ
まあスキルも考えるとそれは過剰だからもっと少なくてもいいけど

1027 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/24(木) 12:53:26.83 ID:HRYakKmXp.net]
同じくらいのレート同士でやってるはずなのに一方的な試合が多いのは何故だろう?

1028 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/24(木) 13:57:32.62 ID:kG5QEdRJ0.net]
このゲームのレートは下がる事がほぼ無いくて長くやってれば勝手に最上位になってるんだよ
上手い下手を表してないから同じレートでも中身は差がある

1029 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/24(木) 14:05:02.72 ID:kG5QEdRJ0.net]
あと片方が有利な初期配置のマップとルールの組み合わせがある、そして何故かそういうのに限って選ばれやすい
まあほぼ平等とはいえポーラーは勘弁なんだけど

1030 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/24(木) 15:13:24.40 ID:HRYakKmXp.net]
グリム辺りなんか陣地にできる高台のすぐ近くから始まるパターンがあるよな…
Fuckin Spawnって言われないのかね?

1031 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/24(木) 20:36:37.86 ID:3XJOEIU40.net]
安売りメックって定期的に変わるの?

1032 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/24(木) 20:58:48.03 ID:fq032Fvs0.net]
>>975
バックスタブする時にジャミング機能で接近に気付かれるのはまずいし
ステルスアーマー使っていないならECM切り替えるのも有効だと思うけど
まさか敵に見つかった状態とか攻撃して位置バレた後もカウンターモードのままなんてわけじゃないし

>>983
変わるよ、ゲーム内や現実で何かイベントやお祭りがあるとそれに合わせてセールされる事が多い
そもそもずっと同じ商品が同じ値段ならそれって安売りといえるのかと(ry

1033 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/25(金) 07:37:49.60 ID:/D7IIprXp.net]
物が物なら景品表示法違反になるなw

ぶっちゃけECMを切ろうがセイシミックセンサーにかかるなら無意味だな
あっちは相手の位置まで映るので方角までモロバレだし

1034 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/25(金) 08:08:20.59 ID:BQPb0dyN0.net]
歩いてたらセイズミックセンサーは効かないし無意味という程ではないかなぁ
特に序盤に味方から置いて行かれてるダイシやアニヒなんかは一生懸命歩いてるから
序盤はリスク高いから俺はやらないけど、やられる立場になると困るんだよなあれ



1035 名前:名も無き冒険者 [2019/01/25(金) 11:52:32.82 ID:0e2LVQrQa.net]
アニヒレーターは、1aばかりみますけど、あれにac2積んだのと、rac5積んだのどちらが厄介ですかね?

1036 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/25(金) 18:22:37.18 ID:/D7IIprXp.net]
このゲームではエンジン強化しても加減速上がらないんだよなぁ 何故だ

1037 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/25(金) 20:38:36.51 ID:qEfWi9vQ0.net]
ヒント:筋肉

1038 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/25(金) 23:50:42.20 ID:ZufXDAsp0.net]
>>987
わからん、ただ俺はRAC装備したアナイアレイターはあまり見た記憶ない
それと次スレよろしく

>>988
前はエンジンによって速度以外の機動力も変化してたが
それだとよりデカいエンジンを装備しやすいクランメックが有利すぎるってんで今の仕様になった

1039 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/26(土) 00:10:43.31 ID:4zMk3YQ8a.net]
あ、踏んだのか。ごめんなさい。スマホからスレ立て出来ないので代理お願いします。通信の関係で。

ac系が多いのですね。下手に弄らないほうがいいのかな?

1040 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/26(土) 08:54:36.78 ID:qIaXrh+zp.net]
連装RACは即応性と持続力に問題があるのでは?
アニヒなんて身動きが取れない機体は休みなく撃ち続けるハメになる事もあるだろうし

>>990
今ならISにもLightエンジンがあるのにな

1041 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/26(土) 15:11:26.40 ID:SviAUYAn0.net]
他のメックで使っても武器指定チャレクリアできんじゃねーか
アダーでフレイマーで苦しんだ時間を返せよクソPGI

1042 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/26(土) 15:48:10.79 ID:KapXCG2E0.net]
Show no mercy.

【MWO】MechWarrior Online Part17【基本無料】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1548485161/

1043 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/26(土) 18:54:51.68 ID:92rKMQok0.net]
>>993
特定のメックでないと達成できない条件の時はちゃんと書いてあるはず
今のイベントでも「Get 1 Victory in an 〇〇(←機体名)」ってなってるし、書いてないならどれに乗ってもおk

>>994
スレ立て乙です

1044 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/26(土) 20:21:54.86 ID:qIaXrh+zp.net]
一見多そうに見えて実は単一のプレイモードで使えるマップがさほどない不具合の修正が急がれる
特にメインとなるであろうQP向けのマップの充実を図って欲しい



1045 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/27(日) 20:14:22.39 ID:dP1cLE9h0.net]
イベントでソラリス戦を久しぶりにやったけど
相変わらずつまんないゲームモードだなこれ

機種選択と装備構成で戦う前から大体勝敗決まってるようなもんだし
PUGでのDuoもできないから、イベントの消化も不完全だし

1046 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/27(日) 20:15:49.17 ID:dP1cLE9h0.net]
あとイベントのお陰でLRM使う人が多いね
NARCバラまくと滝の様にLRM飛んで行って面白い

1047 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/27(日) 21:30:06.36 ID:61h1w/mk0.net]
ここ数日はステルスTHANATOSでガウス2門撃ってる
イベントで増えてるフレイマーとLRMの両方に有利を取れる素晴らしいメック

1048 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/27(日) 22:36:28.67 ID:KS35qZ6J0.net]
アサルトにLRMガン積みしたらいくつまで載せられるの?

1049 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/27(日) 23:04:39.14 ID:61h1w/mk0.net]
ストーカーにLRM20を5個のせることはできる、装甲削らないと弾1トンしか積めないし放熱面も苦しいが
現実的にはクランのアサルトにLRM20を4門ってとこ

1050 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/28(月) 11:33:35.78 ID:GqxGmt8Y0.net]
>>997
ソラリスはwikiにも書いたけど機種と装備とスキルを専用に組むのが前提だぜ
中近距離での打撃力最優先、武装が左右のどっちかに偏った機体やIS製XLはNGってな

2vs2? そんなのあったっけ?w

1051 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/28(月) 12:46:07.24 ID:VlONTR3Dp.net]
ぶっちゃけ片側割られると戦闘力が大きく削られるメックは他のモードでもNGという
QPなら気にならなくなるという訳でもなく、むしろ相手次第で構造上の弱点が先鋭化するという

という埋め

1052 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/28(月) 13:22:24.91 ID:GqxGmt8Y0.net]
ソラリス以外というか中距離以上なら片側を盾にするって手もあるけど接近戦じゃそうは行かないって話
個人的には左右対称派なんだけどね

1053 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/28(月) 14:21:00.21 ID:6I8fHmHT0.net]
まあ片側によせるしかないメックとかもあるからなぁ

1054 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/28(月) 14:55:44.15 ID:ipfwf/1r0.net]
メックの種類だけじゃなく積む武器にもよるなぁ
SSRMオンリーのメックだとBAPやECMある胴を割られたらECM機体どうにもならなくなる
TAGも持っておけという話なんだろうがメックによってはレーザー積めないのもあるし



1055 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/28(月) 15:13:49.86 ID:ipfwf/1r0.net]
デッデッデデー
デーデーデー デーデーデデー
デーデーデーデー デーデーデー
デッデッデッ

1056 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 261日 18時間 52分 50秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef