[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/09 04:48 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1058
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MWO】MechWarrior Online Part16【基本無料】



1 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/11(金) 20:21:01.47 ID:sAYQ/Auf0.net]
未だに高い人気を誇るロボットゲームの名作メックウォーリアの最新作
MechWarrior Online(MWO)のスレです。
2013年9月17日正式サービス開始、2015年12月10日Steam配信開始

*次スレは>>980辺りで、新スレ1の本文の欄の1行目の行頭に以下の文字を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
mwomercs.com/
Steamストアページ
store.steampowered.com/app/342200
日本語Wiki
wikiwiki.jp/mwojp/

metamechs.com/
海外有志による機体評価サイト。各種メックの使用ガイドやテンプレビルドの紹介
mwo.smurfy-net.de/mechlab
WEB版メックラボ。メックや武装の詳細なデータもあるドイツのファンサイト
snafets.de/mwo/index.htm
Quirks一覧表

mwomercs.com/clock
ゲーム内カレンダー
steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=573089143
Steamコミュニティ謹製ガイド

【MWO】MechWarrior Online Part15【基本無料】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1505552380/

即落ち回避の為20まで保守をお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

901 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/24(土) 22:53:31.42 ID:/AtGdeQ70.net]
セールだから100キロで走るアサルトメックをやるためだけにネタでヒーローゼウス買ったらミディアム並みの火力しかないのに妙に強くてちょっと笑う

902 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/25(日) 00:03:36.76 ID:6oewz9WN0.net]
>>857
アサルトが100`で走ってる時点で笑うわ

903 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/25(日) 00:15:30.63 ID:JhCE/FST0.net]
ライラをディスるのはやめよう

904 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/29(木) 07:59:35.18 ID:oeV2KwTj0.net]
日本国旗セール中

905 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/02(日) 23:12:34.58 ID:ufGc2cq ]
[ここ壊れてます]

906 名前:Y0.net mailto: 新発表されたメックはコルセアって読むのかな?
95トンのIS製メックか
イラストは異形感が漂ってるけど、ゲームでどこまで再現できるかな
[]
[ここ壊れてます]

907 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 01:31:36.93 ID:FdkrN8rJ0.net]
コルセアはまともなメック手に入れられない海賊とかが
寄せ集めのパーツを組み合わせて作った所謂フランケンメックっていう奴みたいだな
でもヒーローメックは星間連盟時代の遺跡か何かから発掘されたものらしくて
普通のコルセアよりハイテクな装備を使っていたとか、他にも色々と謎が多い機体らしい
なんだかオカルトめいた雰囲気があって見た目もツギハギした怪物みたいだからおどろおどろしいな

908 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/07(金) 19:51:00.82 ID:N6jP7tnf0.net]
ウォーハンマーIICの新しいバリアントが追加されたな、WHM-IIC-Aだって
前は実弾積めるウォーハンマーIICはヒーローバリアントだけだったけど、これで通常バリアントでも実弾使えるのか

909 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/07(金) 22:29:51.55 ID:QtyK8Ylu0.net]
ウォーハンマーIICって8種全部ノーマルエンジンにES+FFとか改造費が痛いね



910 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/09(日) 14:29:29.32 ID:3kyO+yGq0.net]
いま気がついたんだが1月って新型メックの追加無いんだな

911 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/14(金) 21:42:17.57 ID:/4ft2CVU0.net]
そろそろ全てを突き飛ばす極限メック・チャージャーの実装時期じゃなかったっけ?
阿鼻叫喚の爆笑の渦を期待したが、えらくスレ静かだな

912 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/14(金) 22:01:09.09 ID:O8BMitlY0.net]
この機会に格闘が実装されてればネタになれたんだけどな…

913 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/14(金) 22:07:06.43 ID:rEQvPha+0.net]
MW5は戦車とヘリの出るMWOって感じで全然期待できない

914 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/15(土) 08:25:27.46 ID:rP4jl+KB0.net]
400エンジン積める80tがもういるから「じゃあチャージャーの長所って・・・?」ってなるんだよなぁ
ゼウスなんか390積めてその上でMASC使えるし
まあ加減速の値が突出してたりするんだろうけどラインバッカーくらい動きが軽くないとインパクトなさそう

915 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/15(土) 20:11:10.78 ID:3zqXh+FU0.net]
ラインバッカーは移動速度も速いけど旋回速度がライトメック並みに早いからな
アーマーボーナスついてるオムニポッドで全身固めれば硬くて速い生存性抜群の機体になるし
その分、スロットと空き重量に余裕がないから火力は出しにくいが・・・

チャージャーは偵察機だからそういう方向で調整するのは間違ってなさそうだな
80トンで偵察するのが間違い?知らん、そんなことは俺の管轄外だ

916 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/15(土) 20:26:52.25 ID:aI9ouMmq0.net]
ゲーム的に強行偵察が成立するのかは興味深い
LRMがカタログ通りのダメージ2点くらい出るならスポットして刺しちがえるくらいにヤれるんだろうか

917 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/15(土) 23:05:49.64 ID:dRn4QZN7a.net]
チャージャーってマローダーみたいな見た目を想像してたら普通に人型なのね
気持ち悪い…

918 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/16(日) 21:25:54.34 ID:546GDbCe0.net]
え?似たような姿で似たような重量のISメックを二つも追加を!?

919 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/16(日) 21:32:27.89 ID:546GDbCe0.net]
>2018/12/15 - (Hotfix)Quick PlayからEscortモードが取り除かれました。
あのアトラスは何のために戦場を闊歩してたんやろなぁ
というかPGIのことだからもっとウザイモードになって帰ってきそう



920 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/16(日) 21:52:44.04 ID:QrBi/0nW0.net]
プレイヤーの一人をVIPに指定して守れとか?
CS1.6にそんなモードあったなぁ

921 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/16(日) 21:52:54.30 ID:9V58BIaQ0.net]
アトラスだから悪かったんだ
今度からステルスローカストを護衛させよう

922 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/18(火) 03:43:40.32 ID:NmqpLNGU0.net]
ゲーム開始後1分でVIPローカストが目標地点に到着
1発も撃つ暇無く戦闘終了したりして

923 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/18(火) 10:10:35.82 ID:XKRDQ2p8d.net]
VIPアトラスが2体になりどちらか片方でも脱出地点につけば防衛側の勝ち
さらにVIPアトラスが反撃するようになります

くらいしてもよくない?

924 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/18(火) 19:01:04.93 ID:cvbYBHBP0.net]
それ最後にアトラス2体しか残らんのだろ

925 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/18(火) 19:51:15.82 ID:ovGiioOF0.net]
最後に残ったアトラス2体が拳と拳で語り合うストーリー

926 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/19(水) 14:34:10.30 ID:+mL010z/0.net]
メリーメックマス!

927 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/21(金) 01:06:19.50 ID:osW/Crhe0.net]
このゲームやってるくせにバトルテックの事は全然知らないにわかなんだけど
チャージャーとハタモト・チってそっくりだから、何か関係あるのかと思って調べてみたら
「チャージャーを元にして作られたメックがハタモト・チ」って事がわかってびっくりした、そりゃ似てるわけだ
他にも"ハタモト・ヒ"や"ハタモト・カゼ"なんて派生型もあるらしい
つまりハタモト・チは「旗本・地」って事らしい、風林火山的な感じだろうか

928 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/22(土) 23:53:56.27 ID:/iEvmwca0.net]
クウとかミゾとかあるからエレメントを意識しているんじゃないかな
スナとかカエルとかもあるんだけどもw

929 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/24(月) 23:55:32.06 ID:MCa4to83a.net]
スコア900にダメージ1500とか出してる人いてびっくらこいた



930 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/25(火) 01:43:07.06 ID:dEMy9GOg0.net]
クリスマスコーギーはデカールかよ
スタンドが良かったんですが
というか当日に渡されてもなぁ

931 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/26(水) 01:01:22.72 ID:reh+bhoV0.net]
操縦席の置物だとイチゴワッフルとかパフェとかおいしそうだよね

932 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/27(木) 00:37:54.06 ID:GzblY6ZY0.net]
11-0になって総出で残りの敵1人を5分くらいかけて探しても見つからなくてひょっこりキングクラブとかが見つかる時が稀にあるけど、こういうの神の視点で見てみたい

933 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/27(木) 10:05:20.44 ID:w2Qbn3nJ0.net]
>>887
初期位置に居なくてシャットダウンしてたらいくら大王カニでも発見困難だろうな...

934 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/27(木) 18:58:07.68 ID:w/fezTuh0.net]
今やってるイベントすごいな
MC1250と7dayプレミアムてこんなん配る運営早々ないぞ

935 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/27(木) 18:58:11.38 ID:q8SsaaeG0.net]
BAP無いとマジで見つからんのでは
夜戦とかで擱座したオブジェクトのメックや火災のエフェクトに紛れて死んだフリは堂々としてれば返って見つからん

936 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/27(木) 22:15:02.58 ID:/z0Ut7XO0.net]
今回のもそうだけどさ
無課金でも1年間全部のイベントをこなせば1万MCとPT半月分くらいにはなるよな

937 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/27(木) 23:08:32.73 ID:3PAc2od50.net]
配られたMCで買ったと思われるヒーローたちがぼろぼろ死んでいくでござる

938 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/28(金) 01:50:44.41 ID:G5f5bQ9C0.net]
2018_HOLIDAY_GIFT

無料の7日間プレミアムタイムもらえるコード
期限は日本時間で来年の1月2日午前9時まで

939 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/01(火) 06:18:27.99 ID:6wEhMf6Y0.net]
あけおメックウォーリア!



940 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/03(木) 12:40:37.45 ID:UfVlBOvC0.net]
あけるまでクエストだら
けだったのに、あけたらひとつも


941 名前:としだまクエストがない
めでたくもなし
[]
[ここ壊れてます]

942 名前:名も無き冒険者 [2019/01/03(木) 22:58:32.02 ID:Zb/Brztg0.net]
かうならHATAMOTOとチャージャーどっちがいいですか?

943 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/03(木) 23:16:43.42 ID:jFm6lKH+0.net]
持ってないから比較できないなぁ
戦場ではHATAMOTOの方を多く見る気がするけど

944 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/04(金) 23:45:04.20 ID:qLa8Keib0.net]
今日からのイベントで初めて知ったけどSolaris7の2vs2ってグループ組まないと参加できないのね…頑張ってSolarisってしまったわ。
まぁ野良の2vs2なんてやったら罵り合いが洒落にならなくなるから仕方ないんだろうけど。

945 名前:名も無き冒険者 [2019/01/06(日) 00:38:08.67 ID:0pLM9JKra.net]
3バリアントで揃えて頑張ってた時にやめたものだが昔のpcもう無いから垢分からんので
新規で始めようと思ったのだがそんな私にアドバイスくれ
前の垢だとぐりひんでslmボートしてた

946 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/06(日) 09:19:18.20 ID:ren9ealv0.net]
URBANMECHの新しい方のヒーローメック買ったけど強いなこいつ
装甲はURBANMECHなのに速度はMIST LYNXだから滅茶苦茶タフだわ


>>899
スキルシステムが一新されてるのでメックは使いたいやつだけ買えばいい、3体揃える必要はない
スキル取るだけで手軽に強化ズームやセイズミックセンサーが使えるようになった
武器が増えてる、特にISに色々増えてる
良く見るのはヘビーガウスにMRMかな
マップとルールも増えてる、ドミネーションはやってるだけで分かると思うし人気ある、インカージョンは基地の破壊しあいだけど面倒なんで人気ない(でも経験点は美味しい)
メックはまあ好きなの使えばいいと思う、昔と比べるとIS側が結構強化されてる印象
休止の間に出たメックだと、PIRANHA、BUSHWACKER、ARCTIC WOLF、MARAUDER IIC、MAD CAT MK II、ANNIHILATORあたりが強いと思う

947 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/06(日) 15:22:53.21 ID:gjf8LYbB0.net]
SRMで殴ってくるグリフィンは今でも見かけるな
射程が足りないと思ったらMRM使えばいい

新武器はIS側でPPCが3個、中射程ミサイルのMRM、一発だけ撃てるロケットランチャー、SSRMの4と6、
ウルトラACシリーズ、ロータリーACシリーズ、LB2〜20X、あとヘヴィガウスとライトガウスかな?

クラン側はマイクロレーザーシリーズにヘヴィレーザーシリーズ、ATMシリーズか

個人的に一番変化の大きかった古いメックはオーサム君かな
こいつだけPPC3発同時発射が許されるようになった

948 名前:名も無き冒険者 [2019/01/06(日) 21:34:33.90 ID:vWET80aKa.net]
色々増えたのか!
久しぶりだと迷うな

949 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/06(日) 22:57:26.82 ID:mSZ4PgHo0.net]
IS待望のLightエンジンを忘れてるぜ
重量25%off(XLは50%)で肩のスロットが2箇所なんで片方の肩が落ちても死なない



950 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/07(月) 15:00:01.11 ID:uzrSI/LoM.net]
マシンガン複数積んだライトメックで走り回るのが流行ってるよ。
5秒張り付いたら100tでも潰せる奴もいるしお手軽で楽しいよ。

951 名前:名も無き冒険者 [2019/01/07(月) 21:10:06.99 ID:cuvK5TGC0.net]
ふとした疑問なんですが加速装置って対応メックしかもバリアント別で装備できたりできなかったりしますが
どこかに対応表とかありますかね

952 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/08(火) 00:27:31.25 ID:elPtFnyv0.net]
>>905
MASCは装備できるメック毎、バリアント毎に装備できたりできなかったりする、ECMとかと同じ扱い
面倒だけどストアのメックステータス画面一番下のAMSやECMが装備可能かどうかの場所にMASCも表示がある

953 名前:名も無き冒険者 [2019/01/08(火) 13:44:42.47 ID:NP6z2+6va.net]
≫897
javelinかな。以前やってた時は居なかったので使うかも

trialめっくで何回かしましたが、lrmダメージ下がった?
あとacが豆鉄砲じゃないのに驚いた。
複数装備出来るアサルトが増えたのもあるだろうが

954 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/08(火) 20:52:36.51 ID:ivkY9+J40.net]
いい加減ちゃんとしたアンチステルス欲しい

955 名前:名も無き冒険者 [2019/01/08(火) 21:46:49.18 ID:UwUaynuQ0.net]
>>906
回答ありがとうございます。クランメックは比較的装備できる機体多いのですけどISメック
はかなり数が限られますね。あと生かそうにもビルド限定されてしまうみたい。
ミディアムだとウルヴァリン7Dしか装備できないんですね。

956 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/09(水) 07:24:28.71 ID:KRL15Jvl0.net]
Marauder IIが来るのか
来るのはいいけど掲示板的には話の中でUCと混同しそうで紛らわしいな

957 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/09(水) 21:00:50.07 ID:Q3jWa4tR0.net]
マローダー2はそのままでかくなったマローダーだな
個性が際立ってる亜種はミサイル9個持てるヤツかな
他にもECM持てるヤツもいてさらに全亜種ジャンプ完備

958 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/09(水) 23:28:33.27 ID:xibJplZG0.net]
MAD-4HPにSSRM48のっけたらML位しか乗らねーやw
MGライトが即死しそうな威力だけどピーキーすぎるな

959 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/10(木) 00:30:17.64 ID:z4W53b23a.net]
ミサイル枠一個のクランメックに何乗せるか迷う
ISだったらとりあえずMRM積んでみるけど



960 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/10(木) 01:52:15.43 ID:Dc2aFk660.net]
重さや他の枠次第じゃない
大体はSRM6でも積むかスルーだなぁ
他はロック必要だからスキルや装備の追加が必要になるし

961 名前:名も無き冒険者 [2019/01/10(木) 13:01:03.08 ID:N4YMuAVaa.net]
実弾で戦闘となるとやはりアサルトの装甲が必要だと思い、ガウスライフルで狙撃する事を考えてみたのだがヘビーガウスは射程が短いのか0ダメばかり。

962 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/10(木) 18:03:26.87 ID:aED5G+Rt0.net]
0ダメばかりって0ダメで倒される試合ばかりって事?だとしたらよっぽどひどいぞ
射程はビルド画面で詳しく見れるし、戦闘中にだってOPTIMAL RANGEは確認できるんだからしっかり見なよ
ヘビーガウスはMAX RANGEが900あるんだから、当てても0ダメって事は敵から離れすぎ
そもそもMAX RANGE以内でもギリギリの距離だと殆どダメージ無いんだから
なるべくOPTIMAL RANGEの距離に近づいて戦うように意識するべき

963 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/10(木) 18:17:07.64 ID:Dc2aFk660.net]
そもそも武器の射程関係なく1000m向こうからチクチクやってるアサルトって別に怖くないです

964 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/10(木) 18:29:11.25 ID:FlEIy72H0.net]
ヘヴーガウスほどお手軽にキル取れる武器は無いぞ

965 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/10(木) 20:09:58.30 ID:t5b6x7i+0.net]
ヘビーガウスってグラグラ揺れるから当たらないとかあるんじゃないの?
俺も全然当たらなくて使ってない
AC20と違って弾速早いから当たらない事無いと思うんだがな
ライトガウスの狙撃メックで芋砂して生き残ると400ダメ程度は稼げるから、ガウスの打ち方間違っている訳じゃないと思うんだが
400mとかからヘビーガウス当てられて死ぬこと良くあるけど、良く当てられると思うわ

966 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/10(木) 22:56:58.48 ID:4II2lrfH0.net]
ヘビーガウスってDPSで見ると300m以内じゃAC20に負けるのな
1発の威力ならAC20には勝てるが、500m位でガウスに、690m位でライトガウスに抜かれる
使い勝手が悪いのにこの性能って微妙じゃねーかな

967 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/10(木) 23:32:35.67 ID:aED5G+Rt0.net]
遠くにいる相手やどこでもいいから当たれって使う武器じゃないもの、ちゃんと近づいてCT

968 名前:狙わなきゃ
ちゃんとダメコンしてる相手でもこっちを撃とうとしたらその一瞬で25点ダメージをCTにぶち込める
よく見るデュアルヘビーガウスなら50点だ、AC20二門同時に撃つより10点高くて発熱ペナもない
しっかりCT狙い撃ちすれば100トンメックだって数回で落ちるし、そうでなくてもCT赤くなれば強気に攻めてこれなくなる

>>919
> グラグラ揺れる
ヘビーガウス自体の射撃には影響ないから真っすぐ飛ぶぞ
影響受けるのはヘビーガウスを撃った後、揺れてる間に使用する別の武器
[]
[ここ壊れてます]

969 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/11(金) 00:09:23.63 ID:efusYefw0.net]
あとこのゲームロックして敵の行動先に自動でAIMするとか一切無いからね
全部自分で相手の動き予測して前に置いておく必要あるからね
まずはAC5あたりで練習おすすめ射程弾速総てに置いて並の優秀実弾
ライトPPCもおすすめ弾無限はでかい



970 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/11(金) 05:51:40.84 ID:Mts8L2L50.net]
ガウス系統は発射前のチャージがめんどくさすぎてな・・・
あれが無ければもっと当たるはず
PPCと共用の熱ペナルティついたんだから発射前チャージなくしてくれ

971 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/11(金) 07:24:14.84 ID:4i0kUWYx0.net]
>>920
ヘビーガウスはAC20と比べて弾速が速いのが大きい
弾速が速いから狙った場所に当てやすい(胴中央一点を抜きやすい)し、2門装備の時も大体同じ場所に当たる(AC20は弾速遅いんで距離と相手の速度次第では同時発射でも別々の部位に当たったりする)
胴中央に当てやすいFAFNIRなんかが相手だと下手な俺でも余裕で胴中央だけ狙い撃てる
そして熱に優しいので追加でMLなんかも数本余裕で撃てる、AC20だとさすがに熱が厳しい

当然ながらデメリットも大きいけどね
なんだかんだでチャージ時間はきついし、エンジンはスタンダートに限られるし

でもまあISだと ヘビーガウス>ガウス>ライトガウス くらいの性能だと思う

972 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/11(金) 19:38:31.68 ID:Zg9cLa/x0.net]
ガウスはチャージタイムより発射可能時間の延長をしてほしいな

973 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/11(金) 21:28:35.84 ID:y97HkuhG0.net]
>>924
ヘビーガウスはデメリットがでかすぎてなぁ
ライトはライトでチャージがクールタイムの利点をだいぶ殺してるし
標準ガウスとLLのVomitが無難に思う
ノーマルエンジンの鈍足機で接近戦は避けたいのも込で個人の好みがはっきり出る点だよな

974 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/11(金) 22:23:36.67 ID:vmicj9wka.net]
ガウスの流れに便乗して質問
ガウスのチャージって発射と時間経過以外に任意で解除する方法あります?

975 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/12(土) 21:27:45.17 ID:95xoFFKM0.net]
Valcan君のメリットを教えてください。

上の方でアナヒレイターが強いと聞き組んでみましたが熱管理どうにかすればモーラーの
比ではないほど火力出ますね。

976 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/13(日) 02:02:15.93 ID:COCPGzWTp.net]
>>923
チャージショットからチャージなくしたらチャージショットじゃなくなっちゃうよ…

977 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/13(日) 02:14:22.73 ID:T9vDk3hb0.net]
ガウスのチャージをチャージ維持中は発熱するとかにして
時間切れで終了はなくして欲しいと使う時は思うが
そうなるとヘビーガウス怖いだろうな

978 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/13(日) 21:11:23.79 ID:WqqtNE4Np.net]
開幕出会い頭にチャージ済みのヘビーガウスで先制攻撃か、トルソーが熱くなるな…

979 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/14(月) 08:07:11.31 ID:sWDFWCGj0.net]
半年ぶりくらいに復帰してみたけど
あまり変わってなくてほっとした

逆に変化があまり分からないんだけど
武器とかメックで、昨年の夏



980 名前:くらいからこの辺変わったよってのあります? []
[ここ壊れてます]

981 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/14(月) 08:39:20.49 ID:sWDFWCGj0.net]
自己解決。パッチノート読んできました

HSLってQuirkが一番大きいのかな
後はレーザーとかミサイルに細かい変更くらいか

982 名前:名も無き冒険者 [2019/01/14(月) 13:56:26.81 ID:Fdyew8/Ma.net]
結局ガウス外してac10複数個積んだ方が活躍してしまうので、買ったヘビーガウスが倉庫番になった。この武器を生かすメックを探している。

983 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/14(月) 18:34:28.77 ID:FBmCXnI5p.net]
レーザーはあんまり細かくない変更点だと思う 照射時間最長1.5秒は長い

984 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:33:22.22 ID:Xff33ChB0.net]
12/8のパッチ 1.4.190.0で熱システムが変わったのが1番大きい
Light/XLで肩が壊れると蓄熱量、放熱能力両方が低下するようになった
熱停止寸前の状態で肩を壊されると即熱停止するし、熱停止中に肩を壊されると再起動直後に熱停止する

985 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/15(火) 07:50:06.23 ID:PIFxJJgx0.net]
LRMの調整するのにテスト鯖開くのか?
直接射撃と間接射撃でミサイルの飛び方変わるみたいだな

986 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/15(火) 08:05:16.57 ID:0kArTG7Q0.net]
直接射撃を強く、間接射撃を弱くするんかな?
まあもしそうなっても現状で間接射撃しかしないプレイヤーは変わらず間接射撃しかしないと思うけど

987 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/15(火) 18:58:06.89 ID:b/5BXSlfa.net]
最近はECM持ちやAMS複数積んだメックが増えてきてつらい

988 名前:名も無き冒険者 [2019/01/16(水) 09:35:05.58 ID:zp6/8ygq0.net]
マシンガンガン積みのISライトメックはこいつを購入するべきですかね?
https://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=716&l=stock

989 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/16(水) 10:05:48.12 ID:XQJhmBcv0.net]
>>940
俺がやるならこうかなぁ
https://mwo.smurfy-net.de/mechlab#i=276&l=d136b934f50fe2dfcaaaafe781dd79bf27ef2fbb
でもまあマシンガンをガン積みしたライトやるならクランのメックの方が向いてると思う



990 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/16(水) 19:46:48.93 ID:jkMp6lirp.net]
ピラニアは別格だから(白目)

991 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/17(木) 00:41:07.05 ID:kLUGrpMK0.net]
ピラニアは地雷も多いやんけ(黒目)

992 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/17(木) 01:34:08.65 ID:ogjNbrn30.net]
ARCTIC CHEETAHに6MGも大抵のMGライトの上位互換だからセーフ

993 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/17(木) 03:07:27.99 ID:olLOAXFI0.net]
GaussvomitにせよLRMにせよ、遠距離でこそこそせずに近距離で打ち合えやっていうPGIからの熱いメッセージなんだろうな
やっぱマシンガンlightで至近距離に張り付いてケツほり合うのが正道なんや

994 名前:名も無き冒険者 [2019/01/17(木) 20:03:07.51 ID:nP/JL2du0.net]
今回はCbill品もやすくなってんな。何買おうかな

時々シャドホ見れるのはうれしい。不人気ってわけじゃあないんだね。
ガウスシャドホでも作ろうかな

995 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/18(金) 00:45:23.42 ID:A+IgfOKM0.net]
シャドホはセンチュリオンやヴィンディケイターよりは見るけどアサシンやフェニホよりは見ない印象
そしてプレイ中に見るISミディアムは7割くらいがブッシュワーカーという感じだからホントたまーにしか見ない

996 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/19(土) 14:20:29.84 ID:G2hS7PYcp.net]
トルソー割られて即シャットマジ勘弁
既に徐脈になったレーザーにトドメを刺そうとしているようにしか見えない

997 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/19(土) 21:26:47.62 ID:8SYf6fPM0.net]
リアルレーザーの有り様がリアルに見えてきた今、レーザーのナーフ具合はリアリズムには一役買うかも知らん

998 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/20(日) 03:13:06.79 ID:XUm06FX+0.net]
PIRANHAが結構弱体化されるな
足の中枢ボーナス削除はかなり痛そう
とはいえ最近はPIRANHAよりステルスFLEAの方が面倒臭いと思ってる俺

999 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/20(日) 03:47:40.83 ID:1Wa3zqHM0.net]
パッチノート来てるのに気づいて見てみたが一番気になるのは…

更新予定の日付、2018年のままなのは流石に草



1000 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/01/20(日) 04:28:19.36 ID:HFxnVwOZ0.net]
ピラニアはハードポイントを一律 2くらい減らすか
それが無理ってんなら体の大きさを1サイズ上げないとバランス取れない

そもそもOPな原因が他の機体じゃありえない数のハードポイント数なんだから
そこに手を入れればバランス取れるのにね
なんで減らさないんだろう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef