[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/09 04:48 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1058
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MWO】MechWarrior Online Part16【基本無料】



1 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/11(金) 20:21:01.47 ID:sAYQ/Auf0.net]
未だに高い人気を誇るロボットゲームの名作メックウォーリアの最新作
MechWarrior Online(MWO)のスレです。
2013年9月17日正式サービス開始、2015年12月10日Steam配信開始

*次スレは>>980辺りで、新スレ1の本文の欄の1行目の行頭に以下の文字を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
mwomercs.com/
Steamストアページ
store.steampowered.com/app/342200
日本語Wiki
wikiwiki.jp/mwojp/

metamechs.com/
海外有志による機体評価サイト。各種メックの使用ガイドやテンプレビルドの紹介
mwo.smurfy-net.de/mechlab
WEB版メックラボ。メックや武装の詳細なデータもあるドイツのファンサイト
snafets.de/mwo/index.htm
Quirks一覧表

mwomercs.com/clock
ゲーム内カレンダー
steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=573089143
Steamコミュニティ謹製ガイド

【MWO】MechWarrior Online Part15【基本無料】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1505552380/

即落ち回避の為20まで保守をお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

701 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/08/22(水) 20:39:24.25 ID:GMHUOaD40.net]
>>663
EJECTあるよ、キー設定変えてないならKを押し続けると出来る
F1ボタンを押せばキー配置を試合中にも確認できるから利用してみるといい
ただ、表示されるのは初期状態のものだから自分で弄っていたらあまり役に立たないけどね

702 名前:名も無き冒険者 [2018/08/22(水) 20:42:39.56 ID:UHthRHxg0.net]
>>661
ありがとうございます。試してみます!

703 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/08/23(木) 12:46:27.51 ID:fu2AHEmB0.net]
今のイベント、クリタで参戦できるのは1日だけなのかよ

704 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/08/25(土) 22:18:00.08 ID:b7iff5hl0.net]
なんか、メックベイとノバ貰ったからノバで遊んでたらムチャクチャしっくり来て4Killとか余裕になった…

705 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/08/26(日) 01:23:21.71 ID:s2PM3db30.net]
>>667
役割を決めてそれに特化したビルドは欠点がハッキリしやすい分それをカバーする立ち回りを覚えやすい
下手にあれもこれもとスペックを追い求めるより扱い易くなることを教えてくれる良くできたメックだよな

706 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/08/26(日) 13:24:21.04 ID:9HKEI5cO0.net]
ここのところ実弾系アニヒレーターがお気に入り。
でも1000ダメージで0キルは泣けてきた…。

勝ったから良いのだけどね。

707 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/08/26(日) 14:27:32.85 ID:s2PM3db30.net]
>>669
実弾でそれだけ装甲剥いてるのに0キルだからって文句言うような奴には俺が全方向から嫌がらせしてやんよ

708 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/08/26(日) 15:09:44.32 ID:ioTei/QK0.net]
弾散りすぎじゃね

709 名前:名も無き冒険者 [2018/08/26(日) 15:37:04.19 ID:KUoSRDrF0.net]
チームで一番ダメージ与えてるのに0キルだったら何か称号もらえなかったっけ



710 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/08/26(日) 18:45:22.83 ID:gi024q7u0.net]
称号といえば12キルと最多ダメージだして頭中央胴片足だけ残して生き残るってのが取得難度高い

711 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/08/29(水) 17:55:34.69 ID:UgyBm4K70.net]
今年のリワード来たが、俺アニヒとラフネック買ってから何も買ってないんだな
まぁ、もうメックの機種的には満足してしまっているしなぁ
なんつーか、もっと心に中二病を生やすメックとか来ないかな


スモークジャガーが核つかったのか?ダークエイジじゃあるまいに

712 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/08/31(金) 22:28:30.93 ID:OrfQXOfm0.net]
今日は8時ごろから始めたけど、マッチング長かったなぁ〜
そんな中、ようやくマッチして始まったセッション
開始直後に背後からAC−20をぶちこまれて一撃死(フレンドリーファイア

713 名前:&キルね)
ぶち込んだ外人は大笑いした後「オ〜!ソ〜リ〜!ソ〜リ〜!www」って、ンなんで済ませられっか!
[]
[ここ壊れてます]

714 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/01(土) 07:12:36.42 ID:tUvdHku70.net]
今日からのイベントってつまり
マッチングまでの待ち時間が長くて、しかも1プレイ30分近くかかるFPを、1週間で、50回やれって事か・・・

715 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/01(土) 07:31:24.91 ID:tUvdHku70.net]
ああそうかスカウティングすりゃいいんだな
なんだQPより楽じゃん

716 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/01(土) 12:23:00.47 ID:dSl8YMdE0.net]
次はチャージャーとハタモト来るのか
ハタモトかっこいいな

717 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/01(土) 15:19:44.48 ID:IW3tuzdg0.net]
チャージャー!究極のネタメック現るwww

HATAMOTOはクリタリストとしては買う以外道は無いか
ヘッドショット(首切り)しやすいとか、ムラサマブレード持ってるとか、無いよねぇ

718 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/01(土) 18:08:23.36 ID:WmgHlZ9S0.net]
チャージャー・・・
アサルト級偵察機・・・
80tなのに武装は Small Laser x 5 のみ・・・

719 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/02(日) 07:17:46.74 ID:+J07GZQv0.net]
hatamoto chi
hatamoto ku


hatamoto kai は無いのか...
いやMWOにホバークラフトが来ても困るけども



720 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/05(水) 00:15:31.18 ID:AevZK6no0.net]
FPクラン側の勝木の無さにイベントやる気うせる
真っ赤や

721 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/05(水) 13:23:02.32 ID:PwTIUujIM.net]
22時くらいまでは緑一色だったんだがな。
なんやかんやで毎日シーソーしてる気がするけど、isとclanでガチ勢のログイン時間がズレてたりするのかね?

722 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/05(水) 14:31:20.88 ID:15/oi3OL0.net]
今朝プレイしたらクランがUNITだらけでぼろ負け3連続したからそうかも

723 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/06(木) 01:10:40.76 ID:qAWGE6Zn0.net]
スカウトすら回んない
回数クエ終わらん

724 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/06(木) 15:45:06.23 ID:mUFheEcf0.net]
元のゲームだとチャージャーは悪くも悪くも独自色のあるメックだったけど
このゲームだとアサルトで81k出るだけじゃ別に他のメックと変わらんよな
というかMASC使えるアサルトいるから速度で負けるという

725 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/06(木) 16:06:40.22 ID:45LibpN/0.net]
旗本だってベクターと変わらない

726 名前:名も無き冒険者 [2018/09/06(木) 22:55:48.70 ID:Q0aWKsgJ0.net]
日本語化できたから来た新参だけどガンオンやボダブレやってた過去が空しくなるくらいおもしろいなこれ

727 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/07(金) 16:04:49.53 ID:mO2uiPsW0.net]
その辺とはゲーム性が違い過ぎるから比べるのが間違いでは

728 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/07(金) 23:28:07.50 ID:UIS2NgEc0.net]
好みとぴったりだったようで何より

729 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/07(金) 23:51:24.92 ID:fhy7N9O50.net]
半月後、そこには「やっぱピラニアってクソだわ」と言って去る新規の姿が



730 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/08(土) 00:36:38.83 ID:LVLnQPud0.net]
SSRM使えばピラニア含めてライトメックには大体勝てるから
まぁ、数が少ないライトメック相手にSSRM論者積みすると他のメックに勝てなくなるけどな・・・

あとナークと同じでSSRM持っていくと敵にライトメック居ない法則発動するのもよくあるしなw

731 名前:名も無き冒険者 [2018/09/08(土) 01:03:51.92 ID:kZIk7kXm0.net]
ライトメックにSSRMぶっ掛けるのまじで癖になるぜ

732 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/08(土) 07:00:21.29 ID:VGrQqXlu0.net]
そうだライトメックにSRMをぶち込めば良いんじゃね
地面狙いすると脚に爆風でダメージが入るからましだと思った
思った

733 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/08(土) 17:14:39.53 ID:ShiSChWy0.net]
散らばった弾のどれかが当たったわけじゃなくて爆風ダメージなの?
爆風でダメージが入るのはストラテジーストライクくらいだと思ってたんだけど
俺が知らないだけで爆風ダメージが入るメック用の武器があるのかな?

734 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/08(土) 17:58:42.14 ID:pIEFqQ1g0.net]
ジャンプ中のライトメックにSSRMをぶち込んでキルしたときには「殺虫剤をかけられた蚊みたいだ」と思った。

そんな僕のお気に入りはアニヒレーターなのだが、足元の敵ライトメックがウザ過ぎる…。

735 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/08(土) 23:11:45.82 ID:13TyTNi50.net]
>>683
それ以外に考えられそうな要因が無いよなあ
実は水面下で冷戦のごとく互いのガチ勢の国籍が割れてたらそれはそれで面白いな

736 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/10(月) 20:02:56.39 ID:OpdRHlOy0.net]
最近興味を持ったんだけど、これって簡単に言うと戦車が2足歩行ロボットになったWOTみたいなもの?
とりあえずミディアム級かヘビー級の機体目指せばいいのかな?

737 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/10(月) 20:29:26.80 ID:n2bOtX7H0.net]
WOTはやったことないけど、戦車っぽいって意味ではその通り

無償で借りられるトライアル・メックが最軽量から最重量まで用意されてるから、
最初から好きな重量でプレイできるよ
なので最初からミディアムやヘビーを使える

初めてならヘビーがおすすめかな

738 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/10(月) 21:31:28.63 ID:Pa2XUc3u0.net]
何に似てるかと言われるとたしかにWOT(つか戦車)だけど
戦車かと言われるとかなり違うという

739 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/10(月) 21:47:44.55 ID:OpdRHlOy0.net]
早速チュートリアル終わらせて1戦やってみた。言われた通りWoTとはかなり違って、
ミサイルがどっからかビュンビュン飛んできたり熱管理でオタオタしたりで中々に楽しい
視線は通ってるけど射線は通ってないって事が多いのも何か新鮮

ショップ覗いてみて気になった機体(メック?)があるんだけど
Annihilator、ATLAS、AWESOME、FAFNIR、URBANMECH、BUSHWACKER、MADDOG、
SUMMONER、SUN SPIDER、TIMBER WOLF
これらの機体が今の所見た目的に気に入ってるんだけど、とりあえずこれ使ってみなって感じのメックはあるだろうか?



740 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/10(月) 22:06:01.18 ID:xKAzRw4z0.net]
その中ならTIMBER WOLFがオススメかな
価格が高いのがネックだけど火力・スピードのバランスが良くて初心者にも安心
クランメックといって各部位を換装できる機体だから、武装の幅も広い

他にもオススメな機体はあるけど、自分好みのメックを自分好みにカスタムするのが醍醐味なゲームだし
プレイスタイルで機体の向き不向きがあるから、トライアルメックで色々試してみた方がいいと思う

とりあえず、やや情報は古いけど>>1にある日本語Wikiの解説が分かりやすいので一読すべし

741 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/10(月) 22:07:17.01 ID:Pa2XUc3u0.net]
強い弱いは後から知ること
気に入ってるのが一番
理由は何でも良いよ

自分はアトラスから初めてものすごい金欠に苦しんだが楽しかったよ(当時は修理と弾薬に費用がががg

742 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/10(月) 22:17:58.67 ID:mrq5QPiL0.net]
>>701
その中で初心者に進めるならBUSHWACKERかな
個人的には初心者はライトやアサルトみたいな極端なメックより45〜75トンくらいのメックの方がいいと思う
その中でBUSHWACKERをお勧めするのは、性能が高かったり扱いやすかったりもあるんだけど、>>701の範囲内の中で唯一「今セール中で安く買えるから」だな
SUN SPIDERやTIMBER WOLFは1400万くらいかかるけど、BUSHWACKERは今なら4〜500万で買える
この1000万差はとても大きい


そいいや全く関係ない話になるが、イベントでヘビーのチャン

743 名前:sオン1体貰えるからEBON JAGUAR貰ったんだけど
HPが目線と一緒の高さなのが気に入ってそこは文句ないんだが、腕の位置が横に広すぎて実弾が時々味方の背中に当たっちゃうわ
[]
[ここ壊れてます]

744 名前:名も無き冒険者 [2018/09/10(月) 23:08:09.64 ID:XEqVPxUy0.net]
>>701
やっぱり乗ってて楽しいのが一番なんだよね。
ショップから直接試乗できるから試乗して選ぶってのも今ならできるし。
一番気に入ったのを買えばいいと思うよ。
それでもあえてお勧めするとなれば、BUSHWACKERかTIMBER WOLF かな。

745 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/10(月) 23:44:59.56 ID:NnMIO4p80.net]
言いたい事は大体言われてたからお勧めされてるティンバーウルフとブッシュワーカーのビルドを組んでみた
自分で考えるのが楽しいゲームだし無視してもいいよ、そして長文ごめんなさい

ティンバーウルフ(TBR-PRIME)https://mech.nav-alpha.com/#4d24c10c_TBR-PRIME
ATMがメインダメージソース、距離が近いと威力が高くなり270m以内が最大威力、ただし120m以内は0ダメージなので注意
射程の長い武器ばかりだけどなるべく近づいて戦うべし、しつこいけど0ダメージにならないように注意

ブッシュワーカー(BSW-S2)https://mech.nav-alpha.com/#b9547c41_BSW-S2
SRMがメインダメージソース、射程が270mと短い、序盤に前に出過ぎると何もできず倒されるので
敵が距離を詰めてくるか、味方が敵の数を減らすまでじっと我慢するべし
AMSが要らないと思うなら外してその分他に回しておk

両方とも背面装甲が少ないけど後ろを取られなければ撃たれる事はないので自分はこれくらいで十分だと思ってる
不安なら当然増やしておk、その分前面装甲が減っちゃうから気を付けて

746 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/11(火) 10:06:00.97 ID:8X02+VZE0.net]
>>705
そうね、MW4で登場した機体集めててオススメされてる機体どれも持ってない俺みたいなのも居る
Uzielってこんなに弱かったっけ...orz

747 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/11(火) 15:08:34.35 ID:Fcpa9Q2jM.net]
srmBushが安定しててオススメだけど、こればっかしは「乗りたいと思った機体に乗る」以外に正解ないからなぁ。
そしてドレに乗っても敵に回した時ほど脅威を感じないと言う…
シーズン毎に強機体はあるけど結局乗り慣れるまでは大した戦果は上がらんし、乗り慣れ機体はいつ使ってもそれなりに戦果が上がる。
悩んだら素敵性能と使いたい武器のHPで選んでしまえば問題無い。
使いこなせる頃には今の機体の物足りない部分を埋める用の銭は溜まってるだろうから。

748 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/11(火) 19:21:52.41 ID:xnaIcmvk0.net]
とりあえず両陣営の55tクラスならどれも強いしFaction Playでも出番が多いから無難かとおもふ

749 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/11(火) 23:18:40.47 ID:geC0hC/I0.net]
延々と隠れ続けるアサルトさんに存在の疑問が湧いた



750 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/12(水) 01:05:20.90 ID:m9nzAfmf0.net]
>>710
突出して孤立してすぐ落とされるのもアレだけど
前線に出てきてくれないのも困るよなあ
自分で乗ると使いこなせず死ぬので人のことを偉そうには言えないが

751 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/12(水) 10:35:37.71 ID:y9bpzPN10.net]
>>710
出たくても出られない場合も往々にしてあるから仕方ない時もあるけど
折角重い実弾を運んでくれてるのに中量級でも積める量のLRMが弾切れするまで隠れてるのは勘弁してくれと思う

MRM弾薬の殆どを自爆に使っててサーセンwww

752 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/12(水) 14:20:16.11 ID:XIv4lpl ]
[ここ壊れてます]

753 名前:20.net mailto: >>708
SRMを初心者さんに薦めるのは俺はちょっと躊躇う
なかなか上手く当てられない

あと初心者さんに武器のHPって書いたらメックのハードポイントではなく武装の耐久値と誤解しそう
[]
[ここ壊れてます]

754 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/12(水) 14:30:47.34 ID:m98595M/0.net]
何戦か続けて思ったんだけど
あれかな、大きさ(重さ)は違っても武器は一緒だから快速でレーザー沢山詰める機体が強いのかな、これ・・・

755 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/12(水) 16:03:57.83 ID:otSEXyvx0.net]
>>714
メックは重い順にアサルト・ヘビー・ミディアム・ライトという分類になってるけど
強さを簡単に表すと、そのままアサルト>ヘビー>ミディアム>ライトとなる、重いほど有利
ただしライト>アサルトでもある、って感じ

あと武器の種類に関してはほんとに一長一短なんでどれが強いとかはあんまりない
たぶん慣れてなくてライトメックのスピードに翻弄されたんだろうけど、ライトは重量軽いので積める武器がレーザー・SRM・マシンガンくらいしかないからレーザー機が多いだけで、レーザーが突出して強いってのはないね
ただレーザー(特にML・SL)はその軽さゆえにヘビー以上のメックにサブウェポンとして積まれてる事も多いから、戦場で見る機会は多いかもしれないね

756 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/12(水) 16:58:32.03 ID:y9bpzPN10.net]
>>714
シャットダウン寸前まで撃ち合うような状況だと熱量あたりのダメージで実弾にはかなわない傾向があるのと速くなればなるほど狙った部位に当て続けるAIM力が要求されるんで最前線での撃ち合いが大好きな俺はレーザー中心の機体が苦手
実弾やミサイルに比べて視界妨害にはなりにくい分有利な地形を敵に奪わせない為の威嚇射撃としての使い方がしづらいのも個人的にはマイナス
逆に言えば大ダメージを与えててもバレにくいとも言えるから敵の側面や背後を積極的に狙うskirmisherの立ち回りが好きならレーザーを極める方が早く強くなれると思う

757 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/12(水) 19:50:56.45 ID:EOPbgaqY0.net]
レーザーは照射時間中ずっと当て続けないとカタログ通りのダメージにならないから、
相手を追跡するようなエイムが必要

実弾は当たればいいからエイムは瞬間的でもいいんだけど、
レーザーと違って弾丸が標的まで飛んでいく時間があるから、偏差撃ちのエイムが必要

初心者にはダメージ減衰したとしてもレーザーのほうが使いやすいのかな

758 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/13(木) 00:54:49.05 ID:WHX7kf8C0.net]
>>717
棒立ち状態だったりこっちを狙ってない目標を選んで撃つ事を覚えるのに良いと思うな
自分は使い勝手が実弾に近いPPCの方が好みだけど最低射程の感覚がついてないとマシンガン撃たれた時にパニクるだろうし
同じようなダメージならシャットダウンまでの手数が増えるレーザーの方が扱いやすい気がする

759 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/13(木) 07:00:06.48 ID:GqAdTBHF0.net]
>>714
712さんも言ってるけど基本デカくて重い方が強い、デカい方が耐久力があるしヒートシンクも多く積めて熱に余裕あるから
あまりに速度差や体格差があるとデカい方が狙い付けられなくて負ける事もあるけどね、"ライト>アサルトでもある"ってのはそれ

レーザー沢山積めば火力は上げられるけど熱がヤバイよ、発熱ペナルティもあるし
発熱ペナルティっていうのは、同じ種類の武器を複数同時に撃つと発生する熱が増えるっていうシステムね
例えばミディアムレーザーは6つまでが安全、7つ以上同時に撃つと発熱が増える
このシステムがあるからレーザーを束ね撃ちするにも違う種類の重い奴を使わないと発熱やばくてまともに撃てないよ
それと軽いメックは単純にヒートシンクを沢山積むのが難しいから、調子乗ってレーザー積むと熱で自滅



760 名前:しかねない []
[ここ壊れてます]

761 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/13(木) 07:36:21.12 ID:otBlNZXc0.net]
三すくみで説明しようと思ったけどもっと複雑なんだよね

ライトとヘビーで同じ武器が積める>YES
ライトの方が速くて被弾面積が少ない>YES
じゃあヘビーよりライトのが強くね>NO

ではライトとヘビーで同じレーザーを同数積んだとする>OK?

放熱器をたくさん積めるのは>ヘビー
1斉射した後早く冷えて早く次が撃てるのは>ヘビー

レーザー機の場合、レーザーには弾薬がないけど1ゲーム内で撃てる回数は実は積んでる放熱器の量次第で実は制限があることに気づくのが第一歩
休み休み撃てばオーバーヒートにはならないけど撃ちたい時に撃てず(相手は撃ってくるのに!)、冷やしている間にゲームは終わってしまうからね

じゃあ発熱しない実弾系なら良いじゃん、とライトに実弾を積もうとして軽く挫折するあたりから楽しくなるよねきっと
こねくり回して武装詰め込んでヘビーより遅いライトとかライトよりペラペラ装甲で速力狙ってもさっぱり足の速くならないヘビー
そしてインゲームでライトにタイマンで負けて最初に戻って悩んで欲しいw

762 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/13(木) 13:13:12.66 ID:6t8hPxOXa.net]
>>720
そうしてぐるぐるした結果手持ちの機体でミディアム以上は
LE250,LE300,STD300ばかりになってるんだけどそういうもん?

763 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/13(木) 18:22:18.54 ID:mk22MFFs0.net]
>>721
まあそんなもんじゃない
俺はSTD250やLE280も良く使うし40トン45トンならXL使っちゃうけど

764 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/14(金) 00:26:41.70 ID:iYKq+Lyt0.net]
>>721
コマンド入力式のゲームじゃない以上カタログスペックは参考程度。
たまに変わったのが使いたくなっても使用率で割ったら自分が使いやすいなぁと思うクラス、武装が集まっていくものじゃないかな?

765 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/15(土) 15:11:12.88 ID:0SdfSfkO0.net]
WEEKEND WARRIORS EVENTの報酬、公式サイトのイベントページで受け取ろうと思ったら貰えない
ゲーム内のイベントブラウザじゃないとダメなのかよ…公式サイトの方でボタン押しちゃったやつ手に入らなくなったんだけどどうすりゃいいの…

766 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/15(土) 18:42:18.64 ID:Imzqhn4G0.net]
いつものラグじゃろ、慌てなさんな
何試合かしてりゃ入る

767 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/15(土) 22:29:11.49 ID:AFgWgb2ub]
場合によっちゃ一時間間隔で処理されるとかあった気がする

768 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/16(日) 04:04:56.29 ID:g2BfmsCW0.net]
その時に気付いたら謝るんだけど、リザルトで初めてTEAM KILLに気付いた時ってすごい気まずい・・・

769 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/16(日) 21:53:04.41 ID:hQTIZlKD0.net]
今みたいにクエあるとキルを横取りしようと勝手に射線に入ってきて死なさる場合もあるしな
というかピラニア敵でも見方でもジャマやねん



770 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/17(月) 08:42:43.95 ID:vAYtoIWL0.net]
チャットコマンドの「ソーリー!」は謝ってる感が希薄な明るさの罠

771 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/17(月) 10:29:36.47 ID:EjdVg/oE0.net]
イベントで指定される目標を奪い合いになるヤツにすんのほんまやめて欲しいな
PGIくんはそんなにクソ試合増やしてプレイヤーをあざ笑いたいんかね

772 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/18(火) 01:42:54.17 ID:yPP+q25M0.net]
気に食わないことがあったからって邪推してもしかたあんめぇよ。
システム上奪い合いにならんリワードなんてランス行動とミサイル撃墜位しかない上ソレさえ組み合わせ次第ではろくにおこらずに終わったりするわけだしな。
これ以上煩雑さを抜

773 名前:くならソシャゲよろしくログボレベルに難易度落とすくらいしかねーべ。 []
[ここ壊れてます]

774 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/18(火) 02:05:19.18 ID:X0mORcNj0.net]
さっきソロでQPやってたらGRIM PLEXUSで開始2分以内に敵が4人も続々とDCになったんだが以前みたいなバグがまた起こってるのかな
それとも偶然だろうか

775 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/19(水) 06:50:29.10 ID:D2MPKcgA0.net]
ピラニアの機動性弱体化かはいいとして、いくつかのメックの機動性が上方修正されたけど、持ってるVIPERのHERO使ってみたらこいつ40トンのくせにローカストやコマンドウをぶっちぎった加速できてある意味オンリーワンになれてた
あとHPGのメックの初期配置が違ってた気がする、アサルトが中央に配置されててほぼ5分5分の勝負になったんかなこれで

776 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/19(水) 07:11:52.43 ID:D2MPKcgA0.net]
HPGじゃなくてMINING COLLECTIVEだった

777 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/28(金) 12:32:17.74 ID:uOFfmWGw0.net]
先日、スキルのUAC/RACがJAM発生率ではなくJAM回復だと気がついた愚かな俺lol

778 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/29(土) 08:11:27.67 ID:E8o30wTT0.net]
イベントきっつい
1日1個づつだと終わらんし

779 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/30(日) 11:41:12.02 ID:RfmWUjD40.net]
Vox Machinaeにメックでやりたいこと全部やられちゃってる感



780 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/09/30(日) 12:44:35.89 ID:IkeQLHju0.net]
Bolt-Onの報酬以外はそんなに大変じゃなくね

781 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/04(木) 01:10:05.94 ID:bUHLl5T3l]
>>737
めっちゃ分かる。しかもVRだからより一層のめり込めるし、今後のアプデ次第でとことん化けそう。
VR持ちはVox Machinae、VR無い人はMWOみたいな流れには……ならないかな。

782 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/04(木) 10:15:46.71 ID:T8Yb4etH0.net]
ウォーハンマー2C来るじゃん
実弾装備できるのがヒーローモデルだけかー・・・

783 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/04(木) 11:14:08.32 ID:VQTchcVA0.net]
前回のアプデからマッチ中にやたらと弾かれるようになったんだけど俺だけ?

784 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/04(木) 13:09:35.35 ID:tffzbOdl0.net]
俺は特に何も起こってない
ただDCを見る頻度は増えた気もしないでもないから何かあったのかもな
一度ゲーム中に15人くらい一斉にDCになった事もあった

785 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/04(木) 15:12:35.22 ID:sfNCO5+i0.net]
>>741
自分も切断される事が増えた、台風による停電が起きた後にそうなったから
「停電のせいでどこか変になったかな」って思ってたけど…どうなんだろう

786 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/05(金) 01:18:52.09 ID:3vW4mmqz0.net]
Arctic Wolf使い始めたんだけどLRM積んで後方支援の後から弾切れ後に味方前衛が取りこぼした敵機の駆逐戦って戦術に切り替えたら最高800ダメで900ポイントくらい付くようになった
スキルもセンサー&機動系全振りで「装甲?何それ…」にしたらかなり戦えるようになった
LRM主力って敬遠されがちだから状況に応じて積極的にスカウトや前衛に出るけど機体構成が偏ってるから中々苦労している

787 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/05(金) 03:48:54.62 ID:OaWLfAUM0.net]
ウォーハンマーUCって実弾積めるヒーローとレーザーのみの3以外はミサイルボートになりそうだな、位置低いから腕のレーザー主力にはし辛いし
というかクランはSRM軽いから、ミサイル主体のアサルトだとLRMATMボートになりがちなんだよな

788 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/05(金) 14:22:43.07 ID:RQ4TcB69N]
アサルトでlrmボートってどうなんだろうな
マッドキャット1で二

789 名前:蜷マんでみたけど弱くはないけど俺の腕じゃどうにも使いずらい
マッドキャット2の方が良かったとすげえ後悔してる
やっぱアサルトは撃ち合い重視がいいんじゃないかと思ってる
[]
[ここ壊れてます]



790 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/05(金) 20:22:58.65 ID:PuhvrPn00.net]
イベントでTAGアシスト500ダメージ稼げって条件の奴あるけど、これダメージじゃないよな
TAG当てた敵に味方がミサイルバンバン撃ってくれてるのにリザルト見たら3とか4とかしか入ってないぞ
こんなんで500とか稼げるわけないだろ、何考えてんだクソッタレPGIめ

791 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/05(金) 21:26:03.61 ID:mdgBPyJN0.net]
タゲってもらうんじゃね

792 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/06(土) 04:16:55.72 ID:waSthgXe0.net]
タゲりタゲられうっふんあっはん

793 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/06(土) 21:18:40.65 ID:UrAcSwVv0.net]
ヘ ッ ド シ ョ ッ ト 0/1

794 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/06(土) 21:25:08.90 ID:WGiJbeW90.net]
みんなAMS全開で来ている気がする。
ミサイルが全然当たらない…。

795 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/07(日) 01:46:28.02 ID:nujKuIPE0.net]
AMSもイベ条件にあるからね
AMSが相手に多いリスクを避けたいならMRMやSRM積めばいいんじゃない
ソラリスでも不自由しなくなるし

796 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/07(日) 08:58:50.59 ID:hu7Sr0II0.net]
steamVRのVOXとか言うのどうなの
オフゲなら2000円くらいなら買うけどオンゲみたいだが
MWOの対応予定ってどうなってるっけ

797 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/07(日) 14:30:57.94 ID:JZJeYbee0.net]
>>752
TAGダメージと同時に取れないじゃないですかー!やだー!

798 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/07(日) 18:41:12.04 ID:nujKuIPE0.net]
>>754
TAGも積めばいいじゃない
他人に当ててもらうのがイベ条件なんだから自分でLRM撃つ必要ないし

799 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/07(日) 20:11:59.85 ID:fMWtrzZo0.net]
自分でTAG当てて自分でミサイル撃ってもTAGダメージは取れるんよ
その分取れる条件厳しくなったのか、LRMやATMじゃTAGの効果中にミサイル当てても取れない時があるんだけど
じゃけんSSRM使いましょうね〜



800 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/10/08(月) 05:22:35.41 ID:tzMNTvXb0.net]
TAG KILLはカウントされないんですよね・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef