[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/09 04:48 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1058
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MWO】MechWarrior Online Part16【基本無料】



1 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/11(金) 20:21:01.47 ID:sAYQ/Auf0.net]
未だに高い人気を誇るロボットゲームの名作メックウォーリアの最新作
MechWarrior Online(MWO)のスレです。
2013年9月17日正式サービス開始、2015年12月10日Steam配信開始

*次スレは>>980辺りで、新スレ1の本文の欄の1行目の行頭に以下の文字を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
mwomercs.com/
Steamストアページ
store.steampowered.com/app/342200
日本語Wiki
wikiwiki.jp/mwojp/

metamechs.com/
海外有志による機体評価サイト。各種メックの使用ガイドやテンプレビルドの紹介
mwo.smurfy-net.de/mechlab
WEB版メックラボ。メックや武装の詳細なデータもあるドイツのファンサイト
snafets.de/mwo/index.htm
Quirks一覧表

mwomercs.com/clock
ゲーム内カレンダー
steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=573089143
Steamコミュニティ謹製ガイド

【MWO】MechWarrior Online Part15【基本無料】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1505552380/

即落ち回避の為20まで保守をお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

428 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/07(土) 21:47:59.02 ID:zykBi83q0.net]
なんでおめーに命令されなくちゃいけないんだよ

429 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/07(土) 22:08:05.03 ID:cdfEgIW20.net]
まあ、右を向いても左を向いてもピラニアばっかの状況になるのが一番修正入れられやすいとは思うw

430 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/07(土) 23:34:32.70 ID:4Nk10PYy0.net]
言うほどPIRANHA見ないな
イベントだからかCHEETAHの方を良く見る

431 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 00:48:29.81 ID:8MCMYNEz0.net]
おいお前ら、イベントのゲーム50戦やれってソラリス7やるとはえーぞ

>>406
(ビキビキ)
を付けろよデコスケ野郎

432 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 01:42:48.26 ID:15O12GvI0.net]
面白くもねえレスいつまでもつけてくんなよ雑魚

433 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 02:46:27.20 ID:8MCMYNEz0.net]
>>410
いちいち付き合ってくれてありがとう
お前面白いな
すげーイライラしてて草

434 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 03:08:59.60 ID:15O12GvI0.net]
おまえは全然面白くないけどな
感謝してるならもう消えろよ
今後ピラニアにケチつけられてもムキになって出てくんなよな(笑)

435 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 05:00:20.08 ID:W3lyMtp/0.net]
みなさんは何中なんでしょうか

436 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 06:21:14.20 ID:/TR07iU90.net]
100ping以上確定してるオンラインfpsで高速移動する存在全部癌やわ
全メックTC積めるようになったんだからMGの高crit補正消せや
ピラニアはSL無しTC積み12MGで出直してこい



437 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 07:15:34.62 ID:8MCMYNEz0.net]
同意
秒間10発の発射レートとクリティカル補正が噛み合いすぎてる
ガウスVomitより先にいじるところだよな

438 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 07:32:35.81 ID:W3lyMtp/0.net]
ミストリンクスのMG 6個くらいまではそこまで酷くなかったよ

ピラニアは搭載数が異常なわけで、更に足も速い
マシンガンの仕様いじるより、ピラニア単体のハードポイント数減らせば解決するけどな

439 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 08:14:53.44 ID:CVZ0DPNI0.net]
MGでなくピラニアを何とか方が良いっていうのは俺も同意見だな
仮にピラニアに手を付けずMG弱くしてバランス取るとしたら
他のメックでMGを使った時に全然役に立たない産廃になる気がする
…かといって今のMGのクリティカルダメージの仕様も気になるんだよなぁ
ピラニアでなくとも、装甲剥がれた状態でMG持ってる奴相手にするのしんどいわ

440 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 09:40:15.04 ID:mWkOpJV/0.net]
多数積みしたらジャムるくらいかな
熱ペナでも良いけど

441 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 10:50:14.91 ID:AbV/patX0.net]
MGって、歩兵や車両対策の武器みたいなもんで、もともと対メックでは産廃同然なはずだけど、
MWOではMGに居場所作るために強くしすぎてる感はある

ピラニアとかライトの修正なら、猛スピードで移動中に障害物にぶつかったら
それなりのダメージ受けるようにすれば、あんまり無茶できなくなるんじゃないかね

442 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 11:03:20.65 ID:mWkOpJV/0.net]
昔のMechWarriorって障害物にゴリゴリすると腕もげてたしね
でもマルチのMWOでそれやると後退するヘビーやアサルトが味方にケツ掘られてアーッになるだろな

443 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 11:13:00.65 ID:AbV/patX0.net]
まあ、そこは衝突スピードがあまり早くないなら従来通り1点とかのダメージということで・・・

後退といえば、バックカメラで後方確認できるようにしてくれんかのう

444 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 11:17:11.12 ID:W3lyMtp/0.net]
日産に頼めば

445 名前:オプションで360°アラウンドビューモニター付きのメックに []
[ここ壊れてます]

446 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 11:18:31.42 ID:VK/tXWBn0.net]
なんで未来兵器なのに現代車両にもついてるようなバックカメラないんだろうな
ボドゲ版だと背中に武器つけて攻撃できなかったっけ?



447 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 11:31:16.03 ID:AbV/patX0.net]
アラウンドビューモニターがあれば、ドロップシップに戻るときもスーパーに駐車するときも楽々だな
MW4にはバックカメラあったんだけどなぁ

448 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 11:57:55.07 ID:CVZ0DPNI0.net]
複数のカメラ映像を表示するのはCryENGINEの仕様上難しいとかいう話じゃなかった?
結構前にも同じ話題が出て、その時はそう聞いたけど

449 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 12:18:51.38 ID:8MCMYNEz0.net]
そもそも外部カメラ自体無いよな
コクピットの窓から見てるだけ

450 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 12:35:03.41 ID:jb+daYipp.net]
尋常じゃない耐久力とはいえガラス張りのものすごく怖いコックピットにも怯まないメック乗りは死狂い也
マローダーレベルの大きさと位置になると本気でコックピット直撃で直葬もありそうだが…

車辺りならともかく真後ろの確認手段がないメックにバックモニターがないのは痛いよなぁ

451 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 12:47:08.51 ID:oaltBfAF0.net]
※417
本来MGはML1回撃つ間にダメージ2だもんな
今は1秒1ダメだけど原作に合わせるなら4秒2ダメ、今の半分くらいか

452 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 12:56:17.00 ID:jx0+VGho0.net]
>>416
ミストリンクスは8個だからそこそこ酷いぞ
とはいえ、そこまで速度でないから脅威度的には常識の範囲内だと思う

453 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 12:57:00.82 ID:jx0+VGho0.net]
ってよく見たら何かまとめサイトとか見てそうな人がいるじゃん・・・

454 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 13:11:12.40 ID:W3lyMtp/0.net]
ミストリンクスちゃんは
足が遅いのと、身体もそこそこ大きさ合って
腕が飛ぶと火力がた落ちって弱点があるから

それで一応バランス取れてた気がする
ピラニアはなぁ

455 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 14:15:21.89 ID:mWkOpJV/0.net]
>>428
なんだ解決法あるじゃん…
初期LRMはそれでナーフ化に躊躇なかったんだからやろうよ…

456 名前:あしゅら男爵 mailto:sage [2018/07/08(日) 15:56:51.18 ID:pMPvHN9z0.net]
クリティカル発生時15%の通常ダメージがボーナスされるんでしたっけ?
MGやLB-X、RACやMRMなどはこれのせいでダメージを多く稼げる印象です



457 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/08(日) 23:42:59.19 ID:oaltBfAF0.net]
MGピラニア弱体化方法、MGの弾薬数を1/4にする
これだけでピラニアはほぼ終わり、MGライト全部苦しくなるけど

458 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/09(月) 01:50:31.27 ID:yLy97cuu0.net]
英語のフォーラムじゃピラニアってどういう評価になってんの?
向こうでもOP言ってる?

459 名前:名も無き冒険者 [2018/07/09(月) 02:16:26.76 ID:ahyOCcHl0.net]
パブリックテストではクランのレーザーとガウスに焦点当たってるけど
MG積みまくりライトメックの脅威度についてPGIがどう思ってるのか気になるな
MGについてはヘルスを1にするとかどうだろう
なんか当たったら壊れるくらいの脆さで

460 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/09(月) 05:01:18.34 ID:mH9WQk450.net]
対応策とかいくらでもあるし
個人的にはそんなに脅威とは思わないなぁ

それより強い弱いとか抜きに、Assaltとか重い奴はもっと機動性落としていいから固くしてほしいな。
アホみたいに硬くて倒すのがめんどくさいぐらいにさ。

立ち回りでどうとでもなるのが、このゲームの良さだけど、だからこそ不器用な押し相撲する強さも欲しいな。

461 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/09(月) 06:17:32.24 ID:/nORLe4sp.net]
MGのクリ率もTCで上げられるようにして基本値下げちゃえば終わる気もする
そもそも半端な空き容量を活かすための

462 名前:装備みたいなものなんだし、攻撃力なんかあまりなくてもよかろう []
[ここ壊れてます]

463 名前:名も無き冒険者 [2018/07/09(月) 06:58:23.93 ID:5zfjfWQz0.net]
>>437
Assaultは今の時点で十分硬いと思うんだけど

464 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/09(月) 07:45:10.29 ID:yLy97cuu0.net]
>>439
ボードゲームだとMGの威力は10秒で2点だから、耐久は5倍になってないと釣り合わない
今は耐久倍になってるから5秒で1ターン分攻撃する計算になってる
でも放熱速度は変わってないんだよな
攻撃頻度が半分になってるから1ターン2.5秒で計算してるのかもしれん

465 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/09(月) 13:22:42.74 ID:a52EXomMp.net]
耐久力が今の5倍になったら弾切れになるまでACを撃ち続けてもパーツひとつもげないレベルになると思うんです

ヘビーに装甲厚負けしてる物もある一部80〜85tアサルトは多少積み増してもいいよね!
なおアセンの再調整を余儀なくされる模様

466 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/09(月) 19:36:44.12 ID:lJL/dfJR0.net]
アサルト全般の機動性を今より落としたら
誰もよっぽどの物好き以外、誰もアサルトで遊ばなくなるよ
NASCARや機動戦に対応できないからね

今でさえ、DWFやAnniは置いてかれる事が多いのに
更に遅くするとか、およそ現実的な案じゃない


というか、MGのシステムそのものは今でも問題ないでしょ
問題はピラニア筆頭に一部ライトのハードポイントが多すぎるって点なのであって
問題を混同しちゃいけない



467 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/09(月) 20:02:54.31 ID:8AJQr/6r0.net]
キングクラブとか見た目の数値はタフだけど実際はそこまででも無い気がする
アニヒやアトラスと比べて脆く感じるのは胴部に当たりやすいからだろうか

468 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/09(月) 20:15:07.27 ID:lJL/dfJR0.net]
カニさんはSTとCTが広すぎてボコボコ削られ易い
上面も広いから上から飛んでくるミサイルにも弱い

469 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/09(月) 20:27:07.50 ID:b8jL8BJG0.net]
HP数は原作準拠だからMGの性能も原作準拠しよう
そんで匍匐姿勢とかハンドアクチュエーターで持てる武器も追加してほしい
調子乗って俺の周りをぐるぐるするライトをハチェットで制裁するんや

470 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/09(月) 21:52:35.92 ID:yLy97cuu0.net]
じゃあ転倒も追加で!
タイミングよくスペース押せば回避できるよ、みたいな

471 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/09(月) 21:54:12.34 ID:q0MS+CA70.net]
記憶をたぐるとMW2傭兵か何かでマッドキャットにMGx8みたいなのがお気に入りだったしかも搭載位置は足だった記憶w
キャンペーンだとどうやっても弾切れだった以外は強かったと思うからMWOのMGだけが特段強いわけではないのかな

472 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/09(月) 22:33:45.73 ID:hXI52GGn0.net]
転倒するようになればピラニアも無茶できなくなるだろうな
こけたら動き止まる上に背面を晒すことになるし

473 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/09(月) 23:31:40.90 ID:F2kASwt40.net]
こけたらストーカーみたいな手なしひょろ長メック起きれそうにないな

474 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/09(月) 23:55:57.46 ID:OUeVM94ma.net]
腹筋だけでなんとか

475 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/10(火) 05:12:47.26 ID:+igKG1Ic0.net]
飛べない鳥類もみんな起き上がるから心配すんなw

476 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/10(火) 05:23:29.00 ID:haHNglrE0.net]
ストーカーはいっそ足を取り外して
卵状になってごろごろ転がって攻撃した方が強い



477 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/10(火) 10:19:59.71 ID:kDZQe2cO0.net]
ECM有効でNARCもTAGも当たっていない状態で移動してもLRM喰らい続けている気がするんだけど、なんかLRMの仕様かわったっけ?
自機だけでなくLRM喰らっている味方アサルトカバーして一緒に逃げても遮蔽に入るまで当たり続けてた。

478 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/10(火) 11:31:57.96 ID:NtCxgdSm0.net]
UAV経由でにロックされてたとか?

479 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/10(火) 14 ]
[ここ壊れてます]

480 名前::34:33.62 ID:kDZQe2cO0.net mailto: 今、敵陣後方への回り込みに敵後方を120kmで走っている最中にも喰らったわ
PPC喰らった訳でも無くいきなりLRM飛んできて驚いた
スカーなので設置レーダーもなかった
いったい何を見落としているのか
[]
[ここ壊れてます]

481 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/10(火) 19:29:32.29 ID:u5x25T8Y0.net]
ECMのスキルちゃんと埋めてる?

482 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/10(火) 19:34:44.97 ID:haHNglrE0.net]
状況的には敵のスポッターにスポットされてるね

>>453の状況だと、『遮蔽に入るまで当たり続けた』
わけで、要するに遮蔽に入ったら敵スポッターの視線が切れたので
ロックが外れてる

いったい何を見落としているのかってより
色々見落としてそうな気がする

483 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/10(火) 19:41:22.32 ID:ozDerbu10.net]
どっかから敵にターゲットされてたんじゃねえの?
とりあえずサーモにして空見てみたらどうか

484 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/10(火) 20:09:09.69 ID:mmehOoKe0.net]
ECMの「ターゲット可能距離を短くする」っていうのを拡大解釈して
ミサイルロックを出来る距離も短くなってるって勘違いしてるのではないか、と思った
だからECMが有効なのに離れた場所からミサイル撃たれて、移動して距離を取っても撃たれ続けて驚いたと
流石に考えすぎかな?違ったらごめんよ

一応説明すると
ECMの防御効果でターゲット(敵の情報取得する奴)できる距離が短くなっていても
誰か一人でもその距離内に近づいてターゲットしていれば、遠く離れた他の人でもロックオン(ミサイルを誘導させる方)できる
昔からこういう仕様だよ

485 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/10(火) 20:18:57.78 ID:YlJ1+jPf0.net]
単純にロック距離負けちゃうか
もちろん相手もECM機で
こっそり見られてたパターン

486 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/10(火) 21:50:07.99 ID:mLYeDm150.net]
キーバインドか何か弄っていつの間にかカウンターモードになってる可能性もある
まさか敵のUAVやカウンターECMに気づいてないなんてことないだろうし



487 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/10(火) 23:58:03.39 ID:SBUpWVjL0.net]
rader dep持ってるとタゲ切れたとき音鳴るからタゲられてたのがわかる。
これは実に便利。

488 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/11(水) 01:33:11.78 ID:Dk6d/i4e0.net]
なーにミサイル食らいたくないならステルスにすりゃいい

489 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/11(水) 03:06:14.72 ID:s1WV7sKg0.net]
パワーオフすりゃもっと簡単

490 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/11(水) 09:25:35.67 ID:3chk710e0.net]
>>459
えと、ECM(DISRUPT)を実行している機体から90m以内にECMの防御は有効で
その内側の機体は、BAPかTAGかNARCかCOUNTERかUAVを受けない限りECMの防御を受ける
他に近距離まで接近すればロック出来るけど、ものすごく時間がかかる
妨害は、BAPは見えないが近距離だけ、TAG、NARCはアイコンが出て、
COUNTERはECMアイコンが変わる、UAVは空を見るしかない、
と理解しているけど、これでよかったかな?

>>455の時にLRMをロックされるには、真後ろすぐに敵が追尾している事になるけど、
開始直後にトルマリンデザートの周辺部を走るライトの真後ろを完璧に追跡しながら
あえて自分から攻撃せずLRMの攻撃にまかせるとかあるのだろうか
一瞬ロックされただけなら、気がつかなかっただけで敵の近くを通過した可能性があるけど
警報鳴って4,5秒くらいでちゃんとミサイル飛んできて、さらに次弾も撃たれたみたいで
その後、敵陣後方まで移動後停止しても攻撃受けなかったのでチェイサーは居なかったと思ってる

491 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/11(水) 10:19:57.66 ID:aRJ5XGHkM.net]
無誘導LRM食らったんとちゃうん?
SSRMと違ってロックオンしなくても撃てるぞ

492 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/11(水) 10:52:19.53 ID:cNx33MBX0.net]
偏差射撃でLRM当てる変態は稀に見か

493 名前:ッるな []
[ここ壊れてます]

494 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/11(水) 16:52:48.91 ID:tnUGwc4a0.net]
90m以内の効果ってのはジャミングでミサイルロックや味方とのターゲット共有ができなくなるもの

敵がターゲット出来ないステルス効果はスキルの有無で30%、52%、75%と変化する
通常敵をターゲットできる距離は800mだから 560m、382m、200mとなる

495 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/11(水) 21:10:35.43 ID:ZbkapvA00.net]
ひたすら移動し続けるチームが何を考えてるか分からん
結局、速度の違いで引き離された味方が順次撃破されてく

496 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/11(水) 21:15:48.75 ID:o03IuabX0.net]
ECMスキル振ってたの?
とは上の方で誰かも言ってたね

チートやバグやら仕様の変更ってよりも
状況的には何らかの手落ちがあってターゲットされてただけに思えるけどなぁ



497 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/11(水) 21:17:15.83 ID:o03IuabX0.net]
あと、再現性が高くて連発するならまだしも
その日あっただけとかだったら
拘り続けるのも無駄な気がするよ

498 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/11(水) 21:27:35.39 ID:i4B+UTOJ0.net]
>>465
ECMに関する知識は大体合ってるね、やっぱり私の考えすぎかごめんよ
>>455の状況が良く分からないけれど、敵の後方に回り込もうとしてたって事は敵のスポーン地点の方に移動してたって事だよね?
だったらそう来るのを予想、あるいはターゲット出来なくても目視は出来るのでそれで気づいて予めUAVを進路上に撒いていたとか
そうでなくともあなたをターゲットできる距離に敵が居たってのは有り得る話だよ
↓あなた
○⇒⇒⇒○

   ●敵
こういう位置関係なら素早く移動していても殆ど動かない相手にターゲットされ続ける事になるし
スキルやBAPでターゲット可能距離を伸ばせばECMで短縮された時の距離も伸びるしね

499 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/11(水) 21:55:46.64 ID:Dk6d/i4e0.net]
>>469
nascarは先頭にいるライトミディアムにしてみれば孤立した敵のアサルトをボコボコにできるんだから楽しい
足の遅いアサルトやっててやられると少しイラっとするのは確かだけど、まあそれもアサルトに付きまとうリスクの1つと思ってる

500 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/11(水) 23:03:29.80 ID:3chk710e0.net]
>>468氏の説明で理解しました。
ECMスキルの効果はECM防護範囲を90mから130mに拡張するスキルだと誤解していました。
大変お騒がせしました。ありがとうございました。

501 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/12(木) 00:16:42.10 ID:897vAFK60.net]
ECMスキルの効果を勘違いして取っていなかったから被ターゲット距離が長い状態だったって事かな?
だとしたらドンマイwまぁ気付けてよかったね

502 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/12(木) 07:10:08.92 ID:BN2/Qlhqp.net]
ECM強化はどこまで取るべきか悩む
片方だけなら余裕だし必須だけど両取りしようなんて考えると結構SPかかっちゃうしなぁ
でも、一つだけだとBAP等でセンサー強化したメックで500mくらいから無理矢理スポットできちゃうんだよな

503 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/12(木) 09:26:51.07 ID:+ykAmBJg0.net]
また新しいセールが始まったけど
なんでメックベイだけあんな下の方に小さくちょびっとかいてあんの

504 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/12(木) 11:50:39.63 ID:E/aR92/R0.net]
チャンピオンってのが発表されてるじゃん
60トンのISメックかな

腕にAMSしか持てないバリアントが多いから盾に使いたくなるけど、
その腕があんまり大きそうではないな・・・

505 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/12(木) 13:33:40.23 ID:F38r321O0.net]
このセール対象機って朴李問題で揉めてたやつか?

506 名前:あしゅら男爵 mailto:sage [2018/07/12(木) 15:05:54.95 ID:pjU/3r1R0.net]
Clan Alpha Strikeが問題になってますが使ってみると熱の問題がかなり有るんですよね
排熱中は防戦一方となるわけで上手く隠れる事が絶対です
そこでECMなんですが特性を利用す



507 名前:るには距離を意識する必要があるわけです
ターゲッティングを取られない位置から攻撃してうまく隠れる
Hellbringer Laser Vomitで400mを意識してのhit and awayなんて良く練られた戦法だと思いますよ
[]
[ここ壊れてます]

508 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/12(木) 18:51:59.89 ID:9Lxwam3g0.net]
LRMやERPPCに特化したヘビー・アサルトが遠距離から一方的に撃とうとしてポツンと1人味方から離れてて敵ライトに絡まれてHELP連呼してるの見ると敵ライトの方を応援したくなります

509 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/12(木) 20:46:30.37 ID:bIsb5QDU0.net]
ついてくるまで待ってやらないから...

全滅を免れた訳ですねわかります

510 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:01:31.33 ID:wmXIo+qY0.net]
この前遊んでいた時

「LRMアサルトがいる。俺はもう嫌だから動かない」

って宣言して、そのゲーム中、機体は全く動かさないで一発も撃たず死んで
チャットでずっと味方煽りまくってる人がいたよ

確か味方はLRM Super Novaだったか。使い方次第で役に立つのに

味方チームは意図的停止が1人いたお陰でマイナス1の戦力劣勢
挙句にLRM積んだ機体を片っ端から煽るもんだから
味方チームのモチベーション、連携ガタガタ
当然ぼろ糞にチームは負けた
「だからLRM Assultがいるから負けたんだ」
とか彼は吠えてたけど、一番チームの足を引っ張ったのは誰だろうね

あれはさすがに何だかなぁと思ったし、気分がすこぶる悪くなった

511 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/12(木) 21:08:12.57 ID:9Lxwam3g0.net]
>>482
自分から立ち止まったり離れたりで付いて来るねーんだもん、そりゃ置いていくわ

512 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:18:42.42 ID:Bpec75CN0.net]
>>483
MWOにも、そこまで凄い奴がいるのかw

まあ自分も、発射したミサイルが10回に8回くらいは床や壁に全弾吸われてるアサルトLRMボートを観戦した時は
ムキーってなったけど直接文句言ったりはしなかったな

513 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/12(木) 22:37:14.38 ID:/guZNQhs0.net]
それは流石に言った方がいいだろ罵詈雑言じゃなくアドバイスとして

514 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:40:51.61 ID:Bpec75CN0.net]
悲しいかな、アドバイスできるほど英語力が無かった

515 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/12(木) 23:58:46.00 ID:8/uIEGVB0.net]
最近始めたけどアサルトLRMってそんなに嫌われてるのか…
ようやく買えた最初のメック(SUPERNOVA)をLRM以外でどう運用するべきか…
パルスレーザー試したいけどまずヒートシンク詰めるエンジンがほしいが金欠

516 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:11:33.45 ID:2YHzhg5D0.net]
よりにもよって何故SUPERNOVAにしてしまったのか
ライトとアサルトは初心者向けではないとWikiにも書いてあったと思うが



517 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:37:49.59 ID:ZHX0N3Xz0.net]
自分が動かしたい機体を優先して選ぶのはゲームを楽しむ姿勢としては正しい、勝ち負けにこだわり過ぎるのは慣れてきてからでも良い
アサルトじゃ試したこと無いから適当な事いっちゃうけどATMガン積みして装甲溶かすマンじゃあかんのか

518 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/13(金) 00:50:13.29 ID:W5dMMkLs0.net]
>>489
トライアル一通り使ってみてアサルトLRMのやつが一番うまく使えたからかな…
実弾とレーザーは敵が見える位置に行くと狙ってる最中にゴリゴリ削られてまともに攻撃できなかった
LRMなら岩陰からチラ見すれば後は隠れてロックオンできるし、味方にくっついて動くから速さもいらなくてミサイルいっぱい積めるアサルトがいいなと
一応味方から離れずに動

519 名前:いたり、飛ばしたミサイルが防がれない位置の敵を狙うようにしてたけど、
いるだけで味方に迷惑ならさすがに…
>>490
ATMは水平に飛ぶから当てづらいってwikiに書いてあったのと、トライアルにATM乗ってるメックが無かったのと、金欠で試してなくて…
トライアルでお金貯めてから使ってみる
[]
[ここ壊れてます]

520 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:06:04.58 ID:2YHzhg5D0.net]
>>491
LRMについては1000までスレが埋まるまでに2度3度は話題になるくらい何度もやってきた流れ
このゲームはビルドに寛容な人ばかりだけどアサルトのLRMボートだけは明確に嫌う層がいる
このスレでも何度か話題になってて理由は>>210くらいの理由だと思う
SUPERNOVAしかないならそれ使うしかないが、自分から意識して前に出て自分でタゲってミサイル撃ってれば文句も言われにくいんじゃない

521 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:16:39.66 ID:7ZZXdWNu0.net]
むしろ初心者こそアサルトとかLRMやるべきじゃないかな
ライトとかすぐ死んでつまらないだろうし、レーザーとか攻撃している間にこちらも撃たれて死にやすいだろうし、
まずはダメージ出せたりとか、楽しめる経験を積むべき。

悪質な嫌がらせ以外は、どんなプレイして、どんな楽しみ方しても自由なんだよ。
赤の他人に指示されてそれを強要させられるゲームとか、もはやゲームでもないしね。

522 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/13(金) 01:46:16.80 ID:2YHzhg5D0.net]
現状で楽しむという観点ではアサルトはともかくミサイルボートはどうだろう
10戦に1回くらいソラリスになるけどそこでミサイルボートやって楽しいのかな

523 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/13(金) 04:13:51.02 ID:hD5d2eCf0.net]
初心者ならエンフォーサーあたりだろ
足の遅いアサルトなんかうっかり飛び出して即死するし、LRMboatなんかやってたらいつまで経っても敵撃てるようになんねえよ
攻撃当たってわーいうれしーはわかるけどな、味方の横に並んでピチューンピチューンしてるほうが絶対役に立ってるから

524 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:00:44.30 ID:HodW+Xy+0.net]
その役に立ってるか基準がヘイトの元と言う話の筋だろ
もう急に機種変更出来ないのは分かっているからあるもので戦うしかない
LRMはLRMで腕を磨くしかないぞ

525 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:46:28.69 ID:hD5d2eCf0.net]
スーパーノヴァでミサイルって言うならA型だろ?
SRM載せりゃいいじゃねえか

526 名前:名も無き冒険者 [2018/07/13(金) 06:44:06.05 ID:qJ2FmGKI0.net]
スーパーノヴァで近接戦闘はキツイ
速度が遅すぎる

ATMアサルト強いよ



527 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/13(金) 11:25:16.73 ID:IlLA3uTu0.net]
初心者にライトやアサルトは操縦性が厳しいだろうな

最初心者時代は何して良いか分からずに前に出て撃とうとして味方の邪魔だけして
死ぬ事や、逆に味方の後ろで味方の背中撃ったり、それを恐れて手を出せず終わったり
する事が多いだろうから、味方の後ろに付いて歩く事を最優先にして、ダメージ稼ぐより
味方が前に居ても撃てるLRMで牽制しながら後ろからなるべく広く見て
敵味方の基本的な動き方とか見て慣れる方が良いと思う
戦い方に慣れたら、ACやLLメックで中遠距離戦に進学

528 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/07/13(金) 12:35:38.29 ID:XH2Pa6QTM.net]
初心者にはアーバンメックだ
ミディアム級の装甲ライト特有のマッチングの速さ優秀なQuirk360度回転胴
R68とR60Lの二機で実弾エネルギーミサイル一通りのビルドができる
何より移動速度の大切さを教えてくれる(白目






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef