[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/09 04:48 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1058
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MWO】MechWarrior Online Part16【基本無料】



1 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/11(金) 20:21:01.47 ID:sAYQ/Auf0.net]
未だに高い人気を誇るロボットゲームの名作メックウォーリアの最新作
MechWarrior Online(MWO)のスレです。
2013年9月17日正式サービス開始、2015年12月10日Steam配信開始

*次スレは>>980辺りで、新スレ1の本文の欄の1行目の行頭に以下の文字を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
mwomercs.com/
Steamストアページ
store.steampowered.com/app/342200
日本語Wiki
wikiwiki.jp/mwojp/

metamechs.com/
海外有志による機体評価サイト。各種メックの使用ガイドやテンプレビルドの紹介
mwo.smurfy-net.de/mechlab
WEB版メックラボ。メックや武装の詳細なデータもあるドイツのファンサイト
snafets.de/mwo/index.htm
Quirks一覧表

mwomercs.com/clock
ゲーム内カレンダー
steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=573089143
Steamコミュニティ謹製ガイド

【MWO】MechWarrior Online Part15【基本無料】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1505552380/

即落ち回避の為20まで保守をお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

33 名前:Aーマーが剥がれた後の中枢に%ボーナス得るだけのはず []
[ここ壊れてます]

34 名前:名も無き冒険者 [2018/05/12(土) 14:04:37.65 ID:4r2qriqs0.net]
>>31
中枢の耐久力だから単純に固くなるって事なのね。
ありがとうー

仮にアーマー100のメックだった場合、中枢の耐久力は50。
スキル目一杯取れば、Armor Hardeningが最大20%、Skeletal Densityが最大35%あるから、
アーマーで20、中枢で17.5の計37.5固くなるって感じか。

Light固くしようと思っていたけど、Assaltとかで取った方が効果的なのね。

35 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/12(土) 15:36:53.30 ID:BZBMsHvK0.net]
そうか初心者か
よし特別にいいことを教えよう
ゲーム始まったら敵陣に真っ直ぐ突っ込み、できるだけ遠くから(900m以上が望ましい)敵機をレーダーに捉える
そしてRを連打しまくって片っ端からターゲットする
これで敵1機につき3000のスカウトボーナスが取れる
8機分取れたら上々かな
マジでライトメックの重要な収入源だから、マジで

36 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/12(土) 15:43:23.45 ID:BZBMsHvK0.net]
>>33
耐久力はどんなメックでも必要だから、重さに関係なく全部のメックで取る
あとArmor Hardeningは重量増えない
増えると、限界まで搭載してるメックでスキル取った時に重量オーバーしちまうだろ
1枚づつ装甲増減させると時々数字が二つ動く

37 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/12(土) 19:51:50.47 ID:BsYRLLLM0.net]
>>33
軽量級のメックって高機動で敵の攻撃をスカしやすいから数値以上のしぶとさがあるから
数値上上がる量が少なくても、実際にはライトでもアサルトと同じくらいの生存確率アップ効果は期待できるよ

特に中枢が数値以上に脆い事を考えると、アーマーは付けれるだけ欲しい
https://mwo.gamepedia.com/Critical_Hit
https://wikiwiki.jp/mwojp/%E5%AE%9F%E5%BC%BE%E7%B3%BB#p6699d9b

38 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/12(土) 20:57:09.15 ID:4r2qriqs0.net]
>>34
敵機をレーダーに捉えるの(皆にコイツいるよと表示させる)って、
敵をカーソルにずっと当てる必要はなくて、Rでタゲっちゃうだけでいいのね。

お金ないからやってみるー

>>36
Crit考えたら確かにかなり脆いのね。
中枢で弾薬爆発しちゃったら危ないし、アーマー優先で上げてみるね!

39 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/12(土) 21:22:30.44 ID:VjB4C1zj0.net]
>>37
補足すると

自分の画面で視界に入ってる敵は、自分のレーダーには表示される

味方の視界に入っている敵は、その見方が自分で見えている分と
他の味方がターゲットしている敵のみレーダーに表示される

つまり、味方にコイツいるよと表示させるには
自分がRでターゲットしている一機のみは表示させることができる

Rを連打して複数機をターゲットすると、次々にターゲットが変わるから
味方から見ると、ピッピッピッって感じでターゲットのマーカーが一瞬で幾つか光って
複数の敵がいることが分かる

Scoutの初回ボーナスはそのゲームで各機体一回目のターゲットロックオンに対して
3000点のボーナスが付くもので、他の味方誰かが既にロックオンした後だとボーナスはない

また、レーダー表示はその時ロックオンしている一機にしか出ないから
例えば味方のLRMの為にターゲットを保持する場合は対象の一機に
ロックオンし続ける必要がある

40 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/12(土) 22:05:49.95 ID:4r2qriqs0.net]
>>38
味方にコイツいるよと表示させるのは、自分のターゲットしてる1機のみなのね。
こういう基本が結構分からなかったから凄く助かるー




41 名前:話題変わっちゃうんだけどさ
敵と味方それぞれ陣地みたいに砲台とかあるマップだけど、あれって3つある充電施設みたいなのってどんな効果あるの?
近づいたら充電できたから、2つ目もと思ったら今度は作動しなくてさ。
[]
[ここ壊れてます]



42 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/12(土) 22:18:05.40 ID:lTtUTegy0.net]
自分はライトにはダメージ稼ぐことよりも偵察とか敵側のライトの相手とかしてほしいタイプ

43 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/13(日) 00:04:27.88 ID:5NYs2g5k0.net]
FUEL=燃料
自軍の施設作動させるために必要なもの(2分作動)

施設にはレーダー ジャマー レーザー攻撃がある

44 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/13(日) 00:59:01.49 ID:Ah8fsHmW0.net]
マップ中央の発電施設を取り合う形
最初に取った方が持続してエネルギー取れる
無反応て事は敵軍に取られてる
よく見ると雷みたいなバッテリ見たいなマークが付いた味方が自軍地にお持ち帰りしてるはず
そこから自軍施設へチャージする
レーダーは一定周期で敵軍がマップに表示
ジャマーはそれをキャンセル
航空支援タワーはドロップシップがちょくちょく来て簡易レーダーとレーザー支援
勝利条件としては敵軍施設破壊でメックが全滅してたら1発いれれば省略で勝ち

45 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/13(日) 01:17:28.90 ID:RA253+4e0.net]
>>39
試合開始前にマップとゲームモード選ぶ画面があるのわかるだろ?
そこでIncursionっていうゲームモードが選ばれると敵味方の出現位置あたりに砲台とかがある陣地が
その中間点くらいの位置に燃料供給施設が出現する

> 充電施設みたいなのってどんな効果あるの?
>>41の言ってるように陣地にある3つの施設は燃料で稼働状態にできる
燃料供給施設に近づくとゲージが出て、いっぱいになると燃料を取得できる
その状態で施設に近づけば同じようにゲージが出て、それがいっぱいになると施設に供給され稼働する

> 2つ目もと思ったら
すでに燃料を持っている場合はその燃料を施設に供給するまで燃料をもらえない
あと、燃料供給施設は誰かに燃料を渡すと再度燃料を用意するのに2分間必要

46 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/13(日) 02:30:28.55 ID:sZ4XQKMU0.net]
足が速いメックなら開幕ダッシュで充電してレーダー(もう味方レーダー付いてたら好きな方)起動させればいいよ
ただ敵も同じように考えてたら偶然鉢合わせてドッグファイトになっちゃう事も多い
速度が160出るなら危険は少ないけど、130程度なら覚悟が必要

47 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/13(日) 03:01:19.88 ID:BjsGt5lt0.net]
>>39
自分が足の早いライトでない限りは施設類は味方の判断に任せていつも通りに戦ってok
足が遅い機体でやろうとすると、基地と前線往復してる間に味方がボコられてどうにもならなくなる事がままある

施設の動かし方
https://imgur.com/oqvVByv
各種施設のマーク
https://imgur.com/GARc4Rt

48 名前:名も無き冒険者 [2018/05/13(日) 08:15:34.50 ID:DnxPqlZR0.net]
初心者に教えたい3つのこと
・ARM LOCKはONにしろ
(OFFだと胴体の追従が遅れるので胴武装が使いにくくなる)
・マウスSENSITIVITYは下げまくれ
(0.5以下。レーザーが当てやすくなる。素早い照準は必要ないゲームなので)
・MCは増量セール中かおまけキャンペーン中に買え、セール品かバンドルに使え
(おまけキャンペーン中がお得)
・公式サイトの現金販売パッケージはかなりお得
(メック+メックベイ+プレミアムタイム+いろいろ。MCでプレミアムタイム買うよりずっと安い)

>>39
バッテリー取ると800CB、バッテリー施設に入れると4500CB貰える
バッテリーと施設往復してるだけでも結構稼げるよ
もちろん足速いメック限定だけど

49 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/13(日) 12:22:17.29 ID:sZ4XQKMU0.net]
あぁん…アニヒが柔らかくなるぅ…
買ったばかりなのにぃ…

50 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/13(日) 12:46:13.99 ID:i+2TUOAp0.net]
MWOのマップは狭い上に他のオンゲFPSと同じくマップ習熟度が高い
だから特に初動の敵味方の動きは互いに読めるのだから本来の意味のスカウトはあまり必要とされない
(味方が出会い頭に事故らない様にちょっと先行してくれるのは助かる)
戦力としては半人前以下だけど、局面で数が勝敗の決定的な要素なMWOでは速力を活かして数的な加勢はできる
(常に味方の数>敵の数となる様に)
そしてその状態ではライトは敵から見ても戦力外なので撃たれず、かつ撃ち放題な状況になり得る
終盤まで生き残って自分をシカトしているアサルトの背骨にありったけスモールレーザーを浴びせてキルを取れるライトになってくれ

51 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/13(日) 13:41:00.35 ID:fVqGGbVt0.net]
>>41-46
みんな凄く詳しくありがと!
正直、裏方みたいな動きの方が好きだからこのマップ楽しみ!
あまり選択肢にも出ない気がするのが残念だけどねー

>>48
終盤まで生き残れればライトでも大きい戦力というのは理解しているんだけど、
序盤のぶつかり合いで負けると、大体スノーボール状態で負けちゃうから、頑張って突っ込んで死んじゃう事が多くて悩むよー



52 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/13(日) 15:07:29.24 ID:sZ4XQKMU0.net]
でもスカウトおざなりにして初動の敵が予想外のルートで突っ込んできたら割とあっさり瓦解してるよね・・・
リバーシティで橋方面から突っ込まれたり、クリムゾンのスカーミッシュでトンネル出口付近に注目してたら山越えルートでサイドアタック各個撃破食らったりとか

53 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/13(日) 17:35:58.24 ID:BXDAI+0c0.net]
迂回できるマップで迂回ルートの警戒監視をしないのは単なるマヌケ
瓦解するのはその場で迎撃と有利位置への移動で分裂、更に大迂回しようとして遊兵になるアホがいるから
接敵予想時間を過ぎても敵影がない時点で迂回の可能性を考えろって話だね

Tier1ですら眼の前の敵に食いつくだけの奴が大半な現状で考えて動いても無駄なことは多いけどな

54 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/13(日) 18:01:33.97 ID:4gqGL4ll0.net]
Tierってゲームに費やした時間を表してるだけでしょ
試合後のスコアボードをスクショ保存してからそこにある名前をすべて
https://leaderboard.isengrim.org/
で調べてみると良いよ

55 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/13(日) 20:32:16.46 ID:3mpdgI4m0.net]
こんなサイトあったのか知らなんだ
全体のAdjusted Scoreでランクが900位くらいだったわ

56 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/13(日) 23:09:29.90 ID:BjsGt5lt0.net]
なんかふと
「死ぬ前にEjectしたらパイロットが
ジェットパックでゆっくり移動できる人力UAVになれたりしたらめっちゃ面白くね?」
って考えが浮かんだ

57 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/13(日) 23:14:16.01 ID:y7gSAQTj0.net]
死ぬ前にEJECTしたパイロットは
失機者になっちまったと自機の周りぐるぐる回るのに忙しいので

58 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/13(日) 23:30:18.09 ID:BjsGt5lt0.net]
あっ、死んだあとに自機を眺めるカメラになるのはそういう…

そういえばセールだけどメックベイにも限りがあるしなかなか候補が絞れない
このMech面白いから買っとけってのあったら教えてメック戦士

59 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/14(月) 10:57:10.20 ID:i9fRFP7q0.net]
死ぬ前にEJECTすると何かメリットとかあるのかな?

60 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/14(月) 11:41:22.41 ID:ptc53RzV0.net]
EJECT操作ができるのはFPのInvasionだけだからそれ限定で考えると

wave(敵味方の集団の激突)が一旦収まって次のwaveに備える場合
前のwaveで生き残っても、ボロボロの状態だと次のwaveですぐに撃破されてしまうので
別のメックで戦線復帰するまでの間は味方が数的に不利になり、押し込まれやすくなる
それを防ぐ意味で事前にEJECTする事はある

あとは弾切れした時とか

61 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/14(月) 12:12:50.88 ID:uinyG++Q0.net]
これおすすめ https://goo.gl/9vSfCd



62 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/14(月) 12:24:57.15 ID:iiDk3r1U0.net]
KIT FOXが使いやすいので割と似てるCOUGAR買ってみたらやっぱり使いやすくてちょっといい
でもお勧めはしない

63 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/14(月) 12:45:49.73 ID:i9fRFP7q0.net]
FPのInvasion限定なのね。

修理費(そもそもあるのか?)とか安くなって収支が少し良くなるとか期待していたけど、
FPだと確かにwaveに備えてEJECTは効果的ね。

64 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/14(月) 13:06:20.05 ID:ptc53RzV0.net]
修理費や補給費は昔(本当に初期の頃)はあったが、今は無い

65 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/15(火) 00:16:43.75 ID:bf5xW9IG0.net]
ちょっと質問

中量級メックのやるべき事って

軽量級が事故って死んだ場合のサブ偵察やCAP
敵軽量級の排除
味方重量級や強襲用にコバンザメしつつ殴る

って感じでいいのかな?

66 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/15(火) 12:35:18.72 ID:jlO+u3fD0.net]
持ち前の機動力で重量 アサルトの背後を取る、そのためにマップを覚える。

67 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/15(火) 19:40:17.13 ID:m8OavbQ60.net]
勢いでMISTLYNXのG型買ったはいいもののコイツ難しいね
自前の武装で装甲剥がすの厳しいから軽量級に絡まれただけでも死ねる
上手いこと後ろ取って瞬時に殺したり終盤にコンポネ破壊して回るのはめっちゃ楽しいけどね

68 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/15(火) 20:51:50.21 ID:IQnkAAVU0.net]
PiranhaのMC販売明日からでヒーローが1500MC。
今MCセール中だから7ドルで買えるのな

69 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/15(火) 21:04:23.09 ID:azzV6g860.net]
そっかPiranha明日からか
SSRMボートに乗らなきゃ…

それはそうとセールのTHANATOS買ってみたけど結構いいね
ECM付けてないけど

70 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/15(火) 21:05:27.90 ID:TcqRUq6i0.net]
ここ最近、ダメージで中枢やられてるのに爆発しないで
ごろんと転がるケースがあるんだけど、あれバグフィックスされないのかな

71 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/15(火) 21:07:11.14 ID:dyw6B7j40.net]
PiranhaはPIR-1のマシンガン12連が魅力的だけど
ヒーローはどうやって運用しようかしら



72 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/15(火) 22:11:06.54 ID:7WN7rNCj0.net]
なんかセール中に買わなきゃと思って色々調べたり悩んだりしたけど
もう見た目で好きなの選ぶのが一番安牌じゃん?ってことに気づいた
弱キャラでもまぁそのうち運営がなんかQuirk弄ってくれるやろ(楽観)

73 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/16 ]
[ここ壊れてます]

74 名前:(水) 00:59:47.62 ID:BIQmQy3C0.net mailto: G型は肩レーザー外して耐久力増やすのも手 []
[ここ壊れてます]

75 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/16(水) 05:18:08.28 ID:4ITp6Gp50.net]
>>70
HITBOXのデカさ、武装の搭載数、発射位置、外せないFIX装備・・・
弱メックにはQuirk盛ってもどうにもならん要素があるんや

見ろよSUMMONERのQuirkの盛りっぷり

76 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/16(水) 08:20:57.25 ID:BIQmQy3C0.net]
ソラリスシティってセインツロウシティの間違いじゃね
しかし広すぎ

77 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/16(水) 09:37:01.88 ID:pEwIhDQo0.net]
なかなかマッチングされないなと思ったらアサルト75%ってなんだそりゃ…
大人しくライトでもやっとくか

78 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/16(水) 16:59:21.32 ID:kDUkWXR30.net]
アサルトメックは普段から使用率高いし
今はアサルトメックで○○する系のイベントまで来てるからな

79 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/16(水) 19:04:47.57 ID:iMT8RGby0.net]
コンセプトアートのBlood Aspはメッチャ格好いいのに実物のダサさが半端ない
どうしてこうなった・・・

80 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:37:23.30 ID:3j7MS3CF0.net]
OceanicのPINGが高すぎて辛い
もうN.America1本でいこう・・・

81 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:44:53.71 ID:kDUkWXR30.net]
今回のアプデでクランミディアムレーザー全種とヘヴィラージレーザーの
ゴーストヒート発生条件が厳しくなるはずだったのでビルド組みなおしてたんだけど
今までと同じ数じゃないと警告出てこないからあれ?っと思ってパッチノート確認してみたら
All Clan Laser Changes are removed. …だってさ

氏族ばっか依怙贔屓ズルいわ



82 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:52:25.44 ID:qdT4Oc300.net]
中心領域は怠惰

83 名前:名も無き冒険者 [2018/05/16(水) 21:18:46.58 ID:xgBN8CyH0.net]
スパイダーとシャドウホークは変更されたらしいがどこが代わったのかわからん

あとクラン機ばっか優遇ずるいぞ

84 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:22:34.50 ID:pEwIhDQo0.net]
ストーカーは装甲変化してちょっと丈夫になった気がする
気がするだけかもしれない

85 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:49:41.79 ID:GZtxC60/0.net]
>>69
Pir-CIは自分の場合特に考えずにMicroLaser x9とMG x6(Ammo3.5t)、もしくはAmmoは1t減らしてLaserAMS付けることも。
結局Piranhaだけはパッケージで全バリアント買っちまった。Pir-1のB12とかPir-2のE15とかPir-AのAMS4とかハードポイントの数がいろいろおかしい

86 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:51:16.66 ID:kDUkWXR30.net]
>>80
性能的な変更は無い、気になるなら日本語に訳したのがwikiにあるから見てみな

87 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:58:59.31 ID:V6ix8Y+M0.net]
ピラニア絶対殺すメックください

88 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/17(木) 01:50:16.93 ID:sw8JOKvg0.net]
まぁ流石にクランレーザー周りの修整はきつすぎだろうとは思った

89 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/17(木) 06:23:04.34 ID:gGY9Hx500.net]
メックベイとみんな大好きライフルマンのセールが来るそうな
最近始めた層はあれもこれも気になるだろうし大変そうだぁ

90 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/17(木) 15:16:23.96 ID:2cNySefh0.net]
あれ?PiranhaまだMCじゃ買えない感じ?
今日ぐらいには買えるとかスレで書き込みがあったような。

91 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/17(木) 16:28:46.17 ID:no25Tckw0.net]
メック米のセール嬉しい
どこ情報?



92 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/17(木) 17:57:57.97 ID:gGY9Hx500.net]
公式に出とるでよ
https://mwomercs.com/news/2018/05/2056-nother-load-sale-civi

93 名前:l-war-mc-cbill-mechs-mech-bays
今週末でだいたい買い物済ませちゃうと安心やね
[]
[ここ壊れてます]

94 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/17(木) 20:47:44.57 ID:8bVF+5wt0.net]
クランのナーフは全部撤回されましたが何か?

95 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/17(木) 21:24:34.36 ID:2cNySefh0.net]
Piranhaは>>66に書いてあったからだよ。
マシンガン12連はロマンがあるから早く買いたいな。

セール来てるし、先にLINEBACKER買っちゃおうかなぁ
wiki見ると接近戦仕様として1機は持っておいた方がいいらしいけど、どの機体がよいのかな?

96 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/17(木) 22:02:33.00 ID:XtC9YORg0.net]
>>91
1月23日のパッチ情報見たらピラニアのMC販売は来月だな

Piranhaを購入したプレイヤーを対象として、Piranhaが配布されました。
Piranhaは2018年6月5日にMCでの販売が開始され、2018年7月3日にC-Billで販売されます。

97 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/17(木) 22:45:24.72 ID:EplLaAal0.net]
HPG MANIFOLD人気すぎぃ


いや俺もこのマップ好きだし確実に倍率増やせるから全然構わないけど
なんでこんなに人気あるの?

98 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/17(木) 23:46:28.55 ID:gGY9Hx500.net]
>>91
LBKは余剰積載17tしかないし
重量節約でHMLガン積みだと熱エグいからすぐ冷却休憩したがる女の子みたいなmechだけど
100kph前後の速力+H型のRTLT移植でSUMMONER超えのジャンプ力を備えれば、ヘヴィーとしては超快適で楽しい

99 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/17(木) 23:47:21.05 ID:2cNySefh0.net]
>>92
確認ありがとう!
来月ならもう買っちゃおうかな。

でもLINEBACKERも欲しいし悩ましい笑

100 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/18(金) 03:39:39.13 ID:+xFa6EnK0.net]
>>93
選択肢にあると十中八九HPGになるね
俺自身も一番好きで絶対にここに投票する

・マップ中央が点対称で開始地点を気にしなくていい
・熱くないのでレーザー主体でも戦いやすい
・ビルや木など障害物乱立してなくて見やすい、戦いやすい
・SF感が強い

時々ECM芋スナが壁上に居座る以外欠点の無いマップだと思う

101 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/18(金) 14:16:53.70 ID:KDaXAn+x0.net]
基本的に障害物が少なくて冷えやすいマップが人気なんだよ、芋虫に
LRM撃ちやすくて当たりやすいから



102 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/18(金) 18:02:53.73 ID:bNQhmGcF0.net]
LRMも高い位置にHPがない機体でソーラーハイランドが来るときつい
あそこ、どう戦えばいいんだろ

103 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/18(金) 18:59:29.44 ID:ke9lfl+h0.net]
ちょいと丘から上半身出して敵にNARC当てて後は味方の集団の中でぬくぬくしながら敵にLRM撃ち込んでキル取るを繰り返すだけでいいぞ

104 名前:名も無き冒険者 [2018/05/18(金) 19:12:42.29 ID:OWHDWd/i0.net]
最近、ISのバランス配置HPの機体をどうすべきか迷ってる。SHK−GDとかうっちゃおうかなぁ

そして極端配置が強いということもわかってきた・・・悲しい

105 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/18(金) 19:36:16.62 ID:ke9lfl+h0.net]
極端なHPのメックは「扱いやすいビルドにしやすい」だけで強さとはまた違うと思う

106 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/18(金) 20:04:51.56 ID:Hlp6dBWK0.net]
固定組んでやってるとかじゃない限り
どんだけ強キャラ使ってもQPならTEAMガチャ次第だから誤差みたいなもんだしなぁ

107 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/18(金) 21:39:28.79 ID:DGEZo5a20.net]
イエーガーメックがInvalidって出て使えないんだけど版権で引っかかって使用禁止?

108 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/18(金) 21:46:42.85 ID:NbJG3tZZ0.net]
パッチで腕の中枢/装甲

109 名前:値が修正されたんでそのせい
両腕の装甲を少し減らすと警告消えるよ
[]
[ここ壊れてます]

110 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/18(金) 21:50:40.60 ID:bNQhmGcF0.net]
>>99
LRM無い機体での話よ

HPの位置が下気味のヘヴィーやアサルトだと
丘から顔出ししてくるやつ撃つしかすることなくてなー

111 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/18(金) 22:02:54.31 ID:BeVPYJaP0.net]
強キャラってみんな全然テクニカルじゃない脳死ぶっぱ型じゃん
バランス構成のやつなんてまずいない
強さで言うなら扱いやすいとかじゃなく特化しないとまず土俵に立てない



112 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/18(金) 22:25:35.73 ID:S7VETJ7h0.net]
「ハマれば強い」の幅が狭いとテクニカルまたは特化で広いと脳筋になる
そう考えれば脳筋構成が何故強いと言われるのかが分かるのでは

113 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/18(金) 22:35:43.69 ID:BeVPYJaP0.net]
何言ってんのかよくわからないけど

114 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/18(金) 22:51:50.73 ID:DGEZo5a20.net]
シャドーホークをデフォルトのままで使うと弱いって事

115 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/18(金) 22:59:33.28 ID:3y/IR3dz0.net]
脳死ぶっぱ型って例えば何?
SRM24+LB40とか?

116 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/18(金) 23:03:47.33 ID:ke9lfl+h0.net]
>>105
すまん、さすがにそうとは読み取れなかったわ

117 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/18(金) 23:27:33.83 ID:Hlp6dBWK0.net]
ROUGHNECKのコクピットの簡素さと左右のメッシュほんとイカす
これでもうちょっと性能的な何か取り柄があればよかったのに
https://i.imgur.com/uRRMl9w.png

118 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/18(金) 23:57:37.94 ID:vKKKwaYh0.net]
バランス構成ってAMSで無効化される量のLRM撃ったり
敵のPPCが2発飛んでくるうちにこちらは1発売ったり
敵が詰めてきてSRMぶっ放してきてる時にLB撃ちながらPPC撃ってオーバーヒートする構成のこと?

119 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/19(土) 00:26:52.34 ID:yNNZnyeh0.net]
池沼

120 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/19(土) 00:46:32.49 ID:nrTvQKcn0.net]
キチガイってなんで人に伝わらない独自の言葉を多用するんだろうか

121 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/19(土) 05:51:04.77 ID:0K2ucQO80.net]
>>113
SUMMONER-Pを愚弄をするのはやめなさい



122 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/19(土) 06:02:40.22 ID:HIr2GbkV0.net]
確かに十得ナイフの様なメックは弱いね

123 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/19(土) 09:11:55.71 ID:pGzD55qp0.net]
遠距離でも近距離でも使えるからっつってERレーザー大量に積んでオーバーヒートしてる奴のことだよ
LRMも積んでたら完璧

124 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/19(土) 12:15:02.63 ID:LXRx11Cb0.net]
どんなビルドだろうが結果がすべて
>>52のリンク先でアベレージマッチスコアが250(Tierが下がらないスコア)以下の奴は下手糞ってことだ

125 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/19(土) 13:07:22.90 ID:+b1e522q0.net]
最近のECM持ちアサルトの流れ
原作でもアサルトにECM積もうぜみたいな時代になっていったんですかね?

126 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/19(土) 16:25:51.43 ID:Pb2xuaLl0.net]
対戦物において
スコアが高い=味方として頼りになる
というわけじゃないのがミソ

127 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/19(土) 17:12:20.07 ID:P5qNkw820.net]
マッチスコアってメックの重さで出しやすさが違うしPSを計る数値としては微妙じゃね
むしろ勝率の方がいいと思うわ
1戦1戦だと味方のバラツキあるけど1000戦もすれば影響はほぼ無視できるし、味方を多く勝たせるのが上手いプレイヤーというのは成り立つんじゃないかな

128 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/19(土) 17:21:32.22 ID:GT1RBXwT0.net]
ゲームとしては、楽しめてる人が元を取ってるとも言えるし
装備いじくり回してる時は勝率低いけど、案外充実してたりもするんだよね
試行錯誤もこのゲームの醍醐味だし

「この機体でこの装備なら勝率高い」っての分かってても気が付けば別の機体買ってたり

129 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/19(土) 17:34:41.08 ID:GT1RBXwT0.net]
QPで味方にいると物凄い心強く
敵にいるとこれはまずいって思うのはHades MWとか
指揮取れるプレイヤーかな

野良束ねて引っ張っていく人には敬意を持てる

130 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/19(土) 18:05:28.97 ID:LXRx11Cb0.net]
https://leaderboard.isengrim.org/units?u=EON
https://leaderboard.isengrim.org/units?u=EmP
こいつらより高いスコア出してからいろいろ語ってくれ

131 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/19(土) 18:18:59.40 ID:GT1RBXwT0.net]
・スコアがゲームの全てではなく、1つの面でしかない
・虎の威を借る狐

視野が狭く、自分のスコアですらない
スレで話したい人の大多数とは相いれない視点なんじゃないかなぁ



132 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/19(土) 18:30:13.62 ID:zKPo04rh0.net]
2年ぶりに復帰した下手糞だけど
装備とスキル考えたり、機体に色塗ったりするのが楽しくて
戦闘はオマケだな

133 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/05/19(土) 18:40:27.40 ID:pGzD55qp0.net]
>>123
>装備いじくり回してる時は勝率低いけど、案外充実してたりもする
わかる
凄くわかる!
自分好みのセッティング見つけちゃったりするともうひゃっはーだよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef