[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/11 22:06 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【昇給800円】新一般職 その39 【地域基幹への道】



1 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/08/24(土) 23:11:42.03 ID:W+SIBBS7.net]
前スレ

【昇給800円】新一般職 その38 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1563830920/

【昇給800円】新一般職 その37 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1561297676/

【昇給800円】新一般職 その36 【地域基幹への道】
mevius.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1558485288/

【昇給800円】新一般職 その33 【地域基幹への道】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1547880306/
【昇給800円】新一般職 その34 【地域基幹への道】
itest.2ch.net/mevius/test/read.cgi/nenga/1549927551
【昇給800円】新一般職 その35 【地域基幹への道】
itest.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1553647005/l50

482 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/10(火) 13:56:39.17 ID:nNPUSxiJ.net]
バイトはさらにノルマなしで努力目標
達成してなくても何も言われない

483 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 14:00:45.98 ID:oGVs7l03.net]
>>466
年間休日140日について詳しく

484 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 14:02:28.31 ID:pQioSVCd.net]
>>467
このあいだの郵便コース一般職面接で年収280万くらいになると思います…と言われたけどそれって何?わざと低く伝えて反応見たとか?

485 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/10(火) 14:35:26.90 ID:XJ0eHKs2.net]
>>470
週休非番祝日夏期休暇冬季休暇計画年休全部フルでとれればそれぐらいいくよ

486 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 14:36:41.11 ID:nNPUSxiJ.net]
>>470
>>466ではないけど完全週休二日=105日、祝日=16日、夏冬休み=3日ずつで6日、有給=20日(完全消化可能だが3年目から)
で年間147日休み。基本シフト制だから祝日と休暇は被らない

487 名前:し仮に被ったとしても別の日に休める
正月や国保の時は休日出勤もありえるけど年7日もないのが普通だから140日は休める計算


>>471
何月入社の話?
1月はまあ繁忙期でありえないだろうから新卒と一緒の4月入社なら12か月の給料じゃないからだろ
1年目は12か月働くわけじゃないからボーナス満額でなくて業績手当も入社3か月目ぐらいから支給でかつ9か月分の給料で280万なんだろう
この条件でそれだけ行くなら多分2年目で400万超えると思うぞ
[]
[ここ壊れてます]

488 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 14:40:34.63 ID:nNPUSxiJ.net]
もしくはなぜかこの会社は手当てについて求人票にかかないから基本給とボーナスだけで280万とかそういう可能性もある

489 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/10(火) 14:41:14.17 ID:XJ0eHKs2.net]
>>471
年収と手取り間違えてないか??手取りは280とかそんなもんだぞ。来年度はボーナス減ると思うからからもっと減るけど

490 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 14:49:39.10 ID:pQioSVCd.net]
>>473
中途だから11月入社予定
面接の時もああそうだそうだ。年収についても話しないといけないので…とかしこまってこの場ではハッキリとは言えませんがおそらく280万くらいになるかと思います…と申し訳なさそうに言ってた。正直寒気したわ



491 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 14:50:53.25 ID:pQioSVCd.net]
>>475
手取りで面接官が言わないだろうと思うのだけど…
とりあえず雇用契約書とか書面でもらえるならそれ見てから入社するかどうか決めたいと思う

492 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 14:52:01.44 ID:8bIphY/n.net]
チラシ屋さんの基本思想はステークホルダーの中で一番軽視するのが奴隷階級
奴隷階級の賃金は来年から半減する
配当は株価を維持するために減らせないし、地蔵や巡回僧侶は絶対に必要
しかし財源はないし事業ごっこは縮小して改善策は8万年後

493 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 16:24:12.76 ID:TzqT9Zr3.net]
>>474
業績手当は人によって増減あるから省いてる可能性は高い
業績手当が加算されてないとすればそんなもんだと、思う

494 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/10(火) 16:47:17.74 ID:F5SicXGB.net]
どんな誤魔化しをしても無駄
年収低いもんは低い
新卒で一般職になる奴は馬鹿
何のスキルも無い氷河期世代が
仕方無くなるレベルの仕事

495 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 17:14:42.69 ID:TG33kn/P.net]
>>480

悲しいけどその通りだと実感するね。
俺、氷河期ど真ん中の内務一般。

田舎(調整無)、独身(扶養無)、泊り無局(深夜なし)
超勤なし(定時があたり前局)、一人暮らし(毎年1割減)

40代で手取り16万ちょい。
正社員になれたのはいいけど明細みるたび悲しい。
(贅沢しなければ一人で生きていくには十分だ。
 昔よりはマシだろと自分に言い聞かせる日々)

496 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 18:01:48.07 ID:IHOcY4cA.net]
>>481
いつの間に自分が書き込んだんだ?と思う程、
自分と酷似してるなぁ…
自分以外にも居たんだ

うちはそれプラス子供みたいなイジメが横行してる最悪な職場

497 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/10(火) 18:28:06.23 ID:745sG/V5.net]
一般職でも500いく奴もいて、バラつきありすぎだろ

498 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 18:33:34.65 ID:2StgSCzQ.net]
パワハラの内容を録音しておいた方が良いですよ。最終的に証拠集めしてないと言った言わないの話になります。

499 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 18:45:31.90 ID:8bIphY/n.net]
まだまだ賃金は減る
地蔵はウシブタがどうなろうと知ったこっちゃない

500 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 18:49:42.67 ID:zTM+wyPA.net]
>>470
本当に基幹職になりたいなら休みなんてないと思った方がいい。休日は見込み客を作る為のアポ取り、営業回り。配達中はそんな時間取れないからな。



501 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/10(火) 19:32:14.36 ID:+wxKjuO4.net]
土曜の時給の計算はどっから来るわけ?平日非番振って終わりだろ

502 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/10(火) 19:36:45.64 ID:XJ0eHKs2.net]
お前ら文句言うなら長距離トラックでも乗れよ。荷卸と荷積の時以外ほとんど1人だし給料もそこそこいいし。
拘束時間は長いけど独身とかコミュ障にはいい仕事だぞ。
探せば普通に年間休日110ぐらいのとこなんてザラだし免許なんか合宿免許であっちゅーまだし。なんでここにこだわってんだ?

来年は賞与も怪しいしここにいても未来に希望が持てないなら転職しちゃえよ。

503 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 19:46:33.72 ID:8bIphY/n.net]
耐えるだけが取り柄の家畜に正論言うなよ

504 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/10(火) 19:53:05.02 ID:6SEViHfW.net]
>>467
土曜休配になるからって、何で1.35倍の祝日給扱いなんだよ。
今、日曜休配してるけど、普通に勤務指定されていれば1.0倍のままだろ?
バイトだと祝日出勤か廃休にしなきゃ1.35倍にはならん。

505 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 20:00:58.15 ID:oGVs7l03.net]
>>473
具体的な例えありがとう
休み多いのは良いね。

506 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 20:01:29.92 ID:25iW+53f.net]
金の問題じゃないだろ。
失礼だけどトラック運転手と郵便局の正社員じゃ
社会的信用度が全く違う。
住宅ローンじゃ属性Aクラス。公務員とほぼ同格の扱い。
田舎だと世間体は最高値に近い。

507 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/10(火) 20:36:10.77 ID:XJ0eHKs2.net]
>>492
勘違いしないで欲しいんだけど別にトラックの運ちゃん進めてる訳じゃないならな。
属性とかそんなに重要じゃないでしょ。そもそも属性は総合的に判断されるものだし郵便局員だろうが年収350以下は頭金積まないと住宅ローンは通りづらいぞ。
まあローンはトラックの運ちゃんだろうがなんだろが年収あって正社員ならブラックリスト以外は普通に通るし
新一般職の年収でローン組むのはいいけど住宅ローンなんか組んだらカツカツでしょ?
手当でないし

508 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 20:39:57.60 ID:pANAgmsy.net]
>>492
社会的信用があるからローンが組める…それこそ金の問題だなー
ボーナスも減らされたらローン返してたらいくら手元に残るのよ

509 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/10(火) 20:51:32.39 ID:WVGwDgP/.net]
いまどき35年ローン組むなんて大冒険する勇者がいたら、この世に魔王なんていないって

510 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 21:56:01.41 ID:8bIphY/n.net]
こんな国で不動産買おうなんて連中はいずれにしてもカモ
靴磨き理論で海外移住が正解



511 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 22:02:26.84 ID:vjc+edgb.net]
年収400万で4000万35年組んでるわ
まぁ2馬力だけども

512 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 22:29:11.57 ID:0UQjNCQm.net]
 一般職も支社管内なら転勤ないのかなあ。

513 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 22:32:13.07 ID:0UQjNCQm.net]
 野郎たちと違うの。

514 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 22:32:44.86 ID:x3JAzkhN.net]
500ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

515 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 22:46:32.74 ID:40shN77H.net]
住宅ローンなんて外務a有り 1馬力 子1人 30後半の俺でも通ったわ これからはボーナスも減りそうだし 新一般の方が通らなそうだ

516 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 22:56:48.26 ID:otM3/AVl.net]
新一般でもローンは楽々通るけど住宅減税は満額貰えないかもな

517 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/10(火) 23:50:18.32 ID:7k5yPxKF.net]
>>498
地域基幹職だってブロック内でしか異動してない

518 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/11(水) 00:29:53.46 ID:fcsegoVk.net]
年収400嫁が700でローンおりた
一馬力だと完全に無理だな

519 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/11(水) 06:05:08.13 ID:D8+K4zst.net]
賞与と退職

520 名前:金は諦めてくれ
その代わり絶望をくれてやる
[]
[ここ壊れてます]



521 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/11(水) 06:06:36.95 ID:uhQmMxUf.net]
 まさか、賞与なんか減るわけないんじゃない。

522 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/11(水) 06:35:17.70 ID:5iYJD3Ub.net]
減るよ 前例があるバイ

523 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/11(水) 07:48:36.21 ID:ciI1GdNb.net]
ペリカンの時ってボーナスどれくらいだったの?

524 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/11(水) 07:57:18.89 ID:F/WqBc1a.net]
3.0

525 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/11(水) 08:30:21.05 ID:+4+KcDc3.net]
  賞与と退職金は、誰が諦めるのさ。野郎たち(男子契約社員)かい。腹立つなあおまえ。勃起して。プー太郎が

526 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/11(水) 08:43:48.29 ID:qIxizu/X.net]
>>481
>>482
同じ境遇です。プラス、身勝手で責任感ない人間ばかりで。疲れた。

527 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/11(水) 10:36:23.89 ID:izD6RpiJ.net]
台風の後、君津のけんちゃんはどうしてるんだろ

528 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/11(水) 15:16:58.57 ID:D8+K4zst.net]
チラシ保険滅亡は今までの赤字とは質が違う
本来なら企業年金や配当を減らすんだけど、チラシ屋は「会社」ではないからな
真っ先に家畜から刈り取りにくるんだよな

529 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/11(水) 17:27:12.48 ID:yFIk9ZsY.net]
俺受かっても行かないわ。あまりにも足元見すぎ。
正社員ってのに飛びついちゃったけど、新卒の大学生の給料が永遠に続くとか
無理ゲー

530 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/11(水) 17:56:31.40 ID:S4LfgmAM.net]
それどころか定年までいても初任給がいい企業の新卒にすら追いつけないからな



531 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/11(水) 18:02:25.03 ID:AtmbVzW5.net]
>>515
初任給のいいところに行けないからここを受けるんじゃないの?

532 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/11(水) 18:06:20.78 ID:S4LfgmAM.net]
>>516
そりゃそうだけど
そう言うことを言ってるんじゃなくて定年までいても社会人なりたてのペーペーの水準にもならないって言ってんの

533 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/11(水) 18:23:08.58 ID:mD1mozWE.net]
以前から横山社長は 社員に低賃金を強いることはしない、と発信しておられるんだ。
先日のフロントラインセッションでも はっきりと仰っておられた。

お言葉に背く様な事を愚痴るんじゃないよ。
我々は低賃金などではないのだ。

534 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/11(水) 18:36:38.69 ID:3aOwT0TX.net]
でも考えてみれば当たり前の話だろ
だってバイトでもできるような仕事を年老いて精度落としながら延々と続けるわけだろ?
給料なんか上がるどころか下げられて当たり前なのに一応下がらないんだから感謝だよ

535 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/11(水) 18:41:53.28 ID:ciI1GdNb.net]
>>518
どんどん低賃金を強いられてるんだがw

536 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/11(水) 19:12:32.76 ID:NjBHQrB9.net]
もうそろそろ選考試験の結果出るかな?
仮に合格したとして雇用契約条件なども一緒に連絡してくれるんだろね?今は行かない方向だけど条件次第で例えば手当が多く臨める所属局を人口の多い所に変えてくれとか言ってみるつもり
まあ行かない方向だけど…

537 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/11(水) 19:13:15.82 ID:Gtx1J7Xo.net]
若い奴がいて良い場所ではない
50以上の乞食が来るとこだが体力は若くないとムリ
少年院とかにスカウトに行けばいいんだよ

538 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/11(水) 19:22:39.44 ID:a3xNbgjY.net]
>>519
だから正社員は管理者にならなきゃダメ。バイトと一緒に郵便配っている高給万年主任なんて無駄でしかない。

539 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/11(水) 19:25:26.10 ID:a3xNbgjY.net]
>>514
正解。40過ぎて社会人経験がない人間でも敬遠する所だから。

540 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/11(水) 20:45:51.05 ID:Xc7owhLQ.net]
被災してる中配達いけとかまじで意味わからんわ。こっちも被災者なのに。



541 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/11(水) 20:54:24.30 ID:tZjUMruG.net]
>>さすがにそれでは会社は採用しないよ。
春にあった窓口の中途採用は、かなりの高倍率高スペックだったらしい。地銀や大手企業グループ会社からくる人も多数。信金や地銀行ってみそ。メンタルやられるよ。たしかにこんな状況だけども、郵便局の方がまし。

542 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/11(水) 21:09:43.84 ID:fMpXckoh.net]
日本郵便およびかんぽ生命社員の方からの公益通報
https://www.fsa.go.jp/koekitsuho/

543 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/11(水) 21:17:26.50 ID:i1IfQV+B.net]
昇給800円www
俺その10倍近くは昇給するわwww
昔はなんとなく郵便でバイトしてたけどやっぱ亀井主任サイコーだわww
最近子供できて家買ったけど住宅手当でるし人生余裕だわw
ごくろーさんwww

544 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/11(水) 21:18:43.56 ID:i1IfQV+B.net]
>>526
試しに行ってみて感想聞かせて

545 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/11(水) 21:22:02.04 ID:vVKOnVsf.net]
>>526
ほう、それなら中途採用だけしてりゃ
いいのにな

546 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/11(水) 21:24:17.68 ID:nqfT1APO.net]
ここの便所の落書き情報鵜呑みにしてもしゃーないけど参考になる情報もあるから見てしまうw
まあ確かめたいならてめえで行けという事だね

547 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/11(水) 23:24:29.40 ID:3jDzkWRR.net]
俺が録音してるらしいと知った局長も、対抗して
俺の発言内容を録音するようにしたらしい。
加えて隠しカメラもどこかに。そのため局内が凄く静か。 信頼関係なんかあったもんじゃないよ。

548 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/11(水) 23:33:40.41 ID:Z+D7C819.net]
FP取得推奨されてるけど、これ昇進に関係するの?

549 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/12(木) 01:06:54.90 ID:t7CGriq9.net]
バカでも取れる資格に価値などない

550 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/12(木) 02:17:37.74 ID:qYUYHqvH.net]
日本郵便、郵便局に過剰なノルマか 公取委が立ち入り検査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00000061-asahi-bus_all



551 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/12(木) 19:42:12.12 ID:MPp7tPh4.net]
>>535
日本郵便じゃなくてベンベだろ低脳

552 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/13(金) 01:11:56.83 ID:l5D16pz1.net]
この先郵政グループの経営がたち行かなくなって
仮に最国有化、もしくは公社化されるような事になったら
俺ら一般職はまたも基幹と大きな差をつけられるのかな?

グループ各社の自爆を禁止して、まともに利益出せるのか?
公務員なら自爆しなくてもユニバーサルサービスとして何とか
やっていけるとは思うけど。

553 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/13(金) 02:13:03.02 ID:OgNTHGpx.net]
ウシブタは吸い取られるだけ
答え合わせは10年後♪

554 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/13(金) 07:37:29.51 ID:ouXEp2cf.net]
チラシAIが開発されるから
安泰だぞ

555 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/13(金) 08:27:44.09 ID:7TG0ciiD.net]
再国有化なれば一般職でも今入っとけばある意味勝組かも知れないな
まあここまで膿出続けてる企業だが郵便だけは無くせないインフラでもあるし郵便事業だけ最国有化しない?安倍さん?

556 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/13(金) 08:38:17.34 ID:WgHecsqS.net]
自爆がどれだけ利益になってるんだろうか
特にカタログゆうぱっく

557 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/13(金) 09:37:26.57 ID:sDCqoHa/.net]
コース転換の結果出るまで暇だなぁ…
まだまだ1ヶ月ぐらいあるもんなぁ

558 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/13(金) 13:19:10.47 ID:l7NPCJHx.net]
ウシブタは国有化とか無知なことを希うのか
まあその島には思想の自由があるみたいだからな

559 名前:〒□□□-□□□□ mailto: []
[ここ壊れてます]

560 名前: mailto:2019/09/13(金) 16:19:07.88 ID:umzsjl3m.net [ 郵便コース 一般職 内定いただきましたー
電話連絡だった
内定承諾か辞退かのアンケートをメールで送るってさ ]
[ここ壊れてます]



561 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/13(金) 17:04:52.74 ID:S/sMzHsi.net]
>>544
地獄へようこそ!

562 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/13(金) 19:03:18.53 ID:YnkfxSKP.net]
同じく郵便一般職内定貰いました!

563 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/13(金) 19:09:06.73 ID:GOlZyfnY.net]
おめでとうございます。
年齢と前職教えてくれますか

564 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/13(金) 19:10:26.11 ID:ygO1ODZ0.net]
お バカが引っかかったな
チラシ屋さんは実力さえあれば絶対に報われる素晴らしい詐欺集団です
信心深い節足動物の集合体でお地蔵さんがたくさん並んでいます
さあ早めに就職を決定させて残りの時間を楽しく遊びましょう

565 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/13(金) 19:16:14.30 ID:fWO0Ec6H.net]
ちゃんと基本給は聞いたか?
そこから昇給は800円だからな

566 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/13(金) 19:27:36.45 ID:GMQdSWMH.net]
地域基幹狙うに決まってるだろ

567 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/13(金) 19:31:28.01 ID:ygO1ODZ0.net]
まあせいぜい使役してやるよ
言っとくがお前は養分として全てを吸い取られるんだよ
一時の遊びたい願望を叶えるため安易にチラシ屋さんに人生を預け、10年後に後悔するがいい

568 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/13(金) 19:39:51.10 ID:4jWlKA82.net]
>>512
本名?

569 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/13(金) 19:41:06.25 ID:YoO73HQE.net]
>>549
800円でも毎年必ず上がってくなら良いよ
俺は以前、零細企業に居たから去年と今年が全く給料同じなんて当然にあったんだ。
有給も無いも同然だったし、残業代も無い。
ボーナスなんてお察しって感じだったし、ちゃんとしてる郵政で正規職員になれるならこんなに嬉しい事は無い。

570 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/13(金) 19:45:53.51 ID:zYIDyCoG.net]
郵便局の正社員は新一般職ができる前なら狙って頑張る価値があったけど今は新一般職になる価値はマジでないぞ



571 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/13(金) 19:47:00.48 ID:z7Jc3jLk.net]
面接会場何人か一緒だったけど皆んな受かってるんだろうか?適性検査クリアしたら面接なんて形みたいなもんでしょ?

572 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/13(金) 19:52:48.07 ID:fWO0Ec6H.net]
>>553
奴隷の鏡だな
一般職の適正あるよ
年収400万で一生コキ使える奴隷が
もっと必要だ
まずは年賀10000枚の自爆からだな

573 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/13(金) 20:12:00.43 ID:6PVi3edA.net]
そういや新卒でコース転換に合格したのって何人いるんだ?

574 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/13(金) 20:43:06.32 ID:zyU0JdQ7.net]
>>551
お前バイトじゃん

575 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/13(金) 21:10:53.66 ID:ygO1ODZ0.net]
自分からどれだけになってくれる人材はチラシ屋さんでは即戦力

576 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/13(金) 21:20:16.87 ID:GPJCqz6x.net]
>>547
32歳 前職は零細企業の営業です。
毎日14時間労働で残業代なんて1円もなし。
それで手取18万・・。
郵便がホワイト企業に見えるぐらいのブラックでした。

577 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/13(金) 22:04:50.23 ID:po86Mfcz.net]
俺は前職の仕事は楽しかったけど、年間休日60日しかなかった。
配達だろーが窓口だろーが年間120日以上あるんでしょ。
それで年収400万もらえるなら神だ。神すぎる。
怒鳴られようが右から左へ受け流し、結婚もせず、コバンザメのように正社員でへばりつくのさ。

578 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/09/13(金) 22:06:57.49 ID:po86Mfcz.net]
55歳で一般職で年収400万でも神だ。
だって悪さしなきゃ解雇されないんだもーん。

579 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/13(金) 22:09:25.67 ID:po86Mfcz.net]
結婚していても奥さんの馬力が強けりゃ神だ。休みは育児全開でね。
とにかく一般職でも福利厚生、休みが神なんだよ!

580 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/13(金) 22:21:06.19 ID:DyR ]
[ここ壊れてます]



581 名前:QVrlC.net mailto: ・土曜休配で担務に余裕
・郵便物減少、荷物増加
・同一労働同一賃金回避
正社員は4輪、パックの担務が組み込まれるのかな?
4輪スキル上昇を目指してほしいと部長が言っていたけど
自家用車維持できない新一般職に無理やり4輪やらせると事故の増加凄まじそうw
[]
[ここ壊れてます]

582 名前:〒□□□-□□□□ [2019/09/13(金) 23:15:55.98 ID:ygO1ODZ0.net]
奴隷自慢おつかれー






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef