[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/10 16:30 / Filesize : 111 KB / Number-of Response : 504
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Suzanne Vega スザンヌ・ヴェガ



1 名前:ベストヒット名無しさん [04/11/11 00:37:39 ID:HfQeBc0j.net]
鳥肌実もカバーしたスザンヌ・ヴェガを語ろうよ

301 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/05(日) 18:25:42 ID:UneCTD1H.net]
>>294
娘ができたからねぇ。

302 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/06(月) 19:32:55 ID:Hun7qRsk.net]
ぴあだとチケが一枚ずつ売れてますね。
一人組が多いのかな?
私も一人だからなんか心強いです(o´ω`o)

303 名前:259 [2007/08/12(日) 18:58:33 ID:aYy2aHht.net]
あれからだいぶ集めて聞きまくりました。ジャケのセンスともども、
時期ごとにだんだん洗練(?)されてきますね。ただこの人の歩みが
少々風変わりで。演奏にリズムがどんなに強調されてきても、彼女の
Vocalはその弾みに抗うみたいに一定なんですね。それが個性?
だからBGMになりえず、街で流れると、つい耳をそばだて、Vocalに聞き入っちゃ
うんです。アコギですでに完成されてから、あえてバック演奏をかぶせたみたいな
印象が常にします。声域は狭いですね、でもそれを承知で個性としてる。
なるほどなるほど。真似する人は東西にも現れそうだけど・・・・・。

304 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/12(日) 20:02:06 ID:9rL5mrHD.net]
か細く低い声でぼそぼそと歌っているのがいいのだよ。

305 名前:ベストヒット名無しさん [2007/08/12(日) 20:42:35 ID:Yu0yoe2e.net]
>>297
金に汚いドケチ名古屋人ですね。醜い

306 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/13(月) 00:19:40 ID:w8SIh+v+.net]
>>300
今は1階真ん中あたりの良い席がありまっせ。

307 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/13(月) 21:12:23 ID:RwAEHI1D.net]
東京以外はチケット売れ残りそうだな
チケット高すぎだろ

308 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/14(火) 21:03:11 ID:6svHgoIE.net]
今のヴェガにはクアトロ8000円で盛況にできるような動員力はないだろうなあ。

309 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/14(火) 22:05:38 ID:KAtfEMhO.net]
やっぱ学会員が押し寄せてくるの?(´・ω・`)



310 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/14(火) 23:49:59 ID:gk6ZsiQx.net]
>>309
コラ!ヤメタマエ(`・д・´)

311 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/15(水) 01:43:17 ID:FIr399/M.net]
おやすみスザンヌ(´ε` )チュ♪

312 名前:ベストヒット名無しさん [2007/08/15(水) 16:12:19 ID:/aPVIm06.net]
UKの新人でも6000円取るからなあ、8000円がすげー高いとは思わない。相場が高いとは思うけど。

313 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 00:48:17 ID:VIbdLWyT.net]
大阪公演のチケット、今日一般発売で買いました
店頭販売で買いましたが、塚ファンが前後にいて大変でした

314 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 01:39:24 ID:UQF0MCp9.net]
やっぱモッシュとかあんの?

315 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/20(月) 19:05:44 ID:z4oV8Po4.net]
クラブクアトロって何人くらい入るの?
ぴあだと大阪はすでに▲(お早めに)になってるけど、
整理番号75が出てくる。

316 名前:ベストヒット名無しさん [2007/08/24(金) 18:57:35 ID:AKa0UiTb.net]
新曲のPVスペシャで観た そんなに肩見せなくても良いのに
でも声は変わんないね〜

317 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/08/30(木) 23:09:17 ID:V2Fw6qnG.net]
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【わたしの乳で】☆スザンヌPart2【目一杯抜いて!】 [女性アイドル]
【山本】スザンヌ【紗衣】 [芸能]

omaira...

318 名前:ベストヒット名無しさん [2007/09/24(月) 14:18:39 ID:yCzCwLdJ.net]
>>317
スザンヌって名前に惹かれるんだよ、きっと。

319 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/09/24(月) 21:45:32 ID:OR17oFlj.net]
2nd
p.pic.to/hvqes



320 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/10/08(月) 09:18:01 ID:aXQX2AoF.net]
なんかチケット全然売れてないようだけど、まさか中止になったりとか
しないよね?

321 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/10/23(火) 22:35:32 ID:MkoGuTFI.net]
「Unbound」のライブ映像
※要Quick Time Plug-in

web.mac.com/suzannevega/iWeb/Site/Movie%201.html

322 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/10/23(火) 23:03:45 ID:vdwYSjQ7.net]
Vegaタソマカーなんだね。

ムービー保存した。>>321thx

323 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/10/24(水) 01:03:04 ID:JY4qi5r/.net]
偶然にも俺はスザンヌもスザンヌも好きだぜ(^ω^)

324 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/10/25(木) 21:44:00 ID:XNZ+y1zo.net]
あのグレン・バラード(アラニス・モリセットを売り出したプロデューサー)
と同棲してたことあるんだね。あげまん。

325 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/10/27(土) 09:12:28 ID:G4yqV/Y5.net]
10年くらい前の来日公演ですっかり老けちゃったなあと思ったが
あれからさらに10年か・・・

326 名前:ベストヒット名無しさん [2007/10/28(日) 21:24:49 ID:v78qmWIt.net]
>>324
アラニスと棒姉妹なんだwwww

327 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/10/30(火) 18:48:05 ID:I4cq+qlA.net]
ハルク・ホーガンの元妻だっけ?

328 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/11/14(水) 21:01:23 ID:GWW5O/8Y.net]
upup.s13.dxbeat.com/up/up2544.jpg

329 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 23:58:58 ID:dWYpTFK7.net]
1990年の夏に来日した時コンサートを見に行った。コンサートの後外にいたら車で出てきて握手もしてくれたし、
サインもくれた。当時は本当に美人だった。もう、17年前の話か・・・



330 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/11/17(土) 00:06:49 ID:vqO9A04W.net]
>>329
確かにその頃が一番美人だったと思う。
今はねえ・・・太っちゃったしなあw

331 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/11/17(土) 10:42:16 ID:p5G4uSos.net]
3rdアルバムのプロモーションのコンサートツアーって感じだったけど、3rdは1st、2ndとあまりにも
違うのでコンサート自体には多少当惑した記憶がある。 コンサートではやはり3rdの曲が
主体だったけど、Small Blue ThingやThe Queen and the soldier、Luca、Tom's Dinerなどの名曲は
抜群に良かった。 ちなみにチケットはバブルの終焉の時だったけど5kだった。最近はCDがネットの普及で
売れないらしく、チケットが高騰している。 そういえば、Suzanneも3rd以降はCD買ってないな〜。

332 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/12/01(土) 17:57:04 ID:xYMyyWDx.net]
スザンヌ・ヴェガ、来日公演ミート&グリートにご招待!!
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071201-00000004-lisn-musi

333 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/12/02(日) 13:52:12 ID:wgntcfXX.net]
ttp://www.udo.co.jp/artist/SuzanneVega/index.html

ですか・・・ どう取り繕っても老いは隠せない・・・ あれからかれこれ20年近く経っているし、
白人でもジムに通ってエクササイズをしているとかなり劣化は防げるのだが。

チケットが8kなのはまだ安い方なのかな?それとも依然マイナーなだけなのかな?

3rdからかなり路線変更して、ついて行けなくなってしまったと言うのが正直な感想だ。
それまでの売りのオリジナリティを捨てて安易な商業主義に走っていってしまったと思う。
それほどボーカルが上手いわけでもないけど、NYのchillyな孤独感を淡々と時に力強く歌うのが
良かった・・・特に1st。

334 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2007/12/03(月) 01:01:16 ID:kpR2sCye.net]
>>333
初期の「さりげない中の破壊力」が好きなファンほど、アルバムを重ねるごとの路線変更についていけなくなるんだよね。
自分もそうだけど。
ただ商業主義というのは違うと思うなあ。単に付き合っている男によって作風が変わるだけでw

確かに劣化は隠せない。容姿だけでなく声もね。
もともと喉で歌う人だから声も潰れてきているように感じる。

335 名前:ベストヒット名無しさん mailto:age [2007/12/18(火) 22:41:58 ID:uxyLh6LR.net]
page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r41709627

336 名前:ベストヒット名無しさん [2008/01/14(月) 19:40:57 ID:N/DDPOWP.net]
来日直前に落ちたのか・・・

337 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 18:53:42 ID:bw+hfpJz.net]
スザンヌのライブって時間はどのくらいの長さなんすかね?
90分くらいすか?

338 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 22:26:33 ID:L1N6khlZ.net]
フォーラム3階席のしとオメ

339 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/17(木) 23:43:26 ID:rG8cyHQP.net]
【音楽】スザンヌ・ヴェガ, プロモーションのため来日
news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200570228/



340 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/18(金) 17:11:12 ID:4vqU2e4q.net]
ツアーグッズてこれだけ?
www.udo.co.jp/artist/SuzanneVega/goods/index.html

341 名前:ベストヒット名無しさん [2008/01/18(金) 20:01:05 ID:O+dQ9UvI.net]
>>340
ゴメザンス

342 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/21(月) 00:41:02 ID:A4i3OITH.net]
いよいよ明日からだね
心斎橋クアトロ行くよ

343 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/21(月) 01:26:54 ID:+z4PFjiD.net]
楽しみだね!

344 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/22(火) 17:28:05 ID:wWGdijd8.net]
今日の仕事は終了
これから大阪のライブに行ってくる。
今日行く人、一緒に盛り上がりましょう

345 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/22(火) 18:55:33 ID:1WhhwCjv.net]
客が少ない。。。o(´□`o)

346 名前:ベストヒット名無しさん [2008/01/22(火) 20:19:18 ID:kt6VFeoj.net]
セットリストお願いします。
東京公演行くんだけど予習しないと辛そうだから。

347 名前:ベストヒット名無しさん [2008/01/22(火) 20:27:57 ID:1lLBiHho.net]
予習 (笑)


348 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/22(火) 22:54:47 ID:wWGdijd8.net]
めっちゃよかった>大阪
やっぱ俺、この人の曲好きだわと再認識(チラシ裏スマソ)

>346

俺にはちょっと意外性あったセトリだったから
事前には知らない方が楽しめると思う。

新譜は聞きこんで。弾く前に各曲に対してコメントされるから
歌詞の訳なんかも見ておくと一層楽しめる。
それから会場で物販買った人には、ライブ終了後サイン会がありましたよ。
勿論サインしてもらった。

349 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/22(火) 23:40:12 ID:rod6rDMM.net]
>>345
90年のコンサートも人が多いとは言えなかったな。何年前の話だw
あれから時は流れ、美しかったスザンヌもおばちゃんになってしまいました。
ちゃんちゃん。

スザンヌは1stと2ndだけコンサートでやれば良いよ。彼女は歌手として技量が
あるほうではないので、手を広げすぎるとだめだ。



350 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/23(水) 01:19:52 ID:6ULw87/z.net]
コンサートをしてもこの伸びが現在の彼女の人気を象徴している。
技術云々より感性で勝負の人が、かつての美貌を失い、今ひとつ彼女向きでないの方向に進めば
ついていく人は少ないのは道理なのだが・・・

351 名前:ベストヒット名無しさん [2008/01/23(水) 02:02:05 ID:/66UR0gG.net]
変化を許さない人々



352 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/23(水) 02:06:28 ID:6ULw87/z.net]
スザンヌって何でもこなせる器用な人ではないから・・・

353 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/23(水) 21:48:20 ID:O+EfWQ4Z.net]
頭のおかしい最前にいた金髪のオバハンがウザかったなー
演奏中にアーティストに声かける馬鹿がどこにいんだよ!去年ニューヨークに
行ったのがどうとかw
N.Y.で頃されてくればよかったのにな

354 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/23(水) 22:00:35 ID:5k/2gD1K.net]
外人?

355 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/23(水) 22:10:07 ID:t70xroOp.net]
最前列で思いっきりデジカメ取り出して撮影してたヤツもいたな

356 名前:ベストヒット名無しさん [2008/01/23(水) 23:20:20 ID:YZJet/0h.net]
>>354
たけし軍団のお宮の松を金髪ロンゲにしたような顔のオバハン
なんかメッセージ?みたいな書類袋にリボンしたのを
持ちながらクラッピングするんで、ワシャワシャ演奏中しっぱなし
ヴェガ!ヴェガ!って変なアルバムみたいのを渡すオバハンもいたし
ムードも何もありゃしないw

357 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/23(水) 23:30:34 ID:t70xroOp.net]
>>353, 356 は名古屋?

358 名前:356 mailto:sage [2008/01/23(水) 23:45:56 ID:tUIkx/KC.net]
>>357
そうだよ。
ちなみに今日は物品購入(CD・グッズ問わず)特典で
サイン会をやったよ。生ヴェガと握手しますた。

359 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/23(水) 23:52:49 ID:t70xroOp.net]
>>358
大阪も。俺もサインもらった



360 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/24(木) 00:47:54 ID:so71azOY.net]
折れも90年の来日の時には美しきスザンヌと握手して貰ったよ。
コンサート終わった後、外で待っていたらベンツに乗ったスザンヌがファンにサインと握手のサービス。。
嗚呼、懐かしき新宿厚生年金会館。

361 名前:ベストヒット名無しさん [2008/01/24(木) 00:54:30 ID:Q4wPxfwY.net]
素晴らしく良かった!
ルックスも奇跡的に戻っていた。
SET LISTも文句無し。
やはりバンドでやるルカにはグっときたし。
迷っている人は絶対行って欲しい。 



362 名前:ベストヒット名無しさん [2008/01/24(木) 01:08:55 ID:IX6RKkZI.net]
俺はデビュー当時のフォークっぽい時より
「微熱」の時のインダストリアル・ロックっぽいのが好きだから
今回のライブはよかったよ。
ストーリーテラーなんだよね、Suzzane って

363 名前:ベストヒット名無しさん [2008/01/24(木) 01:46:53 ID:QXgF9PWB.net]
おしい! 2つ続けるのは、 zじゃなくてn 。

364 名前:ベストヒット名無しさん [2008/01/24(木) 15:15:11 ID:PI55dqI6.net]
今更だが、国際フォーラムのホールCのキャパチェック
したら1500人も入んのかよ!埋まるのか?
つか東京はサイン会なしかな?

365 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/24(木) 22:58:34 ID:UNYILj/1.net]
誰か今日のセトリおせーて。

366 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/24(木) 23:22:19 ID:RSlR+sZP.net]
意外と埋まってたなぁ>国際フォーラム
当然サイン会なぞ無かったわけだが・・・・
つか名古屋も行っといて良かった

367 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/25(金) 09:34:57 ID:BTPkmhr1.net]
寒空の中、外で待っていると良いことがあったかもしれない。90年の夏はあった。

スザンヌもそれほど人気があるわけでは無いからな。

368 名前:ベストヒット名無しさん [2008/01/25(金) 17:07:16 ID:pKWxtDU+.net]
人気というより、そういうタイプのファンが少ないだけだ。
「握手」や「一緒に写真」ではない楽しみをみんな知ってるわけで。

369 名前:ベストヒット名無しさん [2008/01/25(金) 17:20:38 ID:x8ahZL7g.net]
99.9F゚が出たころかな?ホールライブだったが
スザンヌが明らかにクラッピングやスタン
ディングを要求してたんだが、結局誰も
答えずじまいだったな…
今回も国際フォーラムでのアカペラのトムズダイナーで
TATTA♪TATTA、TA-R、TA-R♪TATTA♪TA-R、TA-R〜♪
のレスポンスが自然発生するかと思ったけどダンマリだったな。
3年前のDUOや、今回もクアトロでは起きたのに。



370 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/25(金) 19:42:11 ID:jw2YwnAy.net]
<2008年1月24日 東京国際フォーラムセットリスト>

・トムズ・ダイナー(ソロ)
・マレーネ・オン・ザ・ウォール
・ニューヨーク・イズ・ア・ウーマン
・ラドロウ・ストリート
・キャラメル
・フランク・アンド・エヴァ
・ジプシー
・マギー
・レフト・オブ・センター
・ブラッド・メイクス・ノイズ
・エンジェルのドアの前
・ポルノグラファーの夢
・アンバウンド
・イン・リヴァプール
・ルカ
・トムズ・ダイナー(フルバンド)
・*アンコール
・ゼファーと私
・クイーン・アンド・ソルジャー
・バウンド

www.barks.jp/news/?id=1000037402

371 名前:ベストヒット名無しさん [2008/01/25(金) 21:23:59 ID:P//Y20l5.net]
ダブルアンコールのオーラスの
ローズマリーが抜けてる

372 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/25(金) 22:05:11 ID:mlmdSBZg.net]
>3年前のDUOや、今回もクアトロでは起きたのに。

あれ、物凄いうざかった。本人は凄い嬉しそうな顔してたけどさ。
自分スザンヌの歌声聴きに行ったのになんであんなもん聴かなきゃならのかと思って残念に思った。

373 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/25(金) 23:32:49 ID:kCZLsgTn.net]
>>370
あざっす!

>>372
ライブの一体感てのもいいもんじゃない?

374 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/25(金) 23:58:00 ID:6zkhBowC.net]
>>372

2000年の来日の時だったか、大阪ブルー・ノートでのライブ
Tom's Diner でtu tu tu-ru って観客が歌い出したのはよかったのだが
リズムが合わなかったのか途中でアカペラをやめてしまって
「ちょっとひかえて」って言ってやり直しになった。
今回の大阪も明らかに観客のリズムの方が速く
Suzanne はクラッピングしてペースを抑えようとした。

東京のSet Listが出たので、今回の公演の2回目の
>・トムズ・ダイナー(フルバンド)
ってのはDNA Version 。これは嬉しかったな。

375 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/26(土) 00:16:25 ID:gq5VrwJo.net]
2000年のときもクアトロじゃなかったか?
トムズダイナー歌いなおしたのは覚えてるw

376 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/26(土) 00:34:21 ID:huW2Ig0H.net]
>>375
俺も不確かだったので調べてみた。Osaka Blue Noteであってるみたい。
しかし、Suzanneって毎年結構な本数のライブやってるんだな。

ttp://setlists.vega.net/years/2000.htm

377 名前:372 mailto:sage [2008/01/26(土) 00:51:50 ID:H2banuoi.net]
>>373
その時の状況によるね。

自分が行ったのは前回のDuo(今回は事情があって行けなかった。チケはあったけど)で、
皆で口づさむ程度だったら良いんだけど、最前あたりに居る客(多分4〜5人)の声はデカいし
音程はイマイチだしで台無しだったよ。
本人達からしたら楽しいんだろうけどさ。

378 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/26(土) 12:15:41 ID:huW2Ig0H.net]
Suzanne のBlog 見ると、今週月曜日大阪でこの人のライブに行ったみたい。
ずっとこの曲が頭の中でハミングしてたって。
Rufus Wainwright’s song “The Art Teacher” which is hammering in my brain night and day

ttp://www.youtube.com/watch?v=M1ReFah2lCQ

379 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/27(日) 01:43:24 ID:/K/ipg9n.net]
>>376
ふむ。2000年はブルーノートか。
97年にクアトロでやってるね。
自分が行ったのは97年だったようだわ。



380 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/27(日) 02:56:20 ID:GpS2TD1w.net]
東京国際フォーラム行って来ました。
感想としては
・せめてあと30分位見たかったなぁ。
・アンコールのクイーン・アンド・ソルジャーは観客のリクエストに応えたのかな?
 自分だったらもっと違う曲リクエストしたのになぁ。(でも声出す勇気がない。)
・3枚目の曲が1曲もなかったのは残念。(自分は3枚目が好きなので。)
でもでも最高でした!348さんと一緒でsuzanneの曲は大好きです。これからも聴き続けます。
(と言っても次の新譜はあと何年後になるのかな~


381 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/01/27(日) 16:04:43 ID:Kyi+86Wv.net]
>>379

374ですが、てことは97年クワトロにも俺、行ってたってことか。
ブルー・ノートに行ったのは確実に覚えているからなぁ。

>>380
>アンコールのクイーン・アンド・ソルジャーは観客のリクエストに応えたのかな?


今回の大阪ではアンコールで、観客からのリクに応えて
The Queen & Soldier と Small Blue Thing を演ってくれた。

382 名前:ベストヒット名無しさん [2008/01/29(火) 04:34:27 ID:iruO6MWY.net]
俺もルーファスとスザンヌ両方行った。
どっちもフォーラムC、どっちもウドー、どっちも最高。

383 名前:ベストヒット名無しさん [2008/01/29(火) 06:12:35 ID:PcofbhLH.net]

曲はルカが好きだけど、アルバムは1作目が1番だね。
本人がこんな曲をシングルカットしても売れないと言っていたルカが思わぬ大ヒットして
方向性が変わってしまったのか?

384 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/02/06(水) 11:12:39 ID:ZQd0WhaD.net]
スザンヌ来日したと言うのに全然盛り上がらなかったね。

385 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/02/06(水) 18:26:43 ID:5RE3359z.net]
おう

386 名前:ベストヒット名無しさん [2008/02/07(木) 22:55:38 ID:GloQaNy+.net]
>353
名古屋いったよ。それおれのそばにいた気持ち悪いおばさんだよ!
手拍子あってないし、手を叩く度にライブ中スザンヌに手渡ししたプレゼントの紙袋が、
しゃかしゃかうるさくて、ホント大迷惑だったなあ。
♪Do you love me〜というスザンヌの歌うメロディーにあわせて
「アイラブユー」とばかなことを繰り返し言ってて、もう集中できなくなったよ。せっかく早く行っ
て前の方で見たのに、いいライブが台無しだったよ。思い出しただけでもゲロはきそう。

ちなみにあのおばさんがライブ中に渡したしゃかしゃかうるさい紙袋は、リボン付きのアニエス b
の袋だったな。 N.Yにもアニエスなんかあるし、そんなちんけなプレゼントじゃまになって、無理
矢理渡された方もいい迷惑だよな、と思ってたら、サイン会の前でスザンヌがそこら辺のスタッフに
あげていた。
多分危険なこともあるし、もらっちゃいけないルールがあるんだろうな。

387 名前:ベストヒット名無しさん [2008/02/15(金) 23:11:00 ID:nWYXz+mS.net]
オリジナルのTom's DinerのPVってYoutubeにないですか?
探してもDNAバージョンしか見つからない

388 名前:ベストヒット名無しさん [2008/02/17(日) 21:02:54 ID:IAlevZAw.net]


389 名前:ベストヒット名無しさん [2008/02/21(木) 02:37:17 ID:CBUSZ9lH.net]




390 名前:ベストヒット名無しさん [2008/05/05(月) 22:10:55 ID:FTfZUXiV.net]
スザンヌ・ヴェガを語るところがあったんだ・・・。カンドー。
ファースト以降のファンです。

>>203 朝痒いのルカなんか知らんかったよ。腹抱えて笑うた。
 でも、実際にようつべみたら、寒くて痛くて、きつかったな。

今「欲望」聴いてる。プロデュースのおかげか、ロンセクのファーストに似てますな。
よく見たらコステロのバックの連中が参加してるんだね。
持ってるのが輸入盤なんで歌詞がいまいち分からんので残念。
キャラメルって、食べ物のキャラメルなんかいな?

391 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/05/08(木) 06:00:26 ID:B4OEEFxs.net]
1stのデラックスエディションとか出ねーかな〜
出るわけねーよな、いまの人気じゃ・・・

392 名前:ベストヒット名無しさん [2008/06/01(日) 01:57:59 ID:dgmQ1azn.net]
>>391
1stのLP買ったら、かなり音が滑らかで良かった。ついでにシングルカットされたEPも買ったら、
B面がライブになってて、正にデラックスエディションだったよ。
ジャケットも迫力あるし、ピクチャーレコードになってる限定版とかもあって、CDで持ってっても
かなりおすすめです。

多分スザンヌ・ヴェガほど知名度が高くて、最近人気が今ひとつな人もそうそういないから、
中古レコード屋に行けばすぐ見つかります。
自分はお茶の水の辺りをぱぱぱっと見て程度のいいのを1000円くらいで買いました!

393 名前:ベストヒット名無しさん mailto:age [2008/06/04(水) 12:29:34 ID:No+0jp1l.net]
注文したんだけどさ、
Song In Red And Grayって
いい曲入ってるかい?



394 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/06/04(水) 21:06:33 ID:sdcrbNIs.net]
>>393
赤灰は微妙だな〜。
なんせミッチェル・フルームとリコーンしてから間もない時期に書いているので、見事なまでに全編リコーンネタのオンパレード。
人によってはかなり抵抗あると思うよ、「えっ、Vegaタンってこんな露悪系だったっけ?」って。
確かに惹句通りアレンジは原点回帰っぽいけど。

395 名前:ベストヒット名無しさん [2008/06/05(木) 21:44:36 ID:Mf6Ats9F.net]
vkgb


396 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 10:16:10 ID:zADssczz.net]
層化

397 名前:393 mailto:age [2008/06/10(火) 14:58:39 ID:HB0ahU6f.net]
今日届いて聴いてみたけど、いいのはありました。
内容は痛々しいけど、曲はいいね。
Last Year's Troubles,If I Were A Weapon,Penitent
この三曲は個人的に好きになりました。

以上。

398 名前:ベストヒット名無しさん [2008/06/20(金) 17:22:45 ID:eNE/P/2G.net]
age

399 名前:ベストヒット名無しさん mailto:age [2008/06/21(土) 15:53:56 ID:jjj/dFlX.net]
空耳

If I Were a Weapon
a hammer's what wou'd be
blunt and heavy at the end
and coming down on me ←(神頼み)





400 名前:ベストヒット名無しさん [2008/07/05(土) 15:21:26 ID:0rpWER2J.net]
>>37
1987年来日時、夜ヒットでLuka歌った月日わかる人、教えて

1stの和訳欲しい…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<111KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef