[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/23 02:30 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 982
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆★グレコGRECO総合すれ★☆Part6



1 名前:ドレミファ名無シド [2006/12/29(金) 10:33:18 ID:f2rlCVG4]
前スレ

Greco(Part5扱い)
music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145278271/

過去スレは>>2以降に

537 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/26(月) 11:32:42 ID:Rqq6KOen]
いっすね本人証明
いくらでしたか本人証明


538 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/26(月) 16:10:50 ID:3vvD7MOf]
ところで本人証明くんはギブソン買ったのか?

539 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/27(火) 01:35:35 ID:z5ND9qkA]
よろしければグレコのギターのモデルの見分け方教えて下さい。
自分は全く知識ありませんm(__)m


540 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/27(火) 06:41:45 ID:KKZH66xZ]
ムックでも買っとけ

541 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/27(火) 07:14:44 ID:1dVj3IFF]
>>539
そんなもんあるわけないじゃん。
ギブソンやフェンダーなら見分け方があるってのか?


542 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/27(火) 22:57:13 ID:z5ND9qkA]
ギブソンならスタンダード スタジオ カスタム カスタムショップとかでところどころ違いあるじゃないですか?そうゆうのはないですか?フェンダージャパンならロゴの下の英語の部分の位置でだいたいの定価がわかるとかです…

543 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/28(水) 00:33:33 ID:0XEW02RH]
言いたいことはなんとなく分かったが、もうちょっとインテーリジェンスな
文章にしてくれ。

544 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/28(水) 00:45:02 ID:8grQFqEW]
グレコのDOUBLE TRICKってPUはどんな感じの音なの?

545 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/28(水) 18:47:46 ID:W8tnzQ/E]
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【TAKANAKA】高中正義 3枚目 [フュージョン]
1円単位入札禁止に激しく深く鋭く噛み付くスレ23 [オークション]
【工口】高中正義Traumatic【千力】 [ジャズ]
Radiohead73 [洋楽]
【工口】高中正義Traumatic【千力】 [ジャズ]


なぜ高中……



546 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/01(木) 07:17:47 ID:ew5zBvZ/]
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m41704365
コイツもなんか勘違いしてるな・・・
古けりゃ高く売れるわけじゃないってーの!
オレはこんなポンコツいらねー。


547 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/01(木) 10:19:38 ID:yCIBPa2a]
>>546
俺なら、2000円くらいは出してもいいと思う。
送料出品者持ちで。

548 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/01(木) 18:43:26 ID:bFakWP/L]
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d70384286
これってGOV専用のハードケースだよね?
このギターより価値があるんじゃねw

549 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/01(木) 23:37:14 ID:2GHhQzjG]
GOGOGO!

550 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/02(金) 13:38:34 ID:/uuycFWS]
グレコワッカロゴ
ペグの裏に★マーク
PUカバーはグネコロゴ
シリアルなし
のレスポカスタムをオクで2万で落としたんだが相場いくらくらいのもんでしょうか
ちなみに転売する気はないです^^

551 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/02(金) 14:03:34 ID:lVy4yr0L]
200円ぐらいじゃね?


552 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/02(金) 15:51:38 ID:ikJRzSvz]
>>550
状態次第ではないかと。
俺的にはミントならお買い得、ボロボロでも価格相応かな?
>>551
はあ〜…
そういうカキコは止めない?

553 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/02(金) 16:16:18 ID:ha2VWPMf]
相場も分からずに落とす人の気がしれない

554 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/02(金) 17:15:00 ID:lVy4yr0L]
>>552
なんでよ?
実際200円ぐらいの価値しかないよ。
楽器として使えないんじゃ。
ワッカロゴ期のグレコなんてチューニングすら怪しい。
楽器として 使えねーよ。


555 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/02(金) 22:33:50 ID:NeP35hqn]
それを言ったらオリジナルバーストだって200円w
グレコの方がまだマシだよ。
376円くらいの価値はある。



556 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/02(金) 22:39:53 ID:NeP35hqn]
つーかどっちにせよ「転売の下調べ」や「お買い得だったのか?」を
知りたいだけの書き込みにはあまり好感は持てない。

557 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/03(土) 19:08:17 ID:d9YcGxe7]
>>550
1万が妥当かと。

558 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/03(土) 23:52:01 ID:vIwRtDTV]
今やグレコレスポールのカスタムモデルより、トムソンのカスタムのほうが
価値がある世の中になってしまった。


559 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/04(日) 00:54:24 ID:kHkn//4q]
そんな時代は来ない・・・。
でもグレコは正直高くなりすぎだ。
楽器としての掘り出し物はもう望めない・・・。

560 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/04(日) 04:56:07 ID:tci7wrXN]
そうか?

グレコのカスタムなんて2万くらいでなら買っても良いと
思うくらいだが、トムソンのセットネック仕様の物なら
4万くらいまでは出す気あるけどね。
もちろん個人的にはだが、意外と
そういう人も少なくないと思うよ。

561 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/04(日) 07:17:43 ID:7sYs5Ujt]
FJ立ち上げ時のST57-115なら欲しいなあ(中身グレコっしょ)

562 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/04(日) 10:18:22 ID:kHkn//4q]
まあ、個人的な価値感なら色々あるからね・・・
グヤとかテスコに価値観見いだす人もいるし。
俺もシャープ5モデルは欲しかったり。

563 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/04(日) 11:52:34 ID:0gg6TDCb]
国産買うなら80年代だな。
70年代は良い印象がないわ。

564 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/04(日) 12:24:26 ID:3zxozKIg]
80年代のレスポール買ったんだけど 良くってビックリしました!!

565 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/04(日) 20:03:43 ID:kHkn//4q]
うむ、しかもそれがある程度安く手に入るのなら言う事はない。
ブランドネームやコピーと言う事にこだわらなければね。



566 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/04(日) 23:39:21 ID:x5R5WCAe]
ミンコレと70年代後半だと
木材の質は70年代の方が上
組み込みはミンコレ
って感じ?

567 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/05(月) 01:00:22 ID:xXJzccRH]
とはいえ素ではちと不満なとこがでるから、メンテナンスは必須だあね。
あんまり弄ると転売出来なくなるけど、使ってやらなきゃ可哀想だしね。

568 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/05(月) 01:18:32 ID:NtOhVQ4u]
買ったのは多分 ミンコレなんだけど 結構ボロボロだから 徐々にいじります!とりあえずエスカッション変えました!


569 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/05(月) 11:19:13 ID:hYKr2R/s]
モノとしての作りの良さと楽器としての良さが比例してくれないのが悩ましいところだね>グレコオールド
逆に安いボロにも当たりがあるからじっくり行きましょう

570 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/05(月) 18:39:46 ID:cH8Io5Hm]
>>569

良いこと言った!
造りの良さ=楽器としての良さだと
思いこみすぎの連中が多いからね。

あとグレコの70年代後半のギブソン系は
ヘッドの突き板部分が黒い樹脂だけど、
経年変化でヘッド表面が波打ってくる個体が多い。

五〜六万のグレードのボディには目立たない
部分のピースにラワンを使ってるから塗装を
剥ぐといきなり安っぽい木目が剥き出しに
なるから覚悟が必要。


571 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/05(月) 20:04:47 ID:pAIb9TvO]
俺はミンコレとかには興味無い。
そーゆーラワンや空洞ボディにも、意外と使えるのがあったりするのが、
グレコの面白さだと思う。

572 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/05(月) 23:53:18 ID:cH8Io5Hm]
だね。

良し悪しってんじゃなくて、『時代の音』がする。

ギブソンより良い音がするとまでは言わないが、
現在のギブソンよりも70年代の音がする。

これは多分ミンコレあたりだと感じられない部分だと思う。
ま、主観だが。

573 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/06(火) 02:53:30 ID:FQZ/IgMp]
俺も70年代後半〜スーパーリアル辺りのが好きだな。
まだ試行錯誤している頃の勢いのようなものを感じる。
自分のがこの辺りの年代のだからってのもあるが。

574 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/06(火) 11:38:17 ID:WDBiKgHf]
音的にはスーパーリアルとミンコレでは違う味付けなんですか?

575 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/06(火) 18:15:31 ID:kaSSg2Le]
>>571
そのくらいの時代のが面白みがあるな。
正確にコピーすればするほどそういうおもしろさはなくなっていくような。



576 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/06(火) 18:30:18 ID:FQZ/IgMp]
>>574
音の味付けはよくわからないなあ。同じ傾向にあるとは思う。
構造が多少変わったとは言っても、PUその他の部品は共通するものが多いからね。

ただミンコレ以前は、楽器製作者としての試行錯誤が見られて結構面白かった。
今と違ってオールドにはまだまだ未知の部分が多く、構造を推測して作ってたからね。
発展途上の勢いが商売っ気よりも勝っていた、良い時代とでも言うのかな。

ミンコレ以降は、ペグのこぶの数とか、俺にとってどうでも良いディテールに拘り過ぎていたし、
低価格のものまで全てミンコレを名乗るようになったのも、興を削いだ。

577 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/06(火) 20:48:48 ID:WDBiKgHf]
成る程です! 機会があったらスーパーリアル期のレスポール試して見たいと思います


578 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/06(火) 21:24:09 ID:H1sBrBjV]
スーパーリアルの最初期型EGF1800売ろうと思いますが、
相場どれくらいか、詳しい方教えてください。
バリトラです。

579 名前:ドレミファ名無シド mailto:??? [2007/03/06(火) 21:27:45 ID:4wHUTi6v]
10えん


580 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/06(火) 22:03:07 ID:bsmGdgsn]
10円からオークションにかければ判るよ


581 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/06(火) 23:07:54 ID:kmoXgizC]
相場などというものは見方によって、時期によっても変わるもの。
他人に頼っても誰も責任はとれんぞ。せめてネットで店売りを検索し、
オクを調べるのだ。

そこまでして見当たらない物には「相場」はない。

582 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/07(水) 01:36:04 ID:SaXbhx2H]
それか希少価値のあるギター

583 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/07(水) 03:02:26 ID:Sp9eMyxE]
○○万円でどうですか?
○○万円までなら考えます。
と殺到して祭りになるのを期待してたと思う(憐

584 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/07(水) 06:41:31 ID:/iypvss6]
スーパーリアル以前のEG800/900の半艶のバイオリン仕上げはきれいだった

585 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/07(水) 07:35:10 ID:bMK8WOuN]
>>584
架空のものをキレイとかいわれても・・・




586 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/07(水) 18:04:04 ID:/iypvss6]
>>585
ご指摘ありがとう。
バイオリン仕上げはプロジェクトシリーズだったな。
俺がきれいだと思ったのは、刷毛塗りっぽい斑のあるサンバーストだった。

587 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/07(水) 20:40:11 ID:rfIyVV2q]
1200ユーザは1800にジェラシーを感じるものかね?(哀

588 名前:ドレミファ名無シド mailto:??? [2007/03/07(水) 21:35:53 ID:bdPtZs6S]
じゃ 20えん

589 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/07(水) 21:46:02 ID:wCFKUZTz]
おい、億に早速出品されているぞ、1800wwwww
ヲチ祭りでもするかwwwwww

590 名前:ドレミファ名無シド mailto:??? [2007/03/07(水) 21:54:32 ID:bdPtZs6S]
まじ? 10えんから? ぶしししし 見てくっかw

591 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/07(水) 23:21:46 ID:bMK8WOuN]
リアピックアップをMOONに替えたってやつ?
バカダネー


592 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/08(木) 07:43:45 ID:t2gVeNlg]
他人の趣味嗜好にけち付けない様に

593 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/08(木) 08:13:31 ID:dViDnQlL]
そーやってアホなプレミア価格つけるから中古屋やリサイクルショップも値が上がるんだ

594 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/08(木) 10:07:36 ID:5gzuzKE8]
価値観は人それぞれだから、別に何をいくらで買おうとかまわないが・・・。
それで勘違いして、なんでも高値をつける転売屋や中古屋がウザすぎる。

595 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/08(木) 13:03:35 ID:ZkudgpAD]
確かに小金持ってるコレクターは迷惑だよな




596 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/08(木) 14:18:47 ID:5gzuzKE8]
いや、コレクターはちゃんとレア物に金出してるのに、
何でも高く売れると期待して、ワクワクテカテカしてる感じが嫌w

597 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/08(木) 16:09:45 ID:aQRNHkei]
そういう便乗見え見えのパターンは主として
モバオクで顕著に見うけられるね。

598 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/09(金) 08:16:44 ID:uIHWff4i]
ネットが普及したせいか中古屋での値段が格段に上がった
ギター誌の広告見てワクワクしながら中古屋回った
あの時が懐かしくて

599 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/09(金) 16:51:17 ID:rOX221lT]
集めてないで弾けと言いたい。

600 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/09(金) 16:56:35 ID:9HFMWG34]
弾けるヤツが良い大人になってまでグレコを
買うわけねーだろw

601 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/09(金) 21:19:44 ID:OCq9QVMs]
言っちゃったよ。。。。

602 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/10(土) 06:09:27 ID:J3txCGSp]
真実とは時に人の心を
無惨に抉るものだねw

603 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/10(土) 11:29:09 ID:QWSDTNUF]
知人からGrecoのギターもらったんですが、
型がまったくわかんないんですが教えてください。

形はibanezのギターによく似ているんですが。これだけじゃあわかんないですよね(´д`)

604 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/10(土) 13:56:02 ID:EVB+6ANP]
昔のグレコのリッケンやへフナーコピーのベースとか、箱物のギターって、
エピジャパ(今はLQ(契約で製造終了だけど)や、現行フェンジャパより音いいかな?

フレットは磨り減っているみたいだけど美品なので中古で2本買おうと考えている。
いままでギター2人とベース1人でみんな新品のソリッドギター使っていたんですが、
見た目悪いのでこの最サンバーストの渋めな奴に俺とベースだけ乗り換えようと思って・・
1人だけぴかぴかのギターで二人渋めのギター・ベースだとなんか締まらない?

605 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/10(土) 17:32:28 ID:WxOcvCmT]
EB-0のコピー持ってるけど音がもこもこしてて使えない
フロントオンリーな上にモコモコPUなもんだから・・・
本家もこんな感じなのかな



606 名前:605訂正 mailto:sage [2007/03/10(土) 17:36:08 ID:WxOcvCmT]
考えてみたらフロントオンリーってのもおかしいなw
ネックポジション一発とでも言うのかな?

607 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/10(土) 17:37:05 ID:YWKEwO7n]
そりゃおめー
弾き方が悪いかアンプのチューニングが悪いんだよ


608 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/10(土) 19:57:03 ID:8W5PBf+z]
具体的に弾き方教えて

609 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/10(土) 23:22:22 ID:J3txCGSp]
フロントの音がもこもこするのはグレコのギブソン系コピー
のデフォ。

610 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/11(日) 03:50:31 ID:bqwnJ3oU]
>>607
弾き方でPUの特性を変えるなんてすげーな
弾き方教えて

611 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/11(日) 06:56:15 ID:mhA9WTVU]
音がピックアップの特性のみで成り立ってると
思ってるバカ発見w

612 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/11(日) 11:37:39 ID:bqwnJ3oU]
>>611
>>605にモコモコPUと

613 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/11(日) 12:23:18 ID:5fD+Xj8q]
>>608
他人に頼りすぎ
そのくらい自分で考えないとなw
みんなそうやって弾いてる。
それとも世の中にグレコのEB-0コピーを
使ってるやつはいないとでも?


614 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/11(日) 12:34:58 ID:bqwnJ3oU]
何ですか?この知ったかぶりのおっさんは

615 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/11(日) 15:01:35 ID:laAsvvI0]
>>613
ゲラゲラ
相変わらず無様なにげっぷリ




616 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/11(日) 15:58:45 ID:+A4ZwjiK]
まぁピッキングする位置で音は変わるけどな
ブリッジギリギリでピッキングしたら?

617 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/11(日) 20:54:33 ID:mdQwcS3L]
これどう見てもM-1000じゃないように思うんだけどどう?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n47861593

618 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/11(日) 20:57:11 ID:QMS8RifL]
つーか正直最近っぽい音はでないよ。オリジナルもそうだし。
昔のジャックブルースみたいな、ブリブリモコモコを出したい時に使うのが吉。

619 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/11(日) 23:47:48 ID:0F4ZW2oe]
>>617
違うように見えるね。M-1000はヒール部分が滑らかだったはず。

620 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/12(月) 01:09:45 ID:vbZVk6tU]
こんなのが12万??
せいぜい3万ってとこだと思うねえ

621 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/12(月) 01:18:01 ID:SiKsesbN]
EGF-1800が282001円で落札された件について

622 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/12(月) 10:49:28 ID:39d8MZ8L]
ヤフオクだし妥当だろ


623 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/12(月) 13:19:57 ID:8WC0JYx2]
ヤフオクでの値段ばかり気にする奴ってなんなの?
転売厨か、自分のグレコの相場の価値を支えにしてるバカか?


624 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/12(月) 19:10:53 ID:2lRMk5iG]
>>619
つーか70年代のミラージュてコントロールノブが4つだと記憶している。
それにポジションマークもブロックインレイではなくて
平行四辺形だったはず。だれか検証してケロ(@_@)


625 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/12(月) 22:04:48 ID:miTvqzSj]
>>624
4つのノブ、そうだったね。
とにかくヒール形状から見てもM-1000でないことは確実。
むしろイバニーズのポールスタンレイモデルのロッドカバー違いでは?



626 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/12(月) 22:17:11 ID:n/qC37N9]
>>617
M1000ではないように見える。カタログモデルのM1000は>>624の言うとおり
2ボリューム2トーンでインレイが平行四辺形だしピックガードもついてない。
ttp://www.promofree.com/~elite1984/guitar/JPG/0016m1000.gif
ttp://psyco.jp/greco/f/p/m1000.jpg
ただ>>617の画像は明らかにポールスタンレイモデルだから、ひょっとすると
当時M1000をベースにした商品があったのかもしれないね。

今のグレコはぜまちすばかりで悲しい。ミラージュ最高!

627 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/12(月) 22:47:04 ID:CJfli5HR]
今のグレコはギブソンの代理店であること以外なんの価値も無い

628 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/12(月) 23:51:54 ID:M16Z1tp7]
ゼマィティスもいいけど、せめてヒスコレクォリティーの
ミラージュとか欲しいなぁ。

629 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/13(火) 00:34:04 ID:eikoAHQf]
30万のゼマグレコ、買う人いるのかね?

630 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/13(火) 00:41:18 ID:BATnZ5mI]
40まんならヒスコレ買うなやっぱ

631 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/13(火) 10:37:48 ID:wzfb6g3X]
お前のEFGなんか対した価値はないんだよ

632 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/13(火) 19:12:35 ID:clH7dXNq]
この前28万円の値が付いたEGF-1800は転売されると予想

633 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/13(火) 19:37:07 ID:eikoAHQf]
自分で落としてんじゃね?w

634 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/13(火) 20:16:05 ID:1KuCzQi0]
モズライトもどきってもう売ってないの?

635 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/14(水) 22:42:37 ID:6yrFOzXj]
>>617
これは、アイバのPSが発売される前に、ミュージックランドKEYがグレコに
特注し、販売してたアイバPSもどきミラージュモデルです。
フィンガー5のアキラもこれ弾いてましたよ。




636 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/14(水) 22:46:42 ID:Pmn+ZfS9]
一年くらい前に、グネコロゴのジャズベタイプを手に入れたんだけど、ひとりで弾いている分には、自分が持っているベースの中で一番気持ちいい。

637 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/15(木) 14:09:48 ID:ZBwTlNT9]
弾くギターをヤフオクで買うなんてあり得ない!







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef