[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/23 02:30 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 982
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆★グレコGRECO総合すれ★☆Part6



1 名前:ドレミファ名無シド [2006/12/29(金) 10:33:18 ID:f2rlCVG4]
前スレ

Greco(Part5扱い)
music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145278271/

過去スレは>>2以降に

401 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/13(火) 13:09:33 ID:kW41xOwi]
>>396
こんな感じ

自慢の(笑)グレコを貶されたハゲが「グレコのオールドはギブソンのそれと同じ音がする」と口走る

全員に叩かれる

自演で「両方持ってるが同じ音だ」と擁護発言

音源要求されるも「録音機器がない」と逃げる

オールド持ってないんだろと煽られる

持ってるさ!とどこからか拾ってきた写真を貼る

拾いものでないなら本人証明しろと迫られる

話題をそらすため荒らしまくり

てとこだ。
「本人証明」って書いた途端狂ったレスが入るので皆面白がって煽ってる(笑)


402 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/13(火) 17:25:40 ID:VfEer6w5]
分かりやすいダイジェストだなw

403 名前:398 mailto:sage [2007/02/13(火) 18:33:20 ID:8GgzJAQ9]
あれ?
グレコとギブ持ってる発言「グレコのオールドはギブソンのそれと同じ音がする」
発言は一切ない

「リシュー」持ってる人(上で発言した人?)が画像うp
↓(この間にマグレやフリーザ、おちんちんが荒らす)
「両方持ってるが同じ音だ」と擁護発言も見あたらない

拾い画像だろ「本人証明しろ」

以下、狂ったように
「本人証明しろ」だろ?



404 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/13(火) 18:35:28 ID:8GgzJAQ9]
って流れだと思っていたんだが違うのか?
面白がって、煽ってるやついたの?
みんなウゼーって言ってたんじゃなかった?
NG指定しろとまで言われてたような???


405 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/13(火) 18:51:33 ID:AxS2vh2C]
本物そっくりなもの作って
本物より音が良いなんて
まるでどっかの国の人(ry

406 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/13(火) 21:30:13 ID:y+icWhYO]
>>401












ウソつきw

407 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/13(火) 23:41:40 ID:U9k2WTOp]
>>401がうそなのは

>持ってるさ!とどこからか拾ってきた写真を貼る

どこから持ってきたのかいまだに証明できていない以上
言いがかりに過ぎないのに、「どこからか持ってきた」ということを
前提にしないと成立しないことだってことでわかるねw


408 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/14(水) 00:38:46 ID:6hoRYzax]
しかしコイツ、せっかく皆忘れかけてたのに。
また恥をかきに帰ってきたのか?w
マゾか?w

409 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/14(水) 02:05:10 ID:nLmHC4rJ]
被害妄想か。キチガイって本当に怖いなwww
>>401みたいな勝手な解釈されたらたまったもんじゃない



410 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/14(水) 10:25:06 ID:iTMi9wy8]
やっぱり何食わぬ顔して紛れてたろ


411 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/14(水) 11:35:53 ID:Gwf8SA0I]
>>410
アンカー指定しろよ

412 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/14(水) 12:33:51 ID:+fPl502P]
本人証明しろやゴラァ!


と言ってみるテスト

413 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/14(水) 15:26:46 ID:fmdyGg8e]
一煽りで基地外みたいに連投ワロス

414 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/14(水) 16:39:20 ID:lJuifD2h]
>>396
やっぱり何食わぬ顔して紛れてたろ

415 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/14(水) 21:17:09 ID:6hoRYzax]
ところがw「連投」してるのは君だけなんだよw

416 名前:414 mailto:sage [2007/02/14(水) 21:41:19 ID:cm9N5Dxs]
それなら実証よろしく



417 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/14(水) 22:27:54 ID:ENIilxpR]
本人証 明話は別にいんんだが、もうちょっとグレコの話と絡めてくれよ。

418 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/15(木) 00:30:30 ID:nrqcCebH]
>>417
あぼーん対策も大変だな。

419 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/15(木) 06:31:39 ID:GH+ON1IK]
ストーナーっぽいロックやってるけどグレコはこういう音楽によく合う気がするお。



420 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/15(木) 11:40:19 ID:T37j/79f]
いつも嫌みな事ばかり言ってるから、
いざとゆー時誰にも味方して貰えないのかな〜?
アワレス


421 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/15(木) 14:12:46 ID:jrHj8oMc]
とりあえず本人証明と書いておく

グレコのオールドものって作りはいいが音は普通なんで、落差で音が悪い印象を持たれやすいんじゃないかなあ
俺はピックアップがガンだと思う
ディマジィオとかに変えるのが定番だと思うが
みんなはどうしてる?

422 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/15(木) 19:55:59 ID:NFZZd4yd]
あくまでも個人的な意見ですけど、PUも含めてそのギターの個性だと思ってるんで、
そのままにしてます本人。
アンプやEQである程度補正は証明できるし。

423 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/16(金) 11:51:04 ID:XIm7Tnhg]
うっとこのSE800はホットレイルに替えてだいぶ良くなったよ。
でもなーアーミングが本家に比べるとどうにも思うようにならないのは
困りものだよ。
まあ漏れが下手なだけだけどね。

424 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/16(金) 12:30:06 ID:dcwLhGgk]
そんな安物になにを期待してるんだ

425 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/16(金) 14:02:20 ID:PzapU4RJ]
>>424
あいかわらず嫌みな奴(笑)
早く本人証明しろよチンカス

426 名前:ドレミファ名無シド mailto:age [2007/02/16(金) 14:04:56 ID:9QvbN+eC]
古いグレコのストラトってPUのサイズ違わね?
ディマジオとかに変えたいんだけどPG削んないと入んねー

427 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/16(金) 21:07:00 ID:0m4By7Tu]
誰かEG-700買わない?

428 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/16(金) 21:13:31 ID:glkVMEKX]
だんだん見境がなくなってきたなw


429 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/16(金) 21:14:15 ID:glkVMEKX]
>>426
つインチとメトリック



430 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/16(金) 21:14:37 ID:glkVMEKX]
>>427
いくら?


431 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/16(金) 21:33:00 ID:0m4By7Tu]
それなりに傷あるけど50k希望

432 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/16(金) 21:36:08 ID:k0FlVbQM]
高いだろ

433 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/16(金) 21:38:26 ID:0m4By7Tu]
相場いくらぐらい?

434 名前: ◆5llsVplEq2 mailto:sage [2007/02/16(金) 22:34:27 ID:bYj6pQZ/]
低価の割が基準だよ

435 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/16(金) 23:03:51 ID:glkVMEKX]
>>433
状態よくて2マソだろ


436 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/16(金) 23:11:36 ID:0m4By7Tu]
あら、そんな安いのかw
驚いた

437 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/17(土) 00:03:26 ID:J3jjzOhy]
本当に良いものであるから
人気があるといえよう
証拠を求めるなら販売本数を調べればいい
明らかになる筈だ

438 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/17(土) 01:16:37 ID:BltU53Iz]
普及帯のチョイ上モデルで、実勢価格は定価の2割引あたりだったからねえ。
EG系で良いのってEGFの1200あたりなんでないの?

439 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/17(土) 01:24:23 ID:coFXbJGz]
>>437
縦読みとか
今時、要らないから



440 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/17(土) 06:32:31 ID:gA2FZ4Pm]
>>426
そのギターは弦間も狭いんじゃね? 昔のナローピッチ物だろ?

441 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/17(土) 11:51:18 ID:3IfkZCjs]
>>438
プ

442 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/17(土) 13:05:09 ID:WBg/TK31]
GRECOで裏もアーチドのカスタムってなかった?
…セミホロウだったかな。

443 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/17(土) 13:43:46 ID:J3jjzOhy]
お!ネタだと思ってたのに
本当に反応してる!
人間、やはり無視できないことが

明されてしまったようだな。
ナンチャッテ




444 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/17(土) 15:11:36 ID:cqtPr64H]
本当に腐ってんな。
人気もへったくれもないだろ。
証拠を見せろ証拠を。
明白な事実のみで語ってみろよ。

445 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/17(土) 15:52:15 ID:s0mwiRUT]
縦読みでも良いから、もうちょっとうまくやってくれ。


446 名前:444 mailto:sage [2007/02/17(土) 16:07:45 ID:cqtPr64H]
ごえんなさい(/_;)

447 名前:439 mailto:sage [2007/02/17(土) 16:16:04 ID:Xhk4C32i]
>>443-444
斜め読みとかにするかと思ってた。


448 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/17(土) 16:18:30 ID:cqtPr64H]
もうしませんごえんなさい(/_;)ヒックヒック

449 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/17(土) 19:18:15 ID:xG3KOS/6]
本人証明
当気拠白
にもをな
腐へ見事
っっせ実
てたろの
んく証み
なれ拠で
。も を語
 な 。っ
 い  て
 だ  み
 ろ  ろ
  。 よ
     。





450 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/17(土) 20:17:15 ID:cqtPr64H]
本当にもうしませんごえんなさい(/_;)エックエック

451 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/17(土) 21:20:50 ID:s0mwiRUT]
謝り方がおもろいwので許すw
なんか新ネタ振ってよ。

452 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/17(土) 21:28:33 ID:cqtPr64H]
ブギーっていう、リバースヘッドのストラトみたいなセットネックのを持ってるよ。
元々3シングルのピックアップで、なんか配線が気持ち悪いので、SHに改造して使ってますです。

453 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/17(土) 23:18:35 ID:s0mwiRUT]
おお、ブギーゆうたら名器?やんか。
あれはリアにちょびっとセンターPUをブラスして使うのがよかよ。
でもフロントは歪ませると芯が無くてこもる。クリーン〜クランチが吉。

454 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/17(土) 23:43:56 ID:cqtPr64H]
そう。歪ませると芯がない変な音がしますね。
バータイプのポールピースが、70年代後半に精一杯考えて思いついた21世紀ぽくて笑えます。
中古屋で最初みつけた時、すごく気持ち悪かった。

455 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/18(日) 03:59:39 ID:2gnFgUWr]
ジェフ・バクスターが使っていたらしいね。

456 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/18(日) 09:34:34 ID:orgsDkfh]
ブギーはちょっと大きい事を除けば、軽くてバランスが良く弾きやすい。
ただ名前やルックスに反して、こもりがちな音。(良く言えば甘い音w)
サスティンはあるから、バラードの泣きのフレーズとかはハマる。
クリーン〜クランチならキンキンしないで太い音出るよ。

457 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/18(日) 15:32:49 ID:wUdk11xc]
最近オークションでも、グレコをプレミア価格で出品するバカが多くて困る。
そんな価値のあるグレコなんてそうそう無いっつーの!

バカ一覧
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m30870400
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f51332518
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h43734296
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k38976310


458 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/18(日) 18:29:48 ID:orgsDkfh]
たまーに、ホントにレアな物にマニアさんがチョー高値付けちゃうからね。
勘違いするヤツは多いみたいね。
俺はEGF系もあまり評価しないけどなあ。
悪くはないけど、そんな高値つくようなギターとは思えない。

459 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/18(日) 20:14:56 ID:6hyqHwDJ]
カラーがいい渋みのある茶系サンバーストとか好きだなぁ。



460 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/18(日) 22:20:07 ID:JFUuEcfA]
グレコかアリアのエースフューレイwかフランプトンを探してるんだけど、
たまに見かけても5マソ以上〜で、そんなんだとバカバカしくて買いたくない。
せいぜい定価の60%くらいが妥当なんじゃないかなぁ。

461 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/18(日) 22:27:12 ID:5IL/6b5T]
グレコは1万以上出したことが無い。

462 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/18(日) 23:26:05 ID:UJ3z7IvF]
そろそろ本人証明しろよ〜ニヤニヤ
もって無いならあやまっちゃえば?
誤り方面白いって褒められたでしょwww

463 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/18(日) 23:31:54 ID:Y7YOYbx/]
生きている化石


464 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/19(月) 00:02:26 ID:bO3gnMGD]
>>462
そろそろ空気読めや


465 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/19(月) 00:32:02 ID:P5dqZ/Ti]
>>462
誰のこと言ってるのか
煽ってるのかさえも、もうわからん。
何がしたいんだ?お前は

466 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/19(月) 05:42:18 ID:bvvqaA2y]
とりあえずグレコって全般的に湿った音する物が多い。
昔はまだ枯れてないからなのか、と思ったけど
20数年たった今もやっぱり低音域にグジョーンっていう
ニュアンスがある。
まぁ好きずきだけど、グレコに3万以上出すくらいなら
ギブソンのスタジオあたりを安く買う方が全然良いな、
個人的に。

467 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/19(月) 05:45:16 ID:vB+WT+DC]
>>457
別にどうしても売りたいわけではない。
善意で売ってるのに残念な奴ばかりだな。
貧乏人め。

468 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/19(月) 05:46:27 ID:vB+WT+DC]
>低音域にグジョーン

これだけで素人とわかるな

469 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/19(月) 05:47:36 ID:tN+x+hVR]
転売屋が来たぞーw



470 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/19(月) 05:50:20 ID:vB+WT+DC]
おまえがな

471 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/19(月) 08:31:30 ID:rebe/Hco]
高く売りたい人間に、
踊らされてるってことが証明されますた


472 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/19(月) 14:17:00 ID:OmZgkva+]
知人に譲り受けたギターで、ネットで調べてみるとグレコのGO-○○○
という型番?のギターらしいのですが、それ以上の資料が見つかりません
GOシリーズにもいろんなのがあるみたいで素人目には見分けがつきませんでした
このギターご存知の方いませんか?

imepita.jp/20070219/503340
imepita.jp/20070219/506540
imepita.jp/20070219/506880

473 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/19(月) 15:34:58 ID:bvvqaA2y]
へぇ。
なら>>468はプロなんだね。
すごいね、プロは。

>>472

それの色違い持ってるよ。
1400ね。
アーム付きだし割と好きな人にはそこそこ高く売れるよ。

ったって7〜8万が良いとこだけど。


474 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/19(月) 15:55:40 ID:OmZgkva+]
>>473 回答どうもです。
アームは実はくっついてなくて引っ張れば取れてしまいます。
突っ込んでも浅くしか刺さらないです。
使い方がわからないのでちゃんと機能してるのか分からないんですけど
分かる人が使う分には問題ないでしょうか?

それとボリュームトーンコントロール?みたいな右の三つの回す部分も
2つが完全に回りきらない状態です。
店の人には「見たこと無いしよく分からない」って言われました^^;

自力で調べたんですけど分からない部分が多くて困ってます。
よろしければ教えていただけませんか?


475 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/19(月) 16:16:36 ID:DuUGewTX]
>>467
おいおい。
そういう、詐欺かドロボー並の値付けしている出品者の
「善意」がいったいどこにあると言うんだよ。

476 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/19(月) 16:22:05 ID:VJRPf9eZ]
>>474
アームは元から緩めだから気にするな。
差し込み部分の突起をネジの様に回してからアームを入れれば
深く刺さる。

ノブが回らないのはポット自体がスタックしているから。
ノブを引っ張って一度外してペンチで掴んで軽く回してみ。
それでも動かなかったらポット自体が駄目になっている可能性大。
交換が必要。

良いギターだから大事にしな。
アーム付きは結構珍しいよ。
要らなかったら買ってやるからメアド晒しなwww

477 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/19(月) 16:26:24 ID:VJRPf9eZ]
>>473
1400の色違いってナチュラル?
それも珍しいな、今迄見た事ない。

478 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/19(月) 16:53:53 ID:60TVMmTy]
>>472
『ゴダイゴ』って感じのギターだよね。
ウォルナットなのかな?
木目がこっちをずっとガン見してる‥‥



・・・・・・・・乳輪?

479 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/19(月) 16:56:56 ID:bvvqaA2y]
>>477
ナチュラルですよ。
正直着色されてないと何か間延びして見えるんですよね、これ。
アーム無しなので仕方なくF/JのJazzmaster用のアームを流用してますが、
クロムメッキが萎えるんですよね。

もっともこれを人前で弾く気は無いので良いんですが(笑)



480 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/19(月) 17:09:38 ID:OmZgkva+]
>>476 回してもアームはそのままで、ずっと回してたら突起がとれちゃいました
ノブは二つあるでかい方は説明のとおり取れるし回りました
小さい3つは横から小さい金具でとめてあって取れそうにありません

アンプにつないで小さい方を弄ってみても多分反応はない感じです
死んでるってことなのかな・・・
店に見てもらった限りネックの反りとかは問題なし、使えるって言われました

・・・参考までに、売るとしたら相場はどのくらいですか?w
オークションとか見てもないので珍しいのかな?w

481 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/19(月) 17:11:57 ID:VJRPf9eZ]
>>479
そうね、ナチュラルだとイメージ的に見た目多少大きめに映るかも。
ジャズマスのアームだとGO専用よりも湾曲してないんで弾き難そうだな。
1400だとゴールドパーツなんだろうけど、
大体殆どアームの金メッキ剥がれて汚いからクロームでも仕方ないと思うが。
確かに今じゃ恥ずかしくて使えない・・・・・・その気持ちは充分理解出来るw

>>478
ゴダイゴはビンゴ
トップはセンだよ。

・・・・・・乳輪?

482 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/19(月) 17:13:07 ID:OmZgkva+]
スイマセンちょっと用事が
またあとで絶対来ます

483 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/19(月) 17:20:57 ID:60TVMmTy]
木肌塗装?のスルーネックをステージで使ってる人って、なんか巧そうに見える。
あくまで個人的なイメージwだけど。
BCリッチとかアリアのRSとか。
BCリッチなんて今は厨房向けだもんなぁ、アイツのせいで。
くたばれ。つうか死んでるけど。

484 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/19(月) 17:27:57 ID:VJRPf9eZ]
>>482
小さなノブはドライバー突っ込んでネジ外せば回るはず。
小ノブはアクティブ回路用なんで正直大きな音量で鳴らさないと
分り辛い。
それにキャビティ内の9V電池が切れていると反応しない。
古い電池が液漏れしている可能性があるので裏面の黒蓋を外して確かめてみろ。

全体的な傷はどんな感じなんだ?
相場は473が指摘しているので合っていると思う。
オクでは7〜8万って感じ。
店に持っていっても叩かれて高くは買って貰えない。
後は委託かな?
5万で良ければおいらが買ってやるぞwwwwwww

485 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/20(火) 14:59:45 ID:AsZBFpxo]
ID:OmZgkva+です
ノブは弄ってるうちに回るようになりました
電池の方なんですが、ネジが家中探しても無かったので
ネジが見つかり次第あけようと思うんですが
3つのうちどれをあければいいんでしょうか?

それとアームなんですけど、回せるだけ回して取った部分
に入れようとしたんだけどまったく刺さりません・・・・
毎度すいません。教えていただけないですか?

>>484 ボディに傷はほとんどない・・・です。
ペグやブリッジ部分のメッキ?は5段階だと4〜3くらいwわりかしキレイです
外見だけなら特に目に付くのはPUの溝みたいなところに細かいゴミがたまってたりぐらいだと思います
相場より安いのは厳しいかな・・・ごめんなさい。

最初10くらいで売れたらいいなって思ってたんですけど、難しいですかね
売るか使うか迷うけど
テレキャス+ほしいよテレキャス+

486 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/20(火) 15:45:18 ID:jl7Vbnym]
今度グレコのジャパンビンテージ買うつもり
しかしグレコって最近置いてる店少ないよね

487 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/20(火) 17:08:15 ID:MgFLICJo]
まぁいわば中古だからねぇ。
オクだと値が釣り上がるしなぁ……
最初から高い値つけてるのもいるけど。

488 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/20(火) 22:00:39 ID:UYPrNKKt]
>>485
ネジじゃなくてドライバーな。

それと何でも教えてじゃ誰も相手に相手くれなくなるよ。
まず自分でググって調べてからもう一度聞きに来い。
大体背面にパネルが3つ有るなら全部開けてみりゃいいんじゃね。
またギターが好きならそれ位興味を持ってやるべし。
重くて音もガチガチで今じゃ恥ずかしくて使えないGOだから
幾らでも金になれば儲けもの。

489 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/20(火) 22:27:54 ID:X239JLdz]
転がして儲けを出そうとした時点でカチーンだな



490 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/20(火) 22:29:20 ID:Fp702u9A]
GOなら本屋行けばジャパンビンテージw雑誌とムックにかなり詳細に載ってるじゃん。
A4サイズとA5サイズくらいの、少なくとも2冊はある。

491 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/20(火) 22:32:04 ID:Fp702u9A]
てか、知人から譲ってもらって即転売、って最低最悪な人種だな。

492 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/20(火) 22:47:32 ID:UYPrNKKt]
×それと何でも教えてじゃ誰も相手に相手くれなくなるよ。
○それと何でも教えてじゃ誰も相手にしてくれなくなるよ。
恥ずかしい・・・・・・・・・・
シールドで吊ってくる。

ちなみに恥ずかしくて使えないGOと書いたが
実は結構好きだったりする。
GO-IIIは2ndギターで現在も活躍中、改造だらけだけどorz

493 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/20(火) 22:47:36 ID:Oz2/cWOZ]
もう誰も何も教えてくれないんじゃないのw

494 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/21(水) 00:43:53 ID:v3hdueMs]
僕はライブでもバリバリGO使ってるお(^ω^)
てかあの重さでなきゃ物足りなさを感じるようになった

495 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/21(水) 09:23:25 ID:kOXLT0OQ]
70年代後半〜80年代あたりのグレコと今のエピフォンだったらどっちがいいんでしょうかね?
昔のグレコはサンバースト系の色合いが渋くて好きなんだけど古いから心配なので

496 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/21(水) 09:49:48 ID:90j2qC7w]
はは。ばっかみたい。「古いから安心」なのに。

中古は御前には無理だな。やめとけww

497 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/21(水) 10:05:09 ID:kOXLT0OQ]
ほら、ロッドあたりの心配が

498 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/21(水) 10:19:57 ID:Ti7nsnqu]
心配なら、中古は止めて新品。


499 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/21(水) 10:24:22 ID:90j2qC7w]
20年間まっすぐだったネックが
御前が買ったとたん曲がっちゃうと思うわけ?

ありえなくはないけど、
新品に比べればそのリスクは非常に少ないのさ。

だから中古が好きなのさ。



500 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/21(水) 10:43:06 ID:Cg/EX8SK]
とりあえず転売するのを隠して相場やスペックを聞きたがるヤツは
もうウザイから来るなよな。
ちなみに>>480がGOをオクに出しても貰いもので
元手がタダってバレてるから相場よりもはるか下から出品しないと
誰も入札せんよw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef