[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/23 02:30 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 982
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆★グレコGRECO総合すれ★☆Part6



1 名前:ドレミファ名無シド [2006/12/29(金) 10:33:18 ID:f2rlCVG4]
前スレ

Greco(Part5扱い)
music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145278271/

過去スレは>>2以降に

501 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/21(水) 10:44:57 ID:kOXLT0OQ]
ロッドいっぱいまで回ってる不安も。
でも確かに新品はネックが安定しない不安もあるか。

502 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/21(水) 10:50:14 ID:90j2qC7w]
もう御前は定価10万以下のギターばっかり買うな。
定価25万でも8万ぐらいで買えるから。
そしたらいかにバカな心配してるかわかるよ。

心配するならフレット心配しろよな。

503 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/21(水) 12:07:15 ID:D5SLa1uR]
いや、彼はまだ中古は止めた方がいいだろ。
ロッドのチェックとか、他にもチェックすべきところはあるからね。

504 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/21(水) 14:05:37 ID:63CwmQwV]
本人証明しないのは男らしくないな!


505 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/21(水) 14:41:39 ID:eRgKcYeN]
ネックは所詮「木」で出来ているから普通に反る。
弦を張れば引っ張られてネックは反るし、反対に緩めても反る。
気温、湿気によっても木は簡単に動く。
厳密に言えば常に真直ぐなんていう木製ネックは存在しない。
時間が経てばそれなりに落ち着いては来るが
それでもテンションを掛ければ簡単に動く。
それが嫌な奴はチタン、アルミ製ネックでも使え。
ちなみにカーボンも反るからな。

506 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/21(水) 16:38:58 ID:Ti7nsnqu]
>>505
で?


507 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/21(水) 18:59:22 ID:n5ANwaKm]
しかしグレコオタってろくに弾けない癖にベテランぶりたがるやつが多いなwwwwwww

508 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/21(水) 19:06:18 ID:hBTouML6]
おぉ!  昔なつかしグレコじゃないの!
神田商会が初めて出したカタログ えと、、、
EG-360 だったかな?  ¥36,000 の
それと ジャズベースモデルも あったな
なんか黒いベース弦だったよ? 当時は
フラットワウンドに代わってあれが流行り
だったね
まだストラトモデルを出してなかった時代、、、だったと記憶

509 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/21(水) 21:34:08 ID:mKmdJXV0]
ナイロン巻きの”フラットワウンド”だろ。



510 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 09:07:28 ID:yfq3UQ9m]
>>52は結局オールドギブソンは持ってないでFA?

511 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 12:28:39 ID:9FtusvvC]
>>507
年寄りばかりだからな

512 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 13:30:50 ID:o67urn8x]
二十年以上ギターやってて未だにハイウェイスターが弾けない
グレコユーザーは殆どそうだな

513 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 13:46:57 ID:oqjoXjoD]
グレコぐらい欲しけりゃ買えばいいじゃん。

この僻みっぷりは異常。気持ち悪いですよ。

514 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 17:33:19 ID:kRpETDko]
早く本人証明しろハゲ

515 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 20:05:51 ID:qZYoCa9R]
もうずいぶん前の話しだが俺の最初のギターてグレコのSGだった。
先輩から五千円で売ってもらって今はどっかに行っちゃった。
音嫌いだたな〜

516 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 21:15:04 ID:9ycYGur5]
グレコのミニハム搭載のものを持ってるんですがこのミニハムのサイズとp-90の
サイズは同じでしょうか?ザグることなく載せ替えできたら夢ひろがりんぐなんですが。

517 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 21:15:49 ID:9ycYGur5]
書き忘れました、型はレスポールです。

518 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 21:26:21 ID:s2BEOvtM]
本人証明の煽り合いは、何か2人だけでやってるのが見えで笑えるよ。
キモいアンチグレコと陰険なグレコマニアが叩きあってるだけなんで、共倒れしてほしいよ。


519 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 21:30:34 ID:mNga5wG6]
>>483
あの人じゃなくておまえが氏ねば良かったのに。




520 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 21:39:36 ID:qZYoCa9R]
俺の最初のギターがグレコSGなのは本当だぞ?白の。右も左も解らない頃だから音やだと感じたけど、、今ならどうかな、という事!グレコが優れた楽器メーカーなのは解ってます。

521 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 22:16:44 ID:sYj8Weu1]
>>518
え?
一人だろ?


522 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/23(金) 00:01:19 ID:zoAuLBzo]
どっかのスレで「本人証明」が「鼻毛」と比較されててワラタ
荒らしのタイプ分けの1カテゴリーになってたぞw

523 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/23(金) 11:16:00 ID:LDNGDFiS]
グレコって他のメーカーと比べてると品質はイマイチだが
やはり思い入れはあるな。


524 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/23(金) 11:31:23 ID:3EHzj6QP]
思い入れが強すぎる基地外が本家より音がいいとか言い出すwww

525 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/23(金) 14:39:07 ID:t4uywFMa]
>>516
ミニハムズのサイズはハム太郎と同じくらいのサイズだと思うよ?

526 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/23(金) 15:17:29 ID:UnfyFeAM]
P90のほうがかなりデカイよ

527 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/23(金) 17:07:38 ID:LUTNQPMP]
俺のグレコはオールドギブソンと同じ音がするよ!
本人証明は出来ないがな!

528 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/23(金) 18:54:36 ID:gmZoeBoj]
GOはビザールっぽい所が今ではかっこいいよな。
売らなきゃよかったー本人証明。

529 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/23(金) 21:58:22 ID:yusk9BYc]
グレコだと思って使ってたのに、ギボンでした!!

orz



530 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/23(金) 22:07:07 ID:NXDKElEo]
おれはTomson


531 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/24(土) 02:03:11 ID:nErzHDHx]
>>526
まじっすか・・・大人しくザグります
本当にありがとうございました。

532 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/25(日) 15:48:05 ID:26FCGPr3]
ハムスターを入れてみるといいよ本人証明

533 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/25(日) 16:16:54 ID:2yOGAPcl]
へけっ?

534 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/25(日) 17:59:53 ID:y/X8JyCn]
インレイで人気のGO3-1500
今オクに出てるけど高騰中

535 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/25(日) 20:24:41 ID:Z0446ILp]
M-150買った。イイヨイイヨ。ニヤニヤ。



536 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/25(日) 21:34:24 ID:mE9nyn3N]
いいなー
ミラージュ欲しい

537 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/26(月) 11:32:42 ID:Rqq6KOen]
いっすね本人証明
いくらでしたか本人証明


538 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/26(月) 16:10:50 ID:3vvD7MOf]
ところで本人証明くんはギブソン買ったのか?

539 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/27(火) 01:35:35 ID:z5ND9qkA]
よろしければグレコのギターのモデルの見分け方教えて下さい。
自分は全く知識ありませんm(__)m




540 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/27(火) 06:41:45 ID:KKZH66xZ]
ムックでも買っとけ

541 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/27(火) 07:14:44 ID:1dVj3IFF]
>>539
そんなもんあるわけないじゃん。
ギブソンやフェンダーなら見分け方があるってのか?


542 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/27(火) 22:57:13 ID:z5ND9qkA]
ギブソンならスタンダード スタジオ カスタム カスタムショップとかでところどころ違いあるじゃないですか?そうゆうのはないですか?フェンダージャパンならロゴの下の英語の部分の位置でだいたいの定価がわかるとかです…

543 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/28(水) 00:33:33 ID:0XEW02RH]
言いたいことはなんとなく分かったが、もうちょっとインテーリジェンスな
文章にしてくれ。

544 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/28(水) 00:45:02 ID:8grQFqEW]
グレコのDOUBLE TRICKってPUはどんな感じの音なの?

545 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/28(水) 18:47:46 ID:W8tnzQ/E]
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【TAKANAKA】高中正義 3枚目 [フュージョン]
1円単位入札禁止に激しく深く鋭く噛み付くスレ23 [オークション]
【工口】高中正義Traumatic【千力】 [ジャズ]
Radiohead73 [洋楽]
【工口】高中正義Traumatic【千力】 [ジャズ]


なぜ高中……

546 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/01(木) 07:17:47 ID:ew5zBvZ/]
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m41704365
コイツもなんか勘違いしてるな・・・
古けりゃ高く売れるわけじゃないってーの!
オレはこんなポンコツいらねー。


547 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/01(木) 10:19:38 ID:yCIBPa2a]
>>546
俺なら、2000円くらいは出してもいいと思う。
送料出品者持ちで。

548 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/01(木) 18:43:26 ID:bFakWP/L]
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d70384286
これってGOV専用のハードケースだよね?
このギターより価値があるんじゃねw

549 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/01(木) 23:37:14 ID:2GHhQzjG]
GOGOGO!



550 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/02(金) 13:38:34 ID:/uuycFWS]
グレコワッカロゴ
ペグの裏に★マーク
PUカバーはグネコロゴ
シリアルなし
のレスポカスタムをオクで2万で落としたんだが相場いくらくらいのもんでしょうか
ちなみに転売する気はないです^^

551 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/02(金) 14:03:34 ID:lVy4yr0L]
200円ぐらいじゃね?


552 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/02(金) 15:51:38 ID:ikJRzSvz]
>>550
状態次第ではないかと。
俺的にはミントならお買い得、ボロボロでも価格相応かな?
>>551
はあ〜…
そういうカキコは止めない?

553 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/02(金) 16:16:18 ID:ha2VWPMf]
相場も分からずに落とす人の気がしれない

554 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/02(金) 17:15:00 ID:lVy4yr0L]
>>552
なんでよ?
実際200円ぐらいの価値しかないよ。
楽器として使えないんじゃ。
ワッカロゴ期のグレコなんてチューニングすら怪しい。
楽器として 使えねーよ。


555 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/02(金) 22:33:50 ID:NeP35hqn]
それを言ったらオリジナルバーストだって200円w
グレコの方がまだマシだよ。
376円くらいの価値はある。

556 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/02(金) 22:39:53 ID:NeP35hqn]
つーかどっちにせよ「転売の下調べ」や「お買い得だったのか?」を
知りたいだけの書き込みにはあまり好感は持てない。

557 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/03(土) 19:08:17 ID:d9YcGxe7]
>>550
1万が妥当かと。

558 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/03(土) 23:52:01 ID:vIwRtDTV]
今やグレコレスポールのカスタムモデルより、トムソンのカスタムのほうが
価値がある世の中になってしまった。


559 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/04(日) 00:54:24 ID:kHkn//4q]
そんな時代は来ない・・・。
でもグレコは正直高くなりすぎだ。
楽器としての掘り出し物はもう望めない・・・。



560 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/04(日) 04:56:07 ID:tci7wrXN]
そうか?

グレコのカスタムなんて2万くらいでなら買っても良いと
思うくらいだが、トムソンのセットネック仕様の物なら
4万くらいまでは出す気あるけどね。
もちろん個人的にはだが、意外と
そういう人も少なくないと思うよ。

561 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/04(日) 07:17:43 ID:7sYs5Ujt]
FJ立ち上げ時のST57-115なら欲しいなあ(中身グレコっしょ)

562 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/04(日) 10:18:22 ID:kHkn//4q]
まあ、個人的な価値感なら色々あるからね・・・
グヤとかテスコに価値観見いだす人もいるし。
俺もシャープ5モデルは欲しかったり。

563 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/04(日) 11:52:34 ID:0gg6TDCb]
国産買うなら80年代だな。
70年代は良い印象がないわ。

564 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/04(日) 12:24:26 ID:3zxozKIg]
80年代のレスポール買ったんだけど 良くってビックリしました!!

565 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/04(日) 20:03:43 ID:kHkn//4q]
うむ、しかもそれがある程度安く手に入るのなら言う事はない。
ブランドネームやコピーと言う事にこだわらなければね。

566 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/04(日) 23:39:21 ID:x5R5WCAe]
ミンコレと70年代後半だと
木材の質は70年代の方が上
組み込みはミンコレ
って感じ?

567 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/05(月) 01:00:22 ID:xXJzccRH]
とはいえ素ではちと不満なとこがでるから、メンテナンスは必須だあね。
あんまり弄ると転売出来なくなるけど、使ってやらなきゃ可哀想だしね。

568 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/05(月) 01:18:32 ID:NtOhVQ4u]
買ったのは多分 ミンコレなんだけど 結構ボロボロだから 徐々にいじります!とりあえずエスカッション変えました!


569 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/05(月) 11:19:13 ID:hYKr2R/s]
モノとしての作りの良さと楽器としての良さが比例してくれないのが悩ましいところだね>グレコオールド
逆に安いボロにも当たりがあるからじっくり行きましょう



570 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/05(月) 18:39:46 ID:cH8Io5Hm]
>>569

良いこと言った!
造りの良さ=楽器としての良さだと
思いこみすぎの連中が多いからね。

あとグレコの70年代後半のギブソン系は
ヘッドの突き板部分が黒い樹脂だけど、
経年変化でヘッド表面が波打ってくる個体が多い。

五〜六万のグレードのボディには目立たない
部分のピースにラワンを使ってるから塗装を
剥ぐといきなり安っぽい木目が剥き出しに
なるから覚悟が必要。


571 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/05(月) 20:04:47 ID:pAIb9TvO]
俺はミンコレとかには興味無い。
そーゆーラワンや空洞ボディにも、意外と使えるのがあったりするのが、
グレコの面白さだと思う。

572 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/05(月) 23:53:18 ID:cH8Io5Hm]
だね。

良し悪しってんじゃなくて、『時代の音』がする。

ギブソンより良い音がするとまでは言わないが、
現在のギブソンよりも70年代の音がする。

これは多分ミンコレあたりだと感じられない部分だと思う。
ま、主観だが。

573 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/06(火) 02:53:30 ID:FQZ/IgMp]
俺も70年代後半〜スーパーリアル辺りのが好きだな。
まだ試行錯誤している頃の勢いのようなものを感じる。
自分のがこの辺りの年代のだからってのもあるが。

574 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/06(火) 11:38:17 ID:WDBiKgHf]
音的にはスーパーリアルとミンコレでは違う味付けなんですか?

575 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/06(火) 18:15:31 ID:kaSSg2Le]
>>571
そのくらいの時代のが面白みがあるな。
正確にコピーすればするほどそういうおもしろさはなくなっていくような。

576 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/06(火) 18:30:18 ID:FQZ/IgMp]
>>574
音の味付けはよくわからないなあ。同じ傾向にあるとは思う。
構造が多少変わったとは言っても、PUその他の部品は共通するものが多いからね。

ただミンコレ以前は、楽器製作者としての試行錯誤が見られて結構面白かった。
今と違ってオールドにはまだまだ未知の部分が多く、構造を推測して作ってたからね。
発展途上の勢いが商売っ気よりも勝っていた、良い時代とでも言うのかな。

ミンコレ以降は、ペグのこぶの数とか、俺にとってどうでも良いディテールに拘り過ぎていたし、
低価格のものまで全てミンコレを名乗るようになったのも、興を削いだ。

577 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/06(火) 20:48:48 ID:WDBiKgHf]
成る程です! 機会があったらスーパーリアル期のレスポール試して見たいと思います


578 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/06(火) 21:24:09 ID:H1sBrBjV]
スーパーリアルの最初期型EGF1800売ろうと思いますが、
相場どれくらいか、詳しい方教えてください。
バリトラです。

579 名前:ドレミファ名無シド mailto:??? [2007/03/06(火) 21:27:45 ID:4wHUTi6v]
10えん




580 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/06(火) 22:03:07 ID:bsmGdgsn]
10円からオークションにかければ判るよ


581 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/06(火) 23:07:54 ID:kmoXgizC]
相場などというものは見方によって、時期によっても変わるもの。
他人に頼っても誰も責任はとれんぞ。せめてネットで店売りを検索し、
オクを調べるのだ。

そこまでして見当たらない物には「相場」はない。

582 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/07(水) 01:36:04 ID:SaXbhx2H]
それか希少価値のあるギター

583 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/07(水) 03:02:26 ID:Sp9eMyxE]
○○万円でどうですか?
○○万円までなら考えます。
と殺到して祭りになるのを期待してたと思う(憐

584 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/07(水) 06:41:31 ID:/iypvss6]
スーパーリアル以前のEG800/900の半艶のバイオリン仕上げはきれいだった

585 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/07(水) 07:35:10 ID:bMK8WOuN]
>>584
架空のものをキレイとかいわれても・・・


586 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/07(水) 18:04:04 ID:/iypvss6]
>>585
ご指摘ありがとう。
バイオリン仕上げはプロジェクトシリーズだったな。
俺がきれいだと思ったのは、刷毛塗りっぽい斑のあるサンバーストだった。

587 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/07(水) 20:40:11 ID:rfIyVV2q]
1200ユーザは1800にジェラシーを感じるものかね?(哀

588 名前:ドレミファ名無シド mailto:??? [2007/03/07(水) 21:35:53 ID:bdPtZs6S]
じゃ 20えん

589 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/07(水) 21:46:02 ID:wCFKUZTz]
おい、億に早速出品されているぞ、1800wwwww
ヲチ祭りでもするかwwwwww



590 名前:ドレミファ名無シド mailto:??? [2007/03/07(水) 21:54:32 ID:bdPtZs6S]
まじ? 10えんから? ぶしししし 見てくっかw

591 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/07(水) 23:21:46 ID:bMK8WOuN]
リアピックアップをMOONに替えたってやつ?
バカダネー


592 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/08(木) 07:43:45 ID:t2gVeNlg]
他人の趣味嗜好にけち付けない様に

593 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/08(木) 08:13:31 ID:dViDnQlL]
そーやってアホなプレミア価格つけるから中古屋やリサイクルショップも値が上がるんだ

594 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/08(木) 10:07:36 ID:5gzuzKE8]
価値観は人それぞれだから、別に何をいくらで買おうとかまわないが・・・。
それで勘違いして、なんでも高値をつける転売屋や中古屋がウザすぎる。

595 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/08(木) 13:03:35 ID:ZkudgpAD]
確かに小金持ってるコレクターは迷惑だよな


596 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/08(木) 14:18:47 ID:5gzuzKE8]
いや、コレクターはちゃんとレア物に金出してるのに、
何でも高く売れると期待して、ワクワクテカテカしてる感じが嫌w

597 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/08(木) 16:09:45 ID:aQRNHkei]
そういう便乗見え見えのパターンは主として
モバオクで顕著に見うけられるね。

598 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/09(金) 08:16:44 ID:uIHWff4i]
ネットが普及したせいか中古屋での値段が格段に上がった
ギター誌の広告見てワクワクしながら中古屋回った
あの時が懐かしくて

599 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/03/09(金) 16:51:17 ID:rOX221lT]
集めてないで弾けと言いたい。



600 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/09(金) 16:56:35 ID:9HFMWG34]
弾けるヤツが良い大人になってまでグレコを
買うわけねーだろw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef