[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/05 14:17 / Filesize : 322 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国宝】東京国立博物館【重文】



1 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/09/20(木) 15:25:41.31 ID:UH8W04qI0.net]
◆東京国立博物館公式サイト
www.tnm.jp/

501 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/15(土) 23:25:04.36 ID:atdItVYM0.net]
いわゆる「固有の領土」なる語は、北方領土の潜在的主権を主張するため戦後に作られた造語で国際的になんら通用しない概念である。
日本政府がよく使う「固有の領土」という造語は歴史用語ではなく政治用語にすぎないのは自明であって、だから「固有の領土」なる造語は国家スローガンやプロパガンダ、あるいはナショナリズムを扇動するときに使われるもので、その程度の意味しか持たない。
「固有の領土」云々で主権が主張できるなら、メキシコがニューメキシコ州の返還を主張できることになる。
さらに言えば、アメリカのアラスカ州はもともとロシアの領土だったわけだから「アメリカ固有の領土」とは言えないし、同じくアメリカのハワイ州はもともとハワイ王国という独立国だったわけだから「アメリカ固有の領土」とは言えない。
もちろん沖縄はもともと琉球王国が統治していたわけだから「日本固有の領土」とは言えない。

502 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/15(土) 23:27:21.75 ID:UEwkPTbG0.net]
<沖縄県民意識調査>

Q:昭和天皇は嫌いでしたか?


いいえ─┐   ┌───どちらともいえない9%
 6%  │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″   は い     |
 │                   ,!
  l             85%  ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″


※沖縄県民を対象に無作為抽出法により実施。

503 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/16(日) 09:37:02.04 ID:o9Rm1yUh0.net]
でも切先は鋭かったな、恐さを感じた

https://i.imgur.com/NYmkrKM.jpg

504 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:38:19.73 ID:1pSkQck+0.net]
日本は第二次世界大戦で敗れ、ポツダム宣言を受諾した後、日本国憲法を公布して昭和天皇は政治に介入することができなくなった。
ところが、昭和天皇は「人間宣言」した後の1947年に宮内庁御用掛の寺崎英成に「米軍による沖縄の長期占領を望む」旨の希望を伝え、それをがGHQ政治顧問ウイリアム・シーボルトを介して米国務省に「天皇メッセージ」として伝えられている。
その後、筑波大学の進藤榮一助教授がこの「天皇メッセージ」をアメリカ公文書館から発掘して、1979年に岩波書店の雑誌「世界」に「分割された領土」という論文が掲載され、この事実を詳しく紹介している。
政治的影響力がなくなったはずの昭和天皇が、米軍による沖縄の長期占領を望む旨のメッセージを米軍に送っていたことが明らかになり、戦後、沖縄が米国統治下に置

505 名前:かれることに昭和天皇が深く関与していたことが暴露され、当時は沖縄のみならず全国に衝撃を与えた。 []
[ここ壊れてます]

506 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:38:55.34 ID:1pSkQck+0.net]
日本政府の見解はつまり琉球併合によって日本の主権が初めて発生したという事となる。
歴史を鑑みるに日本の琉球統治権は琉球王国から継承を受けたものではあるが、それをもって尖閣を固有の領土と主張する事は不可能である。
なぜならば民族の領土という概念は韓国の独島のように文化に紐付いたものであれば成立しうるが、日本政府の主張のように文化に紐付かず、琉球王国からの統治権引き継ぎによって受け継ぐことが出来るものではない。
日本政府は琉球王国の文化を継承している訳では無いのだ。
それどころか沖縄県民に基地を押し付け、日米地位協定第17条で沖縄市民の人権を奪っているのが現状である。
韓国のように成熟したデモクラシーもなく、事実上の安倍独裁政権の日本政府が尖閣や竹島の領有権を主張する事は民主主義に反していると断言して良い。

507 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/16(日) 13:39:26.87 ID:1pSkQck+0.net]
日本とアメリカが結んだ日米和親条約は琉球王国とアメリカが結んだ琉米修好条約と比べて日本側にとって圧倒的に不利な内容だった。
例えば、琉米修好条約では米国人が法を犯した場合、琉球側に裁判権があることが認められていたが、日米和親条約では日本側に裁判権は認められていなかった。
現在の日米安保条約や日米地位協定も日本側には圧倒的不利な内容になっていて、例えば米軍人が起こした事故に関しては公務中の事故なら一次捜査権や一次裁判権は米側にあるし、
日本は日米地位協定第17条で警察権を奪われているので、米軍機が日本の領土で事故を起こしても日本の警察は現場検証することを許されていない。
また、米軍機の部品は米国の財産と見なされているから証拠物の押収もできないことになっている。
日米安保条約と日米地位協定は日本人にとってまさに屈辱的な条約であると言える。

508 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/16(日) 14:23:11.46 ID:GHuClWc00.net]
ここの沖縄コピペ荒らし、マルチポストの思想宣伝かと思ってたけど、この板ではこのスレ以外に書き込んでないのね。
すると宣伝じゃなくて、このスレへの怨恨かも。
hissi.org/read.php/museum/20181215/Nm5xMHBDVHAw.html
hissi.org/read.php/museum/20181215/YXRkSXRWWU0w.html
hissi.org/read.php/museum/20181215/VUV3a1BUYkcw.html
hissi.org/read.php/museum/20181216/MXBTa1Fjaysw.html

ちなみにこの板ではBBS_USE_VIPQ2が設定されていないので、ワッチョイ等の導入はできません。
「沖縄」を専ブラのNGワードにしたりするしかないね。
https://matsuri.5ch.net/museum/SETTING.TXT

509 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/16(日) 18:15:18.19 ID:4BEfocTN0.net]
本館は2階がダメ、ミュージアムショップもダメ
それなのに値段は同じ620円
馬鹿なのか?
安くしろよインチキ



510 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/16(日) 18:27:44.35 ID:R0/Oj1JB0.net]
>>496
いつだったか特別展行ったら本館工事してて後で使えるチケットもらった記憶がある
まあ東洋館工事中も値段変わんなかったね

511 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/16(日) 18:44:56.81 ID:tdxv7FCP0.net]
俺もこれは一種の詐欺ではないかと思った

512 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/16(日) 19:57:22.33 ID:CBaXziIr0.net]
海外の有名美術館でもそんなものよ>クローズエリアがあっても入場料変わらず
グッゲンハイムやテートブリテンで喰らったことがあるw

513 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/16(日) 22:11:45.17 ID:0rQFQRxx0.net]
民度低くて笑ったw

514 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/17(月) 11:47:53.10 ID:L4raRMgG0.net]
先着順だけど当たったので嬉しい

国際シンポジウム
「世界の中の日本美術
―オリエンタリズム・オクシデンタリズムを超えた日本理解」

当シンポジウムにお申込いた

515 名前:セき、ありがとうございます。
当日は本紙をお持ちの上、東京国立博物館の西門よりご入場ください。
※正門からはご入場いただけません

シンポジウム: 1月 18日(金), 2019 (10:00-17:50)
*受付開始 9:30
会 場:東京国立博物館 平成館大講堂
〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
参加費:無料<事前申込制>
[]
[ここ壊れてます]

516 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/17(月) 13:45:36.16 ID:4dA8DFh50.net]
>>501
オメ〜
10:00-17:50とはかなりの長丁場と一瞬思いましたが
テーマを見たらあっという間になりそうですなあ

517 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/17(月) 14:49:12.93 ID:9JPIctI20.net]
>>502
あり!
内容は濃そうですね、ゆりの木は高いから、弁当を持って行こうかと考えていますw

>【注意事項】
・大講堂(シンポジウム)は再入場可能です。
・会場内は飲食ができません。飲食は大講堂前
ラウンジまたはレストランをご利用ください。

https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=7&id=9917

518 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/17(月) 15:09:52.81 ID:9JPIctI20.net]
モデレーターの浅見龍介って運慶展に出てきたこの人か

https://youtu.be/btGD_i4hs7c

519 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/17(月) 19:14:56.67 ID:+nvOAQ2V0.net]
>ゆりの木は高いから、弁当を持って行こうかと考えていますw

貧乏?
というかゆりのきまずいよね



520 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/17(月) 19:44:01.08 ID:goPbuFzr0.net]
うん、あの値段出すほどおいしくはない

521 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/17(月) 19:58:12.53 ID:yt9lY/5x0.net]
>>503
長丁場のとき自分は昼用とおやつを用意していく
昼にたらふく食べると眠くなっちゃうので昼にほどほど
次の休憩時間に腹持ちのいいおやつを追加投入w

>>505
えええゆりの木、そりゃ「あそこは特別にうまい!」というのとは違うけどフツーにおいしいと思う
加えてスタッフの接客態度がとてもよくて居心地がいいから自分は好き
価格は自分的にはちょっと高いかなとは思う
貧乏?と問われたらはいまあそうです!

522 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/17(月) 20:11:49.02 ID:1oRszi8E0.net]
>>496
全く同感
なぜかミュージアムショップ改装後の23〜25日は感謝DAYで入館無料
感謝DAYでクリスマスは無料になるのは
毎年のこととはいえ、無料にするなら今の段階だろうよ

523 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/17(月) 20:18:35.44 ID:v0dh5Ja/0.net]
っI

524 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/17(月) 20:20:11.44 ID:o9EZH//g0.net]
プレミアムパス買えよ
どんだけ貧乏なんだよ

525 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/12/17(月) 20:33:33.57 ID:VIIdRtb+0.net]
ゆりの木ではつゆそばが一番好き
カレーはイマイチ

526 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/17(月) 22:45:59.50 ID:tCFmSaWs0.net]
琉球が日本の固有の領土ではない証拠はまだまだ多く存在している。
日本政府は尖閣や竹島は日本の領土であると妄言を述べているが、そもそも本来離島は無住の地であり、固有の領土という概念そのものが成立し得ないのだ。

韓国は独島を自国領と主張しており、それには正しい文化的な根拠がある。
日本政府のような尖閣や竹島は固有の領土と虚しい主張を繰り返している訳ではない。
日本の離島領有権の根本概念である、固有の領土という主張は成立し得ないのだ。

527 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/17(月) 22:46:42.00 ID:tCFmSaWs0.net]
アメリカが琉球王国を独立国と認めていたのは1854年7月11日に締結された琉米修好条約、同条約の批准、そして第14代大統領フランクリン・ピアースによる公布という3点セットで証明されている。
アメリカ議会が琉米修好条約を批准したということは即ち当時の琉球王国が日本の地方ではなく、日本の統治権(主権)が及ばない独立国(主権国家)だったことを意味する。
したがって、その琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土とは言えない。

528 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/17(月) 22:59:14.73 ID:y/lRy3vj0.net]
琉球王国が独立国だったことは日本政府が認めている。
その証拠に日本政府の一組織である文部科学省が検定して合格させた清水書院の教科書に「独立国だった琉球王国」と書かれている。
琉球王国が独立国でなかったなら「独立国だった琉球王国」と書かれている清水書院の教科書を日本政府の一組織である文部科学省が教科書検定で合格させるわけがない。
よってその琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土とは言えない。

529 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/17(月) 22:59:52.02 ID:y/lRy3vj0.net]
領土というものは歴史のある時点からその国の領土になったのであって、世界中のどこの土地ももともとは無主の地だったわけだから「我が国固有の領土」というものは世界中に一坪たりとも存在しない。
だから「尖閣諸島は我が国固有の領土」「竹島は我が国固有の領土」「北方領土は我が国固有の領土」という日本政府の主張は全部嘘である。



530 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/17(月) 23:00:34.94 ID:y/lRy3vj0.net]
日本政府(外務省)の説明によると日本が併合した地域は日本固有の領土に含まれないとのこと。
たしかに1910年に日本が朝鮮を併合してから1952年にサンフランシスコ講和条約が発効されて日本が朝鮮に対するすべての権利を放棄させられるまでの42年間、日本政府(外務省)はただの一度も「朝鮮半島は日本固有の領土」とは言わなかった。
同じように沖縄も琉球王国時代に日本が併合した地域だから日本政府(外務省)はこれまでただの一度も「沖縄は日本固有の領土」と言ったことはない。
安倍内閣の閣僚は、138年前に明治政府が沖縄の前身である琉球王国を併合したことを知っているから口が裂けても「沖縄は日本固有の領土」とは言えない。

531 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 09:28:20.75 ID:4eBHlEiR0.net]
>>510
>>503です、貧乏ですが、プレミアムパスは持ってますw

https://i.imgur.com/hLNxUE3.jpg

532 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 14:05:41.53 ID:utqnx4510.net]
あそこは、ずーーーーーっと寝てる人が居る。

533 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 17:56:27.80 ID:eaY9vYvg0.net]
浅草公会堂のポスターだが、この並びで東博 顔真卿展が来るとは(*^^*)

https://i.imgur.com/2okLLr7.jpg

534 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 19:02:04.73 ID:U79cxbUW0.net]
>>519
その真ん中のこれすごい顔ぶれ
あの人は今?メンバーを集めて来たなw
https://i.imgur.com/UBeGMft.jpg

535 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 20:30:46.90 ID:mpsRyu7a0.net]
>>520
主催が夢グループかよw

536 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 20:31:10.83 ID:eaY9vYvg0.net]
>>519
これ顔真卿なんて誰が見るんだw

537 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 20:35:10.12 ID:4PVOmz550.net]
沖縄県民が覚醒すればこの島国も変わる。
日本の人権は沖縄県民の意識にかかっている。

この島国の封建文化の枠組みを壊していこう。
市民の勝利は沖縄の独立運動にかかっている。

538 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 20:35:50.92 ID:4PVOmz550.net]
<台湾に嘘をついて軍隊を派遣した日本の明治政府>

昨年から今年にかけて琉球新報で100回以上にわたって連載された「道標(しるべ)求めて」にも書かれていたが、日本の初代首相の伊藤博文が首謀して行った韓国併合は琉球併合をモデルにしたといわれている。
幕末から明治維新にかけての日本の政治家は皆、異口同音に「琉球人は日本人ではない」と口を揃えて言っていたが、1874年の台湾出兵のときは急に態度を変えて「琉球人は日本人」と主張し始めた。
例えば、伊藤博文、大隈重信、大久保利通らがその代表である。
彼らがなぜ1874年になって「琉球人は日本人」と台湾側に主張したかというと、当時、日本の領土ではなかった琉球を日本に併合したかったから。
つまり、1871年に起きた台湾事件で琉球人54名が台湾の生蕃に殺害されたことを日本の明治政府は領土拡大のチャンスととらえ、日本の政治家や役人は「琉球人は日本人」と主張し、台湾に3000人以上もの軍隊を出すことになったというのが真相である。
明治政府が「琉球人は日本人」と主張したのは、あくまでも琉球という場所を日本に併合したかったからで、「琉球人は日本人」と台湾に主張しなければ台湾出兵の名目が立たなかったからなのは言うまでもない。
要するに日本の明治政府は琉球を併合するにあたって台湾に嘘をついたわけで、ここに日本という国の姑息さが如実に表れている。

539 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 20:36:25.51 ID:4PVOmz550.net]
72年前の1945年に沖縄の久米島で日本軍による住民虐殺事件があったが、日本政府はこれについてまだ一度も謝罪していない。
この事件は久米島守備隊住民虐殺事件ともいわれ、久米島に配備されていた日本軍が久米島住民を無残にも虐殺した凄惨極まる凶悪事件としてあまりにも有名である。
日本政府は速やかにこの事件について謝罪する必要がある。



540 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 20:37:01.53 ID:4PVOmz550.net]
1947年6月27日にダグラス・マッカーサーが米国人記者団との会見で「沖縄人は日本人ではない」と語ったが、日本政府はこのマッカーサー発言に抗議しなかった。
日本政府は沖縄人を日本人とは見ていなかったから、日本政府が抗議しなかったのはある意味当然のことと言える。
マッカーサーは来日する前から沖縄のことをよく勉強していた。
よく勉強していたからこそ沖縄人が日本人ではないこともよく知っていた。
当時の日本政府も沖縄はもともと琉球王国という独立国だったことをよく知っていたから沖縄人を日本人とは見ていなかった。
日本政府が沖縄人を日本人と見ていたなら「沖縄人は日本人ではない」と語ったマッカーサーに抗議するはずだが、日本政府も沖縄人を日本人とは見ていなかったから抗議しなかった。

541 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 20:37:30.43 ID:4PVOmz550.net]
伊藤博文、大隈重信、大久保利通ら幕末から明治維新にかけての日本の政治家は「琉球人は日本人ではない」と言っておきながら、
1871年に宮古島の島民が乗った漁船が台湾に漂着して台湾の先住民族である蛮族に54人が殺害された事件の報復措置として1874年に台湾出兵を決行している。
そのときの明治政府の主張は「琉球人は日本人」。
明治政府が琉球人を日本人と主張して台湾出兵を決行したのは、当時、日本の領土ではなかった琉球を奪い、領土を拡大するという国家としての野望があったからで、
そのため琉球の人々を「日本人」としなければ台湾に対する報復措置の名目が立たなかったのである。
日本の明治政府は政治的な理由で、あるいは都合が良いときだけ「琉球人は日本人」と言って台湾に対して嘘をついていた。

542 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 20:59:54.90 ID:IXS+mEGy0.net]
来年の春先は都美のほうが面白そうだ

https://i.imgur.com/ZTtHiG7.jpg

543 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 22:14:17.50 ID:PKnWx/y+0.net]
尖閣にしろ独島にしろ日本政府が領有権を主張するのはサンフランシスコ講和条約違反であり、自国が敗戦したという事実を忘れた妄言としか言いようがない。
日本は中国や半島で虐殺や過酷な植民地支配を行い、その賠償すらしていないのだ。
日本政府は性奴隷となった生き証人の老婆たちが死ぬのを待っている。
これは政治家達が口にしなくとも誰でも分かる公然の事実だろう。

韓国相手には強気に出る日本政府だが、中国相手ではそうはいくまい。
沖縄問題で中国に敵うのかね(笑)

日本の離島領有権はサンフランシスコ講和条約違反であると、中国がこれから炙りだしてくれるだろうさ。

544 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 22:14:56.48 ID:PKnWx/y+0.net]
琉球王国を前身に持つ沖縄の歴史

琉球王国時代=1429年〜1879年
日本統治時代=1879年〜2017年

琉球王国時代は450年も続いたが、日本が琉球王国を併合してからまだ138年しかたっていない。
日本の統治権(主権)が及ばなかった琉球王国を前身に持つ沖縄が日本固有の領土でないことは歴史が証明している。

545 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 22:15:17.93 ID:PKnWx/y+0.net]
日本政府は明らかに沖縄領有権論争から逃げている。
それは法的根拠が曖昧であり万が一論争に敗北したときは沖縄施政権を喪失するからである。
仮に論争の決着が着かなくとも論争が沖縄市民の政治的意識を高め独立運動につながるからだ。

元来南国的で愚昧な能天気さ持っている沖縄市民を如何に啓発していくかが今後の政治運動の課題となる。
日本的エスノセントリズムの打破は日本人の根拠なき文化的優越心を挫くことから始まる。
封建主義と人権軽視とマイノリティに対する無意味な差別に確実に勝利するため、市民は力を合わせて現政権を打倒していかねばならない。

市民が政府に対して声を上げることが重要だ。
ネトウヨの妨害に負けず沖縄で戦う市民への側面擁護を粛粛と進めていくべきであろう。

546 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 23:37:55.89 ID:5tTNeCfT0.net]
>>511
つゆそば美味いよな
優しい味がする

547 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/19(水) 19:58:39.42 ID:rdx7lt1O0.net]
優しい味って結局
味が薄いってことでしょ
出汁1、水9ぐらいの割合ってことなの?

548 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/12/19(水) 21:33:21.19 ID:PADwS1bM0.net]
>12/20で消滅する贈り物が241件あります

ほとんど資産。10ページに1個ぐらい出てくる有用なものを取る。
するとまた最初のページからやり直し。
もうなんかと交換させてくれなどとは言わん。
せめて資産は捨てさせろ。

549 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 16:00:48.08 ID:GwobqBEQ0.net]
トーハク広報室 (@TNM_PR)

【トーハク感謝DAY】2018年の開館ラスト3日間(12月23日〜25日)は「トーハク感謝DAY2018」。
お客様へ今年1年の感謝を込めて、期間中入館無料で総合文化展をご覧いただけます。
1089ブログでは、その他にも盛り沢山のイベント等を紹介していますのでぜひチェックしてください。→ https://t.co/cNqa0qOSjT
(https://twitter.com/TNM_PR/status/1075586617790869504?s=09) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)



550 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 17:39:46.33 ID:CtRWc7Lx0.net]
つまり23,24,25は行かないほうがいいということだな

551 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 17:58:19.98 ID:VMu994e10.net]
そのあたり普通は用事が詰まってるもんだろ
クリボッチはトーハクどうぞw

552 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 18:27:38.46 ID:oGt0wqaP0.net]
文化は恵まれた人たちだけのものなのでしょうか?
貧しかったり、彼女がいなかったり、そういう苦しい境遇の人たちこそ文化による心の慰めを必要としているのではないでしょうか?
トーハクは彼女のいない人を応援しています。(多分)

553 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/20(木) 20:25:53.51 ID:L/zr9hJv0.net]
>K(韓国・ソウル出身のJ-POPシンガーソングライター)

ナニコレ…

554 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/21(金) 07:45:37.22 ID:4L5XVl3I0.net]
ぼちぼち行ってみようか、、、、

555 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/24(月) 12:58:19.07 ID:JNvFLAXi0.net]
株優待の引き換えがギリギリだったから昨日行ってきた
予定ビチビチだから引き換えだけして中にも入らなかったわ
今夜はサンタに化けなきゃいけないんでそろそろ仮眠するかな

556 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/12/30(日) 16:50:09.00 ID:snoVQ3s20.net]
テスト

557 名前: mailto:sage [2019/01/01(火) 00:40:55.28 ID:a6oNaSaI0.net]
東寺展楽しみ

558 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/01(火) 21:28:38.95 ID:EvFQm4tg0.net]
顔真卿が終わってからか

559 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/01(火) 22:23:05.61 ID:tfRd6wQn0.net]
明日お前ら東博に初詣いく?



560 名前: mailto:sage [2019/01/01(火) 22:37:17.26 ID:Lt9N6UGW0.net]
カレンダー買いにいくかな
もう売り切れてるか

561 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/02(水) 10:46:00.37 ID:IQKTFPh00.net]
明日だな

562 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/02(水) 12:48:07.57 ID:1OfHZ1VH0.net]
なにが?

563 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/02(水) 14:19:44.06 ID:0bMHYsS40.net]
俺が行くのが

564 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/02(水) 15:01:05.85 ID:1OfHZ1VH0.net]
お気をつけて

565 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/02(水) 16:49:39.92 ID:nkR/kjeh0.net]
70歳以上は総合文化展に無料で入れるのか
70歳になったばかりで、それ知らないでメンバーズプレミアムパス買ったけど、特別展観覧券4枚付いてると思って納得するかw

566 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/02(水) 16:52:45.20 ID:1OfHZ1VH0.net]
70歳も草生やす時代か。。

567 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/02(水) 20:38:36.78 ID:52Mp2QLb0.net]
>>551
今年もガンガン通ってください

568 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/02(水) 22:26:49.23 ID:8UykSWa/0.net]
毎年お正月無料のトッパンミュージアムって
今年は去年正月の再上映で、お金もとるんですか?

569 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/02(水) 22:35:03.50 ID:pDxDGAZk0.net]
団塊世代はもう70だしな



570 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/03(木) 11:01:04.81 ID:ilgRWnMb0.net]
あと10年たてば団塊世代がいなくなって日本は良くなる!
と思いきや、10年後はゆとりが社会の中核になる (´・ω・`)

571 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/03(木) 11:36:09.75 ID:bTp731Vc0.net]
ゆとりは優秀とバカの二極化なだけで全部悪い訳ではない

572 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/04(金) 15:17:09.28 ID:lRCV9Rt50.net]
メンバーズプレミアムパスもってると特別展は団体料金で購入できるのか
これならチケット屋で買うのと同じだな
ま、顔真卿では4枚のうちの1枚は使いたくないw

573 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/04(金) 21:32:08.84 ID:M3HY2zsp0.net]
書に興味ない人には退屈だろうね

574 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 12:01:39.68 ID:uzp8JMxT0.net]
来週の18日金曜日に行われるシンポジウムに間に合うためには、平日8時台の通勤電車に50分近く乗らなければならないのか
最近は満員電車に乗らないから、なんか行ける自信がなくなってきたw

575 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 14:09:56.73 ID:uzp8JMxT0.net]
人を入れないで撮るのは無理w

https://i.imgur.com/XFngaye.jpg
https://i.imgur.com/M5Enk0P.jpg
https://i.imgur.com/du4RMoB.jpg

非常口の緑の光は相変わらず映り込むな(*´ω`*)

576 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2019/01/05(土) 18:18:48.68 ID:WJPY3Kka0.net]
都内でワインレッドのロングコートきてベビーカー押してる髪短い30代のババア舌打ちしてんじゃねーよガキと旦那残して早よ死ねクソババア

577 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2019/01/05(土) 18:29:05.98 ID:C1VUKC0P0.net]
難しい。私も今日撮ったのに光りが入ってしまった

578 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2019/01/05(土) 18:29:30.89 ID:C1VUKC0P0.net]
https://i.imgur.com/82fbcRe.jpg


https://i.imgur.com/AMd0goI.jpg

貼り忘れた

579 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 18:45:13.76 ID:dpJrsfWi0.net]
つ偏光フィルター



580 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 22:43:37.33 ID:dpfz5ADk0.net]
1870年代まで琉球はどこの国にも属していなかった。
その証拠に1873年に日本と清国の間で琉球の帰属問題が話し合われている。
明治政府の副島種臣外務卿が北京に出向いて琉球の帰属問題について清国と交渉していたという歴史的事実があるのが動かぬ証拠。
1879年の明治政府による琉球併合まで沖縄の前身である琉球が日本の領土でなかったことは紛れもない事実である。
よってその琉球を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土とは言えない。
ryukyushimpo....mn/entry-473512.html

581 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 22:44:15.70 ID:dpfz5ADk0.net]
沖縄に多い名字ベスト10

1位 比嘉
2位 金城
3位 大城
4位 宮城
5位 上原
6位 新垣
7位 島袋
8位 宮里
9位 玉城
10位 知念

沖縄で一番多い名字は比嘉。
沖縄で比嘉という名字はどこの学校にもクラスに3人ぐらいはいるし、一学年で20人ぐらいいる。
金城という名字も比嘉と同じぐらい多い。
新垣、島袋、宮里、玉城、知念なども一学年に5人以上はいる。
一方、佐藤、斉藤、伊藤、加藤、遠藤、後藤、工藤、藤田、藤井、藤本、藤野、藤原、藤川のような日本本土に多い名字は本土からの移住者、転勤族、あるいは改姓組や結婚して名字が変わった人などを除いて沖縄には一人もいない。
沖縄は琉球王国時代、日本の主権が及ばない独立国であり、藤原氏の影響も受けていないので名字に「藤」が入る人はいない。

582 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 22:45:44.71 ID:dpfz5ADk0.net]
日本政府は明らかに沖縄領有権論争から逃げている。
それは法的根拠が曖昧であり万が一論争に敗北したときは沖縄施政権を喪失するからである。
仮に論争の決着が着かなくとも論争が沖縄市民の政治的意識を高め独立運動につながるからだ。

元来南国的で愚昧な能天気さ持っている沖縄市民を如何に啓発していくかが今後の政治運動の課題となる。
日本的エスノセントリズムの打破は日本人の根拠なき文化的優越心を挫くことから始まる。
封建主義と人権軽視とマイノリティに対する無意味な差別に確実に勝利するため、市民は力を合わせて現政権を打倒していかねばならない。

市民が政府に対して声を上げることが重要だ。
ネトウヨの妨害に負けず沖縄で戦う市民への側面擁護を粛粛と進めていくべきであろう。

583 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/05(土) 22:51:25.33 ID:dpfz5ADk0.net]
日本政府は「尖閣諸島は我が国固有の領土」と主張するが、実は19世紀後半の日清交渉で、当時の日本政府は清國(現在の中国)から得られる商業権益の引き換えとして「先島分割案(琉球分島案)」を清國に提案し、
沖縄の先島諸島(宮古諸島、八重山諸島)を清國に譲り渡すことを1880年4月17日に閣議決定している。
日本政府は1879年に先島諸島を含む琉球諸島を併合したにもかかわらず、その翌年には国益の引き換えとして自国の領土と決めた琉球諸島の一部である先島諸島を他国に割譲することを日本政府自らが決定したという驚くべき歴史的事実がある。
当時の日本政府が日清交渉で先島諸島(宮古諸島、八重山諸島)を清國に譲り渡すことを閣議決定した歴史的事実は、現在の日本政府(安倍内閣)や右派系論客にとって触れられたくない不都合な真実であり、
事実、この歴史的事実を指摘されたら日本政府の閣僚は絶対に反論できない。

584 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/06(日) 11:25:48.61 ID:qy9mxpEG0.net]
>>561
e国宝にあるのに何で撮るの?
非難してるわけじゃなく純粋に理由が知りたい

585 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/06(日) 11:28:32.84 ID:PZuQDtkC0.net]
黒田記念館に行く途中で人だかりがしてたから、なんだと思ったらこれか
整理券配ってたからかなり人気なんだな

https://i.imgur.com/64wljIb.jpg
https://i.imgur.com/w9t81jT.jpg
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1154939.html

586 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/06(日) 13:00:05.90 ID:dueXQaoq0.net]
>>570
e国宝みたらギガが減るだろ(怒)

587 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/06(日) 13:29:38.13 ID:RYYOxPtx0.net]
戸籍は廃止されるべきである。生まれの差別を永続化させる時代に逆行する前近代的制度だからだ。

例えば祖父母が日本国籍ではなかったなどということが当人の資質と何の関係があろうか?
公務員採用や縁談などに何故そのような当人の関係の無いことが続柄として影響するのか?

アメリカでも韓国やその他の先進国、また中国でも既に戸籍制度などは廃止されている。
それでも身分証明には何の問題も生じていない。
この島国の封建制はいつになったら解消されるのだろうか。天皇制などを支えとして、このだらしない封建制度がいつまでも続いていくのだろう。

尖閣や独島の問題も結局は日本文化第一主義というエスノセントリズムが原因。
この島国の封建主義や理不尽な差別を無くすためには、アジアから移民を大量に受け入れて、日本文化を上書きしていくしかない。
沖縄を日本固有の領土などと主張しているのも一種のエスノセントリズムであり、これも妄説として打破すべきであろう。
安倍政権から市民の手に政治を取り戻さなければならない。

588 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/06(日) 13:31:23.17 ID:RYYOxPtx0.net]
日本政府は「沖縄県の尖閣諸島」と言いながら、「沖縄は日本固有の領土」と主張したことはただの一度もない。
日本政府がなぜ「沖縄は日本固有の領土」と主張できないかというと、1879年3月27日に日本政府が軍隊を動員して沖縄の前身である琉球王国を武力併合したから。
武力併合したということは即ち、それまで琉球王国は日本の領土でなかったことを意味する。
沖縄が日本固有の領土でないことは、皮肉なことに日本政府自らが証明してしまった。
もちろん尖閣諸島はその沖縄に含まれるわけだから尖閣諸島も日本固有の領土ではない。

589 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/06(日) 13:31:56.03 ID:RYYOxPtx0.net]
読売新聞の読者センターに電話して質問してみた。
「読売新聞は社説で普天間飛行場の辺野古移設を主張しているが、辺野古に基地ができるのに最低でも10年はかかるといわれている。
10年もの間、宜野湾市民が危険を強いられてそれでいいと思っているのか? もし事故が起きて死傷者が出たら読売は責任を取れるのか?」と聞いたところ、読売の社員は何も答えられなかった。



590 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2019/01/06(日) 16:59:56.44 ID:LxnwxgHr0.net]
>>571
朝1030で整理券終わってたこともあるよ

591 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/06(日) 17:59:44.21 ID:4euGU0Wm0.net]
>>576
へえ、そんなに人気なのか
じゃ見るのは大変だな

592 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/07(月) 18:21:59.60 ID:gnvWmNDb0.net]
鉄道ファンが大挙して来てるからね

593 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/07(月) 18:30:07.30 ID:vQsY8R/d0.net]
鉄オタか、じゃ避けておこう

594 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/07(月) 19:38:46.41 ID:vxeX4mct0.net]
んだんだ

595 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/09(水) 22:32:11.75 ID:jXqBO6Kp0.net]
https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=9812
月例講演会「『初期白磁』―白磁の始まりとその展開」
2019年1月12日(土) 13:30〜15:00 (開場は13:00を予定)
講師 佐藤サアラ氏(常盤山文庫主任学芸員)
    三笠景子氏(平常展調整室主任研究員)
平成館 大講堂(先着380名)
無料(入館料は必要)

私たちの身近にあふれる白磁。その特殊な始まりについてお話しします。
どうぞお楽しみに。

関連展示
https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1947
白磁の誕生と展開

596 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/11(金) 17:52:23.11 ID:k+a2taZf0.net]
結構良かった、ま、メンバーズプレミアムパスに付いてたから見たんだけど、通常500円は高いかも
半蔵門ミュージアムも同じトッパンが例の運慶の大日如来像をやってるが、あっちは無料だしな

https://i.imgur.com/ZQrQcXk.jpg

597 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/11(金) 17:59:29.36 ID:k+a2taZf0.net]
トーハクさんもここを見てるのか、非常口の青ランプが映らなくなったw

https://i.imgur.com/C1Hrgv7.jpg

598 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/11(金) 18:31:50.23 ID:wco7Tsxu0.net]
パツキン姉ちゃんケツイイネ

599 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2019/01/11(金) 18:53:53.36 ID:9oGLtqx30.net]
1階の屏風
畳に上がって眺めている人がいるけど本物のほうがいいよね



600 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2019/01/11(金) 19:01:56.96 ID:k1Awlk4P0.net]
>>585
本物のほうが良い。
あれは本物が展示外の時のための形代?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<322KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef