[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/05 14:17 / Filesize : 322 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国宝】東京国立博物館【重文】



1 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/09/20(木) 15:25:41.31 ID:UH8W04qI0.net]
◆東京国立博物館公式サイト
www.tnm.jp/

101 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/10/12(金) 07:09:24.92 ID:TmO0YSdT0.net]
VR最近はリバイバルばかりになってきた
早く新作を

102 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/12(金) 17:34:10.34 ID:2Xivv2Hj0.net]
>>96
東洋館は階段の配置がおかしいと思う。
デザイナーのオナニー感満載というか。
「この空間、ちょっと面白い造りでしょ?」
みたいな。

103 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/12(金) 18:02:03.76 ID:s11LlPNj0.net]
>>96
俺はとりあえずエレベータで5階まで行って階下に向かって歩いて
見たいところだけ見てるわ。

104 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/12(金) 18:03:36.55 ID:eXbGPwWk0.net]
主権とは

1 国民および領土、領海、領空を統治する国家の権力。
2 国家が他国からの干渉を受けずに独自の意思決定を行う権利。

日本は他国(米国)から千渉され、自国の上空を自由に飛ベない空域がある。
例えば、東京の横田にラプコンという管制空域があるが、東京、埼玉、神奈川、静岡、山梨、群馬、栃木、長野、新潟の上空5000メートルまでは米軍の許可がなければ日本の民間機は通れないことになっている。
だから羽田空港から西ヘ飛び立つ飛行機はすべて千葉の房総半島の上空を通らなければならないし、西日本から羽田空港に着陸する飛行機も、その管制空域を避けなければならないから房総半島を迂回しなければならない。
国家の最高法規といわれる日本国憲法の上に米国から押し付けられた日米地位協定があるので、日本の首都圏上空は他国の軍隊が優先的に使用しているのが実態である。
これでは日本は完全に主権を回復したとは言えない。

105 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/12(金) 21:06:03.12 ID:EVNDZZVm0.net]
>>100
近美も谷口吉郎だけどあそこはスキップフロアじゃないね
法隆寺館は息子の設計

106 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/12(金) 21:50:43.03 ID:EV1v1ZyT0.net]
日本政府が独立国だった琉球王国(現在の沖縄)を軍隊を動員して武力併合したのは1879年3月27日のこと。
広辞苑にも「琉球併合」と記載されている。
また、歴史書などにも日本政府が武力的威嚇のもと琉球王国を併合したことが書かれている。
武力併合をもって「我が国固有の領土」と言えるなら、 例えばどこかの国が日本を武力併合すれば、その瞬間から、その国は「日本は我が国固有の領土である」とも言えることになる。
日本の主権が及ばなかった琉球王国を前身に持つ沖縄を「日本固有の領土」というのはそれぐらい滑稽な話である。
だから歴代の日本政府の閣僚は誰一人として「沖縄は日本固有の領土」と言ったことがないし、歴史的事実を鑑みれば「沖縄は日本固有の領土」なんて言えるわけがない。
武力併合しておきながら「我が国固有の領土」と言ってしまうと、それこそ世界の笑いものになる。

107 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/12(金) 23:56:24.92 ID:bmfLLhbF0.net]
キムチ臭

108 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/13(土) 00:20:57.92 ID:Nt5sL4GJ0.net]
安倍首相や菅官房長官らがよく「沖縄の基地負担軽減」と言うが、沖縄県民にとって日本政府が沖縄にやっていることは負担軽減にはならない。
その証拠に辺野古には滑走路を2本造ることになっているし、普天間にはない弾薬搭載エリアもできる。
さらに言えば、辺野古には大型の強襲揚陸艦が接岸できるバースも建設計画に入っていて、これも普天間にはない。
しかも辺野古にできる基地は隣のキャンプシュワブと一体運営されるため、基地機能としては普天間よりはるかに強化されることになる。
だから日本政府の閣僚が言っているような基地負担の軽減にならないどころか、逆に基地負担増強とさえ言える暴挙であるのは明白である。
日本政府はこの事実を表に出さないで沖縄県民を騙しているにすぎない。

109 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/10/13(土) 13:12:46.76 ID:2dnFAq4k0.net]
「4分33秒」っていう楽譜を拡げて4分33秒間ピアノの前に座っているだけっていうピアノ曲?がある
発送は便器を置いてゲージュツ作品ってのに近い

同じジョン・ケージの作品?で0分00秒ってのもあるそうだけど
4分33秒の方は演奏?がされれば著作権料が発生するけどこちらは演奏不可能
議論のネタを提供するだけの存在価値しかない
コンサートのプログラムに曲名乗っけとくことは出来るけど著作権料発生するだろうか? 楽譜が出てるらしいけどどういう人が買うのか…



110 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/10/13(土) 18:53:22.20 ID:O1OODLEF0.net]
だまれ

111 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/10/13(土) 22:23:36.24 ID:nAxUADj20.net]
特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」 土曜にもかかわらず、人がいなすぎて驚いた
のんびり見られたのは良かったけど…
デュシャンのほうは混んでいるんだろうか

112 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/10/14(日) 00:20:29.51 ID:ZQYjPwIw0.net]
デュシャンも報恩寺も見てきたけど
入場料も図録も音声ガイドも高すぎでしょ
どんだけ人の財産盗んむだよ
デュシャンなんて図録が3000円もするしさらに日本のやつも別になってて意味わかんねー
みほとけも別w
合計で6800円とかそれ以上とられて
くそ財産盗まれた気分

113 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/10/14(日) 00:27:10.15 ID:ZQYjPwIw0.net]
>>78
ネトウヨが宗教上の理由で聴けないラジオで東博の学芸員さんが説明してたな

114 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/10/14(日) 00:28:24.16 ID:ZQYjPwIw0.net]
頭おかしいでしょ
図録三つも買うことになった
デュシャンの音声ガイドもダウンロードだし
600円もする

115 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/10/14(日) 00:29:52.16 ID:ZQYjPwIw0.net]
>>85
舟橋蒔絵硯箱良かったね
モッコリ盛り上がっててこっちまで勃起してきた

116 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/10/14(日) 00:33:04.41 ID:ZQYjPwIw0.net]
>>74
東博の学芸員さんがデュシャンは日本文化に全く興味無いって言ってたからね
日本美術を紹介しないとデュシャンの展示は出来ないらしいから後半のこじつけ感は否めない
というかどう見てもこじつけ

117 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/10/14(日) 00:34:10.74 ID:ZQYjPwIw0.net]
>>72
オリンピックでブラジルの国立博物館も灰燼に帰したらしいからな
日本も同じことにならないことを祈るばかり

118 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/10/14(日) 00:38:10.22 ID:ZQYjPwIw0.net]
>>65
>>66
なんだこいつ気持ち悪いな
はやく病院行けよ

頭のだぞ

119 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/14(日) 00:38:13.22 ID:hBdqWqYy0.net]
図録も音声ガイドも買ってないのに買ったフリをするいつもの朝鮮ハゲ



120 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/10/14(日) 00:42:19.45 ID:ZQYjPwIw0.net]
>>106
プログラミングできない奴は全員無能だからな

121 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/14(日) 00:42:37.47 ID:eyG1kV9b0.net]
いつもの朝鮮ハゲ荒らし来てんね

って書こうとしたら既に書かれてた

122 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/10/14(日) 00:43:04.05 ID:ZQYjPwIw0.net]
>>117
なにこいつ
毎日毎秒必死にリロードしてんのかよ
くそきもい

123 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/10/14(日) 00:43:59.42 ID:ZQYjPwIw0.net]
くそうよまじきもすぎでしょ
デュシャン展見にいった?

どうせ引きこもりなんだろうけど

124 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/10/14(日) 00:50:10.47 ID:ZQYjPwIw0.net]
>>109
会議始まったばかりだから人が少ないのは当然でしょ
科博と東博は会期初めの方に行くのが基本
金曜に行ったら音声ガイド無料券持って並んでたオッサン・オバサンの集団に巻き込まれたけど
あれなんの集団なんだ?創価学会とかか?

125 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/14(日) 01:27:48.04 ID:pqiGnM+G0.net]
ミッドタウンの醍醐寺展なら
学会繋がりあるからいそうだな

126 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/14(日) 01:31:21.38 ID:pqiGnM+G0.net]
ゴメン学会じゃなかったw
十数億で運慶の大日如来買った某信仰宗教団体だった

127 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/14(日) 01:59:09.18 ID:ggAPAbs40.net]
>>119
わざわざID変えてご苦労様

128 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/14(日) 06:50:46.55 ID:hBdqWqYy0.net]
リロードwww
ハゲの上に情弱w

129 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/14(日) 07:36:18.32 ID:0j+bmu/o0.net]
学会なら系列の民音で前売り券を扱っているかもしれないが、他のコンサートや映画も扱っているし、そんなに行かないだろう。だいたい学会は系列の美術館あるし、大勢で行くならそっちに行く。



130 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/14(日) 10:41:51.66 ID:F7U2WUKe0.net]
真如苑の大日如来坐像なら半蔵門ミュージアムで無料で見られる

131 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/14(日) 13:55:40.17 ID:ggAPAbs40.net]
<米国に治外法権を与えている日本政府>

日米地位協定第5条

1項
合衆国及び合衆国以外の国の船舶及び航空機で、合衆国によつて、合衆国のために又は合衆 国の管理の下に公の目的で運航されるものは、入港料又は着陸

132 名前:料を課されないで日本国の港又は 飛行場に出入することができる。
この協定による免除を与えられない貨物又は旅客がそれらの船 舶又は航空機で運送されるときは、日本国の当局にその旨の通告を与えなければならず、その貨 物又は旅客の日本国への入国及び同国からの出国は、日本国の法令による。

2項
1に掲げる船舶及び航空機、合衆国政府所有の車両(機甲車両を含む。)並びに合衆国軍隊 の構成員及び軍属並びにそれらの家族は、合衆国軍隊が使用している施設及び区域に出入し、
こ れらのものの間を移動し、及びこれらのものと日本国の港又は飛行場との間を移動することがで きる。
合衆国の軍用車両の施設及び区域への出入並びにこれらのものの間の移動には、道路使用 料その他の課徴金を課さない。

日米地位協定第5条2項は、米軍機が基地間を自由に移動する権利を定めている。
このため、米軍機が基地間移動を名目に、日本全国の上空を飛び交うことになる。
さらに、日米地位協定を補足した航空特例法によって、米軍機には地面や建物などから150メートル以上の高度を保たなければならないという最低安全高度の規制が免除されている。
このように、日本政府は米国の実質的な「治外法権」を認めている。
よって、日本は主権国家でもなければ独立国家でもなく、米国の下請け国家、つまり対米従属国家であると言える。
[]
[ここ壊れてます]

133 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/14(日) 13:57:00.88 ID:ggAPAbs40.net]
外務省は「尖閣諸島は我が国固有の領土」と主張しているが、外務省の主張には国際法上の根拠がない。
国際法を根拠に「尖閣諸島は我が国固有の領土」と言えるなら、外務省は国際法上の根拠を明らかにできるはずだが、外務省はその根拠を明らかにできない。
なぜ外務省が国際法上の根拠を明らかにできないかというと、国際法には固有の領土に関する条文がないし、固有の領土に関する国際社会共通の定義もないから。
外務省は国際法上の根拠がないのに「尖閣諸島が日本固有の領土であることは国際法上も明らか」とホームページに嘘を書いている。

134 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/14(日) 14:06:12.47 ID:bBFI9TZJ0.net]
朝鮮人さんまた火病起こしてはる

135 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/10/14(日) 15:52:23.33 ID:ZWn4I0JR0.net]
>>113
硯箱とか常設で頻繁に展示してるからなあ

136 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/10/14(日) 15:56:52.86 ID:N0GWc83z0.net]
不純に詐欺を繰り返す精神病者 ノーザンコペルニクス
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ihan/1538499618/

137 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/14(日) 18:09:37.83 ID:pHB/mvQo0.net]
デュシャン、詰まらん

138 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/14(日) 18:28:40.06 ID:EVST6eeR0.net]
>>124
真如苑?

139 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/14(日) 18:29:19.79 ID:EVST6eeR0.net]
>>128
そのあと布教されるんでしょ?



140 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/14(日) 21:35:29.55 ID:2TTQrse/0.net]
>>131
京都弁で別人装ってもお得意の"火病"があるんじゃ意味ないじゃん

141 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/15(月) 09:53:51.05 ID:cGtoJ8t00.net]
運慶展で売ってた
「もちもち邪鬼ポーチ」
東大寺で売ってた
あれって既製品なんか?

142 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/15(月) 11:12:01.08 ID:w+HrGEUE0.net]
>>136
全然そんなことはない、ウィキを見たらそういうことはしないと出てた
なんせ無料というのはありがたい、お茶も無料で飲めるぞ

https://www.hanzomonmuseum.jp/

143 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/15(月) 13:56:53.61 ID:98zIafyD0.net]
先日、特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」の売店で、
中国人らしき店員さんに、木彫りの小さな持仏を勧められた。
「こうやって折りたためば、旅行にも持って行けるよ。安いよ。一万円。お買い得。」
旅先に持仏を持って行くなんて、平安貴族みたいでワロタ。
中国人観光客には、

144 名前:ャ暢な中国語で、もっと高価な仏像を勧めてた。 []
[ここ壊れてます]

145 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/10/15(月) 20:04:06.75 ID:fWYiH9z70.net]
去年度の運慶展と仁和寺展は結構客入ったのに、今回の大報恩寺の六観音はいくらんなんでも全然客入ってないな?
なんでだ?。さすがに運慶仏や葛井寺千手観音には劣るとしても、六観音は相当素晴らしいのに。

146 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/15(月) 20:18:39.51 ID:HE7F4sjj0.net]
六観音良かったなぁ
始まったばかりだからと思ってたけどまだ空いてるんか…

147 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/15(月) 20:47:41.24 ID:WUPIvN1c0.net]
>>141
・国宝がない
・秘仏が少ない(本尊だけで他は寺に行けば見れる)
・デュシャン展の存在(規模が半分だと言うことがこれでわかる)

こんなところでは。

148 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/15(月) 22:57:23.94 ID:E9owYulC0.net]
太平洋戦争中、東京の陸軍中野学校から派遣された日本人特殊工作員が沖縄の久米島にあった国民学校の沖縄人教師になりすまして、
いざとなったら地元住民を道づれに玉砕することを任務とし、スパイ活動を行っていたことがNHKのニュースウオッチ9で放送された「沖縄戦 離島残置工作員の実像」で明らかになった。
NHKの取材によると、沖縄人になりすましていた日本人特殊工作員は判明しているだけで11人いて、彼らが潜伏していたのは久米島、波照間島、粟国島、伊是名島、伊平屋島、与那国島など9つの離島であることも明らかになっている。

149 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/15(月) 23:00:49.16 ID:E9owYulC0.net]
特殊工作員を養成していた陸軍中野学校から派遣された日本人のスパイが沖縄人になりすましてスパイ活動を行っていたのは歴史的事実。
NHKの取材陣が沖縄人から証言を得ているし、陸軍中野学校でスパイのエリートを養成していたのも軍の資料や軍関係者の証言で明らかになっている。



150 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/15(月) 23:09:43.32 ID:EAplPfqg0.net]
白丁

151 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 06:41:11.77 ID:aavrJXvw0.net]
大報恩寺って寺自体規模が小さいしね、何でここの特別展やるんだろうと思ってたけど、案の定2室使えばもうそれだけで十分なんだな

152 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/10/16(火) 06:43:59.05 ID:2Q38H+JZ0.net]
田舎のヘタレバンド@秋祭り
メンバー増強しての出直しです
https://www.youtube.com/watch?v=TaYFyqWXKHY

153 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 12:20:23.95 ID:mvGrwn070.net]
>>147

>>81、を読むと平成館二階がかなり広いことがわかると思うよ

154 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 12:55:44.16 ID:7/KIgIFM0.net]
大報恩寺展に行った流れで
京都の大報恩寺に行って来たわ、
仏像が出張中だから、宝物館がスッカラカンだった。

155 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 16:05:57.81 ID:aavrJXvw0.net]
>>150
ワロタ

156 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 16:35:10.31 ID:f7UT8uYd0.net]
>>150
サントリーで展覧会実施中の醍醐寺だとこんなの見れるんだけどねぇ。
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20181015/GE000000000000024836.shtml

157 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 16:49:14.62 ID:bZhuMZ0U0.net]
それ、サントリーには来てないのでは?
京都醍醐寺の霊宝館と書いてあるじゃん

158 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 16:53:10.72 ID:f7UT8uYd0.net]
>>153
いや、だから150と同じことを醍醐寺でもやってみたらってことなのですけど。

159 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 17:03:21.30 ID:bZhuMZ0U0.net]
日本語おかしいだろ
そこは「大報恩寺でも」じゃないのか?

でも敷地二百万坪、国宝七万五千点ある醍醐寺とは規模が違い過ぎる
大報恩寺も含めてどこの寺も
醍醐寺と同じこと出来るわけないよ



160 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 17:04:49.72 ID:ELwdOn2y0.net]
どの国際法のどの条文にも「固有の領土」という言葉は存在しない。
だから国際法を根拠に「固有の領土」という主張はできない。
もちろん尖閣諸島が日本固有の領土であるという法的根拠はないし、尖閣諸島以外の沖縄の島々も日本固有の領土であるという法的根拠を日本政府が示すことは絶対にできない。

161 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 17:05:53.35 ID:ELwdOn2y0.net]
沖縄東青年会による
「唐船ドーイ 」
https://youtu.be/WGiJ3MwSdUE

唐船ドーイ(とうしんドーイ)は、琉球民謡の代表的なカチャーシー(三線の速弾き)の曲。エイサーのトリの定番で祝い歌の一つである。琉球民謡の中でもポピュラーな曲の一つで、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)で壺川駅到着を予告するチャイムにも用いられている。

<歌詞と意味>

「唐船ドーイ」の意味は「(琉球王国時代)中国からの貿易船が来たぞー」ということである。

<歌詞>

唐船ドーイさんてーまん
いっさん走(は)えーならんしやユーイヤナ
若狭町村のサー瀬名波のタンメー
ハイヤセンスルユイヤナ

<現代日本語訳>

唐からの船が来たぞーい!と騒いでも
一目散に走らない人は ユーイヤナ(囃子)
若狭町村の瀬名波のおじいさん
ハイヤセンスルユイヤナ(囃子)

上記は1番の歌詞であり、これはほぼ定式化している。
ただし、2番以降の歌詞には無数のバリエーションがあり、三線ヒッチャー(弾く人)やその場の雰囲気によっては10番以上延々と続くこともある。
「唐船ドーイ」が、中国からの貿易船が来たことを祝う琉球民謡だったことから、琉球王国時代の琉球人が中国に対して親近感を持っていたのは言うまでもない。

162 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 17:06:35.23 ID:ELwdOn2y0.net]
琉球王国は日本の統治権や主権が及ばない独立国だったから琉球王国から見れば日本は外国だった。
その証拠に前近代の日本では太陽暦を採用していたが、前近代の琉球王国では陰暦(中国暦)を採用していたし、琉球国王と日本の天皇の間に君臣関係はなかった。
また、近世までの琉球王国において一般庶民が日本語を話しこともなかったし、琉球国王自身が日本語を話せなかったので琉球王府の役人である通事に通訳を頼んでいたともいわれている。
さらに言えば、1854年には琉球王国とアメリカが琉米修好条約を結び、1855年には琉球王国とフランスが琉仏修好条約を、そして1859年には琉球王国とオランダが琉蘭修好条約を結んでいる。
1854年7月11日に締結された琉米修好条約は翌年の1855年3月9日に米国議会で批准されていて、同日、第14代大統領のフランクリン・ピアースが公布している。
このように琉球王国は条約締結、批准、公布という3点セットでアメリカから独立国と認められていた。
上述した歴史的事実を鑑みれば琉球王国が外交権を持った主権国家であり独立国でもあったことは明白で、ゆえにその琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土とは言えない。

163 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 17:08:03.34 ID:hrhe7V/u0.net]
>>141
今年度の特別展は、名作誕生からして例年より客入り悪いよ


名作誕生は
八橋蒔絵螺鈿硯箱
天橋立図(雪舟)
松林図屛風(等伯)
彦根屛風
舟木本(又兵衛)
なと国宝も揃ってたのに、、、

164 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 17:53:34.73 ID:cZ1Y+UeM0.net]
>>150
そんなんで営業するってのもすごいな。
お寺の拝観料に宝物館が込みならわかるが。

165 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 17:58:30.44 ID:m93YDd1Y0.net]
海外の美術館でも期待して行ったら貸出で目玉がごっそりなかったとかあるよね… (´・ω・`)

166 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 18:12:59.67 ID:QOCQ7O/y0.net]
日本政府にとって触れられたくない不都合な真実

日本政府による琉球併合=1879年
日本政府による沖縄県設置=1879年
日本政府による尖閣諸島の沖縄県への編入=1895年

この時系列を見れば明らかで、明治政府は琉球を併合して沖縄県を設置しなければ、「尖閣諸島は日本の領土」と主張できなかった。
なぜなら琉球王国は日本の主権が及ばない独立国だったから。

167 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 18:13:49.15 ID:QOCQ7O/y0.net]
日本に近代国家が誕生した1868年の時点で琉球王国は日本の統治権(主権)が及ばない異国だった。
琉球王国が日本に組み入れられたのは1872年から79年にかけてのいわゆる「琉球処分」以降のことであって、それより前の琉球は日本の領土ではなかった。
その琉球王国を前身とする沖縄が日本固有の領土でないことは136年前の1879年に日本政府が琉球王国を併合したことで証明できる。
そもそも沖縄の前身である琉球王国が日本固有の領土であったなら、その琉球王国を日本政府が自国に併合するわけがない。

168 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 18:15:25.19 ID:QOCQ7O/y0.net]
1979年5月31日付の読売新聞には、尖閣諸島の領有権問題に関することが社説に書かれている。
当時の読売新聞の社説には日中両国による「棚上げ合意」が存在することが書かれていて、「これを順守するのが筋道である」とも書かれている。
その読売新聞が、2013年1月26日付の社説では次のように書いている。

「尖閣諸島は日本固有の領土であり、領土問題は存在しない。日本政府の立場を堅持することが肝要なのに、気がかりな点がある。
山口氏が訪中前、香港のテレビ局に対し『将来の知恵に任せることは一つの賢明な判断だ』と述べ、『棚上げ論』に言及したことだ。
山口氏は習氏らとの会談では触れなかったが、看過できない発言だ。棚上げ論は、中国の長年の主張である。
先に訪中した鳩山元首相は、尖閣諸島を『係争地だ』と述べた。領有権問題の存在を認めたことなどから、中国の主要紙が大きく取り上げた。中国に利用されていることが分からないのだろうか。
国益を忘れた言動は百害あって一利なしである」

つまり、尖閣諸島の領土問題に関して「棚上げ合意が存在する」ことを社説で主張していた読売新聞が、手のひらを返して、今度は「尖閣諸島は日本固有の領土であり、領土問題は存在しない」と社説に書いているのである。
先日、読売新聞の読者センターに電話して、この矛盾を指摘してみたところ、読売新聞の社員は何一つ反論できなかった。

169 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/10/16(火) 20:01:56.54 ID:46a3eumT0.net]
チョントリー



170 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 22:12:32.69 ID:ontQaXDe0.net]
>>160
お堂の外から参詣は自由
堂内拝観と宝物館がセット

171 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/10/16(火) 22:24:24.33 ID:/9ma6u/O0.net]
【韓国】 日本、高麗遺物の貸出を拒否〜対馬仏像盗難事件の影響で海外の博物館が展示貸出拒否[10/15]
lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1539675171/
【日韓】韓国「日本にある高麗遺物貸して」⇒日本「レンタル後、安全に返してもらえる根拠を示して」⇒韓国「…」⇒日本「無理」★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539694543/

172 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 22:34:57.43 ID:m93YDd1Y0.net]
小倉コレクションを「略奪されたニダ!タダで返すニダ!」とやってるんだからまあ無理だ罠
しかしあれを所有している東博の朝鮮フロアがあのショボさなんだから朝鮮美術もたかがしれてるよなぁ

173 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 22:46:20.10 ID:1l80JmGi0.net]
日本は139年前の1879年3月27日に琉球王国を武力併合しているから安倍内閣の閣僚は口が裂けても「沖縄は日本固有の領土」とは言えない。
事実、歴代内閣で「沖縄は日本固有の領土」と発言した閣僚は一人もいない。
もし仮にそのような発言をする閣僚が現れたら、「ではなぜ沖縄の前身である琉球王国を武力併合したのか?」と追及されて、その閣僚は沖縄県民に謝罪しなければならず、対応次第では辞任に追い込まれることになる。

174 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 22:48:31.40 ID:1l80JmGi0.net]
沖縄はもともと琉球王国が統治していた場所だから日本固有の領土ではない。
その証拠に日本政府は軍隊を動員して沖縄の前身である琉球王国を武力併合している。
沖縄の前身である琉球王国が日本の領土だったなら日本政府が軍隊を動員して琉球王国を武力併合するわけがないし、併合する必要もない。
沖縄が日本固有の領土でないことは皮肉なことに日本政府自らが沖縄の前身である琉球王国を武力併合したことで証明してしまった。

175 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 22:49:30.29 ID:1l80JmGi0.net]
日本政府が「明治150年」を大々的にアピールして明治維新以降の日本は素晴らしい時代だったと国民に訴えているが、我々は日本政府の嘘に騙されてはならない。
明治時代というのは一言で言えば、戦争の時代だったわけで、その象徴が日清戦争と日露戦争である。
また、明治時代には日本政府が台湾を植民地支配したり朝鮮を併合しただけでなく、蝦夷を北海道と勝手に名称変更したり沖縄の前身である琉球王国を武力併合している。
時代が明治から大正、そして昭和に変わってからも国民は日本帝国主義国家に翻弄されて第二次世界大戦では300万人以上もの人命が失われた。
歴史には光と影の両面があるにもかかわらず、日本政府は「明治150年」のスローガンのもと、明治維新以降の日本があたかも栄光だけの歴史だったと礼賛するかのような一大キャンペーンを張ることに強い違和感を覚える。

176 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/16(火) 22:50:16.91 ID:1l80JmGi0.net]
「フォトストーリー 沖縄の70年」(岩波新書)という著書の中で、沖縄出身のカメラマン、石川文洋氏が自らを「在日沖縄人」と語っている。
内心の自由は憲法で保障されているし、自分が何者であるかという自己決定権の行使、あるいは帰属意識につながる民族自決権も憲法上保障されて当然である。
ゆえに沖縄出身者が自らを「在日沖縄人」と語るのは自由だし、異民族のヤマトゥンチュからとやかく言われる筋合いはない。

177 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/17(水) 00:37:41.25 ID:yWlI6rda0.net]
パスポート改悪の影響じゃね
3月で期限切れてから新しいの買ってないしすっかり東博に縁遠くなったわ

178 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/10/17(水) 00:45:12.91 ID:IbGJYWwC0.net]
クソど〜でもいい話をひとついやふたつ

以前本館前のベンチに座ってたら(いっちゃん最近縄文展で行ったときはロープ張られてて入れなかったあたり)スズメが足元まで寄って来た
うちの近所スズメは人の1メートル以内には寄って来ない上野のスズメは人に慣れてる
…と思ってたら広島城公園の売店前のベンチでソフトクリーム食べてたらスズメがチュンチュンチュン!と鳴きながらおねだりするように反復横飛びするもんでコーンを崩して落としてやったら喜んで食べた
上には上がいる…

スズメが寄ってきたときと同じときじゃないかと思うけど帰りに門を出て道をはさんですぐの公園内で水たまりのあとのようなへこみにホームレスのオッサンが寝てた
それもあまりにも地面に自然に溶け込んでたもんで直前まで気がつかずに危うく踏みそうになったもっと人間を主張してくれと思った

ホントにど〜でもいい話ですんませんでした;

179 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/10/17(水) 07:21:25.55 ID:CtpexcrI0.net]
>>159
その辺は常設展示で見られるから



180 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/17(水) 21:23:10.80 ID:qpiXPCqB0.net]
しかしデシャンつまらんね
個人的には東博史上もっともつまらん

181 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/17(水) 21:58:21.23 ID:ArZlDcIL0.net]
単に興味がないだけだろw

182 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/18(木) 11:01:59.39 ID:Dq2qw2/Y0.net]
平成館4室も使った青山杉雨が過去最低でしょう

183 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/18(木) 18:17:05.29 ID:T2bdyJYu0.net]
デュシャン見てきたけど、これオペラシティーでやる内容だと思った
最後の日本美術も浮いているし、微妙

184 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/18(木) 19:30:05.50 ID:GAI+uqR70.net]
今年東博でサウジの秘宝見たけどとんでもない国だな
中東の北朝鮮やな

185 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/18(木) 20:07:44.33 ID:HzqHYHsS0.net]
日本政府が「明治150年」を大々的にアピールして明治維新以降の日本は素晴らしい時代だったと国民に訴えているが、我々国民は日本政府の嘘に騙されてはならない。
明治時代というのは一言で言えば、戦争の時代だったわけで、その象徴が日清戦争と日露戦争である。
また、明治時代には日本政府が台湾を植民地支配したり朝鮮を併合しただけでなく、蝦夷を北海道と勝手に名称変更したり沖縄の前身である琉球王国を武力併合している。
時代が明治から大正、そして昭和に変わってからも明治時代にできた大日本帝国憲法により、国民は日本帝国主義国家に翻弄されて第二次世界大戦では300万人以上もの人命が失われた。
この忌まわしい歴史的事実を国民が忘れていないのは当然だ。
歴史には光と影の両面があるにもかかわらず、日本政府は「明治150年」のスローガンのもと、明治維新以降の日本があたかも栄光だけの歴史だったと礼賛するかのような一大キャンペーンを張ることに強い違和感を持っている人は多いだろう。
事実、最近はこのことを取り上げて日本政府を批判するメディアも増えているのが実情である。

186 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/18(木) 20:09:54.99 ID:HzqHYHsS0.net]
「かつての沖縄は、琉球国王の治める独立国であり・・・・・・」
www.pref.okin.../okinawanosugata.pdf

(沖縄県庁のホームページから抜粋)

「沖縄は、独立した国家であった琉球王国の歴史に加え、近代以降、日本やアメリカなど国際社会の動向の中で、何度も世替わりを体験してきました」
www.museums.p...on/category_display/

(沖縄県立博物・美術館のホームページから抜粋)


沖縄県庁のホームページにも沖縄県立博物・美術館のホームページにも沖縄がかつて琉球王国という独立国だったことが書かれている。
これが歴史的事実。
よってその琉球王国を前身とする現在の沖縄は日本固有の領土とは言えない。

187 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/18(木) 20:10:41.73 ID:HzqHYHsS0.net]
沖縄の前身である琉球王国は1879年3月27日に日本に併合された。
当時の明治政府は軍隊と警察官を動員して首里城を取り囲み、武力的威嚇のもと琉球王府に対して城の明け渡しを迫っている。
琉球王国はそれまで日本の統治権(主権)が及ばない独立国だった。
琉球王国が国際的にも認められた独立国だったことはアメリカ、フランス、オランダが1850年代に琉球王国と修好条約(国際条約)を締結したことで証明されている。
琉球王国とアメリカが1854年7月11日に結んだ琉米修好条約は翌年の1855年3月9日に米国議会が批准しているし、同日、第14代大統領のフランクリン・ピアースによって公布されている。
アメリカが条約締結、批准、大統領公布の3点セットで琉球王国を独立国と認めていたという歴史的事実は重い。
よってその琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土とは言えない。

188 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/19(金) 16:44:21.70 ID:3VuRfTUE0.net]
>>179
日本美術は余計というかむしろ害悪だと思った
デュシャンとは関係ない意味のない展示なのになにか関連があるのかもと鑑賞者に誤解させるだけ
デュシャンにも利休にも失礼きわまりない

189 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/19(金) 21:54:34.90 ID:V++72WRq0.net]
https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=9719
月例講演会「建国千百年 高麗の考古と美術」
2018年10月20日(土) 13:30〜15:00 (開場は13:00を予定)
講師 白井克也氏(九州国立博物館学芸部企画課長)
平成館 大講堂(先着380名)
無料(入館料は必要)

当館所蔵の青磁、銅鏡、石棺などを中心に、高麗王朝の五百年間を旅します。



190 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/21(日) 09:36:01.94 ID:ErrR+0CP0.net]
大報恩寺の講演会外れた、往復はがき代返してくれ

191 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/21(日) 11:03:00.49 ID:0OeMOKK80.net]
先日行ってきたが、仏像が多くて見ごたえはあったが
仏像の周辺が広く空間になってるので、なんとなく
スカスカな感じがした。
いつもの展示に比べて足早に終わった感じがして。
(たとえ面積が半分といえ)
他の人も「もう終わり?」と言ってたり。

おかめ信仰発祥の寺なのに触れられてないのも残念。

192 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/21(日) 12:29:35.20 ID:BxiVHO0+ ]
[ここ壊れてます]

193 名前:0.net mailto: おかめの事は図録に書いてなかったっけ? []
[ここ壊れてます]

194 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/21(日) 13:27:44.37 ID:6WYJ9LRL0.net]
日本政府は2013年4月28日に主権回復の式典を開催したが、このとき、安倍首相は「サンフランシスコ講和条約が発効された1952年4月28日に日本は完全に主権を回復した」と国会で発言している。
しかし、日本は形式的には主権を回復したが、実質的にはまだ完全には主権を回復できていない。
その理由は以下の通り。

1.安倍首相が「主権回復の日」の式典が開催された翌日にロシアに行き、北方領土の返還を求めている。
2.東京、埼玉、神奈川、静岡、山梨、長野、群馬、栃木、新潟の上空約5000mまでは米軍の管制空域である。
3.岩国基地がある山口県の上空も米軍の管制空域である。
4.日本の領土(民間地域)に米軍機が墜落、または機体の一部が落下しても日本の警察は現場検証すらできない。
5.嘉手納、横須賀の住民が爆音訴訟を起こしても、日本の裁判所は米軍に対して訓練の飛行禁止を命じられない。

サンフランシスコ講和条約が発効された1952年4月28日は日本が主権を回復した日どころか、逆に対米従属を決めた日であると言える。

195 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/21(日) 13:28:28.35 ID:6WYJ9LRL0.net]
日本は1952年4月28日にアメリカから主権を回復したことになっているが、実は、日本の主権回復は沖縄をアメリカに差し出すことが条件だった。
サンフランシスコ講和会議で、吉田茂首相が沖縄をアメリカに譲渡することに同意している。

<サンフランシスコ講和条約第3条>

日本国は、北緯二十九度以南の南西諸島(琉球諸島及び大東諸島を含む。)、
孀婦(そふ)岩の南の南方諸島(小笠原群島、西ノ島及び火山列島を含む。)並びに沖の鳥島及び南鳥島を合衆国を唯一の施政権者とする信託統治制度の下におくこととする国際連合に対する合衆国のいかなる提案にも同意する。

196 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/21(日) 13:29:05.04 ID:6WYJ9LRL0.net]
戦前から戦中にかけて日本にスパイを養成する学校(陸軍中野学校)があって、そこで徹底的に教育を受けた日本人特殊工作員が太平洋戦争の最中、沖縄の9つの島に派遣され、沖縄人になりすましてスパイ活動を行っていたことがNHKの「ニュースウォッチ9」で放送された。
この歴史的事実はマスコミで取り上げる前から沖縄ではよく知られていたが、沖縄以外の都道府県ではほとんど知られていなかったのでNHKがこのことを取り上げて全国の人に伝えてあげたのは大いに意義がある。
元沖縄県知事の大田昌秀氏は「沖縄はかつて琉球王国という独立国家であったために天皇の存在さえ知らない人がたくさんいるから、 日頃から監視しておかないと、 いざという場合にどこへ向かうか分からない。
『全県民総スパイ視』という言葉まで言われるようにひどい状態が実際に起こっていた。
沖縄が本土防衛の捨て石にされたということと日本本土の目的達成の手段に供されるというもの扱いにされてきたのがはっきりする」と説明していた。

197 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/21(日) 13:30:18.63 ID:6WYJ9LRL0.net]
沖縄で闘う市民の意思は米軍基地の沖縄全面撤退である。
政府論理は詭弁である。騙されてはならない。
そもそも渡具知氏は「海兵隊の県外・国外への移転を求める」発言している。
名護市民の意思が米軍基地の沖縄からの追放であることは明白だ。

トランプ大統領は朝鮮民主主義人民共和国を敵視しており、いざ有事となれば沖縄基地から飛び立った爆撃機が無辜の平壌市民を虐殺するであろう。
米軍基地の問題は沖縄市民だけの問題ではなく、アジアの平和に関わっているのだ。

尖閣問題は沖縄県民の多くを占める無知蒙昧の人達に対して、日本政府の反アジア政策を支持させる役割を担っている。安倍親衛隊のネトウヨが尖閣問題を繰り返し掘り返す目的はここにある。
繰り返しになるが、尖閣は日本固有の領土ではない。

198 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/24(水) 07:13:08.32 ID:bfTfH0IO0.net]
昨夜放送のNHK総合のサラメシで今回の特別展仏像搬入の人たちの
メシ事情を映してた。
ちょっとだけだけど再放送あるので興味あれば

199 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 mailto:sage [2018/10/24(水) 07:28:33.80 ID:aBSClLfW0.net]
本館の蜆子和尚、遠目で可翁の寒山図のパクリかと思ったら本物の可翁だった
良いものが見れた



200 名前:名無しさん@お宝いっぱい。 [2018/10/24(水) 10:37:26.32 ID:efYHWhK10.net]
来年行われる東寺の博覧会で海洋堂制作の帝釈天フィギュア付きのチケットが
発売される様ですね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<322KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef