- 1 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/17(火) 22:09:08 ID:BCe0SmYq]
- ご存知本スレ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ 出来ないお子様はカス、単なるカス扱いしかされません ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ※トレーニングに関係ない話題はお控えください。 例 ○○学会がどうたらこうたら。 ★ WeightTrainingFAQ weighttrainingfaq.com/wiki/ ★ まとめサイト members.jcom.home.ne.jp/bokeboke4/Training/ ★ ウェイトトレーニング関連リンク集 weighttrainingfaq.com/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF ★★筋トレなんでも質問スレッド174reps【本家】 sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1212743833/l50
- 510 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 05:14:11 ID:T24R+r2L]
- >>508
えっ!? 首も毎日鍛えてよかったの? ってことは首の筋肉も遅筋線維だったってこと? その場合、首の太さに関係してくる僧帽筋(シュラッグ)は 首(遅筋線維)として扱える? それとも肩(速筋線維)として扱うの?
- 511 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 05:26:36 ID:LOn3BJwR]
- >>510
シュラッグとか首の種目を毎日は駄目だって。 マイク・タイソンが毎日シュラッグをやっていたけど負荷が かなり軽めで30キロのバーベルでしかやっていなかった。
- 512 名前:508 [2008/06/23(月) 05:52:36 ID:DpiuxVCt]
- 首毎日ダメなんすか!?
首と背筋はどのくらいの間隔でやればいいですか?
- 513 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 05:54:13 ID:pX+TqI2k]
- >>497
上腕三頭筋の拮抗筋は二頭筋だわな。 上腕筋は拮抗筋とは言わないと思う。
- 514 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 05:58:25 ID:pX+TqI2k]
- >>512
首はね、怪我をすると怖いんだ。 寝起きも辛くなるし、日常生活にも支障が出てくるからね。 トレの内容にもよるけど、中二日おいて疲労が完全に抜けるまで待ったほうがいいんじゃないかな。 ある程度強くなってくれば、ブリッジでごりごりするくらいは楽勝になってくるので。
- 515 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 05:59:41 ID:LOn3BJwR]
- >>512
普通は腹筋も首も背中も筋肉痛や疲れが完全に抜けてから。
- 516 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 06:08:14 ID:pX+TqI2k]
- >>506-507
刺青については利用規約による。 公共施設で完全フリーの場所ってないんじゃないかな。 少なくとも「見えないようにしてください」と言われるはず。長袖着用とかね。 というのは、刺青というのは暴力団関係者であることを示すアイテムでもあり 要するに「反社会的な活動をしてますよ」という意思表示でもあるわけ。 他人を威嚇する為のアイテム(刺青)なわけで、そういうことをする以上、 公共的な場所からは排除されて当たり前と思わないと。
- 517 名前:512 [2008/06/23(月) 06:47:08 ID:DpiuxVCt]
- >>514,515
わかりました。どちらにせよ疲れが残っていると翌日までまったほうがいいってことですね セット数は限界を3セットでいいですか?
- 518 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 07:25:40 ID:LOn3BJwR]
- >>517
筋肉痛が無くても筋肉がだるいと思ったら翌日に延ばしたほうがいい。 セット数は限界まで3セットでいいよ。
- 519 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 07:51:18 ID:+rspjbwa]
- ベッドや布団の上だと上体起こしが出来るのに
フローリングの床の上だと一切出来なくなってしまうと 全く出来ません。これって普通ですか?
- 520 名前:517 mailto:sage [2008/06/23(月) 08:24:42 ID:DpiuxVCt]
- >>518
わかりました。ありがとう
- 521 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 08:47:14 ID:IS4cHmpW]
- 足のトレについてですが、
フルスクワット、フォワードランジ、ブルガリアンスクワット、サイドランジ、カ-フレイズくらい行えば十分ですか? 他にやるべき事はありますか?
- 522 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 09:58:51 ID:CBLxGWw/]
- >>488
肘角は動員筋がかわる 90なら胸筋ほとんど 45なら三頭が動員され使用重量は上がる これはショルダープレスでも同じ お前ら体の構造の勉強しろよw
- 523 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 10:02:40 ID:CBLxGWw/]
- >>521
そんなに出来るならスクワットの強度ませ 吐きそうになるくらいなスクワットな
- 524 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 10:23:28 ID:e5BFdZ2a]
- いやいやw あんま無理してるとスクワットは後々大きな怪我するぞ、絶対。
個人的にはスクワットはパワーリフターでも無いかぎり、フルスクワット10〜12レップの中重量でセットは多めに4、5セットぐらいが良いと思うぞ。 MAX150なら100ぐらいで10か12レップとか。スクワットやデッドはあまり追い込み過ぎないほうが良い。 デッドとスクワットは絶対疲労がかぶらないようにな。同じ日にまとめたほうがいいかもしれんぐらいだ
- 525 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 10:37:30 ID:cXsslDHd]
- >>524
それねーよ スクワットしてデッドなんてできるわけねー できるならアホみたいに軽重量だろ スクワットで腰パンパンだぜ
- 526 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 10:50:19 ID:e5BFdZ2a]
- スクワットやって腰の疲労抜けない日にデッドも追い込んでるの?
壊すよ。
- 527 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 10:58:53 ID:Go87LM8a]
- マッスル&フィットネスで紹介されていた、「1ヶ月で筋量を5キロ増やす」を実践したら、約4キロ増やせた。
- 528 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 11:10:07 ID:HoE+uqBD]
- スクワットとデッドを同じ日
拷問ですか?それ
- 529 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 11:12:59 ID:yx9259i8]
- >>525>>528
ウエイトリフターはスクワットとデッドを同じ日にやってるよ。 勿論クリーンやスナッチも同じ日にやる。
- 530 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 11:18:20 ID:HoE+uqBD]
- >>529
いや 俺はリフターじゃないし こういう話するとすぐそういう例出すのいるが(ry
- 531 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 11:21:26 ID:e5BFdZ2a]
- とりあえず怪我なくできればどちらでもいいけどね。
- 532 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 11:22:56 ID:yx9259i8]
- >>530
ウエイトリフターは拷問とも思わずにクリーンやスナッチの後に 普通にやっているってこと。 俺もスクワットの後にデッドやっていたことがあるけど拷問って ほどだとは思わなかったな。やろうと思えば普通に出来る。
- 533 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 11:26:36 ID:HoE+uqBD]
- >>532
だーかーらー リフター目指したりするんならそういうのも必要だろうけど そうじゃなければ怪我する可能性が高い事は避けた方がいいって話 そういう人達も居るだろうけど例として適当じゃないよって事 前にも毎日ベンチがどうたら言ってるの居たがそれと同じだな
- 534 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 11:27:10 ID:TAM5KjXu]
- >>527
どういう方法?
- 535 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 11:31:36 ID:yx9259i8]
- >>533
リフター目指したりするのならではなくウエイトリフターは みんなそういう練習をしているんだよ。 それにスクワットとデッドを同じ日にやったところで怪我をする 可能性は高くない。
- 536 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 11:37:29 ID:HoE+uqBD]
- >>535
日本語通じないんかねw リフターがそういう練習してるのは承知してるの でも俺はリフターじゃないし 元発言の>>524も限定して話してるだろ? でもまぁ言っても理解出来ないようだからこっちはもういいや でも >それにスクワットとデッドを同じ日にやったところで怪我をする >可能性は高くない。 ソースは?
- 537 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 11:40:54 ID:yx9259i8]
- >>536
日本語が分かっていないのは君だよ。 >ソースは? まず君が >そうじゃなければ怪我する可能性が高い事は避けた方がいいって話 のソースを書くべきだ。
- 538 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 11:43:00 ID:HoE+uqBD]
- なんだ
ただの嵐か
- 539 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 11:44:02 ID:yx9259i8]
- >>538
>そうじゃなければ怪我する可能性が高い事は避けた方がいいって話 結局これのソースが書けないから逃げるんだね。
- 540 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 12:05:58 ID:T24R+r2L]
- >>482もお願いします。
- 541 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 12:14:40 ID:yx9259i8]
- >>540
両足を半歩前に出してつま先の下にプレートをおき踵重心でやる スクワット。これはスミスマシンでしか出来ない。 山本義徳が薦めていた。本人もやっているらしい。 NPCに出ていた森もこれと同じような脚を前に出してやる スミスマシンスクワットをやっていた。 あとスミスマシンを使ったフロントスクワットも効果的だと思う。
- 542 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 12:40:47 ID:e5BFdZ2a]
- 俺の発言で荒らしてスマソw
同じ日にやった場合はスクワットでもうダメってまで追い込んだら次のデッドも怪我しやすいよ。 違う日にやった場合、スクワットで腰にも筋肉痛や疲労をため込んでやるとそれも怪我しやすい。 どっちにもリスクはあると思うよ。先輩パワーリフターは週ごとにどちらかを軽くしてうまくやってる。 経験で行き着いたトレ法みたい
- 543 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 12:48:13 ID:T24R+r2L]
- >>541
前に足を出すスクワットとフロントスクワットですか。 試してみます。 > 両足を半歩前に出してつま先の下にプレートをおき踵重心でやる つま先の下にわざわざプレートを置くのは 前方に投げ出した足を踏ん張るときに つま先重心にならないように 強制的に踵重心にするため…ですね?、ひょっとして。 これはキーポイントっぽいですね。 ありがとうございました。
- 544 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 13:13:28 ID:yx9259i8]
- ID:HoE+uqBDはソースが書けなくて逃げ出したか。
スクワットとデッドを同じ日にやっても怪我の危険性が高まるということは無い。 慢性的な腰の疲労が減ることやスクワットで腰が温まった後にデッドを やるということを考えれば怪我の危険性は少なくなるといってもいいだろう。 怪我をするかどうかはフォームが一番の問題。
- 545 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 13:17:55 ID:cXsslDHd]
- >>542
それはやるな 軽い日と重い日わけるやつ 週2で同部位やるときなんかいーよな 脚と背を同じ日にやるのは問題ないけどスクワットとデッドはほとんどやらないんだよね俺は スクワット(脚メイン)+背 デッド(背中メイン)+脚 てやってるわ 両方を高重量でできるリフターの体がうらやましいよ 自分のショボさを認識するなー
- 546 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 13:29:27 ID:T24R+r2L]
- >>511>>513
ありがとうございます。了解しました。 >>522 ショルダープレスで三頭筋を少しでも疲労させないように、三頭筋の関与を減らすためには 肘角(脇角じゃなくて!)を鋭角→直角になるように意識して変えればいいんですね? 三頭筋の関与量が減れば、相対的に三角筋の関与量が増え三角筋にもっと効くようになるから 同じトレ効果で使用重量も減らせるはずだと… ケガしやすい三頭筋、腱、ローテーターカフを傷める危険性が減らせるから より一層の負荷を共同筋から主動筋に集約できるその方法のほうが 実はありがたいです。
- 547 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 13:46:44 ID:T24R+r2L]
- >>545
重い日と軽い日は どういうふうに重量、セット数、インターバル、種目数を変えればいいんですか? 重い日を基準として、軽い日は 重量を何レップできる重量に減らし (たとえば8レップ→12レップに減らすとか) セット数は何割減させ インターバルは何割増しし 種目数はどのくらい減らす (たとえば同じ部位に対するサブ種目は全部やらないとか) などをすれば、軽い日用のメニューになるんでしょうか?
- 548 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 13:56:37 ID:hCGoLV8i]
- 筋トレを始めてから、体重の増加に伴い、
お腹も出て来たようなのですが、 そういうものなのでしょうか? それとも、カロリーを取り過ぎなのでしょうか?
- 549 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 14:08:40 ID:cXsslDHd]
- >>547
書き方が悪かったみたいだ 重い日てのは高重量扱える種目てこと 脚重日 スクワット、レッグプレス等+ラットプル、ケーブルロウ、60〜80%のデッド等 背重日 デッド、バーベルロウ等+レッグエクステ&カール、70〜80%のスクワット等 回数は8〜10で変わらず、軽めの種目は効かせることを第一に15回 セット数、インターバル一緒
- 550 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 14:14:10 ID:cXsslDHd]
- 必要種目だけでも3時間とか余裕ですぎてしまい、かといって最低限種目だから減らせない
じゃ分けて別の日に別の種目やればいいじゃねーかとなった なので重複はしない 胸ならバーベル系が重い日、ダンベル系が軽い日にして週2のローテ
- 551 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 14:45:39 ID:19VEahhm]
- 卵を縦に潰すのに握力50以上、林檎は80以上って
本当ですか
- 552 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 14:56:28 ID:DttPGu5t]
- >>551
そんな勿体無い事するな 卵は知らんがリンゴを潰すのは握力よりピンチ力、いわゆる指力と言われてる リンゴを潰すなら指の力を鍛えてチャレンジするといいよ
- 553 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 15:11:06 ID:tnopmWqT]
- >>551
握力トレで有名な人のホームページ いろいろ参考になること 多いので読むといい ttp://www16.ocn.ne.jp/~hidedas/index.html
- 554 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 15:20:29 ID:IrRtKwgg]
- >>503ですが、
できるだけ体重が増えないで筋肉つけるのが理想なんですが… もし、>>503のような食事、筋トレでプロテイン飲んだら、筋肉つきますかね?
- 555 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 16:20:28 ID:T24R+r2L]
- >>376
「75gのブドウ糖」って相当な分量じゃないかと思うんですが 何かサプリメントを飲むときに75gもの大量のブドウ糖を一緒に飲むなんてあるんですか? 「7.5g」の書き間違いとかではないでしょうか。
- 556 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 16:25:26 ID:G2jmx8rN]
- >>554
つきません
- 557 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 16:27:36 ID:Uhb6q/ID]
- 小ネタの質問2つです、回答お願いします!
<その1> ラットマシンで広背筋を鍛える際に、身体の前へバーを持って行くフロントプルダウンと 身体の後ろへバーを持って行くバックプルダウンでは、どのように効果が変わるのでしょうか? <その2> 三角筋の中部・後部を鍛える種目で「前傾して行うサイドレイズ(?)」以外のものがあれば教えて下さい また、三角筋の3つの筋肉を全部同時に平等に鍛えられる種目があればそれも教えて下されば有り難いです
- 558 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 16:31:36 ID:yx9259i8]
- >>555
7.5グラムの書き間違いってことは絶対に無いw 7.5グラムの糖って言ったら飴2個とかそれくらいの量だぞ? それに75gのブドウ糖なんてたいした量じゃない。 ご飯に換算すれば茶碗1杯半弱くらいの炭水化物だ。 なぜ75グラム以上のブドウ糖が必要かはインシュリンを 十分に分泌させるためだろ。
- 559 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 16:38:36 ID:JqiJ40OJ]
- 一回で75gもブドウ糖とってたら低血糖症or糖尿病決定だな。
- 560 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 16:41:44 ID:G2jmx8rN]
- >>557
バック=ビハインドネックは僧帽に効きやすく広背に効きにくい ただし人によるし、引き方にもよる 胸に引く方が一般的だし、個人的にはこれ一択でいいと思う 上半身のプル系の種目で三角筋後部が副次的に鍛えられる 一般的な肩のプッシュ系種目はほとんど後部に刺激は無い 全部同時もほぼ無理と思っていい ただし三角筋はべつに前・中・後と筋肉自体がそれぞれ別物なわけではないので 偏った鍛え方をしても極端に変形したりはしない
- 561 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 16:42:10 ID:yx9259i8]
- >>559
吸収は早いが炭水化物の量にすればご飯1杯半弱。 それに毎食摂るのではなくトレーニングの直後に摂るわけだから問題ない。 75グラム程度のブドウ糖で糖尿病決定ならビルダーやその他の ウエイトやっている連中はみんな糖尿病になってるぞw
- 562 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 16:42:21 ID:hCGoLV8i]
- 筋肉が着きだしてから、持久力が無くなった様に思えます
そんなもんでしょうか? 具体的に言えば、sexの時、息切れしてしまいます 中折れもたまにあります
- 563 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 16:44:52 ID:e5BFdZ2a]
- でも肉1キロ喰うより、アミノ酸200グラム飲むのが危険ってのと同じじゃないの?
吸収よすぎて血糖値上昇率ヤバイとか
- 564 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 16:45:46 ID:PfqnTRRy]
- 皆さんの腹筋を割る時等の減量の仕方を教えてください。
- 565 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 16:49:07 ID:yx9259i8]
- >>563
アミノ酸200グラムはまず確実に下痢するだろ。 トレーニング直後は急激に血糖値を上げたほうがいいからブドウ糖か マルトデキストリンを摂取するべき。 サプリメントメーカーの出しているトレーニング直後に飲む ポストワークアウトドリンクもブドウ糖やマルトデキストリンが入っている。
- 566 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 16:49:33 ID:Uhb6q/ID]
- >>560
回答ありがとうございました >ただし三角筋はべつに前・中・後と筋肉自体がそれぞれ別物なわけではないので >偏った鍛え方をしても極端に変形したりはしない 肩は今現在はショルダープレスと普通のサイドレイズしかやってないので いびつにならないか心配でしたが、それを聞いて安心しました!
- 567 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 16:55:47 ID:WcjZvOOz]
- 前から見たら立派な逆三角だが、横から見ると前面は隆起して後背はつるぺた。
そんなものに私はなりたい。
- 568 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 17:07:37 ID:Uhb6q/ID]
- >>567
それ怖すぎ・・・orz
- 569 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 17:08:23 ID:T24R+r2L]
- >>549-550
詳しい内訳、ありがとうございました。
- 570 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 17:23:07 ID:T24R+r2L]
- >>558
ありがとうございました。 ところで俺はクレアチンと、 他のサプリ・プロテインや食事を一緒にまたはあまり時間空けずに続けて摂取すると ほぼ確実に下痢します。 それでクレアチンは朝起きたらすぐまたは寝る直前に、少量の砂糖と共に単独で飲んでます。 トレ直後じゃないこれらのタイミングでも、クレアチンと共にブドウ糖使うなら 75g飲んだほうがいいでしょうか? (トレ直後はプロテインやウエイトゲイナーを飲むため、下痢しないようにクレアチン飲むのは控えています。)
- 571 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 17:54:50 ID:PB98z9xb]
- >>516
ジムに来るような刺青組が現役暴力団員とは限らないでしょ。 とっくに足洗った引退組だと思われる人のほうが多そうだったよ。 行動、発言、人柄にまるで問題ない刺青組の人ならば、取るに足りない外見でしょうに。 タトゥーだって元々は外国でマフィアや犯罪結社の身分証明の目印として使われてたものでしょ。 それがミュージシャンを皮切りに一般にも浸透しただけのこと。 刺青とタトゥーの厳密な区別・定義もなされてないのに タトゥーはかっこいいからOKで、刺青だけ排除するのは不適切。 どうしてヤクザや元ヤクザにジムに来てほしいかというと 彼らはガタイがガッチリしてる人が比較的多いから。 もちろん例外も多いけど、レスラー、ラグビーフォワード、陸上投てき、柔道のようなガタイの人も結構多い。 彼らのトレーニングのやり方(種目、重さ、回数、スピード、セット数、インターバル)や 週のトレーニング頻度、分割数、メニューなど、幅広く知りたいから、だから俺は来てほしい。 多人数の刺青組が入れ代わり立ち代りしょっちゅう来てくれれば よく見て観察して、彼らの秘密のノウハウを積極的に盗んで採用できるもの。 俺はジムでの指導環境(トレーナーおよび利用者)を 心無い不届き者集団に次々に奪い取られてきたため ヤクザの頑丈でデカイ体作りのノウハウを必要としてます。 俺としてはヤクザがジムに真面目にトレーニングしに来てくれることは、大歓迎です。
- 572 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 18:30:33 ID:6X29eL/n]
- >>548
体重が増えてるなら、内臓脂肪が増えた可能性が高いですね。 筋肉がキロ単位で増えてる場合は、見た目でわかりますから。 トレのメニューに有酸素運動を加えると、大量の汗をかき、疲労が溜まる為 一杯運動した気持ちになって、ビールの量や、食べる量が増え逆に太る というのがよくあるパターン。 有酸素運動を減らして、その時間を筋トレにあてたほうが効果的です。 もともと太っている場合は、カロリーのとりすぎなので、トレをはじめても 食べる量を増やさないことが大切。
- 573 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 18:42:25 ID:DpQLKdWa]
- おかしな長文の571って前スレの最後で暴れてた人だよね
- 574 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 19:06:40 ID:Pk2YzVU0]
- >>547
メニューの組み方は人それぞれ千差万別でいろいろあるんですが、 軽い日というのは、扱う重量を通常の90%〜80%くらいにして種目・レップは 通常通り。トレ時間もそのまま。というのがよくあるパターンだと思います。 普段から追い込んだトレばかりしていると故障する確立が高くなるので、軽い日は 疲労を抜くのが一つと、次のステップに向けての「溜め」を作るのが目的。 二分割の場合は、週の前半、後半で強弱を分けたり、 二週間サイクルで強弱を変えたりします。 そうして4週間ごとに、種目やレップ、時間配分を見直すことになります。 頭打ちになった時も、同じ強度のトレを続けるよりは、強弱をつけたほうが筋肉の 発達にはいいらしいです。
- 575 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 19:14:30 ID:e5BFdZ2a]
- >>574
だいたい俺の言いたかった感じとあってる。 今週 スクワット軽い デッド重い 来週 スクワット重い デッド軽い みたいに疲労をずらす感じでやるみたいよ。
- 576 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 20:20:02 ID:FLfO37b3]
- 動かそうとする筋肉を意識しながらダンベルを上げると
筋肉を効率良く鍛えることができると聞きます。 そこで質問ですが、 動かそうとする筋肉をどのように意識すればよいのですか? 私は、筋肉が収縮するよりも、筋肉が上に移動する <ダンベルカールを例に挙げると、上腕二等筋が 真ん中へと収縮していって盛り上がる、というよりも 下(前腕の方)から上(肩の方)へ移動している> といった感じを意識しています。 アドバイスよろしくお願いします。
- 577 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 20:31:37 ID:mejJ3oqe]
- 自分の家の庭に15`〜40`程度の庭石がごろごろしてます。
コレ持ってなんかトレーニングできますか?
- 578 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 20:51:15 ID:bSiLJnwJ]
- >>577
その庭石で何ができるか考えることが脳のトレーニングになるんじゃね?
- 579 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 21:07:33 ID:IPM7hI5j]
- ダンベルカールは毎日してもいいんでしょうか?
12キロを10回3セットしてます 腕が細いんで太くしたいんですが
- 580 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 21:13:06 ID:vFBdNpkT]
- >>579
背中と胸を頑張れば 初心者ならすぐ腕は太くなる 逆手懸垂と ディップスかね
- 581 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 21:13:09 ID:uIsXkI6/]
- >>579
12キロ10回3セットがストリクトにできるなら普通よりは 明らかに太いと思うが・・・もしかして三頭筋鍛えてないとか?
- 582 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 21:20:56 ID:58gNIcbJ]
- ベンチプレス120kgがなんとか上がるんですけど、チェストプレス120kgがどう頑張っても上がりません。
トレーニングのバランスが悪いんでしょうか?
- 583 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 21:24:12 ID:IPM7hI5j]
- >>580>>581
レスありがとうございます 173センチ75キロで胸囲103センチ腕36センチです 何かバランス悪くて太い腕に憧れてます 三頭よりも二頭が貧弱なんです
- 584 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 21:47:11 ID:EvlwXfxE]
- >>577
できないことはないが、40キロの庭石を体に落としたら死ねるw >>583 36センチだとすると、12キロでは軽いんじゃないかな。 毎日やっても筋肥大が早くなることはないので、重量を上げる方向で 考えたほうがいいのでは?
- 585 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 21:47:45 ID:DdvCGx/d]
- 初めて質問させていただきます。
機材を使わずに肩幅を広げたい(頭が小さく見えるようにしたい)のですが、どの様なトレーニングが有効なのでしょうか?何をすればいいのかわからないので今は腕立て伏せしかしておりません。 どうかよろしくお願いいたします。
- 586 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 21:54:25 ID:Go87LM8a]
- >>585
逆立ちしての腕立て。
- 587 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 21:54:53 ID:JB5L065M]
- いつも22時あたりにご飯を食べ終わります。食後2時間は筋トレしない方がいいらしいので、トレするときはいつも24時を回ってしまい睡眠不足です
これでは却って体に悪い気がするのですが、どうしたらいいでしょうか
- 588 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 21:56:10 ID:/VBmBfR9]
- >>587
トレしてから飯を食えばいい
- 589 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 22:06:43 ID:EvlwXfxE]
- >>585
器具なしでは難しいな。 公園の鉄棒でチンニング(懸垂)で広背筋(背中)を鍛えて、ダンベルで肩を鍛えれば 姿勢もよくなり肩幅も大きく見えるが。
- 590 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 22:09:55 ID:vFBdNpkT]
- >>585
肩幅スレでディップスがイイみたいなこと書いてたぞ いす2脚あれば出来るでしょ
- 591 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 22:11:31 ID:tnopmWqT]
- >>587
空腹でトレしたら事故起こしたりやカタボリックでまずいでしょう。 軽く何か食べて30分後くらいにトレして、それから 食事したらいいでしょう。
- 592 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 22:12:44 ID:Go87LM8a]
- 肩幅はまず、逆立ち屈伸だよ。
体操やってて、効果の高さは実感してる。
- 593 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 22:18:14 ID:QLBqFKJA]
- >>582
マシンはジョイント部の抵抗があるので ウエイトより加重がかかるのが普通 古くなるとさらに重くなったりする
- 594 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 22:18:25 ID:DdvCGx/d]
- >>585です。
答えて下さった皆様ありがとうございます。 逆立ちで腕立て(って事ですよね?)みたいなのが多かったのでしばらくやってみます。
- 595 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 22:22:21 ID:Go87LM8a]
- >>594
逆立ち屈伸が出来ない場合は、逆立ちしてその態勢維持を3分ぐらいやる。
- 596 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 22:43:02 ID:CkgjicaT]
- クレアチンを飲むタイミングなのですが、
朝6時半(朝飯前)5グラム ↓ 正午過ぎ(昼飯前)5グラム ↓ 7時30分(部活後)5グラム ↓ 0時(就寝前)5グラム で何か問題ありますでしょうか?ローディング期です。というより初使用です。
- 597 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 22:55:14 ID:Df4McUY8]
- 筋トレするとハゲるんですか??
- 598 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 23:08:16 ID:xz8m7ClJ]
- >>596
ちゃんとお湯に溶かしてる?
- 599 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 23:13:03 ID:CkgjicaT]
- >>596大丈夫です。
- 600 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 23:23:20 ID:+paV6LNY]
- BIG3で検索すると、主要サイトではバーベル使用例しか出てこないのですが、
最初に買うウエイトは、ダンベルよりもバーベルの方が適しているのでしょうか?
- 601 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 23:27:18 ID:3eXDPsjn]
- 首を鍛えたいんだが、手で頭押さえて首と押しあうだけで
本当に太くなるの??
- 602 名前:無記無記名 [2008/06/23(月) 23:28:32 ID:3b+cTOrE]
- >>601
じっくりやれば効果が出てくる。
- 603 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 23:33:25 ID:xz8m7ClJ]
- >>600
スペースを考えるとホームトレーニーにはダンベルのが良いんだろうけど、 BIG3は基本的にバーベルで行う種目でしょ。 ダンベルベンチ・ワンハンドデッドは出来てもスクワットはやり辛いだろうね。
- 604 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 23:38:48 ID:90PuC5pg]
- 大意、「限界重量で○回やると肥大化には良い」という表現をポチポチ
見かけますが、この限界ってのはどんな重量なんでしょうか? ぐぐったのですが、 ワンセット12回(前後で若干の誤差あり)を3セットやると限界を迎える重量。 ワンセット目で、10回前後出来て、その後のセットで、数が少し減っていく重量。 (例:1回目10回→2回目8回→3回目5回) 15回*3セットできる重量。 と説明がまちまちです。 実際のところ肥大化にはどんな方法がよいのでしょうか?お教えください。
- 605 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 23:47:53 ID:uIsXkI6/]
- >>604
どれも効果あるけど微差ってことだろ。
- 606 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/23(月) 23:54:03 ID:1VtbhK6D]
- ビルダーの人は自分のことマッチョって言うの?
なんかマッチョって軽蔑した言い方のようなんですが・・・ 2chやからいいの?
- 607 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/24(火) 00:03:29 ID:P7VTDBWz]
- ガリのことはスマート(笑)って呼ぶようにするとか
- 608 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/24(火) 00:08:59 ID:L7qHbbsX]
- >>557
遅レスだけど<その2>これやってみそ ttp://www.xfit.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=124&Itemid=55 めっちゃきくぜ 軽いウェイトでやるのが精一杯だった
- 609 名前:無記無記名 [2008/06/24(火) 00:14:39 ID:ieFaN0dN]
- >>604
筋肥大の理論を簡単に説明すると、 筋肉に「もうダメ〜」というくらい仕事をさせると、次に同じような仕事が 来たときに対応できるように、筋肉が太く強化されるというもの。 肥大するのは速筋のほうなので、速筋が動く程度の重量(最大筋力の70%以上)の 重量で運動を繰り返すことが必要になってくる。 概ね、8〜10回で限界になる重量が、最大筋力の80%に相当するので、 10レップくらいが怪我をせずに効果が出やすい重量として推奨されている。 ちなにみに、15レップ程度だと70%程度になるので、その範囲でセットを組む分には 筋肥大の効果はあると考えてよい。 どのメニューが効果的なのかは個人差があり、また、筋肉は慣れるものなので先月まで効果 があったメニューでも頭打ちになることはある。絶対に正しいメニューというものは存在 しないのでいろいろ試してみるといいよ。
- 610 名前:無記無記名 mailto:sage [2008/06/24(火) 00:20:39 ID:P7VTDBWz]
- 海綿体も筋肉と同じように刺激で強化されればいいのに
|
|