[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/21 20:26 / Filesize : 96 KB / Number-of Response : 471
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.94



1 名前:無記無記名 [2019/07/14(日) 23:47:07.62 ID:UxnNg6CG0.net]
マッチョを目指すガリが集まるスレです

標準体重(kg)=身長(m)×身長(m)×22
※広く世界的に採用されている。体脂肪率は考慮されない。

BMI=体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))
※18.5未満で「やせ」、18.5以上25未満で「標準」

※前スレ
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.93
mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1558017743/

・他人の画像を無断転載しないこと
・次スレは>>970が立てること
スレ立てできない人は>>970が近付いたら書き込みを控えて踏まないようにしましょう
スレ立て時は>>1の一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
IP無しは荒らしが立てたスレです
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:29:25.15 ID:bgNsPD6/a.net]
ID隠して必死に他所のスレ検索して粗探しするとか気持ち悪いな
京アニの放火テロ犯みたいな奴ぽい

102 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:31:13.72 .net]
あー笑えたw

103 名前:無記無記名 [2019/07/20(土) 20:10:41.45 ID:A8Wjr/2Ha.net]
こいつこないだマッチョに写真見せろ言って見せられたら発狂したヘタレだから、放置しとけ

104 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:17:28.38 ID:D3wYiAjOd.net]
俺なんか生まれつき背中に鬼が宿ってるのに

105 名前:無記無記名 [2019/07/20(土) 20:34:01.37 ID:HZoASdIo0.net]
>>92
脂肪も増えてるけどいい感じ

扱える重量もどんどん増えて楽しい時期かな

106 名前:無記無記名 [2019/07/20(土) 22:39:49.86 ID:vDYDJmSUa.net]
ベンチ15kgってババアか?
ババアなら広背筋なくても仕方ないでしょ

107 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:52:07.68 ID:9ipCxJVw0.net]
筋トレ中毒になってるわ…
助けてくれよ
運動せずにいられない

108 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:53:46.82 ID:whlc7Ewk0.net]
まあ運動は楽しいよね
トレ終わった後の爽快感がたまらん

109 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:59:09.02 ID:J3vHA8TF0.net]
>>107-108
信じられんわ…
筋トレも有酸素も目標のために仕方なくやってるけど、
なんで世の大半の人間はやってない苦労をしてるんだろうって思うわ。
休日とか特に。
筋トレしてると酒も自由に飲めんし、人生損してる様な気がしてならない。



110 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/20(土) 23:03:33.94 ID:9ipCxJVw0.net]
>>109
筋トレが娯楽なんだよ
俺も酒が好きだったが金かかるし健康に悪いしやめたかった
そこに入ってきたのが筋トレなんだな
筋肉のために酒も控えられたし万々歳だ
アル中レベルだった俺から言わせれば酒なんぞ害悪よ

111 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/20(土) 23:25:28.79 ID:uwY9sZct0.net]
>>110
それ良く分かる。
私も同じ様な状態に陥っていたから。

112 名前:無記無記名 [2019/07/20(土) 23:59:48.68 ID:+a4tpgAU0.net]
その目標を書いてみい

113 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/21(日) 00:12:31.00 ID:61mEBRC90.net]
>>109
普通に生活の一部と化してるから逆にやらないと落ち着かなくなってるわ俺
走らないほうがいいのにランニングしたいから毎日走ってる
>>110
こうしようときめたらすっぱり酒をやめられたわ、俺も

114 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/21(日) 03:05:20.88 ID:4HhFTbo70.net]
>>110
自分も断酒してから筋トレ始めた。
酒にかけてたお金を筋トレにつかってる。
酒は7ヶ月呑んでないわ。

115 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/21(日) 03:07:46.95 ID:nyFx9i3ia.net]
>>103
しばらく粘着敗走してたよな

116 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/21(日) 03:14:51.78 ID:nyFx9i3ia.net]
>>109
別にビルダー目指すわけじゃないんだから酒も多少は飲んでも良いと思うよ
なんでそんな極端にやるの?
継続することを第一にして自分に合ったやり方でやりなよ

117 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/21(日) 03:40:17.64 ID:Dnp45Yd/d.net]
日常生活の一部に組み込むのが苦なら
筋トレなんてしないほうがいいと思うわ
義務でなく趣味なのに

118 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/21(日) 05:53:06.23 ID:sL8ud8Sy0.net]
日常になってくのが楽しいんだよね

119 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/21(日) 05:56:22.37 ID:sL8ud8Sy0.net]
ランニングとの兼ね合いは悩むところだわ
ほんとはある程度増量して体できるまで有酸素より筋トレだけのがいいんだよなガリの場合
わかってるんだが走らないとなんか物足りないんだよな



120 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/21(日) 16:01:04.37 ID:Ao/LJ8Byd.net]
オレも酒は付き合いでしか飲まなくなった。付き合いであっても量やペースを明らかに落として少し気まずいくらい。でも無駄な出費減るし特に困ったことはないな。

今日雨だったんで家で久しぶりにブートキャンプやったんだけどみなさんこれ正しいフォームでノンストップで出来ます?
後ろのお姉さんたち達の体躯ヤバすぎだし体柔らかすぎてついていけん。特にバンド使うとこ。

121 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/21(日) 17:05:57.67 ID:90XVRV1O0.net]
>>119
その分たくさん食べればいい

122 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/21(日) 18:35:15.91 ID:GuVnTA03d.net]
俺も2年前に酒絶ってから1度も飲んでないな。
俺の場合時間かな。かなりの節約になった。

123 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/21(日) 19:09:54.15 ID:ojRu26FD0.net]
お酒辞めたい…

124 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/21(日) 19:58:17.79 ID:LvKwfRVO0.net]
>>123
タバコよりは全然簡単だったよ
俺は>>122

125 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/21(日) 21:05:31.86 ID:ojRu26FD0.net]
タバコはむしろ簡単だったなぁ
酒は一時期辞めてたのに最近ヤバいな

126 名前:109 mailto:sage [2019/07/21(日) 21:32:03.79 ID:8RiLxWaf0.net]
>>116
俺もそう思って気楽にやってたけどな。
脂肪ばっかり増えて全然筋肉も重量も増えなかったんだよな。
しかもジム通い始めだったのに。
ダーティバルクだーって調子乗ってPFCバランスも考えずにやってたのがいけなかったんだとは思うけど。
それでPFC考えながら摂取カロリー計算してやっててもデスクワークのせいか全然減らないから
かなり無理して筋トレ以外に有酸素もやりに週5,6でジム通ってる。

127 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 06:35:50.59 ID:Cp8zvDM1a.net]
>>126
ちゃんと6〜10RMでトレーニングしてた?

128 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 08:12:53.43 ID:WDV9TxwI0.net]
>>127
当たり前の事聞くなよ。
ジムには行った事無いだけで家トレはやってたから
全く未経験なままやってたわけじゃない。

129 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 09:00:06.82 ID:cpbwDIdd0.net]
その当たり前ができてない奴が多いんだけどな



130 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 09:29:06.51 ID:RdAHNN840.net]
>>106
ベンチ15kgって無理じゃね?シャフトだけで20kgやん

131 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 11:35:46.00 ID:hcptyBeva.net]
約10kgのシャフトもあるよ
多分ダンベルベンチの間違いだと思うが

132 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 13:02:42.80 ID:dp4lmhKqM.net]
ベンチ100`なんて誰でも1年位で到達出来るとウエイト板では言うけど、ここの住人だと何年掛かろうと100`到達しただけでもすごくね?と思うんだけど、どうだい?

133 名前:無記無記名 [2019/07/22(月) 13:22:50.25 ID:+kBmyewN0.net]
しっかりと一年間継続出来るメンタルが凄いよ。

134 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 13:32:33.25 ID:+idnf7Yqa.net]
ダンベルとベンチで暫く家トレやってて今はジム通ってるけど、バーベルに比べてダンベル使ったトレーニングって結構難しかったんだと思った

135 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 14:26:57.66 ID:MUbFtWvRd.net]
ヒョロガリの自分は
自分の体重と同じ重さ上げるだけで精一杯

136 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 14:33:23.68 ID:huLT7cwed.net]
171/48から始めて1年半目で61kg 体脂肪率は家の体重計で10%前後
初めてすぐデッドリフトとスクワットを間違ったやり方でして腰痛になってしまいデッドはしていませんが
ベンチ95 スクワット120 トップサイドデッド200
までいけました!

137 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 15:10:08.86 ID:cpbwDIdd0.net]
>>132
40kgからスタートで1年で到達したよ
1年筋トレに捧げたけど

138 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 18:36:51.08 ID:Cp8zvDM1a.net]
>>128
でも筋肉量も扱う重量も増えなかったんでしょ?
だとしたらトレーニングの仕方がおかしかったとしか思えないんだけど

139 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 18:51:29.65 ID:Cp8zvDM1a.net]
>>136
その体重でそれだけの負荷を扱えるってかなり才能ありそう



140 名前:無記無記名 [2019/07/22(月) 20:14:28.53 ID:DNY0Qe540.net]
>>136
同じような感じだ
伸びてく重量と変わる体が楽しくてしょっぱなからどんどん重量増やしていったんだよな
それでヘルニア発症

自分は2年と2ヵ月で170cm52kg→65kg今減量で63kgの10%
B105kgS120kgD170kg
未だにスクワットが伸び悩む…

141 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 20:18:50.09 ID:WDV9TxwI0.net]
>>138
トレのやり方は今も変えてない、でも今の方が伸びてる。
自分なりに考えて思うのは、脂質が極端に多い食べ物ばかり食べてて
明日の筋肉のパワーに結びつかなかったんではないかと。
あとはジムに行く頻度かな。
各部位週1回程度ではやっぱりダメだと思う、強度が足りない。
そして運動しない日の方が多くなるから、余計な脂肪ばかり付く。

142 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 20:34:06.85 ID:4rq2vVHM0.net]
典型的な頭でっかちの初心者トレーニーだな

143 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 21:22:23.08 .net]
頭のおかしいキチガイはレス数行数が多い

144 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 22:04:06.61 ID:hptxOG4p0.net]
皆さん増量しながら血糖値とか測ってますか?

145 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 22:13:56.00 ID:lZUBhxBb0.net]
デッドは俺も最初苦労したなぁ
フォームは色々勉強して試したけど、どうしても次の日腰に違和感やハリが出て

結局はやり過ぎもしくは実力に見合わない重量でやってるのが原因だった
今はメニュー改善して順調に伸びてる

スクとデッドはある程度フォームはしっくり来てるのにどこか痛めるって人は
重量無理してる、もしくはセット数が多すぎなんだと思うわ
ちょっと物足りないかなぁくらいで止めておいた方がいい

146 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 22:50:02.86 ID:WDV9TxwI0.net]
>>145
トレーニングベルトの有無と腹圧をきちんとかけられてるかにもよると思う。
重量を上げれば上げるほど腹圧かかってないと腰がイクなって思うしな。

147 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 22:54:47.90 ID:3lDsNRsya.net]
俺もデッド苦手で次の日腰痛で屈むのに苦労する位酷かった
重量落としてベルト使って腹圧しっかり掛けて下背が曲がらないように注意してやるようにしたら大分マシになった

148 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 23:08:44.17 ID:T9XTOFr7M.net]
>>136
デッドつええええ、と思ったらトップサイドか(´・ω・`)

149 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 23:11:18.81 ID:huLT7cwed.net]
>>139
ありがとう
ガタイのいい友達と一緒にやり始めたので負けず嫌いが良い方に働いたのかもしれないですwww



150 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 23:14:32.38 ID:huLT7cwed.net]
>>140
全く一緒ですwww
その嬉しさでフォームを気にせず無茶苦茶やって腰痛ですねwww
1度同じように怪我してる同士ですし焦らずゆっくりいきましょう

151 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 23:14:52.64 ID:lZUBhxBb0.net]
スクは体重の2倍、デッドは2.5倍を最終目標にしてるわ
辿り着けるかわからんけどw

152 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 23:18:58.12 ID:huLT7cwed.net]
>>148
デッドは怖くなりましたねwww

153 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/22(月) 23:29:11.88 ID:T9XTOFr7M.net]
>>152
俺逆にトップサイドの方が重量扱える分腰痛めそうでやってないですわ(´・ω・`)

154 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/23(火) 01:07:39.80 ID:uJVYT/ag0.net]
ヒョロガリなんだけど、沢山食べても内臓脂肪しかつかない。
なんていうか難民体型になるだけ。
ここのみんなもそんな感じ?
皮下脂肪たっぷりの普通の太り方出来ないんだよな。。
どうやってバルクすればいいのやら。

155 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/23(火) 07:43:33.09 ID:q9HIJiED0.net]
>>154
逆にどうやったら内臓脂肪がそんな溜まるんだよ。

156 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/23(火) 08:38:43.06 ID:FGVz/tifD.net]
>>154
ガリすぎて胃腸の内容物でポッコリお腹になってるだけなんじゃね?
ちゃんとしたトレーニングと食事続けてたら必ず見た目は付いてくるよ

157 名前:無記無記名 [2019/07/23(火) 10:45:11.31 ID:skbW6+Vz0.net]
それ以前に姿勢

158 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/23(火) 16:54:06.95 ID:bqDHQTg60.net]
>>154
食べるだけで何かしらのトレーニングをしないと当然そうなるね
家トレでもいいからなにかしないと

159 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/23(火) 17:21:26.54 ID:5QjT6f5wd.net]
>>154
は?ウエイトトレーニングしてないの?
板違いだぞ
してるとしても内臓脂肪ばっかつくんなら食事トレ休養どれか間違ってる



160 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:22:38.98 ID:upYmpVzJ0.net]
>>154
皮下脂肪はすぐ増えるしすぐ減るからそこまで気にしなくていいよ
ガリで多いのは胃下垂と猫背と胸板薄いせいで腹がぽっこり目立つタイプ
そもそもガリは脂肪細胞が腹に集中してるからデブみたいに全身まんべんなく脂肪つける事はできないよ?
唯一の解決方法はウエイトトレーニングのみ

161 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:24:26.71 ID:upYmpVzJ0.net]
あ、間違えた。「内臓脂肪」はすぐ増えてすぐ減る

162 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/24(水) 00:00:21.24 ID:rT+fIQyK0.net]
https://pbs.twimg.com/media/DKBEvcwU8AEcM5C.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DKBEwLAUQAAGUYU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DKBE9LwV4AEDAhk.jpg

163 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/24(水) 07:10:28.71 ID:M0y33fIO0.net]
www

164 名前:無記無記名 [2019/07/24(水) 09:46:12.89 ID:Lnh6uRgkd.net]
>>154
俺も全く一緒 食っても増えるのは腹回りのみ
猫背、反り腰、なで肩
腕立てとスクワットを週3で ゆっくり15回×5セット 2年やってるが腕も足も太さ変わらず多少固くなったかな?くらい
太る気なら5キロ増やすの簡単だけど
腹回りしか太らないから食事セーブしてる

165 名前:無記無記名 [2019/07/24(水) 10:21:51.58 ID:OTD8fzf80.net]
よく食べ よく寝る!
それだけでバルクアップムッキムキ!

166 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/24(水) 11:35:20.63 ID:mNQAmB0+0.net]
自重のみで太くするのは厳しいのでは
ガリガリは特に

167 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/24(水) 12:20:33.02 ID:oUyQQsDx0.net]
>>164
ちゃんとRM表を見ながら本当に限界の15回でやってんの?
スクワット5セットもやれば立ち上がって歩くことも辛くて膝が抜けるくらい

168 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/24(水) 13:10:58.62 ID:kpTUb0fs0.net]
>>164
自分も同じタイプだからよくわかるけど、腹筋系はやってないの?

169 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/24(水) 13:12:58.27 ID:bao1V2SBd.net]
>>164
軽い運動して何が楽しいの?



170 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/24(水) 13:17:59.38 ID:kpTUb0fs0.net]
>>166
ガリは自重トレだけだときついよね。
軽いからか回数はこなせるだけで負荷かけにくいんだよね。OMRONの体組織計だと数字上は良くなってるんだけどIN BODYだと現実的な結果が出るんだろうな。多分筋肉量は絶対多く出てる。

171 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/24(水) 13:33:21.32 ID:ltmEPOUka.net]
>>161
内臓脂肪って最後までなかなか減らないんじゃなかった?

172 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/24(水) 16:53:11.25 ID:rT+fIQyK0.net]
>>171
多分それはおへそ周りの皮下脂肪だと思いますよ

173 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/24(水) 17:15:24.01 ID:rsJTDhp3a.net]
>>164
悪ふざけにも程がある

174 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/24(水) 17:37:00.72 .net]
>>164
お前何しにここきてんの

175 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/24(水) 17:45:03.83 ID:8rlJBQ8o0.net]
>>164
お遊戯なら他所でやれ

176 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/25(木) 04:32:06.76 ID:QDsatIdZa.net]
164はさすがに思い違いが甚だしいと言うか、ダイエット板行く方が適切じゃないかな

177 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/25(木) 08:06:16.99 ID:Dfmj3Yuu0.net]
大体ちゃんと食って太れるならこのスレじゃないよな。

178 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/25(木) 09:33:13.19 ID:nEokOAUI0.net]
164叩かれすぎw ある意味それ2年続けた事が凄い 水泳2年続けた方がよかったんでは

179 名前:無記無記名 [2019/07/25(木) 09:54:55.26 ID:rd7SOjDId.net]
考えたり調べることの大切さを教えてくれたんでしょう



180 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/25(木) 10:00:23.64 ID:gtylmI4z0.net]
自重にしたってネットで調べたらやり方色々出てくるのにな

181 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/25(木) 10:12:22.53 ID:HBFEsU/Ma.net]
>>179
実行と学習の両輪じゃないと物事は進められないって事だよね

182 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/25(木) 10:39:01.51 ID:dH3lQC/D0.net]
食事とウェイトトレを続けて晴れて標準体重に到達したわけだが
なんか全然ガリガリのままだ

183 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/25(木) 11:22:16.44 ID:w+aFLopg0.net]
2年間だとかまず虚偽でしょう
ブヨブヨデブが気になり2週間のダイエット体操で調子こいてドヤっちゃった系

184 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/25(木) 12:40:44.20 ID:9CIn6cUiD.net]
あーそれっぽい
筋トレはちゃんと調べて継続したら誰でも体型変わるから、ぜひともこれを機にウエイトトレーニングにも挑戦してほしいね

185 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/25(木) 13:16:52.26 ID:atAI5dRV0.net]
ガリでまだそこまで筋肉なくてまだ体脂肪率も少し高くてもマシンよりウェイトやるべきかな?

186 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/25(木) 13:38:44.45 ID:NvURkcag0.net]
マシンでええよ

187 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/25(木) 17:39:16.54 ID:xOK7xtm7M.net]
あんまりやる気ないけどとりあえずトレーニングした人はマシーンから馴染んだ方が良いかも
フォー厶とかあんまり意識しなくても狙った部位入りやすいし軌道も一定期間でやりやすい

モチベーション高い人は最初からフリーの方が良いと思う、後からフリー始めるとしんどい‥ってなるかもしれん

188 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/25(木) 18:00:04.25 ID:g2E3q1vsM.net]
10日ぶりにやったらシンドイシンドイ。二日酔いで飯食わずに寝たりしてたのも悪かったんだろうな。出直します

189 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/25(木) 21:12:26.17 ID:Zr1RbRxmd.net]
世界水泳見てるけどやっぱ水泳の体つき憧れるわ
て瀬戸大也みたいな体になりたい



190 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/25(木) 21:13:26.22 ID:1KWOkxVMa.net]
水泳選手は肩幅広くて細マッチョだよな

191 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/25(木) 21:18:36.23 ID:Muh9J+410.net]
>>164
絵に書いたような釣り針
引っかからんぞ

192 名前:無記無記名 [2019/07/25(木) 21:28:19.76 ID:gH6M2ciS0.net]
>>189
インタビューのとき大胸筋しか見てなかったわ

193 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/25(木) 21:31:56.80 ID:Zr1RbRxmd.net]
>>192
わかる。
昔水泳やってたけど、どうやったらあんな体になれるかな。

194 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/25(木) 21:45:06.08 ID:e/zOpcHHa.net]
文字通りのエリート中のエリートが人生賭けた肉体と一般以下のうちら
もう答えわかってんじゃん!

195 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/25(木) 21:55:03.73 ID:KU6JEQN4M.net]
まぁ水泳選手の体が一般的にみる理想形だよな
正直逆三角で肩と胸があれば僧帽や腕の太さはそこまで重要じゃない
寧ろ女子や非トレーニーからするとマイナス要因にさえなる

ただ水泳選手の体型は骨格からして肩幅が広いというのが一番大きいね

196 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/25(木) 21:59:13.47 ID:hf5VKnpJ0.net]
肩幅広い人が生き残るんだろうか

197 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/25(木) 22:01:28.66 ID:KU6JEQN4M.net]
ガリガリでもいかり肩で肩幅あるといいなぁと思うね
というか鍛えたらカッコイイ体になるのに勿体無い、という目で見てしまうw

198 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/26(金) 12:44:25.09 ID:wOPfiEUXK.net]
暑いのと憂鬱があわさり食欲低下…昼はごはん、オカラ、さばの水煮、ミニトマト…
こんなんだから太らないんだよな…

199 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/26(金) 14:02:28.36 ID:TCjfmqkxa.net]
>>198
トレーニングとか軽めのジョギングとか何かしら運動してる?



200 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/07/26(金) 15:24:01.00 ID:wOPfiEUXK.net]
>>199してる。 自転車は平日毎日 筋トレは週2






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<96KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef