[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/28 16:10 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【超一流!?】児玉大紀4【超三流?!】



1 名前:無記無記名 [2016/06/14(火) 09:41:51.38 ID:yjE49xVt.net]
この孤高の超人のみならず、パワー界全般について語っていきましょう。

301 名前:無記無記名 [2016/10/10(月) 20:08:39.68 ID:pClaX3Nr.net]
>>270
最近尻の判定が緩い審判が増えた気がするわ
ルールでは半分のはずやけどなぁ

302 名前:無記無記名 [2016/10/10(月) 22:41:38.20 ID:VK88tFSw.net]
見切り発車というか、プレスコール前に挙げても、意外に成功判定になってると思う。

303 名前:無記無記名 mailto:sage [2016/10/10(月) 23:23:36.95 ID:daEPRUf8.net]
標準記録は上げなくていいんじゃない?
階級ごとにエントリー可能人数を決めてエントリー記録の上位から枠が埋まるようにするとかすれば。

最大人数が決まってるから運営側はやりやすいだろうし。

304 名前:無記無記名 [2016/10/11(火) 09:04:07.66 ID:9rzoq87i.net]
標準記録はちょっと甘すぎるからな

305 名前:無記無記名 [2016/10/11(火) 10:20:49.53 ID:KuvCiRZc.net]
同年開催の地方大会入賞&標準記録超えで参加資格ゲット→階級規定人数を作りそれを超える場合は同年の公式試合ベスト記録を持ち記録として上位抽選
仮にも年一回の各全国大会はこれくらいはしてもいい。

306 名前:無記無記名 [2016/10/11(火) 10:25:19.06 ID:KuvCiRZc.net]
>>276
ルールの抜け道としてガチガチツリパン、ウエイトリフティング選手がよく装着してるかなり強いサポーターを装着してノーギア試技するのがメジャー化するかもな。

307 名前:無記無記名 [2016/10/11(火) 10:26:06.56 ID:9phZT/d3.net]
参加者多い方が盛り上がる
しか考えてない上の連中がアホ。

標準記録の見直しを提案しない技術委員長もアホ。

308 名前:無記無記名 [2016/10/11(火) 10:54:11.80 ID:v3l9J2wa.net]
スクワットとデッドは論外なのにベンチだけだとみんなやる気満々だな

309 名前:無記無記名 [2016/10/11(火) 13:52:59.32 ID:MBAuGklQ.net]
長谷川のリストラップの巻き方はルール違反だな



310 名前:無記無記名 mailto:sage [2016/10/11(火) 15:04:26.33 ID:gFdsnWXJ.net]
欧米のパワーが盛んな国だと、全国大会は3面同時進行が普通になってて
まず各階級の記録が低い選手が最初にまとめて試技を行う
有力選手が少数ピックアップされて一面進行、なんて事になってきてる

日本だとELEIKO3面+アップスペース確保できる会場や運営が都市部に限られるが

311 名前:無記無記名 [2016/10/11(火) 18:45:52.26 ID:Qm4YVDcD.net]
スーパースーツの生地でできたパンツを履いてノーギア大会に出るのって問題ないのか?笑

312 名前:無記無記名 [2016/10/12(水) 07:11:20.25 ID:73rFN/rZ.net]
>>297
記録順じゃなくて選手順だからプレート付け替えの補助員

313 名前:が大変そうなのに笑った
選手は連続試技減って試技タイミングも分かりやすいからかなり楽になるけど
[]
[ここ壊れてます]

314 名前:無記無記名 mailto:sage [2016/10/12(水) 13:52:31.00 ID:OQ9niP7h.net]
選手や観客にとっては最高だが
運営は地獄だろうな

315 名前:無記無記名 [2016/10/12(水) 14:53:21.67 ID:lFomQlrk.net]
帰れる時間が遅くなるからトップ選手でも嫌がる人いると思う

316 名前:無記無記名 mailto:sage [2016/10/12(水) 22:28:08.36 ID:8NFAkUBx.net]
児玉選手のコンセプトは多分「ベンチプレスはベンチプレスである」という考え方。
もう一歩具体的に推し進めて語ると
「ベンチプレスはベンチプレスをトレーニングすることによってのみ上達する」
に行き着く、あくまでも推測だけど。

ピリオダイゼーションの導入が容易なスポーツや階級制の競技において、この
コンセプトは大変実戦的だと思った次第。

317 名前:無記無記名 mailto:sage [2016/10/12(水) 23:07:07.68 ID:uueCu3bm.net]
鈴木なんかは対照的に色んなトレーニングを取り入れてるよな。
最近パッとしないけど…。

318 名前:無記無記名 [2016/10/13(木) 00:03:13.86 ID:KDxeZD+d.net]
欧米では…
っていうやつ結構いるけど、ソースは何なんだろね?
イギリスでは2面開催みたいだし、アメリカも参加人数的にどうなの?ってところ。

欧米では人気とか都市伝説じゃないかって思うなー。
今年のアメリカの全国大会はジュニアマスターズ込みで290人が参加してると思うけど、国の人口とか考えたら少ないって印象かな。

319 名前:無記無記名 [2016/10/13(木) 00:25:23.38 ID:mK0b/MXH.net]
>>303

ハリーの関東ベンチの動画見たけどスゴい迷走か感
なんだあのアップの仕方は
最近変な事やりすぎでは?



320 名前:無記無記名 [2016/10/13(木) 05:20:10.82 ID:OJnnsU7D.net]
>>303
鈴木は有名になってから身体も記録もショボくなってる。
身体に関しては66のときより74に来てからの方がバルクも無くなってる。
あれはお薬やってたの確定でいいでしょ。

321 名前:無記無記名 [2016/10/13(木) 07:30:57.50 ID:FN6uWWSW.net]
年齢によるものじゃないの?

ピークを維持できなきゃ全て薬だったってわけじゃない。

322 名前:無記無記名 mailto:sage [2016/10/13(木) 08:15:14.50 ID:SMap4RQs.net]
>>304
全米ノーギア選手権は1000人以上が参加してる
一般男子だけでも290人じゃ利かないぞ、因みに4面開催

日本ですら全国大会は3面開催だから、欧米では3面が主流とか言われても
いや、世界中で多面開催が主流ですと言いたいな
東京などの都市部では、地方大会から多面開催やってるからな

323 名前:無記無記名 [2016/10/13(木) 10:43:09.21 ID:kCQJoMKZ.net]
ベンチプレッサーは低脂肪にこだわらなけりゃ息は長いよ。

324 名前:無記無記名 [2016/10/13(木) 11:14:43.26 ID:KDxeZD+d.net]
まぁ日本じゃ運営に協力しないやつが多いから多面開催は現実的ではないかな。
ボランティアだから仕方ないけど。
もうちょい審判やる人が増えればなー

325 名前:無記無記名 mailto:sage [2016/10/13(木) 11:17:22.08 ID:bldAxr8r.net]
鈴木さんは66時代から200が壁だったのに児玉との対決の時だけ212まで伸びてちょっと怪しいよね
SBDアスリートになってからおかしくなった感じもあるよね
アップでバンドとかワンハンドダンベルプレスなんかはパフォーマンスにしかなってないでしょ
思いっきりブリッジ組んでグリップだけナローってのも噛み合ってないよね
前はワイドだったのにこだわりなのかね

326 名前:無記無記名 [2016/10/13(木) 11:24:41.76 ID:kCQJoMKZ.net]
ブリッジや肩甲骨寄せは肩の力が逃げるから肩周りの力が有る奴はむしろしないほうが上がる。
いまだに外人でナロー、浅ブリッジ、肩甲骨寄せ無しなのがいるのは単純に力が入るから。

327 名前:無記無記名 [2016/10/13(木) 14:16:41.97 ID:y0tfZFIo.net]
>>312
肩甲骨は寄せたほうが力は入ります。
受けとボトムが特に変わります。


328 名前:gまない、肩甲骨を寄せないのは初心者。 []
[ここ壊れてます]

329 名前:無記無記名 [2016/10/13(木) 14:20:19.68 ID:y0tfZFIo.net]
過去の鈴木の僧帽筋や広背筋を見てたら分かる、あれは絶対にユーザーだったね。



330 名前:無記無記名 [2016/10/13(木) 15:47:56.35 ID:ouHRbl+a.net]
>>312
俺も競技としてのベンチを知った頃はナローの方が力入れやすかったし重いの挙げれてたな。
今はワイドの方がやりやすいけどね。

331 名前:無記無記名 [2016/10/13(木) 16:00:20.61 ID:FN6uWWSW.net]
俺はナローの方が力は入るが、ワイドの方が重量は上がるな。

一年間、ナローでやってギリギリ挙がらなかった重量を、直後にワイドでやったら普通に挙がって、少し残念な気持ちになった。

好きなことと出来ることの違いってあるよな。

332 名前:無記無記名 mailto:sage [2016/10/13(木) 18:33:39.07 ID:NcvCRDqb.net]
児玉も昔に比べると可動域がかなり広くなってるよね

333 名前:無記無記名 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:49:16.65 ID:du0GoKIY.net]
>>263
にしてもハリー選手が作成した動画は大変よく出来てるな…
特に東京パワーの動画は初めてパワーリフティングの大会へ出場する
選手達にとって大変参考になるはず。

334 名前:無記無記名 [2016/10/13(木) 23:02:14.32 ID:uYdb8xSh.net]
体重の2倍超えてからは急に伸びなくなってきた
やっぱトップクラスの選手はすげーわ

335 名前:無記無記名 [2016/10/13(木) 23:50:12.98 ID:FN6uWWSW.net]
食事を増やせば、マックスも増えるが、太るんだよな……。何だかんだで、体重の2.1倍が自分の限界だった。

福島も児玉も純粋に凄いと思う。嫉妬の対象にすらならないくらいに。

336 名前:無記無記名 [2016/10/15(土) 15:31:18.83 ID:bX7bY0RG.net]
すごいといってもベンチプレスという狭い世界での話。
"一時代を築いた"とか笑止千万

337 名前:無記無記名 [2016/10/15(土) 16:31:38.45 ID:QajQW9SG.net]
そういうのは何かそれ以上の事を成し遂げた人間が言わないと説得力無い
しかも、何かしら成し遂げた人はそんなつまらん事言わない

338 名前:無記無記名 [2016/10/15(土) 17:39:00.60 ID:83IhReAW.net]
なんの取り柄もない奴が一つの分野で成果出してる人間を小馬鹿にすることこそ笑止千万やわ。

339 名前:無記無記名 [2016/10/15(土) 18:46:46.93 ID:bX7bY0RG.net]
別にこんなのがどうなろうが知った事じゃない。飯も美味しいし、クソもモリモリ出る。
全ては自己責任。ダメだからダメなんだろ?甘ったれてんな。ちょいと数年活躍すりゃ有名人?簡単な世界なんだな



340 名前:無記無記名 [2016/10/15(土) 18:52:48.31 ID:qIXwU4ul.net]
会話が成り立ってないけど、何かのコピペか?
どっちにしろ気持ち悪いな

341 名前:無記無記名 [2016/10/15(土) 18:56:10.25 ID:PBGipmfc.net]
インチキしても障害者より弱い  二本足がついて立てるのに寝てちょい動かすだけ

ベンチで自慢してる奴見てると、こっちが恥ずかしくなるわ  運動音痴、雑魚なのが
そんなに嬉しいのだろうか

342 名前:無記無記名 [2016/10/15(土) 19:57:10.60 ID:bX7bY0RG.net]
気持ち悪いのはこの執念深さ笑
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2016-10-14 11:28:06
ドーピング
テーマ:ブログ
奥ちゃんがドーピングについて書いてましたが、


選手は全部の薬の知識はないです。同様にルール、コスチュームも全部は知らないです。


ただし、自分の使ってる薬、サプリが大丈夫とか、


最低限のルール、


自分の使ってるコスチュームが大丈夫かぐらいは知ってるはずです。


それでアウトになって言い訳したり怒鳴りちらしたりするのはどうなのかなと思いますね。


中には世界大会まで行ってわかってない人もいるようなので…←わからない場合は誰かに教えてもらえばいいんですが、そういった人に限ってちゃんとしてる人とは馬が合わないようなのでなんともなりません…

343 名前:無記無記名 [2016/10/15(土) 20:05:10.63 ID:qIXwU4ul.net]
>>327
競技関連の話題について語ってるだけに見えるが
興味も無いのに負

344 名前:の感情で纏わり付いて叩く為にコピペまでするなんてお前、本当気持ち悪いな []
[ここ壊れてます]

345 名前:無記無記名 mailto:sage [2016/10/15(土) 21:01:30.39 ID:glbkrOHQ.net]
コスチュームチェックで怒鳴り散らす選手とか自分見たことないわw
遭遇したらしたらで、話のネタにさしてもらうわw

346 名前:無記無記名 [2016/10/15(土) 21:02:14.26 ID:bX7bY0RG.net]
ここまで安江に粘着する児玉のほうがよっぽど気味わるいわ笑

347 名前:無記無記名 [2016/10/15(土) 21:10:06.54 ID:QZp0g/E7.net]
>>330
自分の気持ち悪さも多少は自覚してるんだなw

348 名前:無記無記名 [2016/10/17(月) 12:49:40.07 ID:CSYPVHcg.net]
大谷の投げる165kmとこだまの投げる自己推定110kmを比べてもな。何言ってんだこのオッサン。

349 名前:無記無記名 [2016/10/17(月) 13:03:21.02 ID:6iGoGo7A.net]
福島も児玉もサブジュニアくらいの年齢ですでに180キロくらい上げてたような奴らだからね
ベンチに使う筋肉は小さく少ないからあの体重でそこから数十キロ伸ばすのは容易じゃない。



350 名前:無記無記名 [2016/10/17(月) 18:52:28.81 ID:KbVzJ99c.net]
児玉のFacebookの投稿にダルビッシュがコメントしとるな。

351 名前:無記無記名 mailto:sage [2016/10/17(月) 22:39:36.64 ID:kJmRYPlt.net]
>>334
偉くなったもんだな、変態ベンチ男も

352 名前:無記無記名 [2016/10/18(火) 17:43:30.91 ID:SiSyFSTL.net]
トレローは三振したみたいだな。

353 名前:無記無記名 [2016/10/19(水) 01:43:43.33 ID:mcYO553R.net]
ハリー @harry072088
ジャパンクラシックベンチ74kg級の児玉選手vs鈴木選手のバトルを動画編集する予定だけど、質問があります





児玉vs安江の場外戦もよろしく

354 名前:無記無記名 [2016/10/19(水) 06:40:19.63 ID:uEemL1WM.net]
この人のブログ見てると、パワーリフターやベンチプレッサーの
馬鹿さ加減がよくわかる。

355 名前:無記無記名 [2016/10/19(水) 08:07:46.68 ID:6QCi4qGp.net]
トレローが前にTwitterで59s級のベンチプレスの日本記録が低いって馬鹿にしてたのに三振しててワロタw

356 名前:無記無記名 [2016/10/19(水) 10:32:00.27 ID:OJyXpNDq.net]
>>338
命を掛けるネタ引っ張りすぎ

357 名前:無記無記名 [2016/10/19(水) 10:48:02.51 ID:1IJ5ZeFx.net]
2016-10-19 08:33:09
名言
テーマ:ブログ
ある人が言ってました。


「命かけてるとかいう人に限って真剣にやってない。」


どういうこと?って聞くと、


命かけてやってたら簡単なことで間違わないです。


命かけてやってたら強いはずです。


みんな 確かに(笑)


さらに、「本当に命かけてたらそうやすやすとそういう事言わないです。」


みんな 確かに(笑)


結論、そういう人はしょうもない命を持ってるということです。

358 名前:無記無記名 [2016/10/19(水) 10:48:42.51 ID:1IJ5ZeFx.net]
2016-10-19 09:17:47
そういえば
テーマ:ブログ
そういえば、「真剣にやってる」とか「死ぬ気で頑張ってる」とか「命かけてやってる」とかいう人に限って、
それなりの遊び程度しかやってないと思う。

359 名前:無記無記名 [2016/10/19(水) 10:56:01.96 ID:Kf6MnXTR.net]
児玉はこいつみたいに命張ってるんだろうな?次元が違うぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=78FdVPdMUz8
この試合で銀メダルもぎ取ってるしな。
狂気の沙汰だわ、単に限界まで引き出すなら誰でもできる
こいつは足がぶっ壊れて歩くのもやっとなるのに何故か試技成功する。成功しないといけないんだ。
命かけるとこうなる。パワリフにはこういうやつはいない。児玉にも無理。
命張るはこういうこと



360 名前:無記無記名 [2016/10/19(水) 11:07:43.87 ID:d9UgTeBo.net]
ベンチみたいなお遊びに命はってるってwwww  アホの極み

ベンチは芸能人、トレーニー、高齢者など誰でも出来るお遊び  
唯一馬鹿にされないのはインチキない、フォームもまともな障害者ベンチだけ   

361 名前:無記無記名 [2016/10/19(水) 11:10:51.11 ID:Kf6MnXTR.net]
北朝鮮は怖いぞ
シム選手を見ると、こら

362 名前:日本は戦争で負けるね
シム選手に匹敵する命張った日本人といえば、
柔道の木村政彦、マラソンの円谷幸吉と川内優樹くらいしかいない。
木村は負けたら自殺するつもりだった。結局引退まで無敗。
円谷は敗北して故障がなかなか治らず自殺した
川内は・・こいつも頭おかしい
[]
[ここ壊れてます]

363 名前:無記無記名 [2016/10/19(水) 14:25:03.18 ID:uEemL1WM.net]
>>343
 ベンチプレスというものは、失敗すれば命を落とすことにも
なりかねない、まさに命懸けのものなんだよ。
 今までにも、死者が何人も出ているからな。
 重量挙げで死者が出たなんて、聞いたことがない。

364 名前:無記無記名 [2016/10/19(水) 15:24:42.17 ID:oy574loD.net]
北朝鮮の選手は仕事せずにあのチビデブから生活支えてもらってるからなあ。文字通り命かかってるよ

365 名前:無記無記名 [2016/10/19(水) 15:41:48.52 ID:d9UgTeBo.net]
選ばれた素質ある子供が人生かけて命がけでやってるからな

ベンチは雑魚、高齢者でもそれなりに出来る   スポーツに必要なスピード、瞬発力などの
能力がベンチでは必要ないからな

366 名前:無記無記名 [2016/10/19(水) 15:47:10.90 ID:d9UgTeBo.net]
>>346
セーフティーも信頼できる補助もなしは、ある意味命がけだな
寝ていて地震かなにかで突然タンスとかが落ちてくるのと同じ

367 名前:無記無記名 [2016/10/19(水) 16:48:34.52 ID:I9S64M15.net]
ベンチ競技のあの手で触れるか触れないかの補助はマジで笑いモン
意味ねぇよバカ共

368 名前:無記無記名 [2016/10/19(水) 19:33:53.46 ID:pFXcQIjO.net]
児玉は安江をバカにしすぎだろ
安江が自殺したらイジメやぞこれ

369 名前:無記無記名 mailto:sage [2016/10/19(水) 19:37:46.78 ID:hcoqutEJ.net]
事件起こして逮捕歴はあるし
大会で何度もトラブルを起こしているし
死ぬようなタマじゃないと思うけど、児玉も相手するだけ無駄なのにようやるわ



370 名前:無記無記名 mailto:sage [2016/10/19(水) 19:53:39.29 ID:dOfsV14m.net]
このままだとそのうち直接衝突することになるだろ
連盟がちゃんと注意与えるなりひどけりゃサスペンドするなりしないと

371 名前:無記無記名 [2016/10/19(水) 20:52:00.99 ID:pFXcQIjO.net]
安江はどうやってケジメ取るんだろうな
面子潰れまくりのビビリ扱いされてる

372 名前:無記無記名 [2016/10/19(水) 21:01:23.40 ID:mcYO553R.net]
血で血を洗う抗争、いや戦争しかない。

373 名前:無記無記名 [2016/10/20(木) 10:08:45.00 ID:99EdRvHL.net]
プロレスかよ笑

374 名前:無記無記名 [2016/10/20(木) 13:14:01.74 ID:lTK32Tk0.net]
昔は健常者でもこれだけ可動域があった
https://www.youtube.com/watch?v=1IGmkPm_B68

375 名前:無記無記名 [2016/10/20(木) 13:38:30.75 ID:99EdRvHL.net]
稼働域の広さが問題なのかよ、バカが

376 名前:無記無記名 [2016/10/20(木) 18:21:13.39 ID:2Xs0E+nj.net]
>>358
https://www.youtube.com/watch?v=IMW3YZ3m-FI

https://www.youtube.com/watch?v=2yQ7Nial-Q0

大問題だろ、アホが

377 名前:無記無記名 [2016/10/20(木) 18:38:31.00 ID:2Xs0E+nj.net]
https://www.youtube.com/watch?v=UfzI6JarMeE

パラリンピックともなれば障害者でもこれぐらいやる、児玉とか糞レベルだな
まぁベンチ自体が糞だけど

378 名前:無記無記名 [2016/10/20(木) 20:53:53.82 ID:JXMLnZAc.net]
>>360
必死だね。
こんなスレ見る人数なんかたかがしれてるから、SNS使った方がいろんな人が聞いてくれるよ。
こんなところでしか言う勇気がないんだろうけどね。

379 名前:無記無記名 [2016/10/20(木) 23:47:16.67 ID:/TyLFSxH.net]
>>361
本人降臨か?



380 名前:無記無記名 [2016/10/21(金) 00:10:01.60 ID:xhihcFIs.net]
本人はなに言われても気にしないから降臨はしないかと

381 名前:無記無記名 [2016/10/21(金) 03:30:47.63 ID:fH/MfIVF.net]
パラリンピックにも三土手みたいなのがいる。
youtu.be/2hskxhgEm-s

382 名前:無記無記名 [2016/10/21(金) 10:36:19.51 ID:CLLUgn7V.net]
体型は似てるけどバーの動く距離は

383 名前:3〜4倍あるな []
[ここ壊れてます]

384 名前:無記無記名 [2016/10/21(金) 10:37:03.09 ID:7JL3+b2m.net]
ドテチンのはベンチシャツ、ギアでインチキ   可動域も数センチだしブリッジインチキ
全てがインチキ  まともにやったらパラリンピックの人の足元にも及ばない
べた寝でパラリンと同じようにやったらむちゃくちゃしょぼい記録になる

385 名前:無記無記名 [2016/10/21(金) 12:11:41.49 ID:CY5ZUqjn.net]
>>366
それでもおまえの3倍くらい挙げんじゃね笑

386 名前:無記無記名 [2016/10/21(金) 12:24:34.65 ID:wPPntcnM.net]
ミドテはベンチそんな得意種目でもないと言ってるよ。
児玉よりシャツ効く体型なのに300前半だしね、ノーギアなら250未満だろう
ちなみに150くらいだとマジで1ミリも下げられないくらい効いてる。フルギアのアップは220くらいからじゃないと動かせないから
本当に強いのはスクワット、全盛期で330を3回とかがベスト。仮に1種目やるなら間違いなくスクワット選ぶとか言ってた。

387 名前:無記無記名 [2016/10/21(金) 13:06:41.62 ID:7JL3+b2m.net]
>>367
体重140キロぐらいあってあの可動域、インチキ   ドテチンて体重半分以下で
べた寝でインチキしてない可動域大きい人と比較して自慢するアホだから、救いようがない。

388 名前:無記無記名 [2016/10/21(金) 13:10:23.35 ID:7JL3+b2m.net]
>>368
そりゃスクワットもあの短くて太い脚は有利だわ  しゃがむにもしゃがめないような体型してるんだから  

389 名前:無記無記名 [2016/10/21(金) 13:26:16.32 ID:7JL3+b2m.net]
ameblo.jp/youmiko-youmiko/entry-11097073208.html

https://www.youtube.com/watch?v=084uAorMwII

アホすぎる



390 名前:無記無記名 [2016/10/21(金) 14:08:39.09 ID:IwibAHNy.net]
ドテチン以降の日本人選手が外国人に全く太刀打ちできないことからも彼のスクワットは規格外に強かったことがわかるような
世界では93や105でもフルギア400を挙げる時代になりつつあるのに日本は未だに300超えたら代表当確くらいのレベルだ

391 名前:無記無記名 [2016/10/21(金) 17:37:12.29 ID:7JL3+b2m.net]
あの体型、フォーム、ギア、インチキして規格外の強さってwwwww
ドテチンに限らず何人の世界一、上位者がいることやら、世界一10何年、50才過ぎても
世界一、お笑い芸人が趣味でやって世界2位、AV男優も世界一位などなど、パワリフとはそんな世界。

392 名前:無記無記名 [2016/10/21(金) 19:02:30.15 ID:CY5ZUqjn.net]
>>373
じゃあお前も世界一になってみろよ

393 名前:無記無記名 [2016/10/21(金) 19:59:25.75 ID:FsyeVD+w.net]
>>372
SQ300超えたら代表?
そんな簡単じゃねーよ。
今の日本の93はそれだけじゃ代表になれねぇから。

394 名前:無記無記名 [2016/10/21(金) 20:39:09.71 ID:Nfny/0fO.net]
>>375
久保が340〜350
ハリーが330〜340
堀口が300〜310
荒川が290〜300

93だとざっとこんなかんじ
300じゃメダルも無理やね

395 名前:無記無記名 [2016/10/21(金) 20:57:43.14 ID:wPPntcnM.net]
久保は昔からデッドリフトほとんど伸びてないのが安心感ある

396 名前:無記無記名 [2016/10/21(金) 21:35:46.23 ID:cX/s2Rgl.net]
>>373
そんな世界でも活躍出来ないお前ってww
なんだったら勝てるの?ww

397 名前:無記無記名 [2016/10/21(金) 22:16:16.74 ID:Lmejf/2L.net]
ステ

398 名前:無記無記名 [2016/10/21(金) 22:31:11.83 ID:4rcldyQD.net]
久保君の体型からしてベンチは伸びてもデッドには期待できそうもない

399 名前:無記無記名 [2016/10/21(金) 22:55:49.42 ID:DX1FbOSn.net]
そもそも93はもう海外のトップ連中が380だのいって近い将来400を伺おうかって階級だから
彼らから見たら誤差の範囲な350未満に四苦八苦して勝った負けた言ってたら世界との差は開くばかりなのよ
ベンチしか取り柄のない日本人がモタモタしてる間に白人たちは遙か先を行ってる



400 名前:無記無記名 mailto:sage [2016/10/21(金) 23:16:41.88 ID:pjNd ]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef