[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/07 03:19 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 977
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【宇宙の】パワードスーツ総合4【戦士】



1 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/08/25(土) 22:53:32 ID:8ZrSDZJB]
WAVEより王族捕獲作戦仕様のプラモデルも発売が決まり、 今再び注目を集めている
パワードスーツについて語るスレッドです。
「ドルバック」のパワードアーマーから 「ガイバー」のようなナマモノ系まで何でも結構です。
前スレ

元祖!パワードスーツ!!!
hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1009184131/
宇宙の戦士 パワードスーツ総合スレ2 WAVE
hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1104421625/
宇宙の戦士 パワードスーツ総合スレ3 WAVE
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1114694699/l50

www.asahi-net.or.jp/~yu4h-wtnb/database/hayakawa03/0230.htm 小説表紙
www.rakuten.co.jp/be-j/522364/464921/600312/ wave 1/12PS
homepage1.nifty.com/keidora/hcara/hps1.html 海洋堂1/20PS
homepage3.nifty.com/nasuken/ スタジオ・アデントロへようこそ!
www.nn.iij4u.or.jp/%7ejab/ リキッドストーン 1/6PS


603 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 09:51:52 ID:WT6OZc/R]
スターシップ・トゥルーパーズ3のDVD限定BOXに付属のPSフィギュア
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081112/spe.htm


604 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 20:19:00 ID:vqEjd00z]
>>603
あまりの格好悪さに泣きそうです

605 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/20(木) 21:42:19 ID:nZuWtToY]
アナキンジェダイファイターを初めて見た時の感情が去来した

606 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/21(金) 00:31:57 ID:h/j3Inuf]
>>603
俺はそんなに格好悪いとは思わず
むしろ無骨さがカッコイイとすら思ってしまう

ただ、原作のように卵は絶対に持てないし
原作の「着る」っていうの完全に無視してるので
宇宙の戦士のパワードスーツとして見ると一言
「ふざけんなw」

通常兵器としては結構好きなデザイン

607 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/21(金) 10:26:41 ID:qMgkvbFS]
>>606
別に603は君に感想を要求してないだろ。

608 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/21(金) 10:35:13 ID:7Ihf039+]
>>606
概ねそんな感じだなw

609 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/21(金) 11:50:49 ID:3uK6C8hz]
>>603 >>606
通常DVD付属で12800とかナメた商売してるよなー
「ヘビーユーザはブルーレイと両方買ってください」と言わんばかり。
ヤマトスレ同様、半年後に半額になってから考えてもいいんじゃないの?
(どうせ住人もカブってるんでしょ?知ってるんだから)

610 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/21(金) 16:06:08 ID:8ZmqYbwH]
1/700宇宙戦艦ヤマトは半額になったから買った。
今度はもっと値引きされないと買わないと思う。

611 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/22(土) 00:22:54 ID:LiiXDLUh]
>>606
宇宙の戦士PSだから問題化してんだろ?



612 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/22(土) 02:08:22 ID:uMJ746s4]
>>606
狂おしいほど同意
デザイン自体は悪くないんだがねぇ・・・

613 名前:名前は誰も知らない mailto:sage [2008/11/22(土) 15:12:37 ID:EP841cIP]
(スコープドッグ+デストロイド・トマホーク)÷2=マローダー



アメ公なめとんのか

614 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/22(土) 15:24:20 ID:Uq8rJcWB]
ガンキャノン+緑色

これで充分なのに…

615 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/22(土) 15:51:13 ID:r/NKqS/q]
だいたいアメ公ってのは小説読まないで表紙描くから嫌いだ

616 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/23(日) 06:57:21 ID:83Ys1agl]
>>606
死ね

617 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/23(日) 08:01:23 ID:BYu0Hpsp]
>>606
死ぬなー!

618 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/23(日) 10:20:21 ID:B742YNG+]
>>606
日常に流されろ

619 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/24(月) 01:07:56 ID:zqpytJtN]
>>606
従軍牧師に懺悔しろ

620 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/24(月) 03:40:13 ID:HAWE/ujD]
>>606の人気に嫉妬

621 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/24(月) 20:09:30 ID:ltPU7K/j]
>>606
今日は死に日和〜



622 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/24(月) 23:48:31 ID:Mn29ugqK]
起きろ
死ぬ時間だ

623 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/25(火) 21:56:48 ID:Fw3PKyZd]
死んでるから起こすな!!

624 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/26(水) 01:09:01 ID:US1C+vn3]
凝固したら喋るな

625 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/26(水) 04:21:49 ID:Lf5ccR5z]
ムチ打ちの刑だべ〜

626 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/26(水) 19:18:07 ID:cj05Tsab]
オマエラがマローダーマローダー言うから、DVD買っちまったじゃねえか!。

ミュージッククリップが楽しみ楽しみw。CD出てないからなあ。

627 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/27(木) 02:05:52 ID:IzceEAiQ]
マローダーと聞くとメックウォリアーを思い出してしまうな。

628 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/27(木) 02:56:52 ID:Kf91LmYw]
スターシップトルーパークロニクルのマローダーはコレまた凄いぞ

629 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/27(木) 22:42:24 ID:FcGpsyWB]
意外とみなさん、スターシップトルーパーズ好きなんだなぁ…

630 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/28(金) 12:58:01 ID:tfzXj8vH]
ぬえ版よりパワー抑えて、電気パワーアシスト宇宙服(硬式・船外作業の為にフィードバック機能付き)ならば映画的に問題なく行けるんじゃないかな。
それなら乗り物に乗ってもかっこつくし、あとでゆっくり新型のパワーををインフレさせたらいい。

ドラマを盛り上げるためにある程度よわい必要があるし、パワーアシストとフィードバックさえあれば最低限パワードスーツ認定してもらえる。

アメちゃん頼むよ。

631 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/28(金) 18:54:07 ID:7fRZsyjp]
映画のマローダーは監督曰く、小説よりもパワーアップしたヤツにしたかったから
戦車ってイメージで大きくしたらしい



632 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/28(金) 20:48:48 ID:184HLVHT]
>小説よりもパワーアップしたヤツにしたかったから

映画のBUGが強すぎたからそうせざるを得なかったんだろうな。

633 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/28(金) 22:17:24 ID:WwRIfq7h]
アメ公はデカイの好きだからな…
ほんと大味になってしまう

634 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/29(土) 00:05:01 ID:KZtbYqab]
グンダンムービーALIENSに勝てる作品は無い

635 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/30(日) 08:09:27 ID:SbFLOqRa]
巣穴に潜り込んで王族バグ捕まえるのに役に立つのかこれ

636 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/30(日) 11:03:36 ID:UIyiMrso]
>>635
バグもでっかくなってるから大丈夫じゃね?
でもあいつ等基本的に何喰って生きてるんだ?
小説でもその辺は全く考えてなかったようだが。

637 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/30(日) 13:21:36 ID:qiAslrbS]
バグの食性か〜
共食いがデフォな生物なんじゃないかと厨房時代は思ってたなー

638 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/30(日) 17:59:45 ID:UIyiMrso]
蜘蛛の軍隊でも人間の軍隊と同じように兵站が重要な筈だから共食いはありえないっぺ。
まぁ、戦えなくなった仲間をオヤツに喰っちゃうとかはありそうだけど。

オーストラリアには巣穴の天井にぶら下がって、文字通りパンパンに膨れ上がった
腹いっぱいに蜜を呑み込んで、栄養タンクになるミツツボアリというのがいるそうな。

639 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/01(月) 01:44:55 ID:tBilAQ6K]
地中対応型チューブワーム牧場でもあるんだろ。フューチャー・イズ・ワイルド

640 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/02(火) 16:37:27 ID:s58Ds9dy]
バーホーベン スターシップトゥルーパーズ09
mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187867386/l50


映画の感想はこちら

641 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/02(火) 17:38:54 ID:s58Ds9dy]
トップをねらえの兵隊怪獣は母体から離れると数時間で死ぬって設定は理に適ってて好きだが、こっちの兵隊バグは結構長生きみたいだね。



642 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/03(水) 00:09:52 ID:HGVmwXJf]
アメちゃんはウェーブのプラモデル作らないのかな

643 名前:HG名無しさん [2008/12/04(木) 09:44:00 ID:dapAltPv]
新作はありありますか?

644 名前:名無し転がし mailto:sage [2008/12/04(木) 16:43:11 ID:ZUStyvRu]
>>642
ていうかハヤカワ文庫挿し絵版パワードスーツって本国じゃ知名度どうなんだろ

645 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/05(金) 23:02:21 ID:1LFgVb8Z]
んなもん、ほとんど無いに決まってるじゃん。
逆に考えりゃ判るだろうに。

646 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/05(金) 23:30:58 ID:1MAiI9nE]
そう
アメリカ人がわざわざネットで日本版の表紙とか探すとは思えない

アメリカ版の表紙を初めて見たときのショックときたら…

647 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/05(金) 23:41:44 ID:cGhMVXQV]
ただ、SFのサークル活動とかイベントは歴史も古くて活発だし、SFを専科の一つにする大学もある。
めざとい一人がたまたま見つけて話題にすれば、わりと広まっていく素地はある。
興味をもった人も少しはいたんだと思う。海洋堂のフィギュアはアメリカにも渡ったようだし。

648 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/06(土) 00:18:58 ID:1Gocotlj]
>>646

アバロンヒルのSTARSHIP TROOPERSとかw
ttp://yamaneko-bookstore.com/modules/wordpress/attach/0531usa.jpg

649 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/06(土) 01:05:25 ID:3u19tY4F]
>>644-646 お前らアメリカの日本ヲタ文化崇拝舐めすぎ。
試しに studio nue で全ネット画像検索かけてみたら、いの一番にこいつが引っかかったぞ(汗)
www.gearsonline.net/series/starship+troopers/

向こうじゃ「マクロスを生み出した母体」としてぬえは認知されてる。その初期のFine Worksとして普通に知られてるぽいな。

650 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/06(土) 04:33:02 ID:ZgvE3dFi]
>>648
アメ公センスねーなw

651 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/06(土) 08:30:06 ID:y4pWmxrC]
前から思っていたのだが、アメリカ人が書いた小説に出てくるパワードスーツを扱う
スレでありながらそう言う絵とかマローダーの画像をもってきてをアメ公云々言って
馬鹿にするのはどういうスタンスなのだろう
ぬえ版の恩恵にあずかってだけで、住人がアメリカ人よりセンスがあるわけじゃねーよな



652 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/06(土) 08:57:15 ID:GtEyJ7rh]
小説はな…

653 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/06(土) 10:00:32 ID:HLxKbbYq]
素晴らしい書きものを生かさすことなくゴミ箱に捨てる奴はバカって言われるんだよ。

654 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/06(土) 11:57:16 ID:P1GhVTq9]
>649のサイトで紹介されてるのはアニメ版だが
一番下に初期稿が載ってるのは貴重だな。
元デザインからのアレンジでスタートしたのが良く判る。
ttp://www.gearsonline.net/series/starship+troopers/SuitSoldierC.gif


655 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/06(土) 19:50:04 ID:HLxKbbYq]
じゃあ今度はマローダーを日本人に描かせようか。

656 名前:名前は誰も知らない mailto:sage [2008/12/07(日) 08:18:52 ID:sDzSLQxS]
ボトムズで充分

657 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/07(日) 12:14:09 ID:YsyZGvUb]
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1225291242/l50
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1207814392/l50

どっちがいいかね?

658 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/07(日) 14:35:04 ID:1Jzo9Yzh]
ATならエイリアンとも互角に戦えそうだね。

659 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/07(日) 20:56:41 ID:cjnvJOgq]
>>651
>住人がアメリカ人よりセンスがあるわけじゃねーよな

648の画像見てからいえよw

>>658
ギーガーのエイリアンのことを言ってるなら、金属も即座に溶解させるような
強烈な酸を吐くから、接近されたらアウトだと思う。

660 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/08(月) 00:55:46 ID:HkzYTWoQ]
日本人は強化服を偏愛し、アメリカ人はバグズを偏愛した。
日本人の場合は翻訳が「クモ」「クモ戦争」だったから、イマジネーションを働かせる対象に気付かなかったのかな。

「人間以上に真面目に戦争する生物」の軍団をデザインするのは、もしかすると強化服をデザインするより面白いかも知れない。

661 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/08(月) 22:35:57 ID:m20WYEi/]
ふむ

でも、おいらは幼少時の刷り込みで「蜘蛛」であってほしかった…
子供の頃に見た挿絵の影響ってすごいね



662 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/11(木) 12:38:09 ID:1MDOvV/h]
軍隊みたいな宇宙生物軍団は日本だとトップをねらえ!の宇宙怪獣をして空前絶後だろう。

あれは「軍隊みたいな」ではなく「軍隊そのもの」だけど。頭脳が出て来なかったんだよな。
そうま竜也のnextgenerationにはグレートアトラクターが出てきたけど、あれは未完だし。

663 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/12(金) 06:34:02 ID:Aqat15zc]
トップの怪獣は岡田斗司夫が長年暖めてきたアイデアをぶち込んだものらしい。
《ダイコンフィルム版帰ってきたウルトラマン》の増殖怪獣バグジェルは銀河中心に棲む悪の母が産んだ卵から孵った子供という設定。
ここらがプロトタイプ。

今からでもアイデアを練り込めば米国人が唸るようなバグを創れるぜ、日本人なら。
日本人よ、刃牙よりバグだ!

664 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/12(金) 16:55:40 ID:qpdfjMcD]
最後の一行さえなければ良かったのに

665 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/13(土) 02:37:03 ID:nGk6LdOL]
>>663
平成ガメラUのレギオンなんかはいい例だと思うな。

666 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/13(土) 06:08:56 ID:JYI4t0UQ]
ハリウッド映画だと、クリーチャー系やメカ系はデザイン凄いのに、ロボット系とかだとダメダメなのが不思議だよね。

667 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/13(土) 08:43:26 ID:CkuebvZm]
日本のクリーチャーって、戦隊ものの怪獣にしか見えないんだ

668 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 06:10:38 ID:QJEaMRaj]
日本だと雇用対策のために無理矢理着ぐるみにしちゃうんだよね。子レギオンの着ぐるみには萎えた。

それから自由になるにはCGスタジオに任せるしかないが、今度はGONZOの悪夢が待っている。

669 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 11:27:42 ID:fYGC8V3i]
ガンダムに始まるメカデザの画一化傾向を見ても思うんだけど、
仮面ライダー観て育って仮面ライダー作った人の仮面ライダーしか観ない、
っていうことが続けば、仮面ライダーしか好きにならない人たちのものに
なっちゃうと思うんだ。

クリーチャーデザインもまったく新しい趣向は生まれにくく、
かつ受け入れられにくいってことになってるんじゃないだろか。

670 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 20:29:39 ID:E9mo2FIy]
まぁ昨今の情報過多の状態だとそれほど危惧するもんでも無いとオモ
言ってる事はわかるけど

想像上の生物の龍でいうと
アジアじゃず〜っと蛇みたいに胴長の龍だけで
西欧だと恐竜チックばっかりで、変化といっても
せいぜい色、角、羽くらいしか変化なかったもんね

671 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 21:59:14 ID:b65zTerO]
>>666
ターミネーター4に登場する巨大ロボ

ttp://www.gizmodo.jp/img/post_4660/081117-t4.jpg
ttp://www.gizmodo.jp/img/081117-Terminator4-e.png

>>667
ゴモラとかガラモンとかナメゴンとかが仮面ライダーの怪人に見えるのかw



672 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 22:14:47 ID:pGwmTCCg]
ザクのほうがカッコイイな。

673 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 22:44:10 ID:PMCobQVv]
ザクは秀逸すぎ。

しまった、ガンプラなんてとっくに卒業したハズなのに
MGのザクが急に作りたくなっちまった。orz

674 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 22:45:34 ID:pGwmTCCg]
買うならMGザクver2.0がお薦め。

675 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 22:50:49 ID:PMCobQVv]
わかった。
年末年始で作ろうと思う。

仕事忙しくて、プラモ作るの一年ぶりだ…
買って積むだけの一年だったよ。

676 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/16(火) 03:13:57 ID:Mc5oWftT]
MGザクver2.0くらい
作りやすく、あれほどグニグニ動くPSが
磐梯から出たら
いつ俺の尻処女奪っても良いように
常に磐梯の方向にケツ丸出しで寝るわ

677 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/16(火) 08:25:13 ID:f4OTpF2O]
尻処女……尻童貞ではないのか?

678 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/16(火) 14:19:10 ID:JCHJOvC6]
攻めと受け

679 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/16(火) 22:37:08 ID:jmLKVVxN]
機動歩兵とガンプラをニコイチしちゃえ

680 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/18(木) 06:57:23 ID:MEofMNdI]
>>671
トランスフォーマー映画を見たときの拒否感を思い出した。

681 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/19(金) 20:16:59 ID:sMY4zS/0]
スターシップトルーパーズ2は観てはならぬ、というのがスレの掟だよな。



682 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/19(金) 21:08:49 ID:gaFxnLF6]
1ならイイのかよw

683 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/19(金) 22:35:37 ID:v/ugFPAC]
>>681
「駄目だ駄目だ」って言われると、どれぐらい駄目なのか見たくなるではないか。

>>682
PSが登場しないのでこのスレ的には見ても見なくても無関係。

684 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/19(金) 23:02:11 ID:dEcnnkLQ]
バイファムにウェアパペットって出てたな〜プラモ再販しないかなぁ

685 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/20(土) 12:32:37 ID:eb5NCFDg]
個人的にはこれが神>パペット
vifamcompetition.fc2web.com/toukou/simayama/twhead.html

686 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/20(土) 16:55:26 ID:09YIM9tr]
マペット

687 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/22(月) 10:53:09 ID:cmhkqkQZ]
パペットファイターってナカツデザインだっけ?

688 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/24(水) 22:02:40 ID:+9wiO30s]
>>667
こんなバグはどうだろうか?
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp239475.jpg

689 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/25(木) 00:02:51 ID:E1efHwpt]
俺の右手が居なくなったと思ったら…

690 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/25(木) 02:43:28 ID:roRFVjLz]
>>689
便利そうな右手だなw

691 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/26(金) 23:02:12 ID:nPqDJaRm]
とにかくスターシップトルーパーズ3マローダーはターミネーター3と同じぐらい葬りたい出来。
バグを進化させ損ねた罪は重い。
マローダーはまだ改良の余地はある。



692 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/28(日) 19:32:53 ID:GJOkojl6]
ウェーブの機動歩兵を強化パーツでマローダーにしてみないか?

693 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/29(月) 09:29:39 ID:hFOtwdbf]
強化しないでください><

694 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/29(月) 10:44:54 ID:4ESOpJCV]
ガブリエルみたいなノリでやってみてもいんじゃね?
顔は二重シールドで別人に変身。
脚は高下駄で身長増加。
両手に重機、左の銃口は何故か十字に並んでる、みたいな。
3は米国人も黒歴史になりそうな訃音機だし、悪のりするなら今!!

695 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/29(月) 20:07:20 ID:XhQwWJG7]
ST3の一番の見所は、CAのパンチラW

696 名前:新ツャア板で発掘 mailto:sage [2008/12/31(水) 02:46:08 ID:0syRY4kH]
>>688-690
ttp://f1.aaa.livedoor.jp/~snapfit/a-column/2008/a-000280.files/a-280t.jpg
ウォリアーバグは、かくありたいものです。

697 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/12/31(水) 09:00:13 ID:EC61oq3f]
色変えたらそっくりやがなw

698 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/03(土) 16:34:18 ID:JwttUkVD]
>>688のミギーが落ちてもーた。

699 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/04(日) 13:16:53 ID:zio8SGD8]
ttp://m.youtube.com/watch?v=KIsv1YOFNys&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON

700 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/04(日) 14:52:45 ID:qV35AYsc]
>>699
ttp://jp.youtube.com/watch?v=KIsv1YOFNys

701 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/05(月) 01:11:13 ID:YMoTtuU9]
ttp://m.youtube.com/watch?v=Ph22s4hr6QE



702 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/06(火) 00:40:01 ID:kIFu7KPT]
バグのイメージは映画で固まったから、今後はアレが流用されるんじゃないかな。
イラストレーターの人は色々デザインするだろうけど。

日本のメーカーもソフビで出してくれたら良かったのに。波の機動歩兵と同じ縮尺で。

そんで組ませてぇ。

703 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/07(水) 14:52:59 ID:ybNEPou9]
ガブリエルは何と戦うの?

704 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/07(水) 17:07:57 ID:+Ii2isOQ]
>>703
新人類

705 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/07(水) 18:11:30 ID:ybNEPou9]
そっか。算楠。
エイトマンの最終回みたいだな。

706 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/07(水) 19:06:26 ID:+Ii2isOQ]
確か核戦争後の、放射能が満ちた世界でも普通に活動できる様に肉体が
調整されてるとか何とか。
そいつらが放射能の及ばない地下に隠れ住んでた人類の抹殺に動き始め、
それとガブリエル他のメカで戦うってのがクライマックスのシチュエーション。

昔、バンダイのエンターテイメントバイブルで出てたぬえメカ図鑑に載ってた
んだっけかなあ。

707 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/07(水) 19:17:48 ID:yZlj2tQX]
>>706
手のひらのセンサーを光感知モードにして、小さく見える太陽を握って
感涙するんだよな。

てかガブリエルって山本アツジの「エルフ17」に出てなかったか?w

708 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/07(水) 20:30:53 ID:AhS/ekA9]
Fear2でPS乗れるみたいだね

709 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/08(木) 00:33:21 ID:H9CrZ71D]
乗るんじゃない、着るんだ

710 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/08(木) 21:27:30 ID:aOWTwLgO]
www.k5.dion.ne.jp/~s-canvas/powerd-suit.html

711 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/09(金) 00:41:10 ID:G4GHbh6L]
ヤマタカ懐かしい。まぁ近藤系ユルユル模型と思えば楽しい作品じゃないか。



712 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/09(金) 06:47:29 ID:Ylvg+MAD]
>>707
主人公の仲間が着てた奴以外にPSって登場してたか?

713 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/09(金) 09:49:06 ID:s5N3nDIJ]
機甲天使ガブリエル
ttp://www.laputa.ne.jp/gb.html

714 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/09(金) 23:16:45 ID:G4GHbh6L]
ドラゴンフライバグ(写真下)
ttp://n.pic.to/zbi2q

715 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/10(土) 11:49:58 ID:Ssnx3xwv]
宇宙の戦士(10000)
love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/987653797/l50

SF板で無終戦が盛り上がってる

716 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/10(土) 12:56:58 ID:ira5XZav]
>>713のせいでガブリエル本買っちまったぜ

717 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/10(土) 20:26:49 ID:Ssnx3xwv]
まだ買ってなかったのかyo!

718 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/12(月) 18:41:08 ID:FCJLbUZ5]
あの読みにくいカバー捨てようかな。

719 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/13(火) 01:49:31 ID:E1JxmCKC]
パワードスーツはベアハッグで楽にゴリラを殺せるパワー(フィードバック機能付きの万能マシン)

コンバットシェルは生残性のみを重視したパワーアシスト鎧

これでいいのか?

720 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/17(土) 07:22:13 ID:oCIfZFtt]
つーか、終わりなき戦いのアレはなんで人指し指から光線出してんだ?

721 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/17(土) 08:37:39 ID:uMTLdBL7]
そうだよ
でも、銃口を指で塞ぐなんてアホなことは出来ないから大丈夫

ttp://members.jcom.home.ne.jp/makis-room/et20.jpg



722 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/17(土) 21:09:20 ID:oCIfZFtt]
東野英次郎

723 名前:WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [2009/01/19(月) 12:15:19 ID:hQv3HVVQ]
アプサラス!

724 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/19(月) 19:35:13 ID:iLR2LIby]
>>720
小説の記述で人差し指からビームが出るという描写があったような。

>>792
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1224083171760.jpg

PSのデザインは加藤直之氏の方が優れてるな(`ー´)
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51ZAeg%2Bj5JL._SS500_.jpg

でもこれは直立して前から見るとマヌケなデザインかもしれないw

725 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/19(月) 21:56:51 ID:mbnC0k3X]
これはロングパス

コンバットシェルの正面図はガブリエル本のコラム頁にちらっと載ってる

726 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/20(火) 23:18:44 ID:YBg+TAs1]
>>724
組み体操のようにぴったり集まると直方体になって、その肩の上に立ってフィールドに収まるようにするという説明がなかったっけ。
でも加藤版は剣と盾というマストアイテムがない。

727 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/21(水) 02:30:06 ID:MAoTX2eQ]
>>725
Σ(´Д` シマッタ

>>715のリンク先の792にレスしちゃったw

728 名前:m9(^Д^) mailto:sage [2009/01/23(金) 14:02:17 ID:Dwp18s+E]
プギャプギャプギャーーッ!!
   __O  O__
  / LLLと) (つ」」」
 / / /   \ \
`/ \ \(^Д^)/ /
/ / \    /
/   |   /
/   /   /
   / /\ \
_  / /-、\ \
―- (__ (  > )
⌒ヽ ' ・`Lノ_/ /
⌒人' ' ,( イ
⌒ヽ)⌒ヽ \_つ
    ドドドドドド

729 名前:m9(^Д^) mailto:sage [2009/01/24(土) 12:26:13 ID:JAKYEqJ9]
プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!!

730 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/25(日) 07:53:31 ID:MZ3466ah]
プギャ━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!!
プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!!
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!!

ジェットストリームプギャ―――m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)

731 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/25(日) 09:39:13 ID:MH+NFvj1]


              ∧,,∧
          ━⊂(`・ω・´) ひょいっと
              ヽ ⊂ )
               しー-J
プギャ━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!!
プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!!
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!!



732 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/26(月) 00:57:26 ID:M327omLY]

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ もうええわ
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒

733 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/01/31(土) 16:16:40 ID:eIWjxTFA]
こんばんは

734 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/02/04(水) 09:35:16 ID:vXxozJ1p]
しかし、完成品の少ないスレだなぁ。みんな積み専門かい?

735 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/02/04(水) 20:35:04 ID:DnSlBBnh]
失礼な!
俺はうpしたぞ!

局地戦型は、まだ買ってすらいないけど。。orz

736 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/02/06(金) 07:24:54 ID:aowC0i7a]
作ったけどBlogに上げたからアップできません
ごめんね

737 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/02/06(金) 07:50:54 ID:Ca3KDhmK]
>>734
そういう台詞は晒しながら言うとカッコいいんだ。

738 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/02/07(土) 22:37:30 ID:9BogOyIf]
>>736
ブログにあげたら ここにうpしたらだめなの?

739 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/02/08(日) 19:47:44 ID:Pd+G6gov]
それが俺のジャスティス

740 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/02/09(月) 23:54:53 ID:2Lmtd7sa]
加藤直之顔のハゲ美人人形ほしい

741 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/02/10(火) 11:25:09 ID:BN8JJuD2]
禿じゃない!剃ってるだけだ!



742 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/02/10(火) 22:31:34 ID:P3AoEZgw]
加藤さんの「時空間画抄」買ってみた。

筆塗りの参考になりそうだ。

743 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/02/10(火) 23:12:25 ID:4QNxXzOQ]
まりこ、はよ本題に入れや!

744 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/02/11(水) 07:50:51 ID:d8anuhyX]
ところでフェイズ2には大砲ついてんの?

745 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/02/11(水) 20:29:33 ID:KR8A5PUj]
俺は3年前にアップしたから当分お休みでいいでしょう

746 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/02/11(水) 22:01:55 ID:ynGs5B0v]
波版マローダーがほしい

ショルダーアーマーがスライドするやつ


747 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/02/12(木) 00:15:50 ID:St3b0rqK]
グラージでも作ってろよ

748 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/02/20(金) 11:44:01 ID:QctjSrjH]
つか、誰かうpれ。

749 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/02/20(金) 22:49:17 ID:mhVVTJGy]
以前うpったヤツしかない…

無兵装買わなきゃ…

750 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/03/06(金) 21:10:46 ID:npt56HhP]
機動歩兵、店の棚から動かなくなったね

751 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/03/13(金) 07:45:41 ID:t1Hva2im]
過去のダウンロード画像を眺める毎日さ
……って作れよ俺



752 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/03/19(木) 20:47:40 ID:WpLuX60T]
アニマトリックスの強化服の絵はどこかに無いかな

753 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/03/19(木) 23:06:43 ID:RBekowc9]
前田真宏のやつ?
あれかっこいいよねえ

754 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/03/20(金) 20:44:46 ID:U9j8BKoU]
今日のゴルゴ十三にはパワードスーツが出るぜ〜

755 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/03/21(土) 01:05:47 ID:OZ6XJcCH]
アニマトリックスの〈神の鎧〉とマトリックス・レボリューションズのAPUは何か技術的繋がりがあるのかな?


APUは立体化されてたよね

756 名前:埼玉チャリ ◆uP4E0rvmG6 [2009/03/27(金) 11:41:45 ID:q7V14Vrs]
サガで結構重宝していました

757 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/04/01(水) 19:39:40 ID:hm4mfeRx]
ゴルゴみたいに銃口に銃弾撃ち込める兵隊が居たら機動歩兵も怖くないな

758 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/04/03(金) 11:49:45 ID:cU8kSiQv]
「宇宙の騎士 テッカマンブレード」のプラモ再販されないかなぁ・・・。
有ってもプレミア価格がついてしまって、なかなか買いづらいし・・・orz

759 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 20:44:08 ID:ucsVdn4U]
>>758
お目当てはソルテッカマンかな?
このスレ的に。

760 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 00:30:52 ID:LLrkQlal]
ググるかチャリ専用スレに逝けばいいのに

761 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/04/14(火) 02:46:06 ID:N+K6BhWq]
加藤直之さんが魔ローダー描いてくれんかな



762 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/04/17(金) 23:02:37 ID:oTmBlukS]
明日の18日に東京MXチャンネルでパワードスーツ絡みの番組やるよ
加藤さんもインタビュー受けてるってさ。

763 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/04/20(月) 21:24:00 ID:9vTUtiun]
これもパワード・スーツといえるのかな

www.youtube.com/watch?v=T86FuBuuU_M

www.youtube.com/watch?v=7gLwBN1sSQs

764 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/04/20(月) 22:50:20 ID:BOEUg4Cu]
有機物じゃ燃えねぇ!!

765 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/04/21(火) 11:52:10 ID:EilggbML]
>>763
>1に書いてある

>「ドルバック」のパワードアーマーから 「ガイバー」のようなナマモノ系まで何でも結構です。

766 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/04/29(水) 23:02:21 ID:zZfnxnMK]
ギガンティックは 膝下に高下駄履いてるから パワードスーツ感が増したわなw

767 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/04/30(木) 12:58:48 ID:Jc1XxdrN]
さらに着膨れしてゴーディアンガイバーをやってほしいな

768 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/05/02(土) 20:57:13 ID:upD83/9V]
3段変身は 巨大化でウルトラマンになります

769 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/05/03(日) 19:25:19 ID:A/WodB+H]
>>768
ウルトラマンはもうやっただろ。
赤くなってイクシード

770 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/05/12(火) 19:29:41 ID:YpkT+78k]
スタジオアデントロのPS持ってる人いないんかー?

771 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/05/12(火) 20:47:08 ID:WeJHFc6o]
ノシ
作ってないけどね。



772 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/05/13(水) 17:54:47 ID:Zl453P9A]
GIジョーの入るヤツが欲しい

773 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/05/14(木) 00:16:58 ID:XQrRgQ1T]
GO!GIジョー!イェ〜

774 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/05/14(木) 09:41:35 ID:+U1pYA2o]
>>772
・アデントロのPSを入手する。
・小さい方のGIジョーだったら海洋堂のPSを改造する。
・タカラのPSだったら冨士さんに頼んで作ってもらう。
・ウェーブのPSを2個用意して1/12から1/6に改造する。

775 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/05/17(日) 23:55:09 ID:VZgSxr9Q]
いまさらですまないんだが
波の1/24のフェイズ2の方のキットには肩のキャノン砲ついてるの?
箱の写真には無いんだけど

776 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/05/19(火) 22:50:49 ID:E0mwx2FG]
>>775
ttp://www.1999.co.jp/image/10064026a7/20/7

777 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/05/19(火) 23:02:12 ID:bPg+Yjjy]
作ったかは別にして、みんな phase 2 は買ったの?

俺は買う買う思いながら、店頭に積んである在庫みて安心してるクチ

778 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/05/19(火) 23:38:47 ID:Ck61ztSk]
>>776
ありがとう 2は新規パーツが追加って書いてたから当然付いてるものかと、
やっぱ初弾さがすことにします。

779 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/05/20(水) 14:05:18 ID:eyLnOvQ0]
俺もつい最近phase2スルーして初版を今更だが買ったよ。
ネット上では合いが悪いだとか歪んでるとかあまりいい評判を聞かなかったが
まだ仮組み途中だけど十分許容範囲内だよ。

海洋堂のやつと比べるとだいぶ大きいけど、それでももっとでかくてもよかったな。

780 名前:HG名無しさん [2009/05/31(日) 06:26:30 ID:S1eIQGgO]
模型裏のスパゾンスレが凄くて吹いたw

781 名前:HG名無しさん [2009/06/03(水) 20:53:06 ID:R2TuHa/X]
さっき見つけた
安い?かな?

ttp://www.bigbe.jp/items/view/11056



782 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/06/03(水) 22:03:05 ID:90rkua4/]
おおぅ…

未組み立てプラモの山なので、躊躇してしまう。。

783 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/06/05(金) 14:10:28 ID:LvvDgrxR]
キャメロンの新作「Avatar」にパワードスーツ出てくるだな
ただスーツっていうよりもATくらいの大きさでコックピット型らしいけど
av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/212/603/html/rt02.jpg.html

784 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/06/05(金) 14:33:42 ID:Gy0Aw0vn]
>>783
スーツというよりもマトリックスに出てきたパワーローダーみたいだな

785 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/06/05(金) 19:42:39 ID:4iWap159]
>783

色がパープルなあたりも日本のアニメっぽい

786 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/06/05(金) 23:47:12 ID:GEHglMQf]
こっちの方が似てる…
ttp://www.ms-plus.net/images_item/13000/13845.jpg

787 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/06/06(土) 00:28:28 ID:xClVpyYj]
手首が人型なのを見て、アメリカ人にしてはかなり日本に対して媚びてるな、と思った。

788 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/06/12(金) 23:53:39 ID:h8rSW6HB]
アメリカは徐々に日本化してるのか、日本を本歌取りしようとしてるのか?

789 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 12:50:03 ID:gVLXIt9m]
>>788
アメリカのオタク達は単純に「よりカッコイイもの」を目指しているだけだと思うな。
日本を追い越してやるニダ!って考えるのは朝鮮人ぐらいなもんだろ。

790 名前:HG名無しさん [2009/07/03(金) 17:18:29 ID:Lw6M6/u5]
保守

791 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/10(金) 23:01:20 ID:FsJ5p3TX]
ttp://www.yamato-toys.com/items/detail.php?gid=1436&mmlnk=090710

こんなもん製品化する余裕があるなら、もっと他に作るべきもんがあるとか
思わんのか……



792 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/11(土) 01:20:17 ID:N97NEivM]
一応マローダーも商品化されてるじゃん

ttp://www.yamato-toys.com/items/detail.php?gid=1391

正直購買意欲をそそられるできじゃないけど。

793 名前:HG名無しさん [2009/07/11(土) 01:26:59 ID:rjyeJFO/]
>>792
劇中そのままでいい出来だw

794 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/11(土) 03:47:31 ID:edxaroSI]
ガブリエル本を読み返し、もう言ってもいいだろうと思うから言う。
宮武の文は読むに耐えない。

パワードスーツの仕事はエポックメイキングな出来だから誉められるべきだが、それ以降は縮小再生産みたいなものだ。
あそこまで自分の仕事を持ち上げる感覚が分からない。

玩具企画をスパイラルゾーンにとられた事への恨み節と、自分の仕事に対する無駄な自画自賛。

当時の企画料支払いのシワイ感覚を思い出すと頭脳労働者に同情する。
しかし、他者の都合や考えに無頓着な宮武の文章を読むにつけ、「こいつは負けるべくして負けた奴だ」という印象を禁じ得ない。

795 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/11(土) 06:39:27 ID:toBKqWyl]
とりあえず、タカラのバイオスーツ買ってきたぜ

796 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/11(土) 08:27:34 ID:snKoGwrf]
>>794
横山くらい面白い文章書いてほしいもんだw

797 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/11(土) 15:03:24 ID:seb5Si7Z]
マローダーってWMのガラバゴスとマクロスのトマホークを足して二で割ったような感じだな

798 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/11(土) 15:14:17 ID:qCy6sZ2g]
ザクレスかよ

799 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/15(水) 02:43:23 ID:67ZvslAZ]
>>794
ぬえの体質

800 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/15(水) 13:02:15 ID:q8nxxbMC]
>>796
アレは編集の市村氏が書いてる文章だよ

801 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/15(水) 19:19:02 ID:J0GwuBqE]
横山氏が他誌で書いた記事やモグラ創刊号から数号続いた随筆とか、全部梅本だというのか。



802 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/15(水) 20:22:44 ID:u3PtLsl7]
>>800
ほうほう
横山のHPの文章まで市村とは知らなかったぜw

803 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/15(水) 21:04:52 ID:buKAY8mA]
>>801
HJのSF3DとMGのブレッヒマンは市村氏だと思う。
後に自分で文章を書くようになった際も、市村氏の影響は大きいんじゃないかな。

でも、ドールハウスとか初期の文章は横山氏自身が書いてるイメージがあるな。

804 名前:HG名無しさん [2009/07/15(水) 22:22:55 ID:RN6KzSIi]
>>800
そう云う話はネタ元を提示したまえ。

805 名前:横から失礼 mailto:sage [2009/07/16(木) 00:26:22 ID:QGb5V/eY]
>>804
HJの提示した裁判資料とか?

806 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/16(木) 09:46:24 ID:f/E6UEE+]
SF3Dのストーリーって市村氏だって聞いてたけどな

807 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/16(木) 15:29:45 ID:ugt0rdjf]
創作部分のストーリーは梅本との合作だろうな
特にSF3Dは梅本側から押して連載になったんだから

しかしエッセイや記事全部まで梅本みたいな事を言うから荒れるんだ

808 名前:HG名無しさん [2009/07/16(木) 15:41:09 ID:ugt0rdjf]
SF3Dやマシーネンのストーリーを梅本が書いてるからって、横山氏の面白語りまで梅本って言う>>800は大外れだろ。

典型的横山面白語りである〈模型尽くし〉エッセイは梅本の文じゃないよ。

どうして宮武悪文のネタからこんな話になるんだ。
文脈がまったく狂ってる。未開人と話してるような気分になるよ。

809 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/16(木) 16:24:20 ID:ze75SoPe]
マシーネンクリーガーの(狂)信者は全くしょうがないなw

810 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/16(木) 16:25:23 ID:ze75SoPe]
>>808
> 典型的横山面白語りである〈模型尽くし〉エッセイは梅本の文じゃないよ。

アレはMGの奴だよね。
HJであの文体が受けたから、横山氏もその文体で行く事にしたんだろうね。

811 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/16(木) 17:23:53 ID:f/E6UEE+]
たしかに、>800のようなことだと横山氏のHPの文章もぜんぶ
市村=梅本氏が書いた事になっちゃうわなw



812 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/16(木) 17:38:25 ID:R9kTthO4]
終わりなき戦いが活字を大きくした新装版になったわけだが
表紙が加藤さんじゃなくなったね
まだ旧版が店頭に残ってるから今のうちに買っておくかな

813 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/16(木) 17:40:29 ID:Dfa3lxKb]
>>810
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_995.jpg

814 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/16(木) 21:14:22 ID:UxJpIXWg]
>>812
新装版の表紙で泣いたのは俺だけじゃないハズ

あんなのパワードスーツじゃねぇ

815 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/16(木) 21:15:13 ID:UxJpIXWg]
つーか、読んでから絵を描けと言いたいんだ

816 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/16(木) 22:26:20 ID:L/gbXsTr]
>>812-815 まだ見てないので早川行ってみた。

orz

817 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/16(木) 22:41:43 ID:ze75SoPe]
>>813
自己紹介だな。

818 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/16(木) 22:51:39 ID:SK7CBqBm]
>>817
ttp://kiteline.net/up/img/853.jpg

819 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/16(木) 23:01:39 ID:ze75SoPe]
>>818
自己紹介だな。
まったく横山氏の狂信者には困ったものだ。

820 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/17(金) 09:35:20 ID:ox0RMbgt]
>814
えー、そうか?
俺、新旧どっちも痺れるけどな。
しかもどっちかって言うと新装の方が好きかも。

まあ、同じPS好きでも人それぞれなんだね。

821 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/17(金) 14:54:50 ID:QhNqGOUU]
なんで在日が横山さんを叩いてるの?
キモくね?



822 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/17(金) 15:33:15 ID:ox0RMbgt]
まあ、横山叩きがやりたいんならマシーネンスレ行きなさいよ、と。

宮武自画自賛発言は鼻につくよね、って話だったのが何で横山叩きと擁護の戦いになってんのよ?

823 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/17(金) 17:07:31 ID:5eW9FU+C]
マシーネンは専用スレあるから、基本的にはそっちでやる話題だわね

824 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/17(金) 21:15:04 ID:Xx6V4V+7]
>>820
イヤイヤ、絵単体ならステキな絵だよ
でも、文中の描写と何一つ合っていないって思うんだ

825 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/18(土) 09:15:08 ID:uhf/c7U1]
>824
なるほど。了解。
そう言われたらその通りだね、確かに。

826 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/18(土) 15:41:32 ID:K1w8sjj5]
やっぱ以前うpされた両手に団扇スーツがインパクトMAXだった

827 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/19(日) 00:55:41 ID:pd6h0gNk]
>>820
君個性的だわ・・・・

828 名前:HG名無しさん [2009/07/19(日) 09:16:41 ID:MNofOp/2]
ウォーサーフみたいなスポーツ向けのスーツも悪くないなと思う俺がいる。

829 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/19(日) 13:43:07 ID:npRhY4Cg]
nov.2chan.net:81/y/src/1247927202583.jpg
特撮リボルテックのラインナップに
「宇宙の戦士(パワードスーツ)」とあるお!!!

一昨日1/20パワードスーツを中古屋で購入したばかりの俺は少し複雑。

830 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/19(日) 15:06:19 ID:ndv/CBbg]
>>829
リボは動かす用の玩具だから、いちおうスケール表示のある物とは違うって
思っておけばいいんじゃね?w

831 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/19(日) 18:31:29 ID:ySfpSsLy]
>>829
海洋堂から出てた奴?
あれは、全体のプロポーションはともかく関節可動とかは
かなり粗雑だったからなあ。

もしかしたらリボルテックとニコイチしたら良いのが出来るかも知れん



832 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/19(日) 21:18:57 ID:shziqhmn]
リボはさっさとアトランジャーと合体戦艦ヤマト出せ

833 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/21(火) 18:06:46 ID:7C60+iLM]
>832
全くイラネ
絶対に出るわけないんだから、自分で作れ。

834 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/21(火) 18:14:29 ID:7C60+iLM]
>829
俺、発売時に買ったけど、5000円の値段に釣り合わないやっつけな仕上げに思わず脱糞したよ。トイレで。
しかも、頭曲がって接着されてて涙目。
分解不可能だしね…
お布施だと割りきって納得したけど。

だから全くの別物と考えて、リボをワクテカして待ってなさい。

そう言えば冨士さんのミクロ万着脱スーツはどうなったんかな?

ブログまで立ち上げて、尻窄みか?

835 名前:829 mailto:sage [2009/07/21(火) 21:41:53 ID:H7J3knSx]
レスありがとう。
今回「特撮リボルテック」と書いてるのが気になるんだよなー
もしかして例のマローダーだったらがっかりも甚だしいけど、そりゃないよな?

あと>832はこっちのスレでも同じような事を書いてる頭の弱い子です
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1208509043/331-

836 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/21(火) 22:43:42 ID:7C60+iLM]
>835
あ〜なるほどね。
でも、マローダーなら「宇宙の戦士」じゃなくて「スターシップ・トルーパーズ」と書くんじゃないかな?


837 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/22(水) 07:25:50 ID:QCM6d/mX]
重版されたガブリエル本は塩ビみたいなカバーから紙カバーにかわっちょるね

最初からやれよ

838 名前:HG名無しさん [2009/07/22(水) 08:50:14 ID:Id+fiKhI]
そーなんだ、紙カバーになったじゃ仕掛けは無くなったんだね〜・・・・・

839 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/22(水) 12:29:38 ID:M3nTpbgK]
しかしぬえ版を”特撮リボルテック”枠で出すもんかねぇ?
バンダイのムービーリアライゼーションみたく映画ならアニメだろうが邦画だろうが何でもOKみたいなのじゃないだろうし
それとも俺の知らないところでぬえ版が実写化してたのだろうか?

840 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/22(水) 17:36:49 ID:f4NDr+PK]
ふとももが斜め分割のもえポーズのできる奴ならいらないな。

841 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/22(水) 19:29:27 ID:+TJV9dws]
>>836
マローダーの版権はぬえのパワードスーツとは違うだろうから
その心配は要らないんじゃないかと思う。



842 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/22(水) 21:29:43 ID:8h3Xv+TA]
アニメ枠だと、サンライズのアニメ版があるのでややこしいし、将来的に小説の挿し絵の立体化はないだろうから、その為だけに「小説リボルテック」枠を作るのも無駄なので特撮枠に落ち着いたのでは?

843 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/23(木) 13:03:11 ID:EZbfUyTJ]
アニメ版だったらちょっと嫌だなあ。

ところで、PSがリボルテックになったらやっぱヒーロー体型にアレンジされちゃうのかな?
足長めで頭細いみたいな。

844 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/24(金) 08:39:05 ID:H8YZzgCE]
>843
なんか最近PSは立体化に恵まれてるので、そんなアプローチがあっても面白いと思う。

ところでリボルテックって素材的に加工は可能?

845 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/24(金) 11:22:29 ID:7Dwdojl+]
リボルテックはPVCとABSだったと思う。

846 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/07/25(土) 09:39:15 ID:MDY0QaHJ]
>845
サンクス!
ん〜、ゴム人形かぁ・・・ 加工は難しそうだね。

847 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/01(土) 11:37:09 ID:hi7QDXyi]
SAFSの1/6可動フィギュアが発売されるが
値段の表示が無いんだよねぇ

トイズマッコイ&ビリケン&メディコムとトリプルネームだし 
値段がコワいなぁw

できれば、つぎは・・・・・

848 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/01(土) 22:23:18 ID:enVl1sO+]
十万円オーバーだった希ガス

849 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/02(日) 00:28:03 ID:gu6/iWz3]
Ma.K.スレでやれよ。
このあいだもMa.K.ネタで荒れてたし。

850 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/02(日) 10:44:31 ID:+5sh32nL]
>出来れば、つぎは…

こっちが本題でしょw
1/6のパワードスーツがマスプロで発売されたら 10万でも仕方ないのかな?

1/6のパワードスーツの容積というか ボリュームを想像するとコワいw

851 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/03(月) 00:10:13 ID:sWZQs7Qx]
スタジオアデントロの1/6ガレージキットが10万切ってるんだから、マスプロのSAFSは10万は最低切るんじゃないか?




852 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/03(月) 11:32:56 ID:8QOliQ0k]

10万以下ってのほとんどないなマッコイSAFS
ギリギリ豆魚雷の \99,480 てのがあるがそこだけっぽい

高い所だと14万くらいのとこもあるが・・・

853 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/03(月) 16:50:47 ID:mvXv8nBt]
Ma.K.スレでやればいいでしょ。
もしかしてあそこで商品の欠点を指摘すると叩かれるからこっちにきてるのかw

854 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/03(月) 20:27:03 ID:cXCEpt3R]
オモチャに10万払えるヤツってどんなお大尽サマだよ
オレはコトブキヤのワンコインSAFSで我慢するよ

855 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/03(月) 20:43:12 ID:v7MLsP4r]
頼むから終わりなき戦いのPSを…

頼むよウェーブ

もちろん今の表紙じゃないよ

856 名前:HG名無しさん [2009/08/03(月) 23:15:14 ID:O3CKpYuv]
>>855
>今の表紙じゃないよ

アレは立体にならんでしょw

857 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/03(月) 23:40:47 ID:mvXv8nBt]
加藤直之氏が描くところの終わりなき戦いの表紙のパワードスーツね

858 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/04(火) 12:46:04 ID:vlDMDQAc]
終りなき平和のウォーボーイも良いぞ
中にヒト入ってないけどw

859 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/04(火) 21:59:58 ID:JEU2gywX]
あー
ウォーボーイも良いやね

つーか、加藤絵の立体化ならなんでもよろしい

860 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/11(火) 18:32:05 ID:O7Pn9Bym]
リボルテックでパワードスーツ出るってマジか?
そんな話、全然聞いた事なかったけど。

昔の海洋堂のやつはWAVEのプラモが出るまでは大事にしてたんだけどねえ
パーツをもぎった様な痕や指紋がべったり付いてたり
最後はちょっと足を動かしたら股関節がぽろっと折れた。

リボルテックならその辺は大丈夫なのかな。

861 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/12(水) 01:41:24 ID:HV/7VHqH]
本当らしいね。
ttp://twitpic.com/b7cpn




862 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/12(水) 12:16:44 ID:Z+sdWCu8]
おお本当だ
でも特撮だからもし出るとしても1年以上先の話かもな。

863 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/13(木) 03:17:53 ID:VrpIUcgt]
エイリアンも告知されて既に一年くらいだけど
なんの音沙汰もないから、もっと先と思う・・・

864 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/13(木) 08:39:20 ID:1wmNTF2j]
ただ単に 以前発売されたパワードスーツのパケ替えw

865 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/13(木) 13:20:20 ID:C81KOs0k]
それでも全然いいよ・・・ヒケやもぎり跡が改善されてるならね

>>860
オレも股関節折れた・・・しかも2体   orz

866 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/14(金) 10:00:40 ID:apD+pGO7]
俺も折れたw

ネットで直し方調べて、真鍮の軸打って直したけど
大人になると、なんとか直せるものだな

867 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/14(金) 13:41:46 ID:hkmKZCPb]
海洋堂のパワードスーツ、豪華なパッケージと説明書付いても6000円は高すぎだよなあ
今の目で見るとありえんよ。
当時のアクションフィギュアは酷いのけっこうあるよね。
ボトムズなんかもドロドロだったし。


868 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/14(金) 21:54:49 ID:apD+pGO7]
ヒドかったのはその通りだけど、もの凄く嬉しかったよ。
可動の立体物が買えたってだけで、テンションがかなり上がった。

発売を知らなくて、数年振りに入った模型屋で偶然見つけてさw

869 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/17(月) 19:30:00 ID:puD4YU0/]
こういうスレは脱線した時が楽しいよな

870 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/21(金) 14:12:43 ID:0q5hULrN]
その後リボルテックの情報はなし?


871 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/22(土) 11:24:11 ID:kl/NHZKV]
>>863のとおり
あと一年以上はかかる気がする



872 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/23(日) 07:45:58 ID:reBqwuuS]
海洋堂リボルテック総合VOL.115
hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1250659127/
【海洋堂】リボルテックVOL.84【オーガニック】
hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1218794812/
【マックス】リボルテック総合VOL.75【ミリア】
hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1211968714/
海洋堂 リボルテックヤマグチVol.99
hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1235223264/
【硬派】リボルテック【限定】
hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1182314633/
アレダセ=◎=リボルテック発売要望スレVol.13=◎=コレダセ
hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1236481496/

873 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/23(日) 13:20:12 ID:FdNJsmxl]
リボでもパワードスーツの話やねんからええやん

874 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/23(日) 18:52:01 ID:qTdvzl/a]
ええと思うで

875 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/23(日) 20:16:09 ID:+CWk/QOV]
せやせや

876 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/23(日) 23:13:12 ID:Lvu9sh88]
んだなッス

877 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/24(月) 00:00:15 ID:QSHVUZjI]
これでいいのだ。

878 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/24(月) 00:17:20 ID:AIzBLCTM]
前回の1/20潰瘍堂PSは酷い出来だった。

コンセプトはよかったしパッケージングも素晴らしかったが、
肝心の製品が非常に杜撰なつくりだった。

次のリボルテックではその辺はどうなのかな。

リボルテックは今までノンスケールで展開されてきたんだが
PSだけは1/20でだして欲しいね。

879 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/24(月) 00:55:22 ID:P2htiAiu]
リボは興味ないんだよな〜・・・とか言いながら
出たら買ってしまうんだろうな、俺。

880 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/24(月) 01:36:30 ID:HI1gfLhM]
興味なかったけどパワードスーツがでるなら話は別だ。
リボルテックには種類は二つしかないんだ。パワードスーツか、そうでないか、だ。

881 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/24(月) 01:51:43 ID:rJD/oXqD]
違う!ロボかエロフィギュアかだ!



882 名前:HG名無しさん [2009/08/24(月) 02:14:33 ID:7Yuc0xO+]
>>876
ナナシ乙

883 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/25(火) 17:05:21 ID:GVoTNUVh]
このスレにいるモンキーどもはリボのファンシースーツが出たら当然リペイント位はするんだろ?

ならスレ違いにはならん。

884 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/08/25(火) 21:26:42 ID:dUNQbX/B]
スミ入れくらいだな蜘蛛どもめ

885 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/02(水) 06:00:08 ID:smTbuUCI]
オクのクモ高えよヴォケ!!!

886 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/02(水) 13:04:22 ID:mDqrm813]
イチイチ書くなヴォケ!

887 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/02(水) 15:25:21 ID:LZO91KCK]
なんだこれ?

888 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/02(水) 16:31:02 ID:Ri/4vMFS]
これだろ
page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r58739785


激しくイラネ

889 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/02(水) 21:18:19 ID:Ri/4vMFS]
あれ?俺なんか勘違いしてんのか?

890 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/02(水) 23:15:07 ID:PPcQBW9V]
>>888
けっこうでかいなコレ
海洋堂のパワードスーツ並べたら結構いい感じじゃないか?

891 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/03(木) 02:21:28 ID:AlMFIriN]
正直こういう商品がある事自体知らなかった…
サウンドギミックが聞いてみたいぜ。



892 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/04(金) 13:47:05 ID:K3B56FFv]
>>888
イイなコレ
確かに凄く大きそうだがw

893 名前:HG名無しさん [2009/09/06(日) 07:25:16 ID:xCZe2l9N]
ひと揃いもっとるが

手の平に余る程度の大きさ
股関節それぞれ一軸可動
腹は左右に少し振れる
口というか顎は上下に開ける
その脇の腕っぽいのは根本から上下に振れる
可動箇所合計8ヵ所

他には
タンカーバグ(約1/72の歩兵数体付属)
ブレインバグ(かなりリアルでキモい)
あとは空を飛ぶ緑色の奴が出ている
砲撃バグも出ているかもしれないが持ってない

五千円オーバーで買うかと言われたら微妙ではあるが
スクラッチするよりは楽かもしれない

映画の制作会社がデズニー資本だったからかどうかはしらないが
本編ビデオソフトに続く主力関連商品は恐るべきことにバグの玩具だった
それであの内容だから当然投げ売り

894 名前:HG名無しさん [2009/09/06(日) 07:27:49 ID:xCZe2l9N]
あーこれでっかい方か
すまん上で書いたのはちっさい方の話
でかいのは俺持ってねーや
これなら五千円ありかも

895 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/06(日) 07:29:51 ID:xCZe2l9N]
しかもまた間違えてる
タンカーバグと砲撃バグって同じのだ

896 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/06(日) 20:29:40 ID:tQdW2dJg]
バグなら針金に粘土で出来そうな気がする。

897 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/07(月) 02:50:53 ID:i9P+JK9u]
数年前
ジャンクコーナーで見つけた 
デカクて尖ってて妙にカッコいい変な怪獣
ガメラのレギオンの「パクリの」おもちゃだと思って買ってきた

家に帰る途中で スターシップトゥルーパーズ の『バグ』だと気が付いたw

劇場で観て以来「コロッと」バグの姿形を忘れていた・・・





で、その後、>888見るまで、また忘れていたよw
家の中の片隅でホコリ被ってたw


898 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/07(月) 20:18:27 ID:lUx99pUb]
>>896
どっかのホームページでバグ、針金を芯にして作ってた人いたな

899 名前:HG名無しさん [2009/09/16(水) 04:42:45 ID:JMNhyYYW]
ようやく、オクで「宇宙の戦士」を1体落としたのだが
この製品は評判はどうなのかな?
ブログを回った感じでは、なかなか好評価だったようだが
joy.atbbs.jp/armourmodelling/img/194.jpg
組むうえでの問題点とかあったら
あらかじめレクしておいて欲しい

あと、今回のはジャンク品で
左上の赤丸の部品が欠品なんだけど
簡単にスクラッチ、もしくはごまかせる部品なのかな?
joy.atbbs.jp/armourmodelling/img/193.jpg
持ってる人、教えてけれ

最後に、落札価格2,000円だったんだけど
これって高いかな?それとも安い?適正価格?
定価と今の相場を知らないから、判断しかねてる(´-ω-`)

900 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 10:25:51 ID:BHf6BMxK]
2000円は適正価格だと思う、欠品なのが結構痛いが・・・
確か新品でもそれぐらいの値段だったような。

901 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 12:25:26 ID:AKRNO13K]
>>899

ただ組むのなら良いが・・・キチンとパーティングライン消しや
バリ取りをして完成させる積りならば凄く手間が掛かる。

塩ビ部品とダイカスト(金属)部品が加工しにくいので要注意!
プラスチックパーツもヒケが多いので根気が必要です。

ただプロポーションは良いです・・・完成品は発売時は五千円位しました。
その後三千円位で再発売しましたが・・・いずれも値段の割りに、各部の
仕上げが醜くて評価は今一でした。
評判が悪かったので私も組み立て版を買いましたが・・・
かなり完成までには手こずりました(チビチビ1年位掛けて完成しました)。

海洋堂のアクションフィギュア系は当たりハズレの差が大きいですが・・・
パワードスーツは間違いなく大ハズレのキットです・・・検討を祈ります。

まあ2000円はボラれたかもね・・・個人的にはウェーブの1/12の方を
オススメしますプラモデルですけど。



902 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 19:04:05 ID:PwXoWSAh]
欠品ありで2000円はちょっと無いな

903 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 21:28:31 ID:2aTIOtug]
>>899
そこは、肘関節
球体間接とか普通に売ってる昨今、スクラッチは問題ないと思うよ
でも作るのはかな〜り大変だよ
完成品を弄った方が楽です

自分は完成品を弄りまくった後、一から作りたくなって
キットを買ったのだけど、挫折して押し入れの肥やしです
いつかは完成させたい

ちなみにwaveのキットは、本当に良いキット
(ガンプラと違って、プラモデルを作っているって実感出来る)

904 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 23:18:11 ID:3k0X/M8M]
>>901
WAVEには1/20でパワードスーツを出して欲しいね

905 名前:899 mailto:sage [2009/09/17(木) 07:13:50 ID:j8MKoPBP]
みなさん、あたたかいレスをたくさん、どうもありがとう(´д`)

とくに欠損していたパーツが肘関節だと教えてもらえて
安心しました(´д`)
外見に関係がないし、こっちはポーズ固定で
ダイオラマにしてしまうつもりでしたから

あと、ヴェーヴの1/12のキットですけど
脚の部分が独自にアレンジされてしまっていて
原作とかなり印象が違ってしまっているのでは?

自分はあくまで原作に忠実なキットが欲しかったのです
できたら画像をアップさせてもらいますよ

では、失礼します

906 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/17(木) 09:22:53 ID:kdSlyJ4V]
なら、ゼネプロのソフビパワードスーツ

907 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/17(木) 14:38:40 ID:ciUrrMD5]
>905
ウェーブのは最近の加藤さんのアレンジが効いてしまって、
ヘルメットのひさしやスネ、足首など小説の挿絵とはずいぶん違うね。

小説の挿絵には海洋堂1/20の方がシルエット的に近い。
ポーズ固定でダイオラマにしてしまうなら問題ないと思うよ。

完成品は物によってはあごのヒンジが曲がって付いていたり、
ボッテリ塗料が付いてしまって下腕のキーボード部分のモールドが
完全につぶれてしまったりしてる事が多いので、
組み立て版を買ったのは正解。

貴君の健闘を祈る!

908 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/17(木) 15:37:56 ID:0AmrTsKQ]
いやそこは 「幸運を祈る、戦士よ!」 だろw

909 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/17(木) 19:59:09 ID:haf56UHi]
>>908
デヴォア中佐、何やってんスかw

910 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/17(木) 20:25:55 ID:b1MnrdY2]
うほほっ
久しぶりに読み返したくなったぜw

911 名前:HG名無しさん [2009/09/18(金) 17:46:05 ID:xGmDiArv]
みんな、心配かけたね
今日、ようやくキットが届いたぉ(´д`)
joy.atbbs.jp/armourmodelling/img/197.jpg



912 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/18(金) 22:14:22 ID:/n5q3EHO]
>>911
おめぇ、金出して苦労買ったわw
でも、がんがれ!

913 名前:911 mailto:sage [2009/09/18(金) 23:06:43 ID:xGmDiArv]
ボク朕の夢は
ヤフオクで10,000円以上の値がつく
プレミアム・モデラーになることだぉ(´д`)

この「宇宙の戦士」で自分を試すんだぉ(´д`)

914 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 00:30:05 ID:0j7QAypO]
>>911

並みのガレキよりタチ悪いからね〜

肘関節はキットのままでは貧弱なので丁度良かったかもね。

取り合えず健闘を祈る。

915 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 03:18:27 ID:0ArnmxzK]
>>906
ゼネプロのキットはアートミックのリデザイン版だからなぁ
脛と二の腕が長すぎてちょっとバランス悪い
でも1/8でボリュームあるし、不満点もソフビだから改造は楽だけどね

916 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 20:19:00 ID:7BT8z30x]
リボのイベントでパワードスーツの原型が展示!てなことにならないかなぁ…

917 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/10/04(日) 05:25:19 ID:frcE1SBM]
ttp://www.geocities.jp/d_force_net/Character/TAKARA/443005.JPG
ttp://blog-imgs-21-origin.fc2.com/l/a/w/lawpula/35powered-suit-01.jpg
ttp://www.devi2000.jp/3rd_tenji_d06.jpg
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/97/21/angelhalo999/folder/965027/img_965027_55699334_6?1225646914
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2008/11/17/12cmp01/p2.jpg
ttp://dorvack.the-ninja.jp/bbstop75.jpg
ttp://www.interq.or.jp/tokyo/d-force/Character/NITTO/943.JPG
ttp://www.interq.or.jp/tokyo/d-force/Character/NITTO/944.JPG
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2008/11/17/12cmp01/p1.jpg

918 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/10/04(日) 21:57:35 ID:Ns1s1cxN]
懐かしいのがいっぱい。画像ありがと。

919 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/10/05(月) 12:00:14 ID:1O93z5eY]
佐藤大輔の地球連邦の興亡の
北崎アームストロングM89A5重機動装甲服
製品化されねえかなあ

920 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/10/07(水) 16:01:59 ID:v518uFS9]
>>916
特撮リボは作品名が発表されていたものは全部展示されるとの話なので
出てくると思うよ。期待しよう!


921 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/10/10(土) 15:43:21 ID:gqbI72sm]
>>919
俺は北極シティーの反乱の強化服がほしいな。



922 名前:HG名無しさん [2009/10/22(木) 20:58:20 ID:nFnk9BF8]
こんなの見つけた
imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1256210494.jpg.html

923 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/10/22(木) 23:31:42 ID:Qqh635OU]
nov.2chan.net:81/y/src/1256204418558.jpg

924 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/10/23(金) 02:25:44 ID:tozg1lUQ]
パワードスーツの原型 
前作と ほぼ同じ?

バランスとか、全く同じだな
(まぁ、出来が悪い訳じゃないからねw)

前作をリボルテック用に 
キャスト取りして 磨いて シャープにして サフ吹いた程度かな?と思う程 同じだなw

違うのは リボルテック特有の球体型の関節が ヒジに付いた位か?
コレは、単なる復刻版だなw

925 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/10/23(金) 02:30:17 ID:ZHrKwS83]
やばっ
PSよりGR1が欲しい

926 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/10/23(金) 07:38:48 ID:3SQ5Tfl1]
>>923-924
多々買いが出来る所はいいよな
実売2500〜3000円位か?
3.5インチスケールならSWフィギュアと同縮尺か。

927 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/10/23(金) 09:21:08 ID:K6vON79e]
ハッチの開閉は再現して欲しいな

928 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/10/23(金) 13:09:43 ID:qOMRaLri]
>>923-924
足首というか爪先の関節が省略されてるのが痛いな。
リボ玉入らないから無理もないかw

それはそうと、ブースかがいるのにクレクレタコラが
ないのは片手落ちだな。


929 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/10/23(金) 14:06:28 ID:YshRm3ZO]
6000円もした 海洋堂のパワードスーツが2000円台で買えるというだけだなw

ま、まとめ買いしましょうw

930 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/10/25(日) 17:31:44 ID:MGivhibL]
>>924
これ原型同じにしか見えんよねぇ、もしかしたら発売結構早いのかもね。

前のやつ持ってる人からすればちょっと微妙な感じ
まあ出来はよさそうなんだけど。

>>929
はっきり言って前のやつは高すぎた
複数揃えるのはきつかった
今回2000円台ならウハウハだな。

931 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/10/25(日) 17:55:33 ID:KgAQDS0k]
>>930
原型が同じだとしても、リボルバージョイントを関節にしての可動範囲の
チューニングや、金型の新規作成(素材も違えば関節を含む内部構造も
異なるので)があるだろうから、それなりに時間は掛かるかと。

まあ現時点で案外進んでるのかも知れんけど。
リボEXPOでも見本展示されるみたいだし。



932 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/10/25(日) 19:25:59 ID:ZQO6Zzdn]
前作で、下半身はダイキャスト主体だったのが PVCになるんでしょ

個人的には プラでやってほしいんだけどなぁ

933 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/10/29(木) 22:52:40 ID:tLb/8DAo]
つか、原型別だろ?普通に。

ゴム人形じゃなくてプラで出してくれないかなぁ。

934 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/11/02(月) 21:19:54 ID:lXxKmzY8]
原型は全く同じものなので、関節加工分の差はあるとしても
展示品を見た感じではハッチも開閉するし、問題なさそうだよ
出してくれるだけでもありがたいよ
ゴム人形とか文句言ってるやつは30年前を思い出してプラ板でスクラッチしろよ

935 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/11/14(土) 22:25:44 ID:qJgFIafM]
これは・・・・
isekotoba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/mjd26443.jpg

936 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/11/15(日) 13:30:39 ID:IH+q3veI]
2/1なのか?w

937 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/11/15(日) 20:25:24 ID:XnVDv3dD]
これ金属?正気かw

938 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/11/16(月) 08:12:07 ID:6UqjX+XU]
1/1かも

939 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/11/18(水) 01:59:20 ID:WGGDO8rs]
何これすげえ

940 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/11/18(水) 17:02:26 ID:0wemH4AV]
>>935
なんでもつくるよの人かと思ったけど、違うみたいだな。

941 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/11/21(土) 00:13:19 ID:8xZzN679]
ガスボンベのサイズ見ると 3/1とか4/1なのかこれ?



942 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/11/21(土) 20:13:51 ID:fQoEzcAw]
すげえ・・・けど、股間離れちゃってて人間入れないね・・・

943 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/11/26(木) 00:15:29 ID:0u8obDfm]
ROBOT魂のクァドラン・レア、いいよ
クァドラン・ローとチョイ違うけど、ウン十年来の夢が叶った感じ

944 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/11/27(金) 18:10:03 ID:+wTEzN6x]
そういやあれもPSだったね。
でもあれなんで進化しないのかな、バルキリは進化しまくりなのに。

945 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/11/27(金) 20:04:04 ID:bGCkRIom]
地味に進歩してるよ
体系がスマートになって顔も変更、武装、タンクなどが追加された
ttp://schizophonic9.com/robotqueadluun.html

限定で灰色も出る
ttp://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000004067/

946 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/11/28(土) 01:36:54 ID:FCncOt7N]
>>945
そういやスマートになってる。レビュー見たらほしくなったw
灰色がほしいんだけど普通に店頭には並ばないのかな?
ps今日からマックハッピーセットでアバターのパワーローダーが
付いてくる ウマー

947 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/11/28(土) 05:37:23 ID:UmN+Oaqv]
プロペラントタンク1個無くした>< とこへ飛んでいったんだオレのタンク…

948 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/11/28(土) 14:13:29 ID:JaluziFR]
灰色はプレミアムバンダイのウェブ通販のみなんだよな。一般販売はナシ。
定価+送料なので少々お高いのが難点か
それでもクァドランのアクションフィギュアなんてもう二度と出ない気がするので買わざるを得ないw

>>947
ダメもとでバンダイに部品を売ってくれないか聞いてみたら?

949 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/11/29(日) 05:34:54 ID:JzHr1spY]
うんプレミアムバンダイに部品がどうのっていうフォームがあるから駄目元でやってみるよ
それで駄目なら電話で食い下がるよ

950 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 04:31:07 ID:N9fS/LLJ]
自分でなくしたのに最低の奴だな
お前みたいなクズは
生きてても社会に迷惑かけるだけだから
マジで早く死ねよ

951 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/12/07(月) 11:46:39 ID:WPqIC3Sp]
ウチは模型業界とはぜんぜん違うんだが
最近949みたいなクレーム電話がマジ多い
950に狂おしいほど同意。



952 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/12/07(月) 22:32:14 ID:WLhOyvwR]
自分で紛失したのに「無料で代わりの部品を寄越せ」というのならクレーマーだが
「代金を払うからその部品を売ってくれ」ならクレーマーではないな。

948で売ってくれといってるのにクレーマー扱いかよ。
なんか決め付けて他人を罵倒するのが最近2chに多いな。

953 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/12/08(火) 00:16:03 ID:7D+psUMK]
>952

>949が反発を買ってるのは「駄目なら食い下がる」と
書いてるせいでは?
似て非なる行為だけど、「電話で問い合わせてみる」
程度だったら問題なかったと思う。

954 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/12/08(火) 03:31:02 ID:CRHk2o2N]
>それで駄目なら電話で食い下がるよ

・食い下がる【くいさがる】

1.食い付いてぶら下がる。
2.どこまでも食い付いて離れない。また粘り強く追求する。

クレーマーwww
>>953深夜にPC前がビショビショになったわwww

955 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/12/08(火) 10:46:09 ID:R+BhmIyv]
電話より手紙のほうが有効じゃないかと思う。
(1)電話だと、受けた側も「急にパーツ売りしてくれ」と言われても…、となる。
(2)他の用の途中で受けることになるので、おざなりになりやすい。
(3)手紙は受け取った側の都合で読むので受け入れやすい。

ちなみに私、今から十数年前、パソコンのマウスが高価だったころ
シリコンのシールをうっかり削ってしまって駄目にしてしまい、
「シールだけ売ってくれないか」という内容の手紙を書いたところ、
無料で貰えたことがあります。
今でもそのメーカーの品を愛用しています。


956 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/12/08(火) 13:46:17 ID:K0cFXrtM]

オレが問い合わせたらと書いたばっかりに・・・
過疎スレなんだからみんな仲良うしてくれ・・・(´・_・`)

クァドランのミサイルポッドをパカパカさせて毎日楽しく過ごしているが
10万円のSAFSも先日発売されたみたいだね。
こっちは高過ぎて手が出せないけど、レビュー見られるだけでも眼福じゃわい・・・

ttp://www.toy-world.com.hk/forum/viewthread.php?tid=21103&extra=page%3D1

957 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/12/08(火) 18:49:49 ID:uXezzpXf]
クレーマーとか言ってるのはMa.K.スレのトラウマを引き摺ってた人だったのか。
そういや、なんか罵り合ってたなw

しかも最終的にはクレーマーだって罵ってた人に論破されちゃってたし。
江戸の仇を長崎で討つというが、他スレに争いを持ち込まないで欲しいな。
ガンプラ旧キットスレでもMa.K.スレの争いを持ち込んでた事があっただろ。

キットの不備を(無理矢理)擁護しようとする側のMa.K.のファンはホントに
しょーもないな。

958 名前:956 mailto:sage [2009/12/08(火) 19:08:50 ID:NWRxTQo2]
いやオレはバンダイに聞いてみたら?と勧めた948の人なんだが・・・
何を早合点しているんだ
Ma.K.スレのトラウマって何よ・・・


まぁID変わっちゃったしどうでもいいか

959 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/12/10(木) 20:23:07 ID:lrnOLpEW]
>>957
>他スレに争いを持ち込まないで欲しいな。
君のレスまでだれもMa.kスレの話題なんか出してないんだけど…
他スレの争いを持ち込んでるのは君自身だろ?

960 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/12/11(金) 01:55:14 ID:JOcZDZc5]
Ma.K.のファンはしょうがないな(`ー´)

961 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/12/11(金) 22:24:59 ID:dgoWcg2A]
マシーネンに親を殺された人が居るみたいだな
キモス



962 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 00:25:17 ID:2YOnfaCf]
マシーネンの奴隷信者は他のスレに出張して荒らしまわるゴキブリのような存在です

963 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/12/12(土) 03:08:16 ID:Ej3iPcwq]
クレーマーさん乙wwwwwww

964 名前:HG名無しさん [2009/12/12(土) 05:13:02 ID:LueH0387]
粘着質

965 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/12/20(日) 10:36:19 ID:K1394zxE]
>935
1/1みたいだね。でも学生さんのようなので、作業止まってるみたい。

リボルテックのその後の情報はなし?

966 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/12/25(金) 23:07:06 ID:cfXnElye]
その1/1、加藤直之画伯も出てきて凄い事になってるらしいな

967 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/12/26(土) 11:24:45 ID:FjYyiS4T]
HPかブログあるの?
アドレス教えて

968 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/12/26(土) 13:58:25 ID:joKw3El8]
fgっていうSNSにあるよ
www.fg-site.net/products/44525
アカウント必要だけど

969 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/12/26(土) 17:18:13 ID:BCqZW+fr]
>>968
鉄工所にならすぐ就職が決まりそうなもんだがw

970 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/12/27(日) 12:24:54 ID:tdzCEd8k]
鉄工所も仕事無いからねぇ
次スレは975ぐらいで立てれば良いんだろうか

971 名前:HG名無しさん mailto:sage [2009/12/28(月) 12:06:37 ID:QwA/HzhT]
過密スレは950後、過疎スレは980前くらいを目安にすればいいと思います。



972 名前:HG名無しさん mailto:sage [2010/01/03(日) 20:19:12 ID:RrCw/H2V]
SF大会で加藤直之氏がパワードスーツのライブペイントやるらしいな

973 名前:HG名無しさん [2010/01/05(火) 01:33:45 ID:T8MH70Vd]
う〜む、内容が想像がつかん・・・・・

974 名前:HG名無しさん mailto:sage [2010/01/06(水) 21:45:05 ID:eQFZO7YA]
等身大の絵をライブで描くそうな。

975 名前:HG名無しさん mailto:sage [2010/01/24(日) 13:06:46 ID:2acpGFAi]
等身大といえば、
>>968
の鉄製のやつ完成したみたいだね。

976 名前:HG名無しさん mailto:sage [2010/01/24(日) 14:14:48 ID:GzzrWByc]
SF大会で展示されるのか
すげーな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef